DMC-LC1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1 のクチコミ掲示板

(5034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

私的次期LC1

2004/12/26 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

みなさん、おはよう御座います。

”はまってます”です。
以前にも、次期LC1の話題があがっていましたが、私的次期LC1について、ふと、思いつきましたので書きます。詳しい議論や定量的な議論はは得意ではないので定性的な議論でとりとめのないことになりますがよろしくお願いします。
私的次期LC1ということで、2つのことがあります。1つは、実際、今の時点での私的進化機種(新購入機種)、もう1つは私的LC1後継機(LC1への希望)です。
私的進化機種としては、”はまってます”が更にカメラにはっまていっている状況で、一眼デジへの道をまっしぐらとそしてその一歩を踏み出したところです。昨日、S3Pro、レンズ3本、フィルター、CFカードなどほぼ一式そろいました(良いクリスマスでした)。この進化動機はいたって単純で望遠と広角の強化ということでした。ここで、私的LC1後継機(LC1への希望)へと移ります。次期LC1には、広角と望遠を強化してほしい。強化する方法としては、1つのレンズで強化するとレンズの性能として無理がありそうなので、R-D1のようにレンズが交換可能、即ち、レンジでレンズが広角、従来レンズ、望遠レンズ、マクロレンズの4本の交換が可能な方向です。エプソンとの関係があるかもしれませんが、この方向を希望します。みなさんは、どうお考えでしょうか。

書込番号:3687115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/26 08:56(1年以上前)

4/3規格に参加しているので、4/3型CCDで24-70mm(35mm換算)と70-200mm
ぐらいの交換レンズ及び、1.5倍テレコン(リアーコンバータ)を揃えれば
おもしろいと思います。

書込番号:3687297

ナイスクチコミ!0


てつとかめさん

2004/12/26 13:51(1年以上前)

私もLC1に求めるのは、広角、望遠の強化です。広角レンズはオプションがありますが、望遠が欲しいですね。まあそれを承知で、写りに惚れて買ったくちなので何もいえませんが。一眼レフのような限りないレンズ交換タイプははまってしまいそうなので、あまり手を出したくありません。

書込番号:3688397

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/26 15:18(1年以上前)

>R-D1のようにレンズが交換可能
そうなると値段も2〜3倍に跳ね上がりR-D1(ボディーのみで実売価格30万円前後)に近い状態になると思いますが・・
レンズ一式揃えると片手の5本指近くを覚悟しないと・・・・
そのような冒険をバナに望むべくもないと思うが・・
普通のデジ一眼でさえ二の足を踏んでいるバナが?
もし、実現したら青天の霹靂と言う以外に言いようがないと思います。

書込番号:3688713

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/12/26 15:23(1年以上前)

はまってます さん こんにちは(S3Pro板ではどうもです)
LC1板の立ち上がりの初期にisiuraさんが立てられたスレッドで、LC1の弟分が欲しいというお話を思い出しました。
単焦点やレンズ交換式など様々な意見が出ていました。
弟分でなく発展型という点では、望遠域が少し伸びるといいなとは思いますが、総合的なバランスのよさは維持して欲しいと思います。

銀塩が成熟してきた頃に、高級コンパクトというジャンルが登場しましたが高単価少量生産であっても確実な支持層はあったと思います。
個人的には、換算焦点距離35mm位の高品位な単焦点のデジカメが欲しいです。
可能性は低くなるでしょうが・・・
28mm--56mm相当の手動二点切り替え焦点で、明るいレンズを搭載したややコンパクトなタイプの派生モデルがもし登場したら、ラッキーです。

書込番号:3688733

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/26 17:01(1年以上前)

私は、単焦点のコンパクトLC1があったら欲しいですね・・・。
そして、フォーサーズマウントのズミクロンが出たら、大喜びです。
E-300でLC1のレンズ使ってみたいなあ・・・。
でも、憶測ですが、パナソニックは一体型デジカメでしか「ライカ」ってネーミングを使えないのではないでしょうか?
レンズ製造技術は十分だと思いますが、ライカのお印無しにカメラを売るというキモチがパナさんにあるかどうか・・・。

書込番号:3689081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/26 19:40(1年以上前)

>1つのレンズで強化するとレンズの性能として無理がありそう

ペンタのパンケーキはいいですね。
究極のスナップカメラになりそうです。

フルサイズの機種が、2/3インチCCDのLC-1に明らかに負けていると
言ってる人が。。。

http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3689758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2004/12/26 19:51(1年以上前)

こんばんわ、のらくろです。私がなぜLC1を購入しなかったのか?・・・・それは唯一つの理由です。購入金額12万円を超えるものでありながら、かつ、国産でありながらもそのズミクロンという秀逸な”玉”をレンズ一体型のボディに固定してしまったことです。
たしかにLC1はデジカメらしからぬ”イズムのあるボディ”で、息の長いものであると想像します。しかし、これが20年先まで現役であることはありえません。しかし、このレンズが優秀であればこそ、短命なデジタル製品と運命を一緒にするのは忍びないと思います。せめて、レンズ交換式であれば将来もこの資産を活かせるのに!
そんな理由で私はデジ一眼の移行しました。何せ、昭和30年代の資産が生かせるのですから。つくづくこのズミクロンを将来に残せるような”LC2”を出して欲しいものです。

書込番号:3689793

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/26 23:21(1年以上前)

>フルサイズの機種が、2/3インチCCDのLC-1に明らかに負けていると
言ってる人が。。。

やまぴかりゃーのマスコミに騙されないデジカメ選び〜

ここに出てくる やまぴかりゃー = にいふね氏 と理解していますが?

書込番号:3690865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/26 23:41(1年以上前)

もちろん、かの有名人、にいふねさんです。

http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?ParentID=1672958

書込番号:3691007

ナイスクチコミ!0


酎1合さん

2004/12/27 22:12(1年以上前)

のらくろ軍曹 さん、こんばんは
ペンタの単焦点を手に入れるのにご苦労されたみたいですね。私は幸か不幸か28mmf2.8と50mmf1.4を早々に手に入れましたが、ちょっと不甲斐ない描写で手を焼いています。今日はショップでフィッシュアイ17mmF3.5〜28mmF4.5を試させて貰いましたが、購入はやめました。
この辺のレンズは設計が古いのか、デジタルに適してないような感じがします。
ホントにLC1のレンズを取って付けたい感じです(^^;

書込番号:3694695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

届きました

2004/12/21 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:43件

今日、訳あって(?)職場へ届きました。初めて見て触って、ほぼ期待どおりでしたねルックスは。リコーの中判カメラを思い出しました。そう言えば最近は中判サイズのデジタル化が言われているようですね。
 とりあえず今は触って楽しんで、そして撮りかかろうかと思ってます。偶然にも期待したいですね。あらためて皆さんに感謝します。

書込番号:3666903

ナイスクチコミ!0


返信する
IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/21 21:27(1年以上前)

おめでとうございま〜す。
なんだか、今日は僕もLC1が恋しくなり、帰ったら愛でてあげようと思っていました。
それにしても、写真好きには家族に言えない秘密をお持ちの「訳あり」さんが多いですね。

書込番号:3666961

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/21 22:09(1年以上前)

エルシーファンさん

おめでとうございます。無事に届いて何よりですね。
数ヶ月前に味わった気持ちなのでよくわかります。
私はマップカメラで舞台を飛び降りる気持ちで購入しましたが、
持って帰る途中でどう説明したものかぁと、なーに買っちゃたんだもの…といろいろな気持ちが錯綜したものでした。(なんせ小心者ですので…)

とにかく、LC1は楽しいカメラです。いろいろ触って楽しんでくださいね。

書込番号:3667205

ナイスクチコミ!0


てつとかめさん

2004/12/22 14:46(1年以上前)

こんにちは。購入おめでとうございます。これからよろしくお願いします。

 私もここでいろいろ相談させてもらい購入、先日届いたばかりす。景色をとろうと思うのですが、紅葉が終わりあま風景がよくない季節ですねえ。。でもLC1の画像にはびっくりです。腕がなくとも綺麗にとれてしまいます。

 とりあえず家の中で、自分の結婚時の引き出物を撮影してみました。なんせ小型カメラしか持ってなかったので、なにも分からず試行錯誤しながらですが、アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:3669949

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/22 15:57(1年以上前)

てつとかめさん
アルバム拝見しました。
僕は、傾き好きです。へそ曲がりなので。

書込番号:3670136

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/12/22 16:09(1年以上前)

こんにちは、ご購入おめでとうございます。
訳ありとか日陰的なドキドキ感というのは、時によいものですね。
少年の頃に感じたような心情に引き戻されることがあります。

私の場合もドキドキ感はありました。アキバの外れまでバイクで買いに行ったのですが、うかつにも持参したリュックに箱が大きすぎて、入らずあせりました。しかたなくリアシートに括りつけて神奈川に帰ったのですが、スピードが出せず、車のドライバーからバカにしたような視線を何度も浴びました。(一応リッターバイク)こっちは大事なカメラを積んでるだモンネ〜とかつぶやいておりました。

このカメラは道具としての存在感がありますので、いろいろな◎◎感を与えてくれるようです。(伏字御免)
対象年齢制限はありますがハッタリ感とか、デジモノとしては異例の長寿感とか・・・

IQ3さん、ズイコーマクロの画像増やしてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:3670160

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/22 17:37(1年以上前)

てつとかめさん こんにちは。

紅葉はまた来年やってきます。
でも、テスト撮影しているときの気分が判るような気がしてとても楽しいです。
この調子でまた見せてくださいね。

エルシーファンさん

アルバムをお待ちしています。

書込番号:3670454

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/23 05:01(1年以上前)

写画楽さん
応援をありがとうございます。お言葉を励みにがんばります!

書込番号:3673084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LC-1,買っちゃいました<中古ですけど。

2004/12/20 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

予備バッテリー+SD512ニ枚付いて、7万でした。
幸せものでしょうか?(^^)

書込番号:3659500

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/20 08:41(1年以上前)

状態にもよりますけど…その価格なら私も欲しいですね。
ずばり「幸せもの」だと思います。

書込番号:3659504

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/20 09:20(1年以上前)

それって失礼だが新品ですか?
オークション? 故買品? 友達からの有料譲渡品? どれでしょうか?

書込番号:3659593

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/20 09:25(1年以上前)

あっ! 今 気付きました!

やはり、新品ではなかったのですね!

あ! ビックリした あまりの安さに(新品であるなら)

書込番号:3659611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/12/20 13:54(1年以上前)

中古でもうらやましいです〜。

どこで買われたのか、よかったら教えてください!!

書込番号:3660492

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/12/20 14:24(1年以上前)

こんにちは
とても良いお買い物をされましたね。
価格があまり下がっていないので、大変お買い得と思います。
アルバムのUPやご感想など楽しみにしています♪

書込番号:3660577

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/20 19:09(1年以上前)

お買い得でしたね〜。
おいらのLC1もそれくらいの値段で売れるのか・・・
なんて、一瞬考えてしまいました!

書込番号:3661490

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/20 20:50(1年以上前)

麦罰さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
せっかくお安く買えたのなら、ぜひピッタリの個性に合ったバッグやストラップを用意してあげてくださいね。
このカメラは愛情を持って、付き合うと応えてくれる不思議なカメラだと思います。
アルバムの公開をお待ちしています。

書込番号:3661961

ナイスクチコミ!0


麦 罰さん

2004/12/21 11:32(1年以上前)

うふふんさん、手に入れたのは、Y-オークションです。いま8万円台で、もう一台出てますよ。自分の落としたものは、やはり、値段相応に、
使用感のあるものでした、でも、トテモ満足しています。すでに、傷とかありますので、腫れ物に触れるように扱うことなく、ラフに持ち歩くつもりです。

書込番号:3664958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/12/21 14:33(1年以上前)

麦罰さん、ありがとうございます!

ヤフオクのぞいてみました。
LC-1ってヤフオクによくでるんですか?
これまであまりのぞいたことがなかったので・・・。

これって「買い」なのでしょうか?
うーん、悩んじゃいますっ。

書込番号:3665555

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/21 22:22(1年以上前)

ふううんさん こんばんは。

8万円!うーん 悩みますよね。中古ですからねぇ。
8万円あれば普通というか、他のコンパクトデジカメなら余裕で買えますものね。

この板の常連の方々のお話のおかげでその気になったのですが、私もこの高額といっていい価格のカメラが具体的にどうなのかわからず悩みました。
でも悩んで決めた結果が吉と出ましたので、すっかり満足しています。
というわけで、よーく考えて決めてくださいね。
(背中押してるような押してないような…)

書込番号:3667289

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/22 16:14(1年以上前)

ふううんさん
こんにちは。
実は、私も9月にヤフオクで買いました。
9万円で、フィルターとクローズアップレンズ付きでした。
今の活躍ぶりを考えると、かなりいい買い物でした。

書込番号:3670180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LC1用カメラバッグ

2004/12/19 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 woodstkさん

以前、カメラカメラしてないバッグ・・・ということで、投稿した物ですが8ヶ月ほど悩んだ挙句ろーとる・ぼけとるさん紹介のヘミングスのHPで見かけた「small black model」を見た瞬間LC1を見かけた時のようにピキーンと来る何かを感じ、うっかり購入てしまったので、一応報告です。浅井慎平モデルではありません^^;

SUN TATSU / small black model
http://www.hemings.co.jp/news/mystyle.htm
底面全体が革張り(他はナイロン)&薄いクッション材有り&内側がフェト?(柔らかい生地)仕立てで、そのままLC1を入れても十分です。ナイロン部の質感はジーンズのような感じ。
しかし、バッグ自体が縦220mmと長いので、付属の仕切り板を3段折り(厚さ25mm程度)にして底面に敷き、フレアカバー付きのLC1を縦向き(レンズを側面向き)に入れると左手でバッグのカバーを開け、右手で直接LC1のグリップ部を持ち取り出せます。
空きスペースは、側面に文庫本1冊+レンズのグリップ側にハバネロが一袋入る程度。
ハバネロはちょっとバリバリ音を鳴らしながらバッグを閉める事になりますが、丁度良い衝緩材になって、全力で走っても安心です。

問題点といえば、LC1が収納できる時点で当たり前ですが、実物は案外大きい事。ユニクロ装備(服装)だとバッグが浮いちゃう事でしょうか。
バッグに合うロングコートでLC1がもう1台買えるとか言ってはいけません。。。

書込番号:3658250

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 woodstkさん

2004/12/19 23:56(1年以上前)

ここで話題になったバッグを一覧にしてみました。参考にどうぞ。順番は適当です。

メーカー / 品名 / サイズ / 備考
lowepro // W200 D100 H150 / 安価、クッション、仕切り板付き、ナイロン
FOGG /// 高めの値段設定、革
ドンケ / F-3X / W340 D160 H260 / \33,000- アメリカ製でジャーナリストが良く使っている
100円ショップ / キンチャク袋 // \100- デイパックの中に入れて持ち運び
アルチザン / ACAM-6000 / W160 D100 H190 / \9,975- キャンバスとナイロン
アルチザン / ACAM-7100 / W300 D90 H160 / \18,000- キャンバスとナイロン
SANYO / IDSHOT 純正ケースKA-VCP1000 //\6,000- 革
クランプラー / ザ・フォーマル・ラウンジ //上下2層ノートPC収容可能
PRAT / レザーボーラ / W250 D100 H120 / \19,950 革
エツミ / カルディナL / W275 D170 H170 / ¥5,775
SUN TATSU / 浅井慎平モデル / W300 D130 H210 / \44,100- 布と革
SUN TATSU / ラージゲームバッグ / W370 D100 H280 / \40,950- 布と革
SUN TATSU / small black model / W180 D110 H220 / ¥33,600- ナイロンと革
(DMC-LC1 / W135 H82 D102)
(寸法は外寸、内寸ごちゃ混ぜです)

LC1のサイズを調べにLUMIXのHPに行ってみたらトナカイが走ってました^^

書込番号:3658305

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodstkさん

2004/12/20 00:29(1年以上前)

「カルディナL /// \980- ワゴンセール」
「ハロルズギア /// バイク用品 内袋はダイソー四半円形のもの」
「Leica /// DIGILUX2 純正本革ケース」
と追加&修正です。ここの投稿を見逃していたみたいで。しかし、haywireさん、ネット通販で\5,775の物を\980なんて、買い物上手すぎです。
それと、大事な項目の記入漏れがありました。
酔鯨かばん店 / LC1用カメラバッグ / W300 D150 H220 / がま口(手を離しても閉まらない)、開口部は金具入り

書込番号:3658548

ナイスクチコミ!0


酎1合さん

2004/12/20 07:12(1年以上前)

woodstk さん、こんにちは
凝ってますね(^^;
LC1はレンズ地獄に落ちないのは良いのですが、こういった小物沼に水没する心配があります。
私もバッグは売るほど手に入れましたが、最近は面倒くさくなってDOMKE J1です。
大は小を兼ねるって感じでしょうか。

書込番号:3659380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/20 09:11(1年以上前)

見事に小物沼に嵌り7個も買ったけどスナップ撮影にはバッグは邪魔物以外の何物でもないと悟り、雨よけのビニール袋をポッケに突っ込んでカメラは裸で持ち歩いています。只、クルマ移動が多いのでPALICAN1400の中身専用に作られたLoweproのオムニスポーツだけは愛用しています。ソフトケースなのにトランクみたいに大きく開くので助手席に乗せたままでのカメラの出し入れには便利です。
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/443850/443854/

書込番号:3659571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/12/20 10:00(1年以上前)

驚いたなあ、woodstkさん、ここまでまとめるのは大変だったでしょう。
すごい「才能」だと感心しました。

酔鯨カバン店は倒産したので外しもらってけっこうです(笑)

書込番号:3659703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度5

2004/12/20 10:58(1年以上前)

woodstkさん、お役に立てて光栄です。
ヘミングスの品物は、材質、縫製ともになかなかのものですが、品切れがよく発生します。

デジ1眼をと、色々見て廻りましたが、結局、カバンとフィルムスキャナーとDVDレコーダ、残りが年末宝くじに替わりました。デジ1眼は来春カメショウ後に延期です。

高島屋でAXE、土佐の酔鯨さんモデルをじっくりと手にして見ました。これは渋い!。

書込番号:3659853

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/20 21:01(1年以上前)

woodstkさん こんばんは。

すばらしい集中力ですね。
ところで、「デイパックの中に入れて持ち運び」とあるのは、私のバッグの件でしょうか。

せめて「GAPのワンショルダーのデイパック」くらいにしていただけるとちょっとうれしいです。

書込番号:3662009

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/12/20 23:49(1年以上前)

woodstk さん、たいへん有益なデータ集積ありがとうございました。今晩あたり、この中から「自分へのクリスマスプレゼント」を選んでいる人が何人もいるんじゃないでしょうか :-)。

ところで、「カルディナL」が 6,000円近くするものだとは思ってもみませんでした。私の撮影スタイルにぴったりなので愛用してはいますが、インナー・ボックスなどは百円ショップ並みのぐずぐずした造りで、もし 2,000円以上の値札が付いていたら買わなかっただろうな、というくらいのものです。

ズッコケさんのビニール袋というのはストイックでカッコいいですね!いざとなったらどこでも手にはいるユビキタス・バッグでもあります。

書込番号:3663158

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodstkさん

2004/12/21 21:59(1年以上前)

小物沼に片足を漬け始めました^^;
バック7個も買ってしまった先行者がいるので、良いペースメーカー?!になりそうです。loweproのオムニスポーツ:む、こんなのもあったんですね、メモメモm(__)φ。
まったく参考になりませんが、屋内専門の友人は押入れ収納用のカラーボックスにカメラ一式を入れて車で移動後、目的地までまでカラーボックスを担いでいく漢(オトコ)です(かるく10kgは超えてるはず)。

>arizo02さん
キンチャクの所だけ、インナーが先になってるのはなぜだろう^^;
iceman306さんの記事を参考にしたものです。商品名は特に書いてませんでしたが、arizo02モデルとしてキンチャクの所を
GAP /// ワンショルダーのデイパック
に変換して表を見てください^^

書込番号:3667145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/12/21 23:16(1年以上前)

こんばんは iceman306lmです。
新しいお仲間の皆様。小物沼へようこそ!!

いまだに 
 100円ショップ / キンチャク袋 // \100- デイパックの中に入れて持ち運び
がメインで、
 アルチザン / ACAM-7100 / W300 D90 H160 / \18,000- キャンバスとナイロン
が時々って感じです。

しかしwoodstk さん よく過去レス調べましたね。よっぽど**だったのか実は小物沼の主だったりして・・・。
でも本当に楽しいですね、このスレは。

書込番号:3667636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LC1購入報告

2004/12/16 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 てつとかめさん

以前「ドライブがてら写真とるのが好き」の名前で質問させていただいた者です。ついにLC1の購入しました!箱を開けるときは、クリスマスプレゼントを開ける子供のような気分、こんなの久しぶりというか子供のころを思い出しました(笑)。まず「あれっ??モニターが真っ黒??ファインダーも!!故障か?」嫁さんから「キャップついてんで!」とお約束からLC1との生活が始まりました。仕事忙しいので、まだ室内で数枚しか撮ってませんが、素人でも小型デジカメとは全く違うのがわかります。今週末が楽しみです。写真もいずれ公開していきたいです。どうぞこれからよろしくお願いいたします。

書込番号:3643490

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/12/17 00:13(1年以上前)

こんばんは
おめでとうございます。
嫁ハンのシャープなツッコミ、楽しそうですね。
でも、ボケ味はあまり期待しないでくださいね。
アルバムUP楽しみにしていますよ♪

書込番号:3643643

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/17 09:54(1年以上前)

てつとかめ さん こんにちは。

お待ち申し上げておりました。LC1の扉を開けると楽しいことがいっぱいだと思います。
私は週末だけでなくバッグに入れて持ち歩いていますが、カバンや小道具には皆さんこだわりがあるようですし、個性的な方がいらっしゃるのでとても楽しいですね。
また、迷ったり困ったりがあった場合にはここの常連の皆さんが十分なバックアップをしてくれます。私もいろいろとお世話になっております。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3644722

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつとかめさん

2004/12/18 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。
 だいぶ悩みましたが、一眼レフだとレンズ沼なるものにはまる自信があったので、他のハイエンドコンパクトと比べると画質が好きだったのが決定打となり、きまりました。書き込み拝見していますと、ここまで人を引き付けるカメラは他にないですね。

写画楽さん
 ぼけは期待できないですかね。そこそこのボケが好きだったりします。カメラがですよ。

arizo02
 以前にもたくさんコメントありがとうございました。ここの常連さんのやりとりはほんと楽しいのです。LC1購入の決め手のひとつです。

書込番号:3647823

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/23 20:34(1年以上前)

hii007こんばんは〜
ようこそ「・・沼」へ。
ここに来ると、それぞれいろんな沼にはまるみたいですよ(笑)

神楽坂、かっこいーっすねー。見せてくださいね〜。

書込番号:3676028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

書込み速度高速化に期待

2004/12/16 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:1473件

*istDsを使い始めて小気味よいレスポンスの良さに感動しております。
SDカードの本家本元であり、内部データ転送速度を最大20MB/sに高速化した新製品も出しているので、LC-1もここら辺で書込み速度だけでも速度アップしたファーム出してくれませんかね〜、松下さん。

書込番号:3640782

ナイスクチコミ!0


返信する
zoom zoom zoomさん

2004/12/16 18:46(1年以上前)

ずっこけさん 一眼のクイックレスポンスはそんなにいいですか。ぼくはFZ20を購入して次はLC1だと決めていたんだけど、ずっこけさんの発言にすこしとまどってます。はやりレスポンスには問題はあるんでしょうか。

書込番号:3641937

ナイスクチコミ!0


HAL119さん

2004/12/16 21:59(1年以上前)

内部メモリーの違いが大きな要因ではないでしょうか。パソコンもCPUの大きさもありますが、メモリーの容量に書き込み速度や検索速度が左右されると思います。画像エンジンの差もあるかな?やはり、レスポンスを求めるなら一眼レフが有利かもね、機種にもよるけど。

書込番号:3642774

ナイスクチコミ!0


HAL119さん

2004/12/16 22:05(1年以上前)

追伸
LC-1はレスポンスじゃのレンズ交換じゃ....とは次元の違うところにあるカメラ(電気製品でない)でありますよ。持てばわかる。私もD100も持っていますが、はるかにLC-1が出番が多いです。レンズ1本がいさぎよい。

書込番号:3642816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2004/12/16 22:53(1年以上前)

欲を言ったら切りがありませんがLC-1はスナップに向いたカメラだけに一眼に比べて劣るこの点は残念なのです。他は*istDsでは同時開発されたキットレンズを使っていますがレンズは圧倒的にLC-1のズミクロンです。他は知りませんがLC-1のこのレンズに勝るズームレンズはあまりないのではないでしょうか、価格comの*istDs板でキットレンズと比べた発言をしていたらコンデジのレンズなんかと比べるなと袋叩きにあいましたけど、独断と偏見ですが誰がなんと言おうと全ての面でLC-1のレンズの方が優れています。

書込番号:3643093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/17 00:05(1年以上前)

コンパクトデジカメでは、動画用のCCDを使用していて、
常に動画をCCDで撮影しています。その動画を液晶モニタor
EVFに表示しているから、ファインダーとして使えます。

動画を撮影しながら、さらにリアルタイム表示させているのですよ。
ただし、SDカードへの記録は撮影者からの指示が無い限りやって
いません。

動画を撮影しながら、液晶かEVFにリアルタイム表示させながら、
シャッターが切られたときには、SDカードに記録します。

シャッターを切った瞬間、ブラックアウトしますが、すぐに静止画
を表示したあと、また動画を撮影しながら液晶かEVFに動画をリ
アルタイム表示します。

コンデジって、けっこう大変な動作をやっているんです。

これに対して、一眼レフの場合、CCDは、シャッターを開けた
時間だけしか動作しませんので、動画が撮れません。
そのかわり、コンデジのように常に動画を撮影しているわけでは
ないですから、その分だけ動作が高速になります。
この違いだけでも連写のときには、大きく効いてきます。

書込番号:3643584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/17 00:07(1年以上前)

つまり、SDカードへの書き込み速度を早くしただけでは、
キビキビとした撮影は出来ません。

書込番号:3643602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/17 00:36(1年以上前)

一眼レフのデジカメの中で20MB/sを達成したデジカメは
ありません。10MB/sのSDカードでも動画を除くレスポ
ンスに遅いカードとの差を感じないという書き込みを良く見ます。

ですので、istDSがレスポンスが良いと感じる理由はSD
カードの書き込み速度とは別のところにあるわけです。

あとAFが早いカメラは、レスポンスが良いと感じます。
AFは、方式やファームやLSIにより速度が変わってきます。
LC1は、たしかハイブリッド式だったと思いますので、
FZ10よりは早いでしょうが、一眼レフはまた別の方式です。

このほか、レリーズタイムラグもあります。
ビーナスエンジンとビーナスエンジン2では、
0.1秒→0.008秒だったかな?
改善されていますが、微々たる違いです。

LC1は、レンジファインダーのようなスナップカメラですので、
もともと連写向けに作られたカメラではありません。
高速レスポンスを期待するなら別のカメラということになります。

書込番号:3643763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/17 00:43(1年以上前)

一眼レフは、コンデジでは可能な液晶モニタを使った撮影が
出来ません。

これは、「常に動画を撮影してリアルタイムに液晶に表示する」
という動作ができないからです。

書込番号:3643804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件

2004/12/17 08:21(1年以上前)

Panasonicfanさん 凄く詳しい説明ありがとうございます。
今後は*istDsとLC-1は上手く使い分けて行きたいと思います。

書込番号:3644511

ナイスクチコミ!0


arizo02さん
クチコミ投稿数:124件 Arizo Photopics 

2004/12/17 11:18(1年以上前)

へー、そーなんだ!
知らなかった…。

Panasonicfanさん、スゴーイ!

勉強になりました。やっぱりLC1にしてよかったなぁ。

書込番号:3644939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2004/12/17 15:15(1年以上前)

ズッコケさんへ。

SDカードの初期化ですがist Dsは早いでしょう。ところが、*ist DのCFカード初期化はもっと早いです。あっという間ですよ。

しかし、CFもSDも高速カードを使用して早い実感はほとんどありませんねー。それより、安全に記録して欲しいです。エラーは致命的ですから・・。

LC−1のレンズは確かに良いです。これは間違いないです。
でもデジ一眼とは別世界ですよー。
デジ一眼は基本的な暗箱を作るのが大変なんですよ。

(2/3CCDの名機ニコンE5000も立派なデジでした。しかし、電池が持たない。ピントが遅く弱い。決まれば絵は立派ですが、使いにくい。LC−1は触って「これいいじゃない!こんなん欲しかったんだ。2/3だし。」一声で買った機種です。)

僕もist Dsの板で書いてます。ist Dsと*ist Dを持っています。

APSサイズのデジ一眼の優位性は何でしょう。(フルサイズのデジ一眼は大変高価ですので例外とします)

優秀な短焦点レンズを用いた質感描写においては、比較にならないでしょう。

要するにケースバイケース。デジ一眼はレンズ代でLC−1が数台買えるくらいの投資になるかもしれません。

私の場合はスナップはLC−1中心。立体的な描写を必要とするポートレートはデジ一眼。
そして、布や染物などのグラデーションを考えた撮影は短焦点の高性能レンズ+デジ一眼。微妙な場合はフィルムの中判カメラの出番です。

LC−1の良いところは、レンズをまわしてズームするアナログ感覚と描写ですね。

どうも軽くて高性能のライツCLバージョンデジが出るような予感がしますよ。

書込番号:3645582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング