LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月28日

  • LUMIX DMC-FX1の価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX1の買取価格
  • LUMIX DMC-FX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX1のレビュー
  • LUMIX DMC-FX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX1のオークション

LUMIX DMC-FX1 のクチコミ掲示板

(1763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの性能について質問です。

2004/08/07 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

これから、DMC-FX1を購入考えています。
すでに使っている方に質問です。
1回の充電でバッテリーはどのくらい持ちますでしょうか?(何枚くらい撮影できますでしょうか?)
あと、バッテリーは充電を繰り替えしていくうちに使用できる時間が落ちてくると思うのですが、その性能は良い方でしょうか?悪い方でしょうか?

書込番号:3115682

ナイスクチコミ!0


返信する
ちぽりんさん

2004/08/07 11:26(1年以上前)

バッテリーの持ちはいいと思いますよ。100枚とってもまだ充電ランプは3つついてました。
どうしても心配ならば、予備のバッテリーを買われてはいかがですか?
繰り返し充電の方も、あまり心配しなくていいと思います。

書込番号:3116152

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumeさん

2004/08/07 17:43(1年以上前)

ちぽりんさん書き込み有り難うございます。
バッテリーの件問題ないということで安心しました。

書込番号:3117216

ナイスクチコミ!0


palisさん

2004/08/07 20:55(1年以上前)

知り合いの4泊5日の旅行にFX1を貸していたので一例として。
512MBのKINGMAX製のSDメモリーカード使用で、総撮影枚数は237枚。
その間バッテリー1つが空に。2つ目のバッテリーは残量マーク2つでした。

液晶の明るさをデフォルトより2つ落として、素人が使った結果です。使わない時は電源を切っただけで液晶は常時使用。panaのデジカメは電池自体がコンパクトなので持ちが悪いといわれますが、予備バッテリーが1つあればそう困ることはないと思います。

書込番号:3117755

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumeさん

2004/08/08 19:41(1年以上前)

palisさん書き込みありがとうございました。参考になりました。

書込番号:3120973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モンタナグリーン

2004/08/07 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 ちぽりんさん

ヤマダ電機で、現品限り18,000円で買いました!
ブルーとグリーンで悩みましたが、グリーンを買いました。
初めてのデジカメだったので、手ぶれ補正機能は重宝しています。
暗いところや、花火なんかもきれいに撮れてます!
これからバシバシ撮影しようと思ってます。

書込番号:3115663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/07 08:21(1年以上前)

おはようございます。

18,000 円とは、良い値段で買いましたね♪羨ましい限りです。(^_^)

手ぶれ補正機能は便利ですよね。気軽にシャッター押せますものネ♪
バシバシ撮りまくってください。

書込番号:3115695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップについて・・・

2004/08/04 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 デジカメ◆ブルー色さん

またまたスミマセン・・・
写真をカメラやさんで現像に出す場合なのですが、CD−Rを買ってCD−Rにとりこんで持って行けばいいのでしょうか??
フィルムカメラとは違ってネガはもらえないんですよね?!
焼き増しのとき不便かな・・・と思いまして(><)
有料で高くても
あると嬉しかったです・・・

書込番号:3104827

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/04 01:07(1年以上前)

代表的なプリントサービスに関するHPを紹介しますので
見てください。
http://www.fujifilm.co.jp/print/service/digitalcamera/index.html
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/printservice/digitalcamera/faq.shtml

書込番号:3104924

ナイスクチコミ!0


palisさん

2004/08/04 01:32(1年以上前)

カメラやさんには写真を写したSDメモリーカードだけ持っていけばOKです。カメラ本体であらかじめ現像したい写真とその枚数を指定しておけば必要な枚数現像してくれます。わからない場合はDPOFといいますので説明書で確認しましょう。

写真の現像のほかに、パソコンがない人や苦手な人向けかわかりませんが、データをCD-Rに保存してくれるサービスもありますので、必要に応じて注文してください。ご自身でCDやDVD書込みができない場合は、お店で作ってもらうのも良いかもしれません。機械さえあれば誰でもできますが(;^_^A

カメラやさんに持っていく前にご自分のPCに画像データをコピー(バックアップ)しておけば安心です(^^

焼増しに関してですが、撮影した画像をそのままSDカードに保存しておくわけにもいかないでしょうから、PCに画像データを移動することになると思います。
デジカメの場合はPCで画像の管理をするのでネガがないんですね。
PCの中に保存しておくと万一の際にデータが全部消えたりしますので、CD-RやDVDに書き込んでネガのように管理するのが正解だと思います。

カメラやさんで焼増ししてもらう時には、現像したい画像をPCからメディアにコピーし、カメラ本体のDPOFで現像する枚数を指定してお店に出せばOKです。

わかりにくい説明ですみませんorz

書込番号:3105005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記録画素数について◆

2004/08/03 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 デジカメ◆ブルー色さん

こちらでははじめまして・・・です☆
昨日FX1のブルーを購入しました!
はじめてデジカメ買ったのでほとんど無知なので初歩的な質問になると思いますが、L版サイズのみ使用する場合で綺麗に写す場合の「記録画素数」の設定なのですが、皆さんは何に設定していますか??

あと外で日中撮る場合で綺麗に撮るのに有効な設定(画質調整など)がありましたら教えてください。
10cmほどの近さで撮る場合、液晶画面見て撮るより、ファインダーを見て撮るほうがいいでしょうか??
たくさん質問してスミマセン(^^;)

書込番号:3104355

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 23:39(1年以上前)

>皆さんは何に設定していますか??

私の機種はFX1ではありませんが、常に最高画素数で撮影しています。
やはり、そのカメラの持っている最高性能で撮りたいので。

>外で日中撮る場合で綺麗に撮るのに有効な設定

とりあえずオートで撮影し、色合いに違和感があればホワイトバランスを「晴天」にしてみてはいかがでしょうか?

>液晶画面見て撮るより、ファインダーを見て撮るほうがいいでしょうか??

マクロ撮影の場合、絶対液晶モニタで撮影した方が良いと思います。
光学ファインダーではパララックスが大きかったり、ピントの確認が難しいです。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kurosaki/Contents/Camera_Seminar/Dictionary/Japanese/ha-ho/ha/parallax.html

書込番号:3104505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/03 23:54(1年以上前)

L版サイズのみなら1600X1200でいいと思うけど、
折角の300万画素機なんだし、
最高画質で撮ってもメモリーの消費も1.5倍位で済むから、
出来るなら最高画質で。

書込番号:3104583

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/08/04 07:06(1年以上前)

10pくらいの距離でファインダーを使用して撮影すると、全然思ったような構図で写ってくれないと思いますよ。

書込番号:3105338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2004/08/03 04:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 珈琲屋さん

先日、我が人生初めてのデジカメを買いました。FX1です。たいして使った訳ではありませんが。わざと手振れしてもほぼ普通に撮れていて、自分の選択が正しかったことを確認しつつ、わが子の優秀さにより愛情を深めた次第であります。ただ素人の私にはわからないことがいくつありまして、ライカのレンズは何が優れているのかって事が一つ。もう一点はFX1の優れた点っていうのはパッと出してパッと撮っても手振れ補正があるから大丈夫って事だと思うのですが、逆に向いてないことがあったら教えて下さい。

書込番号:3101709

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/03 07:02(1年以上前)

>逆に向いてないことがあったら教えて下さい

オールマイティに何でも無難にこなせる機種だと思いますよ。

書込番号:3101825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/03 08:00(1年以上前)

フラッシュが届かない距離に被写体があり暗い場合は、苦手だと思います。
(この機種に限りませんが)

書込番号:3101898

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/03 14:05(1年以上前)

こんにちは
レンズはPanaの山形工場で自製しているようですね。
Leicaの認証を経て製造されているとのことです。
Panaのデジカメは3台ほど試しましたが、隅の描写など手抜きは無いようです。コーティングもよいと思います。逆光で撮影することが多いのでそのように感じます。
家電メーカーのイメージが強いですが、レンズの自製の歴史は比較的長く、製造が難しいとされる非球面レンズは他社へも供給しているのではという書き込みもあります。
参考情報としてDMC-LC1板の [3002610] を参考にご覧ください。

書込番号:3102645

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲屋さん

2004/08/04 00:23(1年以上前)

パナソニックってカメラのイメージなかったですけど、凄いんですね。まだ使い切れてないですけど、色々撮ってみて楽しもうと思います。
そう言えばまだプリンタ持って無いんですけど、やっぱ画像を出力するにはカメラ屋さんに持っていって出したほうが全然違うもんですかね?

書込番号:3104741

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲屋さん

2004/08/04 00:34(1年以上前)

自分で書いといてなんですけど。そらプリンタじゃピンキリですね。皆さんどうやって画像残してるんですかね?

書込番号:3104797

ナイスクチコミ!0


palisさん

2004/08/04 02:27(1年以上前)

家庭用プリンタもかなりきれいに印刷できるようになっているため、考える所ではありますが、基本的に他人に渡す写真は全部カメラ屋さんで現像してます。
渡す人がどう飾る(保存する)かわかりませんし。

知らない人にとってはカメラ屋で現像したものもプリンタで印刷したものも同じ写真です。記念にもらった写真を壁に飾ってて、1年で色あせたらどう思います?思い出までくすんでしまうのは避けたいところです。。

私がプリンタで印刷したものを渡すのは、いつでも印刷し直せる家族とか親しい友人くらい。プリンタは主に自分専用。
プリンタ写真の耐光性がカメラ屋さんの現像写真と同程度にならないと気軽に配れませんね。

保存に関しては撮影した写真はDVD-RAM、DVD-Rに保存してます。失敗した画像も思い出として削除せずに残してるせいで整理がつかず、必要なものだけ印刷してアルバムに入れたり飾ったりはしますが、基本的にPCでしか写真を見なくなりました(^^;
今度整理してまとめて印刷しようかな・・・

書込番号:3105105

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲屋さん

2004/08/04 02:57(1年以上前)

そうでした。プリンタで出すと消えていってしまうんでしたね。基本的な事を忘れていました。でも近い将来永久に残るようなインクが普通に普及するようになるんだろうな。皆さん色々な情報ありがとうございました。

書込番号:3105160

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2004/08/05 00:37(1年以上前)

色褪せ問題があるからこそ、EPSONが「つよインク」をアピールしてるのでは?
上位機種のG900なら数十年の耐候性がありますよ。

書込番号:3108271

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲屋さん

2004/08/06 00:30(1年以上前)

すいません。しくじりました。
プリンタには出せても¥25000くらいだなぁ。技術はどんどん進んでいくから、突然安くなったりしてくんないかな?とはいっても今年どうこうとかいうレベルじゃないな...当面は仕事に使うことが多そうなので、PCに取り込んで店のプリンタで頑張ります。やっぱ自分のが欲しくなるだろうけど。ダイレクトプリント出来るやつ欲しいな。

書込番号:3111703

ナイスクチコミ!0


c500kaiさん

2004/08/06 05:49(1年以上前)

私も自分用はパソコンプリンターで、
友人に渡すときはキ○ムラの入力機器にメモリカードを差し込んで
注文しています。
パソコンプリンターは紙質によってニジんだり色落ちしたりします。
専用紙を買う事で計算したらL版焼き増しは写真屋さんが割安です。
チョッと話は反れますが、
A4版に引き伸ばして壁に飾るのだったらプリンタでしょう。
家のオカンに亡くなった爺ちゃんの写真の引き伸ばしを頼まれ、
スキャン+退色補正後にプリントしてあげました。
近くでみるとギサギサが見えますが、パッと見では判りません。
額に入れると気になりませんので一度お試しあれ!!

書込番号:3112210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高速かつ信頼性の高い256MB SDメモリー

2004/08/02 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1

スレ主 虎治朗さん

FX2(FX7)の発売により価格も下がって、グンとお買い得に感じられたのでとうとうFX1を購入しました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こちらもだいぶ値段がこなれてきた256MBのSDメモリーカードも購入しようと思うのですが、書き込みスピードが速くて、信頼できるメーカと型名を教えてくださいm(__)m
ハギワラシスコムT-proシリーズが高速でベストチョイスかと思っていたのですが、対応表を見たらFX1の記載がありませんでした。これって不可ってことですよね?

書込番号:3100842

ナイスクチコミ!0


返信する
palisさん

2004/08/02 23:54(1年以上前)

対応表に載っていなくても動作は大丈夫だと思います。
私はスピードが速い&安いの条件でKINGMAX製の512MB(バルク)を使ってます。その前はハギワラの128MB(2MB/s)を使用してました。どちらも動作に問題ありません。KINGMAXの値段については私のHPを覗いてみてください。

信頼性については、書込みスピード不足でVGA動画が撮影できないなどのメディアの「性能の違い」はあっても、データ内容が消えるなどといった「不良・不具合の発生」に関しては、どこの製品を購入しても変わらないと個人的には思います。

このカメラはVGAでの動画撮影はできませんので、前者は気にする必要はありません。2MB/sのハギワラのメモリーでも動画撮影できましたし(;^_^A おそらく質問の意図は後者だと思いますが、気になる場合は保障期間の長いメーカーで選ばれてはどうでしょうか。

ハギワラのT-proシリーズは私も良い選択だと思います(^^

書込番号:3101004

ナイスクチコミ!0


taiki7さん

2004/08/03 00:17(1年以上前)

東芝の256MBのSDメモリーカード(転送速度2MB/秒)を使ってます。
買ったばかりで使いこなしてはいませんが、動画30fpsなども特に問題ありませんでした。
ただ、転送速度が遅いせいか、撮影してから次の撮影まで1〜2秒ほど待たされます。連写や続けての撮影が多い場合には、転送速度が10MB/秒の方がいいかもしれません。
値段的には、ハギワラシスコムと同じか東芝の方が若干安かったと思います。

書込番号:3101144

ナイスクチコミ!0


おおがちさん

2004/08/03 11:25(1年以上前)

はい、まったく問題ありません。
私も皆様の意見を参考にFX1をごく最近購入しました。とりあえず以前より使用していたFZ2(これもパナソニック、でも会社関係者ではありませんよ)に入れていたSDカード ハギワラのT-pro256MBを流用していますが、不具合はありません。
10MB/秒の転送速度が必要化は?ですが、ほかのデジカメを買ったとき流用できるし、悪くない選択では。

書込番号:3102284

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎治朗さん

2004/08/03 12:25(1年以上前)

palisさん、taiki7さん、おおがちさん、コメントありがとうございます。
ハギワラのT-proでも問題なく動くことがわかって正直ほっとしました。
後は、少しでも早く購入してじゃんじゃん撮りまくりたいと思います。

書込番号:3102408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX1を新規書き込みLUMIX DMC-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX1
パナソニック

LUMIX DMC-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月28日

LUMIX DMC-FX1をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング