DMC-LC1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1 のクチコミ掲示板

(5034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 Me-chanさん
クチコミ投稿数:42件
別機種
当機種

夕暮れの室内なので、当時のデジカメには最悪の条件になっちゃいました。

DMC-LC1のスレッドが残っていることに感謝です(笑)。

LC1への思いが募って、とうとうここまで来てしまいました

「LeicaQ2」を購入しました。

LeicaQ2 : 28mm F1.7 (クロップですが〜75mmまで画角変更可)
LC1 : 7〜22.5mm(35mm判換算 28〜90mm相当) F2.0〜F2.4
ですので、個人的にはLC1のOEMであった「Leica DIGILUX2」の直系子孫であると信じてます(笑)。

第一、前玉のデカさを除けばデザインもそっくり。もし私の所有機が DIGILUX2だったらウリ二つだったでしょう。
もっとも性能はこの15年で全く異次元になっちゃいましたね。何と言っても撮像素子が
2/3型CCD(総画素数524万画素)から、フルサイズCMOSセンサー (総画素数:5040万画素)になってますので。

Q2で一つ残念なのはポップアップフラッシュが無い点でしょうか。2アングルのフラッシュは当時、
目から鱗の便利さでしたのでちょっと残念。またLC1と比較した見た目に反してQ2はかなり重いです。
質感は断然Q2の方が上ですが、価格が数倍なので比べるのは可愛そう、と言うところです。

LC1から始まった、レンジファインダー風デジカメ遍歴は、これで打ち止め感があるのですが、
原点であるLC1は引き続き大事にしたいと思っています。
※まだ写りますよ、ちょっと撮影条件が悪すぎの写真ですが貼っときます。


書込番号:22909154

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

今でも、やっぱりカッコ良い

2015/03/30 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 Me-chanさん
クチコミ投稿数:42件
機種不明

LC1とGX7(LEICA42.5/F1.2)

もう、ここに書き込みなんて無いんだろうなぁ、と思ってきてみたら1年前とは言え
まだ書き込みや投稿される方がいて、ちょっと感激です。

LC1の後に、ファインダー付デジカメにこだわって渡り歩きましたが(L1はデカくて買いませんでした)、
GX7を使っている現在でも、やっぱり手放しがたく、未だに所有しています。

写真の通り、もしかしたら同じ味わいになるのでは、と思い(もちろん写りにも期待して…ですが)
かなり奮発してLEICA DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2を買って付けてみましたが、やっぱり
チョット違う(笑)。

でもシブイ爺ちゃんと、オシャレに目覚めた孫くらいにはなってますかね(笑)。
(開放で撮っちゃったので、ボディのピンが甘いのはご容赦下さい)

とりとめのない話で申し訳ありません。

書込番号:18632033

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/30 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

LC1とLX100

私の事でしょうか(笑)

飽きずに今でも時々使っております。

ここまでフルマニュアルで鏡銅に絞りリング、フォーカスリング(AF、MF)、手動ズームリングと3つもついてる変態デシカメはそうそう無いので(笑) 楽しいカメラですね!

LX100を買ったのもこのLC1の再来のような気がして買ったようなものです。

LX100もいいのですが、やはりにょきっと伸びないインナーズームのLC1はカッコイイです!

密かに今の技術で再販してくれないかなと願っていたりします。

書込番号:18632542

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/31 11:20(1年以上前)

レンジファインダー風のカッコイイ機種でしたね。フィルター径が特殊だった気がしますが・・・
クラシックカメラ(?)をお楽しみください。

書込番号:18634076

ナイスクチコミ!7


スレ主 Me-chanさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/31 19:51(1年以上前)

こんなに素早くレスがつくとは!(笑) ありがとうございます。

それだけ一部の人には”刺さる”カメラだったんですね。
ライカ版も発売されていましたが、パリの有名なおしゃれセレクトショップで
販売されていたのを見たときは、ちょっと鼻が高かったです。
(もちろん私のにはライカバッジは付いていませんが)

LX100も「おっ!」と思いましたが、やっぱりLC1のアノ大きさ(巨大さ…笑)
も特長の一つだったんだなぁと改めて思いました。

そうそう、フィルター径が特殊なんですよね。
海外通販でコンバーター(と言っても2段階のねじが切ってあるだけの黒い輪っか)を
買って悦に入っていたのを思い出しました。

おっと、ただの思い出話になりそうですね。
この週末にバッテリー状態の確認でもしてみます。

書込番号:18635121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2015/05/24 10:36(1年以上前)

DMC-LC1の質感の良さは、統合メーカーを含め超えるものはなかなかありません。
どんなに高くてもC社の触った感触はおもちゃみたいだし、せいぜいN社のDfくらいか?

書込番号:18804969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/26 23:30(1年以上前)

>統合メーカーを含め

カメラ・メーカーを含め

それはそうと、久々に電源を入れてみました。
恐る恐る確認したところ、懸念のスダレ現象も出ずにホッとしました。

今見ても質感、操作感共に超える機種は出ません。
価格が違うとはいえ、今のGX7Mark2、GF7、GF9のプラスティッキーとは一線を画します。

書込番号:20605689

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

(私的)渾身の作例です

2014/01/28 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:2180件
当機種

すごい強い被写体なので腕とカメラが負けていると思いますが、写真をUPします。

3年程前前にフィルムのカメラで撮った時に一目惚れした被写体です。

一体いつから吊るされているかはわかりませんが・・・

このカメラ撮っていて楽しいです。

書込番号:17125251

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/28 23:03(1年以上前)

美容室のエクステ?

書込番号:17125287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2014/01/28 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

わかりにくくてすみません。

何かと言われるとわかりません。

縄といいましょうか?民間の家の前に吊ってあります。沢山の賞状が並んでいるのですごい伝統工芸ではないかと推測

しますが・・

書込番号:17125397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/01/28 23:45(1年以上前)

LC1というところが渋いですね。 かつて持っていましたが、レンズがとても良く いいカメラでした。
これからも大切にお使いくださいね。

書込番号:17125547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2014/01/29 00:11(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんありがとうございます。

大切にします。憧れだったので3年探しまわりました。

名古屋で見つけましたが中古にもかかわらず5万近い値だったので、

結局オークションで手に入れました。

書込番号:17125663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/29 09:03(1年以上前)

大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:17126435

ナイスクチコミ!1


村夫子さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 16:55(1年以上前)

派手すぎずそれでいてじみすぎず上品な色具合で当方でも古寺散歩の折には同伴してくれています。
PS:草木染の工房なのでしょうか?お気に入りが撮れたらまたUPして下さい。

書込番号:17127770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2014/01/29 21:55(1年以上前)

いまだ現役で使っておられる方がいて嬉しいかぎりです。

今度は最近手に入れたライカX1でこれを撮ってみたいと思います。

書込番号:17128959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ライカビューファインダー装着!

2014/01/06 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:2180件
別機種
別機種
別機種
別機種

ライカの35mmファインダー着けてみました。
未だにレンズ一体式のコンデジでは、スタイルは最高峰ではないかと思います。

書込番号:17041831

ナイスクチコミ!12


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/06 17:25(1年以上前)

どうしてシリーズ化しなかったんでしょうね。今でも十分通用する外観ですが。

書込番号:17041917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2180件

2014/01/06 18:23(1年以上前)

早過ぎる傑作だったのでは無いでしょうか?
時代がようやく追い付いたのでは?
今こそ復活させて欲しいデジカメです。

書込番号:17042089

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/06 20:31(1年以上前)

カッコイイですね。フィルター径が特殊だったと思いますが・・・

書込番号:17042525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

リコールしました。

2011/03/23 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:81件
機種不明

まさにDMC−L1の小型版ですね!

先日中古で購入しました。
電池が切れていて確認しなかったのですが、自宅で試すと見事に画像が真っ黒・・・

かなりガッカリしましたが、
こちらの書き込みをみて「もしや?」と思いパナに連絡してみると
リコール対象機ということで修理交換して頂けました。

 動作、操作ともさすがに古い機種だと感じましたが、
味のあるカメラなので楽しんでみたいと思います。

書込番号:12813506

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/23 20:07(1年以上前)

パナではセンサーも製造してますが、この機種のCCDはS社製のようですね。
とりあえず、無償修理されて良かったですね。

書込番号:12814152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

寂しいので

2011/03/05 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

朝の景色

夕方の景色

朝の景色

朝の景色

古いかもしれませんが、良いカメラだと思います。
最近の作例をUPします。

書込番号:12741981

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/03/05 07:26(1年以上前)

清々しい空気が伝わる良い写真ですね。拝見していて気分が和みます。

ですが、首が曲がってしまいましたよ。(^_^)

書込番号:12742031

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/05 08:05(1年以上前)

クラシックなデザインがすばらしいデジカメですね。
大切に使ってください。

書込番号:12742090

ナイスクチコミ!0


スレ主 tipoir3さん
クチコミ投稿数:108件

2011/03/05 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇天です

曇天です

曇天です

曇天です(白黒撮影)

>うさらネットさん

すいません。画像の回転と、その保存方法に関して無知でした。
今日、曇天下で撮影したものを、画像を回転させてみました。

書込番号:12745226

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング