
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


はじめまして。ここの掲示板を読ませて頂いてFX1の購入を検討しているところです。(予算も少なくFX2には手が・・・)
一つ質問なんですが、バッテリーをフル充電するのにはどれくらいの時間がかかるんでしょうか???また、他の機種に比べて充電時間はいかがなものでしょうか???デジカメを持っていないのでどなたかヨロシクお願いいたします。
0点


2004/09/07 00:44(1年以上前)
PDFマニュアル(メーカーサイトからダウンロード可能)の p16-17に、「充電時間は約90分」て書かれてます。
最近、知人も購入して、その時の最初の充電時もだいたいそんな感じだったと思います。
書込番号:3233338
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


日付ソフトについてご質問です。下のレスで
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
をダウンロードしてみたのですが、説明テキストのみダウンロードし
ソフトのダウンロードセットアップ画面が出てきません。どなたかご指導
いただければたすかります。
0点


こんにちは。
HP の中にある、最新版ダウンロードの「JStmp032.exe」をクリックすればダウンロード出来ますよ。
そして、ダウンロードしてから「JStmp032.exe」をダブルクリックすればインストールできるはずです。
書込番号:3230714
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1



この機種は、今月から19800円税込みでカメラのキタムラでは普通に販売されています。在庫処分なのでしょうね、、、。
書込番号:3217571
0点


2004/09/03 13:38(1年以上前)
どこのキタムラでしょうか?
書込番号:3218223
0点

キタムラのホームページでは各地元のキャンペーン情報を調べられ、店舗ごとに違うのでうちの近所の情報を言っても意味が無いと思いますが、店舗情報をもとに実際に近所の店に足を運んでその店の特売を確認するしかないと思います。ちなみに、うちは埼玉県ですがFX7は広告でなく値引きで税込み39800円なので検討中です。
書込番号:3218995
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


他の掲示板で質問したのですが、返事がなかったので、こちらでお願いいたします。
FX1で、動画を撮って動画を保管するにはどうしたらいいのいでしょうか?!
CD−Rにはできないですよね?!
花火の動画なのですがせっかくだから残したいなぁと思って(^^;)
皆さんはどうやって保管しているのでしょうか?!
0点

PCのOSは何ですか?
動画のPCへの取り込みはできるのですか?
静止画のPCへの取り込みは付属ソフトですか?
付属ソフト以外なら、どのような方法で取り込んでいますか?
CD−Rへの保存。
動画以外のものは、CD−Rへ保存できるのですか?
それは、どのような方法で行っていますか?
書込番号:3210333
0点


2004/09/01 13:02(1年以上前)
パソコンで扱えるファイルなら、画像・動画に限らずCD-Rに焼けますよ。(プリントショップでやってくれるかはわかりませんが、自宅でなら。)
撮影した画像や動画をHDDにコピーする方法はわかります?
うちの場合は専用ソフトは使わずに、Windows標準のエクスプローラーを使ってます。(Windows2000)
スタートボタンを右クリック、「エクスプローラ」をクリックしてエクスプローラを起動。左右に並んだ2つのウインドウが表示され、
・左の窓にはツリー形式でドライブ名やフォルダ名の表示
・右の窓には、左窓と連携したフォルダ名やファイル名が表示されます。
デジカメをUSBコードでパソコンに繋ぐ(またはカードリーダーでSDカードを認識させる)と、エクスプローラの左窓にドライブとして表示されます。※うちの場合は +「リムーバブルディスク(K)」になってます。
デジカメのデータのあるドライブをクリックすると、DCIMフォルダやMISCフォルダが見れると思います。
DCIMフォルダ内の 10#_PANAフォルダを開くと撮影した画像や動画のファイル名[JPG/MOV]が確認出来ます。
※拡張子[JPG/MOV]が表示されていない場合は、エクスプローラの[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]の設定項目から、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックボックスを外すと拡張子が見えるようになります。
SDメディアからHDDへファイルをコピーする場合は、
・コピーしたいファイル名の上をマウスをクリックしながら移動させて青反転させて選択
・1番上のファイルをクリックし青反転させ、一番下のファイルを[SHIFT]キーを押しながらクリックして一括選択
・[CTRL]キーを押しながらファイルをクリックしていき、個別に青反転させて選択していく
※エクスプローラ1つでもファイルコピーは可能ですが、最初は難しいと思うので、エクスプローラをもう1つ起動させてコピー先のフォルダを開いておくと操作がラクです。
エクスプローラの右窓から、コピーしたいファイルを青反転表示させて選択したら、青反転選択したファイル名の上で「右クリックしたままドラッグ」して、コピー先を開いてあるエクスプローラの上で右クリックを解除。
右クリックを解除した時点でメニューが表示されるので、「コピー」をクリックするとファイルのコピーが行えます。
あとは、CD-Rのライティングソフト使って、HDDにコピーしたファイルをCD-Rに焼けばok。
※うちの場合は、DVD+RWドライブを使って DVD+RWメディアに撮影した都度コピーしてます。
書込番号:3210396
0点


2004/09/04 19:27(1年以上前)
スマートホビーでPCにムービーも保存できるなら保存してください。あとは、画像の時と同じように、PCに保存した動画ファイルを右クリック→送るの方法でCD-Rに書き込めると思います。詳細は前回、気まぐれ510さんが教えてくれていますね。少しずつがんばりましょう(^-^)
[3132589]CD−Rに画像保管する場合・・・
>>XPのCD書き込み機能を使うなら…
写真の画像を右クリック→「送る」でCDのマークの所をクリック→
画面右下(時計の辺り)に説明でるので、そこをクリック→
左にあるCDに書き込むをクリック→後は画面の説明通り
で、いかがでしょう?
書込番号:3223449
0点



2004/09/05 10:25(1年以上前)
皆さん親切にご返信ありがとうございます!!
やってみたのですがスマートホビーに動画は保管できなかったです・・・
やり方が悪いのかもしれないし又やってみますね!!
書込番号:3226022
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1


昨日、近所のノジマで展示品が16800円(税込み)で
売ってました。以前からこの機種が欲しかったのですが、
ちょっと自分の予算(メモリカード含めて3万円以内)より
高かったので、見送ってました。思わず即決で買いそうになりましたが、展示品ということで大丈夫かなと思い、昨日は購入を
見合わせました。この値段なら展示品でも買いでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願いします。
0点


2004/08/31 16:07(1年以上前)
展示品は、中古品よりも悪い品物が多いですからよく確認してから購入を
書込番号:3207141
0点

ショーケースの中に入って誰も触っていない展示品ならともかく、誰でも触れる展示品は手を出さない方が無難です。
書込番号:3207450
0点



2004/08/31 22:52(1年以上前)
使用したデジカメ20台さん & m-yanoさん
アドバイスありがとうございます。
展示品は誰でも手に取って触れられる状態でした。
新品で安く買えるよう、量販店等を回ってみます。
書込番号:3208574
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX1




2004/08/29 14:21(1年以上前)
音声付き画像、動画とも再生できますよ。もちろんスピーカー(本体上部)から音は聞こえます。
書込番号:3198683
0点

FX1は音声再生できます。
ただ、再生は出来てもスピーカーがやはり貧弱ですから録音できているかどうか確認に使う程度でしょう(;^_^A
書込番号:3198696
0点



2004/08/29 18:01(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
新機種は本体の音声再生ができないらしいので、もしかしたらと心配になりまして。。。
とりあえず安心しました!
書込番号:3199443
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





