LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FX1注文しました

2004/05/08 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ミクロコスモスさん

迷ったあげく、FX1を購入しました。
余り参考にならないと思いますが、選択の過程を記します。
「常時持ち歩いて気軽に撮影できるデジカメ」という基準で選択しました。

4つのポイントを重視しました。
@コンパクト(ズボンや胸ポケットに入れることができる)
A高速起動(気が向いたときにサッと撮れる)
B高画質(カメラである限り当然)
C操作性(気軽に撮りたい、合理的な操作)

候補
@Canon IXY500 高画質◎ 操作性〇 高速起動△
APanasonic FX1 手振れ補正◎ 高画質△ 操作性△
BCasio QV-R51 高速起動〇 高画質△

最後までIXY500にしようかFX1にしようか迷いました。
IXYのクリアな画質には好感が持てました。
けれども他の全ての欠点を考慮しても「手振れ補正」に価値を感じました。
Panasonicのサンプルを見てそう思いました。
http://panasonic.jp/dc/fx5_1/gyro.html
でFX5でなくFX1にしたのは、田中希美男さんのレビューを読んだからです。
http://www.thisistanaka.com/diary/200311.html
http://www.thisistanaka.com/diary/200312.html

あいにくFX1のシルバーが店頭在庫切れだったので到着を待っています。

ちなみに、IXYに手振れ補正がつき、更に液晶がもう少し大きくなったような
のがひとつの理想と思っています。そのうちどこかが出すだろうと思っています。

書込番号:2785496

ナイスクチコミ!0


返信する
陽気なMACさん

2004/05/08 21:42(1年以上前)

ミクロコスモス さん 冷静に(分析的に)商品選びをされた、納得のLUMIX DMC-FX1の入手、よかったですね。
>「常時持ち歩いて気軽に撮影できるデジカメ」という基準で選択しました。
という携帯性・・これが意外と大切だったなと、ときおり後悔することある当方です。LUMIX DMC-FX1はデザインもいいですね。

書込番号:2785739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/05/08 22:13(1年以上前)

ミクロコスモスさん、選択は正しかったと思います。僕は最後まで迷ってIXY450にしました。勿論、IXY450も気に入っているのですが、子供が撮るとぶれるのです。家族みんなで撮ることを考えると手ぶれ補正は重要かも。でも、IXY450の画像の綺麗さにも感心してます。答えは一つではないですね。

書込番号:2785891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/08 22:50(1年以上前)

そうなんですよね。IXYって液晶が小さいのがまずいですね。
ソニーは早くからそのことに気がつき、T1を発売したわけです。

T1って、液晶が2.5型ですから、
キヤノンの50万円のカメラよりも大きいんです^^

パナのLC1も液晶がすごく大きくて、画質も良く
女の子に見せるときにすごく便利ですし、喜ばれます。

携帯電話も液晶が大きくて綺麗な機種が人気あります。

書込番号:2786084

ナイスクチコミ!0


ほげっちほげほげさん

2004/05/09 10:37(1年以上前)

僕もこちらその他でいろいろ情報を仕入れた結果、FX1 にしました。

僕の場合の基準は、

1. 比較的ちゃんとした1台目 (ただしデカくて重い) を持っているので、気軽に撮影できるコン
パクトな機種が欲しい。

2. 夜の室内 (ホームパーティなど) で写真を撮ることが多いので、そこでの写り。暗い環境での
撮影時の選択としては、1) ストロボを焚く、2) 高感度フィルム (CCD) を使う、3) 明るいレ
ンズを使う、などがあるわけですが、カメラ内蔵ストロボを使って撮った写真はいまいち好き
になれないので 1) は非常手段としたい、2) ではフジや一眼タイプが該当しますが、フジは
画質が昔からどうも好きになれない、「コンパクト機」という範疇から一眼は論外、3) では
(かつての) オリンパスやデカいレンズを積んだハイエンド機が該当しますが、やっぱりコン
パクト機では難しい。そこで Lumix の「手ぶれ補正」に期待したわけです。

3. いわゆる「同じ CCD サイズならば解像度が低い方がダイナミックレンジが広い」という
意見。ミクロコスモスさんがあげられているページなども参考に、FX5 ではなく FX1 にして
みました。

4. 値段(笑。

結果、条件が良ければ1台目 (Canon の G1) と遜色無い写真の撮れる FX1 には総じて満足
(G1 は難しい条件だと自分でしっかり面倒を見てあげないと壊滅的に見られない写真しかと
れないのですが、FX1 はかなりカメラ任せにしても大丈夫)…なんですが、3. の意見に関して
は FX1、FX5 には当てはまらないかもしれないなぁ、なんて思っています。

というのも、松下さんのページで CCD のカタログ (下記 URL) を眺めていたところ、FX1 と
FX5 に搭載されていると思われる CCD のスペックも載っていました。

http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006IJ04.pdf

これを見ると、FX1 に搭載されている CCD は FX5 に搭載されているものよりも1世代前の
もののようで (FZ1/2 と同世代っぽい。対して FX5 のものは FZ10 と同世代?)、飽和出力や
感度のレベルが異なるようなんですね。

この数字がどれほど写りに影響するのか実際のところよく分からないのですが(^^;、自分で FX1
で写してみた結果のノイズの乗り具合 (かなり盛大です) や、panasonic のサイトにある FX1/FX5
のサンプル (ISO100 で同じ人を撮った写真が分かりやすいと思いますが、同じ ISO レベルで
も FX1、FX5 に顕著な差があるとは思えない。かえって FX5 の方が clean?) などを見て思った
わけです。

素人のたわごとですが、何かの参考になれば。

書込番号:2787965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクロコスモスさん

2004/05/11 01:34(1年以上前)

待ち遠しい!

FX1を連休前に注文したのですが、未だ入荷しません。
店員さんによるとメーカーの生産が追いつかず品薄だそうです。
待ち続けていると…
いっそ注文をFX1→FX5に変更しようかな?という誘惑に駆られます。
(高い機種への変更なので店員さんは喜ぶでしょうが)
  L判のみならノイズの少ない→FX1
  A4に引き伸ばすなら→FX5
のような発言をみかけると、
本当はどっちが良いのか?頭を悩ませてしまいます。
多分、一長一短なのでしょうが…。
大多数の人はFX1とFX5のどちらか片方しか使い込んでいないで
しょうから、多分、この問いに対する答えを持ち合わせて
いないでしょうから、ナンセンスな質問だと思います。
それを分かりつつも、やはり最初の1台ですから、
「後悔したくない」と、つい思ってしまうのです。

書込番号:2795265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミクロコスモスさん

2004/05/16 23:31(1年以上前)

ISO感度について

FX1シルバー、未だ入荷しません。待ち遠しいです。
一時はFX5に変更しようかと思いましたが、PanasonicのHPを見て
いてFX5よりFX1のほうが最大感度が高いことに気がつき、FX1のまま待
ち続けることにしました。デジカメはFX1のままに決心したのですが、みなさ
んがISO感度について、どのように感じておられるか気になったので質問しま
す。

Q1.みなさんは、日常の撮影でISO200や400を多用していますか?
   あるいは、どのような時、重宝していますか?

カメラ雑誌で時々「ISO200…400と高感度にするほどノイズが目立ち
画質が低下するので…がまんしてISO50もしくは100で撮影…」という
内容の記事を目にします。みなさんは、ISO200や400を多用されてい
ますか?また、どのような時「あって良かった」と感じますか?

Q2.ISOの最大感度が1段違うのは大きな違いを意味するのでしょうか?

いささか乱暴な質問の仕方かも知れませんが、FX1は最大感度がISO400
ですが、一方FX5は200止まりです。この1段の差は、実感として大きな違
いであると感じますか?

書込番号:2816686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/17 00:13(1年以上前)

Q1.みなさんは、日常の撮影でISO200や400を多用していますか?

素人は、オートで撮るんじゃないのかなと思います。
すこしでもカメラに詳しい人は、ISO50や100とかで固定。

室内や夕暮れなどで撮影する場合は、ISO200〜400を
使うこともあるでしょうが、頻度は少ないでしょう。
スポーツ撮影などシャッタースピードが必要なときには、
ISO400も使うでしょうね。人物撮影でも暗所では、
使いたいです。キヤノンくらいノイズリダクションを
強くしてくれれば、ISO400をもっと使うと思います。
ただ、ノイズリダクションを強くしてしまうと偽色が出たり
のっぺりとつぶれたり、細かい描写が失われてしまう場合もあるので、
高感度のときだけノイズリダクションを強くするのはどうでしょうか。

素人にこそ手ブレ補正は必要。
光学式だとコンパクトにできないなら電子式の機種も
あって良いのではと思いますが。

液晶は可能な限り高画質かつ、大きくしてください。

書込番号:2816916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良get

2004/04/10 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 無限fitさん

今日○マダ電気で買ってきました。込41475円のポイント24%(9954pt)でした。
さっそく使ってみたのですが、電源をONにスライドして電源はつきます。
そのボタンにすこし触れると電源OFF→電源ONと動作してしまい、撮影できませんでした・・
先ほど、初期不良では?と言って交換してもらいました。
電源ボタンがかなりぐらついてたら注意かも。。
今度のはかっちりしてました(^^)

書込番号:2686546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行デジカメ(FX1 or F700 or R51)

2004/03/19 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 takuwanさん

ひろぶーちゃん さん、ご購入おめでとうございます。
FX1より高級機と思われていたF700も安いですし、皆さんの評価が高いので本当に惹かれます。
メモリーカードはともかくとして、最大のネックは、バッテリーの持ちでしょうか。
どこかのサイトで、1日持たないと載っていて、予備バッテリー等余分なコストが痛い所です。1日持ってくれればそれで十分なのですが。

自分の場合、旅行でしかデジカメを使わないと思います。しかも皆さんのように知識や腕前がある訳でもなく、
ハニカムの特徴など、正直大きな画質の善し悪しは解りませんから、すごく画質重視と言うわけではないのです。
ただ、今まで失敗してきた写真を考えてみると、一番悔しいのが、風景写真で空の部分の白トビが多かったこと。
そして、花の撮影で、マクロにした時、ピンぼけ、恐らくブレてしまった失敗です。

前者だと、ダイナミックレンジが広いという、F700がいいのかなと単純に思いました。
http://www.itmedia.co.jp/products/0310/15/rj01_f700_2.htmlを見ると、曇り空ではと書かれていますが、概ね良さそうです。
後者を重視すると、手ぶれ補正の言葉に惹かれ、FX1と考えた訳です。
そして、更にFX1のカタログを取ってきて、手ぶれ補正もあるし値段が変わらなかったFZ2の光学12倍ズームにも惹かれてしまいましたが、やはり200万画素ではFX1にかなわないと思い、断念しました。

今日、店頭に寄ってみて、両者を見比べていたら、店員さんが「どのようなのをお探しですか」と聞かれ、
素直に撮影目的と予算、FX1とF700で考えていると言うと、
「300万画素よりやはり500万画素の方がいいですよ。値段もほぼ一緒でしたら500万画素機の方が、風景写真で遠景まできめ細かく描写されますよ。」と
カシオのQV-R51を薦められました。これは持ちやすそうで良かったです。ただ質感は両機と比べ落ちました。スタイルはFX1やF700が好きです。
しばらく迷いそうです。優柔不断でいけません。300万画素と500万画素だと、そんなにも遠景に差が出るものなのか。
よろしければ皆さんならどれを選ばれるかお聞かせいただければ幸いです。
また決まりましたら報告させていただきます。

書込番号:2601517

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/03/19 02:30(1年以上前)

takuwan さんの撮影スタイルが良く分からないので…

其の店員さんが言っていた「3メガvs5メガの遠景の差」って如何なんでしょうね、細部の細かい描写の事なんでしょうか?個人的には画像をどれだけ大きく伸ばすかって事に関しては高画素の方が有利だと思いますが、takuwanさん自身は撮影された画像を主の鑑賞法、利用法は何ですか?

普通のPCで眺めたり、Lか2L、タマに気に入った物をA4にプリントするくらいの利用では、3メガ有れば十分だと思いますし、それ以上のサイズのプリント利用などを考慮しての作品を狙われるのならば、単純に5メガが良いって感じにはならないで、他の部分もより高度な撮影に対応できるハイアマチュア対象のモデルになると思います。

R51も良いところは、沢山有ると思いますが、5メガって部分は、普通の使用においては、余り魅力を感じられず、一般的に"高画素=高画質"って思い込んでいる消費者層に売り易くする為のアドバルーンでは無いでしょうか?

個人的には、F700系のマニュアル操作に対応している部分には惹かれますが、気軽に使い込みたいと言うのならば、FXの方が良いと思います。

by Plissken

書込番号:2601638

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/03/19 11:29(1年以上前)

風景は細かいものが写っていますから、本格的にやるなら高画素の方がいいかもしれません。と思いつつも、CASIOは個人的に画質には信用がないので…というより、もう少し高級機種でないと他が追いつかない気が。
CASIOのすごさは商品企画力(薄さが売れると読んだEXILIMとか)だと思います。今度は電池の持ちを改善させていますし、そういう点が優れているのでは?企業文化がそんな感じもしますし、フラッグシップ機を持っているわけでもありません。デジカメの元祖ではありますが。
というわけで、FX1かF700で良い気がします。スタイルがあまり気に入らないのに、中が古くなったら残念感が募る気がします。

それにF700はハニカムなので斜めの解像度は低いものの、実解像度は400〜500万画素相当といわれます。
Lumixは本当かは謎ですが、一応解像度を高めたと宣伝しています。実際、画素数にしてはなかなか解像しているという評価はあります。(個人的にはそれよりノイズリダクションが間違って働いてつぶれることが少ない感じがしますが)とはいえ、Foveonのような驚愕のくっきり感ではないので差は少ないと思います。まあ、Foveonは3倍の解像力といっても、ライバルの1/3の画素数で出てくるので微妙なところです。

書込番号:2602335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こん

2004/03/12 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 Delaware2さん

puroさん、★千里子さん 情報ありがとうございます。残念ながら、近所の電気屋さんはやはり無理でした。それでね、今日、私もヤ〇ダ電機(K県)によって見ました。値段聞いたら、39800円の4000円引きプラス1000円引き。ポイントはと聞いたら1000円引きがポイントのかわりだそうです。(???)それで、こうこうこうでネットに書いてあったと言ったら、調べてくれてこれが仕入れギリギリ(まあ、営業対応の常套句だとおもいますが)だそうで、どこでそんな金額を見たのかと聞かれ、価格ドットコムでと言ったら、「ああ、なんか極端にやすいんですよね。そんなにはできません。」と言われてしまいました。トホホ。皆さん、買い物上手ですね。ちなみに、クールピクス3200も候補なので聞いたら、まだ発売前と言われ、帰りビ○クカメラによったら、店頭にあった。なんで?
3200とFX1はどっちがいいのかなぁ。どなたかお教えください。

書込番号:2574703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入荷はいつ?

2004/03/03 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 パナいいかもさん

僕は今、あるお店のFX1の入荷待ち状態なんですが、納期未定らしくて、いつ手に入るのかまったくわかりません。
このサイトをご覧の方でそういう情報(FX1の生産は月あたり○○台で○○頃納入らしい、みたいな)をご存知でしたら、教えていただきたいです。

書込番号:2542003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/03 19:48(1年以上前)

ヨドXXのサイトでは、シルバー以外は「在庫あり」になっていますよ。

書込番号:2542114

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナいいかもさん

2004/03/04 10:44(1年以上前)

じじかめさん、レスありがとうございます。僕の質問の仕方がまずかったですね。僕がお聞きしたかったのは、メーカー側がどのくらいの周期でFX1を生産・納入していて、次に納入するのがいつごろか、そういう裏情報っぽいことを知っている方がいらっしゃったらお教え願いたいな、ということなんです。こういうことは秘密情報なんですかね?変な質問で申し訳ないです。

書込番号:2544336

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナいいかもさん

2004/03/04 17:15(1年以上前)

いつ入荷するかわからない店でいつまでも待っているのは愚かだと思い、今注文している店はキャンセルすることにしました。失礼しました。

書込番号:2545257

ナイスクチコミ!0


月産台数さん

2004/03/05 00:27(1年以上前)

製品発表時の生産計画では
FX1は月産50000台、FX5は月産40000台のようです。

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031002-2/jn031002-2.html

書込番号:2547013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2/22の価格

2004/02/22 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

2月22日 横浜のヤマダで\33,500-\1,500(point)=32,000でした。
むむ・・ 高い?

書込番号:2500114

ナイスクチコミ!0


返信する
gdlさん

2004/02/22 18:46(1年以上前)

新宿周辺のカメラ系量販店ではどこも395のポイント15%でした。
売りっぱなしのバッタ屋価格3万円は無理としてもヤマダでその価格なら
現時点では十分安いほうでしょう。
私は必ず下がる来月の決算セール価格に期待します。

書込番号:2501891

ナイスクチコミ!0


ss2000さん

2004/02/22 23:26(1年以上前)

来月にはどれぐらいの値段になるでしょうか?
予想をお聞きしたいです。
いきなり質問してすいません。

書込番号:2503490

ナイスクチコミ!0


それでも、うらやましいさん

2004/02/23 14:08(1年以上前)

うちの近所のヤマダでは39800の15%ですよ。う〜ん・・・。ネット通販しか選択肢がない状態です。

書込番号:2505581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング