LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

今だに健在 FZ-20

2010/01/09 04:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種

FZ-20

FZ-20

FZ-20

FZ-20でデジカメが面白く感じて、その後デジイチが欲しくなり
ニコンD−40ダブルズームセットを購入いたしました。
両方を併用して使い、そして現在1年半が過ぎました。

認めたくない事なのですが、写真を整理しているとFZ-20の方が
綺麗に撮れている傾向にあります。もちろん広角領域やDライティングは
ニコンD−40に優れた面がありますが、それ以外はFZ-20の方が
綺麗に取れると感じます。

何のために高いお金を出してデジイチを買ったのか悩んでしまう、この頃です。
それとも、私が1眼レフと言うものを理解していないのでしょうか。



書込番号:10754870

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2010/01/09 05:40(1年以上前)

mixi山田タイペイさん 
お仲間ですね、私もFZ20で写真の楽しさを知り、その後D200を購入しました。
そしてD40を家内が購入するに至りました。
どのカメラも良いカメラではありますが、FZ20はその基本性能が古いゆえに劣り良いシャッターチャンスを得る機会が少ないです。
D40の写真をUPして頂ければ判断できますが、あらゆる点においてD40の方が優れた絵が出てきますよ。
発色や、輪郭等は好みがあるのでD40はRAWで撮影してCaptureNXで現像すれば思いのままです。
私にとっては3台共に適材適所で現役で頑張っていますよ。

書込番号:10754929

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/09 07:14(1年以上前)

私はFZ20と発売時期が同じNikon E8800を使用しています。
画素数、AFの合焦速度、連写速度、高感度ノイズの少なさなど、デジ一眼はもちろん最近のコンデジにも負ける性能です。
しかし私の撮影スタンスは99%がじっくり構えて風景を撮影することなので、AF速度が遅くても、連写速度が遅くても気になりません(連写は使ったことがありません)
高感度ノイズも常時最低感度に固定し、三脚を多用するので気になりません。
画素数も800万画素あれば十分ですし、画質も特に不満はありません。
不満があるとすれば、広角がせめて28mm〜あればなと思うくらいです。

シャッターチャンスを狙う撮影、スポーツ撮影、人物撮影が多いなら、速攻でデジ一眼を購入したと思います(笑)

書込番号:10755016

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/09 07:38(1年以上前)

望遠ズームをVR70-300に変えてみては、いかがでしょうか?

書込番号:10755042

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/09 07:41(1年以上前)

>FZ-20の方が綺麗に撮れている傾向にあります〜

何が綺麗で どう定義付けるかが問題です。
実際目で視るものよりずっ〜と濃厚に発色する写真がいいと思うのでしたらデジイチよりも濃い色の設定がなされた機種が良い
と判断されるユーザーが多いように考えます。

例えばこれは
http://farm5.static.flickr.com/4023/4252166113_9c57b50364_o_d.jpg S90のサンプルですがこのようなあざといまでに濃い色の写真を好むユーザーが多いので、そのよう
な場合下のようなデジイチ(KissX3)のようなリアル感が有るものよりもあざといまでに濃厚な色写真がいいと感じられるのかもしれません。
http://farm4.static.flickr.com/3625/3558749947_310ce75117_o_d.jpg

またブログUPやサービスサイズのプリントではデジイチの良さが分からず色や明暗のコントラストの激しい画像が良く見えて
しまうのではないでしょうか。
ニコンD−40の画像は見てませんので もしかしたら見当違いのコメントかもしれませんが・・・

書込番号:10755045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-FZ20の満足度5

2010/01/09 09:58(1年以上前)

同感です。FZ20、50→D40で同じように感じた1人です。コンデジと変わらない…と言うのが、正直な感想でした。レンズを変えると、かなり違うけど、A16とAF35mmF2だと、ボディとのバランスが悪くて(個人的な感想は重たいレンズを付けると持ちづらい、小指が凄く痛い)、デジイチを再検討。今は、K10D、istDS、K20、G1、L10など使ってます。D40の優位性は感じません。出てくる絵も、D40は私の好きなタイプじゃなかったみたいです。
最近、FZ20は出番は少ないですが、大好きです♪操作性とかデジイチにはかなり劣るけど、何故か今でも大好きなんですよね(笑)
RAYNOXのレンズカバーRT5264が欲しいです。どこかに売ってないかな?

書込番号:10755384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 01:28(1年以上前)

mix山田タイベイさん こんばんわ

私のFZ20もいまだに健在です

気合いの入った時や照明が不安なときは
K100Dであれこれレンズを悩みますが

準気合いの入った時
(しかもカメラの安全や重さが気になるとき)
シャッター音が気になる時は
FZ20の出番です

遅さは気になりますが(諦めてますが)
しっかり構えてファインダーを覗ける
シンプルに工夫ができる ためか
結構満足した画を出してくれます

デジ1でレンズを付け替えている間に
シャッターチャンスが なんて場合も
子供を撮っていると結構ありますので……

それぞれの方の使用頻度が多い場面で
個人にあったカメラは、またそれぞれと思います

我が家は家庭事情で
家内がよく使うFZ-1 
とにかくなんか持ってくか のFZ-5 と
パナファンになっていますが
同じバッテリーで使い回しているので
(操作性も同じで迷わない)
FZ-20はまだまだ頑張って貰います

大事に使い倒して下さい

書込番号:10759656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/10 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニコンD40

ニコンD40

ニコンD40

たったの1日で、皆さんから多数のコメントを頂きありがとうございました。

それでは、ニコンD40での1年半の参考ショットを掲載いたします。
(使用画素数は所有全機種統一しております)

なんとなく、霞みがかかった様に白っぽく感じてしまいます。
空の青さや森や植物の緑が、美しくありません。パリッと写る感じがないのですよ。
どこか調整するとFZ-20より良くなるのですかね?

ちなみに、ニコンD40、パナFZ-20とも私は基本シャッター優先で
撮影しています。ホワイトバランス、ISO感度、カラーエフェクトなどは
出荷のままイジッテおりません。

書込番号:10763862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/10 22:48(1年以上前)

スレ主です、追記させてください。

操作性という点でも、
例えば左の鉄道の写真、もしも列車の右側に被写体がある場合、右手にカメラ、
左手には手すり、となります。(持たないと危険です)
その時にズームのアップダウンはデジ一眼は不利です。
それと、FZ-20はライブビュー?ではないですが、みたいに撮影できます。

なんだか、自分で書いていて、どんどんFZ-20の方が好きになってきました。

書込番号:10764083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/10 22:52(1年以上前)

操作性という点でも、
例えば左の鉄道の写真、もしも列車の右側に被写体がある場合、右手にカメラ、
左手には手すり、となります。(持たないと危険です)
その時にズームのアップダウンはデジ一眼は不利です。
それと、FZ-20はライブビュー?ではないですが、みたいに撮影できます。
これも、危険撮影の時は、かなり助けてもらえます。

なんだか、自分で書いていて、どんどんFZ-20の方が好きになってきました。

書込番号:10764113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/10 22:58(1年以上前)

ごめんなさい、同じ文を2回載せてしまいました <(_ _)>

書込番号:10764158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/11 00:27(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

レタッチ後の画像

オシドリ

JR廃線鉄橋

梅田夜景

mixi山田タイペイさん 

はじめまして!

まず、それ程までにFZ-20に惚れ込んでおられることが素晴らしいことだと思います。
なかなかそういうカメラと出会うのは難しいものです。
しかし、適材適所というかあるいは人それぞれの好みというか、やはり個人の好き好きに
よるところが大きいと思います。

D40のお写真を拝見しましたが、Exifデータが削除されているのが残念ですね。
露出等が見られると良かったのですが・・・
D40の3枚のお写真を拝見すると、どれも露出オーバー気味のようですね。
そのため正確な色再現ができていないようです。
撮影時にマイナス補正されてみては如何でしょうか?
ご自分の気に入った補正値を見つけられると良いですね。あるいは撮影後のレタッチが良い
と思いますが、1枚目と3枚目のように完全に白飛びしてますとレタッチでは修正不能です。

失礼かとは思いましたが1枚目のお写真をレタッチしてみました。
全体の明るさを落とし、白飛びした列車の側面と地面(砂利石)のあたりの明度を下げました。
そして彩度とコントラストを少しだけ調整しました。

ところで私がD40で撮影した画像も3点アップさせていただきます。私はD40の画質に不満は
ありません。むしろエントリー機でこれだけの描写には驚いているほどです。
しかしこれも人好き好きで、 mixi山田タイペイさんが私のD40の画像を御覧になり、「これじゃダメだFZ-20の方が良い!」と思われるかも知れません。写真とはそういうものだと思います。

ただ、「何のために高いお金を出してデジイチを買ったのか悩んでしまう」とのことですが
そう簡単に結論を出さずにもう少しD40も使い込んでみられては如何ですか?
せっかく高いお金を出された訳ですしね。

書込番号:10764816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/01/14 17:43(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

いやー、さすがですね。特に鳥と鉄橋はキレイに撮れていますね。
私のとは大違いです。同じカメラ、同じレンズであれば腕の差を感じます。

露出オーバー気味は百も承知なのですが、シャッター半押しの時には
『この明るさがベスト』と思って撮るのですが、結局それが露出オーバー気味なのです。
なので、ご指摘通り撮影時にマイナス補正をしてみようと思います。

FZ-20、大好きはそのままとして、ニコンD40も
結論を出さずに、もう少し研究してみます。

書込番号:10783792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/14 21:18(1年以上前)

mixi山田タイペイさん

D40は発売当時、プロカメラマンのレビューでもマイナス補正を勧めていました。
ぜひお試し下さい。鳥と鉄橋の写真はD40にシグマの18-200mm(新品でも2万数千円)の
レンズで撮っておりますがよく写りますでしょ。やはり低画素数の良さが出ているのだと思います。

もちろんFZ-20は本当に高性能なカメラです。
ズーム全域F2.8は驚異的です。
写りの良さも米人88号さんをはじめ多くの方々が実証されています。
私も娘にFZ-20を使わせておりますが、時々「負けた・・・」と思うことがあります。
mixi山田タイペイさんがFZ-20を愛しておられる限り良いお写真が撮れることと思います。


書込番号:10784918

ナイスクチコミ!0


8001Fさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/26 04:44(1年以上前)

私もFZ-20が現役です。
ずっとオリンパスのC-700UltraZoom系を買い換えておりましたが、後継のSPシリーズに疑問を感じ、FZ-20をいい値段でオークションで入手しました。
2GBのSDカードも使えて大満足です。

メインはオリンパスのC-X0X0シリーズなので控えになっておりますが、イベントの時などに重宝しております。

書込番号:10840774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/26 12:32(1年以上前)

このカメラ、私も使用中です。
1年前、姉がいらないとかでくれました。しかも単体ストロボと一緒にです。
TIFFで撮るとデータが壊れるという不調があるものの、なかなか良いカメラだと思ってます。

書込番号:11143115

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7710件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/02 11:09

当機種
当機種
当機種
別機種

広角端

テレ端

広角端

銀と黒

こっそり、ひっそり、生存確認・・(^_^;)

書込番号:26279512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信57

お気に入りに追加

標準

ISOってなんて読みますか?

2004/10/20 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 melpapaさん

みなさん、こんばんは。

以前から少し気になっていたことなんですが、みなさんは、「ISO」感度を何と読まれていますか?

わたしは「アイエスオー」感度とか、「イソ」感度と言ったりで、話す相手やそのときの気分によって一様ではありません。

言葉の響きとしては、「アイエスオー」というのがスマートな印象を受けますが、ちょっと長ったらしい気もしますし、「イソ」というとコンパクトで言いやすいんですが、どこか間が抜けた感じがしませんか?

また、「アイソ」とか「アイソー」とかも読めなくもないですし、ほかの言い方もあるのかもしれません。
くだらないことかもしれませんが、一応、自分自身の中で読み方を統一したいと思い質問に踏み切らせていただきました(踏み切るほどのことか?)。(笑)

書込番号:3406009

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に37件の返信があります。


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/10/22 22:50(1年以上前)

melpapaさん

ASAを知らないのは年代のせいではなくて、カメラにはまったく興味が無かったからです(^^;

年齢のアイコンは最初気付かずに使っていましたが、掲示板でのやり取りに年齢、性別は関係なかろうと、そのまま使い続けておりますが、それなりの年齢でございます(^^;

もしデジCAPAに写真(私自身の)が載ってしまったら、ご愛嬌ということでお許しを(笑)

書込番号:3413409

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/23 01:58(1年以上前)

nightheadさんへ

わたしもアイコンを思い切り若返らせてみようかな?(笑)
誌面で、お顔を拝見できることを楽しみにしております。(^^)

書込番号:3414007

ナイスクチコミ!0


あげまんじゅうさん

2004/10/23 11:23(1年以上前)

katana400さん、大変参考になりました。

でも、省略する場合、頭文字を集めるのが普通なのに、何でISOだけはそうしなかったんでしょうかね。しかもギリシャ語を採用するなんて。

他にもそういう例はあるのでしょうか。
不思議です。

もしかして「IOS」では「イオス」になってしまうので、ギリシャ語からとったのだと無理にこじつけたのでは。。。?

でも、イオスはギリシャ神話の曙の女神のことだそうですから、これはこれで良い省略語だと思うのですがね。スペルが違うか。。。

書込番号:3414879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2004/10/27 21:59(1年以上前)

>ASAをあーさーって読むのは、ドイツ語っぽくないかなぁ。
>Aはアーって読むし。
正しいかもしれない。
カメラと言えばドイツだったもんなあ。
pHペーハーもドイツ語読み。
もっとも今ペーハーなんて教えず、ピーエイチって読ませるけど。
大学時代ペーハーと言うと注意された(17年前)。
DMSO ディムソー× ディーエムエスオー○
HMPAヘンパ× エイチエムピーエー○

ところでISO9001、うちの会社ではアイソって読んでるな。

書込番号:3430157

ナイスクチコミ!0


psleさん

2004/10/28 17:09(1年以上前)

一般的にはやはりアイソ、アイエスオーが多いようです。次いでイソと読む方も一般的にあるようですね。

http://www.monthlyiso.net/yougo/yougoA01.html ISO用語辞典
http://cgs-online.hitachi.co.jp/glossary/abc/i_012.html 電子行政用語集
http://isolabo.com/index.html アイソラボ

書込番号:3432555

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/28 20:32(1年以上前)

あの、あいうえお順に並んでるだけではないでしょうか?

書込番号:3433165

ナイスクチコミ!0


某外資メーカの会議では…さん

2004/10/29 04:28(1年以上前)

私の勤める某外資素材メーカでは皆さんのように真理を追求するまじめな方は皆無です。ISOの略号の読み方はその場の雰囲気とその日の会議の参加者で変わってます。
「イソ」…日本人のベタな打合せの時はコレ、傍らで話を聞いてた来日間もない外人の頭の上には?マークが立ちます。「アイソ」…日本に慣れてきた米国人は使います。イソは発音しづらいみたいで。「アイエスオー」…マルチナショナルな会議の時。
これは略号ではないですが、英単語の「ion」の「i」の読み方と似てますね。日本で定着する読み方はどれですかね。面白いですね。

書込番号:3434696

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/30 14:12(1年以上前)

みなさんこんにちは。

みなさんのご発言を参考に、わたしは「あいそ」と読むように決めさせていただいたところですが、ここへきて新たに気づいたことがありますのでご報告いたします。

MS-IMEで「いそ」とタイピングすると、変換候補に「ISO」が見えるではありませんか。
でも、「あいそ」や「あいえすおー」だと変換してくれません。(^^ゞ

ATOKではどうなんでしょう?

書込番号:3439468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/30 14:23(1年以上前)

>ATOKではどうなんでしょう?

ATOK では全滅でした。あくまでも日本語変換に徹しているみたい。(^^;)
もっとも、今使っている ATOK は ATOK 13 ですからあんまり参考にならないかも? ^^;

書込番号:3439497

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/30 14:38(1年以上前)

MS-IMEの「いそ」→「ISO」も、ローマ字で打ってるから元に戻るだけであって、試しにカナ入力で打ってみれば、ISOは出ないと思いますよ。

書込番号:3439535

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/30 14:55(1年以上前)

かま_さんへ

あくまでも変換候補に挙がるわけでして、入力方式による違いではないです。
そういえば、カタカナ語の場合は、IMEのプロパティの辞書学習タブにあるカタカナ語英語辞書がONになっていないと変換してくれません。

書込番号:3439578

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/30 15:02(1年以上前)

失礼しましたm(__)m  私のMS-IME97には、カタカナ語英語辞書がなかった(自爆)

書込番号:3439592

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/30 15:12(1年以上前)

かま_さんへ

そうでしたか。
わたしのはMS-IMEスタンダードの2002というやつですが、MS-IME97だとないのかもしれませんね。


F2→10Dさんへ

ATOKにも、カタカナ語や英語に対応している辞書ツールのようなものがあると思うのですが、実際のところどうなんでしょう?

書込番号:3439618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/30 15:17(1年以上前)

>ATOKにも、カタカナ語や英語に対応している辞書ツールのようなものがあると思うのですが、実際のところどうなんでしょう?

言われてみると、あったような気がします。(^^;)
今は会社です。これから現場に出かけて直帰しますから、
今度は家の ATOK で調べて見ます。
家の ATOK は ATOK16 です。(^_^)v 念のため。

書込番号:3439630

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/30 15:38(1年以上前)

F2→10Dさんへ

すいません、、、お仕事中でしたか。。。(^^ゞ
お手間取らせて申し訳ありません。

ちなみに、わたしが仕事場に置いてるサブ機のIMEは98、、、いや2000だったかな?とりあえず、こちらでもカタカナ英語変換はできています。

書込番号:3439703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/30 20:52(1年以上前)

ATOK16 でやってみました。
ただ、私の ATOK は標準インストールのままで何も手をつけていません。

いそは全滅でした。(-_-;)

JAS・JIS・JAL・ANA・NTT・ATOK は変換できました。(←最後は当たり前かも ^^; )
それぞれ、じゃす・じす・じゃる・あな・えぬてぃーてぃー・えいとっく、でした。

書込番号:3440762

ナイスクチコミ!0


スレ主 melpapaさん

2004/10/31 09:58(1年以上前)

F2→10Dさん、ありがとうございます。

>JAS・JIS・JAL・ANA・NTT・ATOK は変換できました。(←最後は当たり前かも ^^; )

上記についてIMEでやってみましたが、ANA・ATOKはダメでした。さすがにATOKは…。(笑)

少なくとも、IMEでは「いそ」と読むのが一般化しているという認識でプログラムされているということになりますか。
そもそもカタカナ英語辞書って、みなさんはあまり使われていらっしゃらないのでしょうか。

カタカナ語や英語の長ったらしいスペルを一発変換できますので、個人的には重宝いたしております。普通の文書作成時はもとより、タグ編集の際にも、スペルミスを防ぐために活用しております。

書込番号:3443028

ナイスクチコミ!0


ArrowsFanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/01/14 09:42(1年以上前)

『  ISOはアイソと読みます. イソやアイエスオーという呼び方は正確では有りません. 辞書を調べてみるとアイエスオーでも引くことが出来ますが,ISOの公式サイトでは自身のことをアイソ(Eye-so)と発音しています. ISOとは"International Organization for Standardization:国際標準化機構" の略称です. 略称ですが名前の頭文字を取ったものでは有りません. 頭文字をそのまま取ると"IOS"に成りますがこれは英語の場合に限られます. フランス語では文法上"Organisation Internationale de Normalisation"となるのでその頭文字は"OIN"です. 言語によってその頭文字:略称が変わってしまっては,国際標準化機構の名に相応しく有りません. そこで,ギリシャ語の"Isos"に因んで国際標準化機構の略称を"ISO"と統一した訳です.  』
だそうです。
参照リンク先:
http://www.storange.jp/2014/09/iso.html

書込番号:19490342

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2016/01/14 22:19(1年以上前)

 
 ISOは、ほとんどの日本人は「イソ」と言っているようですが、英米人は「アイソ」ですし、ドイツ人は「イゾ」です。私のHNは「アイソ・ワールド」です。イソ・ワールドではありません。ときどき間違えて「あいそ悪いぞ!!」って発音されます^^;

> 「IOS」が正常だと思うのですが。

 それはすでに別のところで使われていたので、使えなかったんです。国際標準化機構の前身がISA(万国規格統一協会)であったこともあり、その流れを受けてISOになりました。

書込番号:19491890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/10 01:46(1年以上前)

海外ではPC(パーソナルコンピューター)のことをピーシーと呼ぶ。
パソコンと呼ぶのは日本だけらしいですからね。

磯は、日本の方言だったのですね。

書込番号:20556036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

オリンパス750UZの買い増し

2004/09/12 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:12836件

初めて投稿します。現在750UZを使用しています。画質には満足していますが、起動が遅いのと手ぶれ補正機能がないため、FZ20の買い増しを検討しています。FZ3も候補に入れましたがA4サイズにプリントすることもあるのでFZ20の方がいいかなと思っています。
使用目的は、子供の運動会やおゆうぎ会といった行事がメインです。
普段のスナップ写真用にフジのF710を持っています。
本当は間もなく発売されるであろうオリンパスの770UZの後継機を見てから判断したいのですが、運動会が目前に迫ってきました。
どなたかオリンパスのウルトラズームから乗り換えた方、またFZ20
のユーザーで動く子供を撮影されている方のアドバイスをお願いします。ちなみに、今日いったキタムラでは62,000から下取り3,000円の59,000円で販売していました。750UZは手元に残すつもりですが、もし、下取りや買取に出された方がいましたら、どのくらいで売れたか教えてください。質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:3256053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/12 20:17(1年以上前)

750UZもそうですがFZ20もそんなに動いてる被写体には強くないかも?
AFしてる間、AF枠の中心にずっと
被写体を収める事が出来る腕前があればOKっぽいですが・・・。

書込番号:3256295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 20:45(1年以上前)

ラルゴ13さん こんばんは。私は730UZからFZ10に乗り換えたくちです。私も使用目的が子供の運動会やおゆうぎ会でした。発売開始から1年ほど730UZで、その後FZ10を買い増ししました。730UZでは特に体育館での発表会で光学10倍時に結構手ぶれして(ストロボも届かない距離だから)くやしい思いをしたのですが、FZ10では手ぶれ補正機能のおかげでストロボなしでも綺麗に撮れました。授業参観時も子供の集中の妨げにならないようにストロボを自粛しても、レンズも明るいため多少暗いかな〜というせんで綺麗に撮れました。また子供が野球をやっているのですが、それもスポーツモードでかなり快適に撮れました。オリンパス機がどちらかというと小型なだけに、FZ10の大きさが最初とても気になりましたが、もともと1眼レフ機(OM10,OM2)を使っていたせいかすぐに慣れて気にならなくなりました。光学12倍で手ぶれ補正機能という点だけでも、このカメラはおすすめだと思います。

書込番号:3256429

ナイスクチコミ!1


kenさん
クチコミ投稿数:53件

2004/09/12 22:32(1年以上前)

ラルゴ13さん こんばんは
 私もこの掲示板を活用させて頂きました。
 デジカメ歴は8年程ですが真剣に活用して1年あまりですのでご参考までに。
7台目のデジカメとしてFZ20(¥73,000)を750UZを(下取り¥13,000)にて購入しました。現在手元にはkissDとFZ20の2台ですが、御質問の内容から750UZの画質との比較を簡単に…。
 基本的にはオリンパスの画質(40zoom&750UZ)は大変気にいってます。特に40zoomは中古でしたがお気に入りでした。オリンパス機と比べるとFZ20のほうが撮影条件の差が出やすいと感じています。特に逆光などは弱いと感じます。 子供の野球を撮る機会が多いのですが750UZの時より気をつかいます。しかし日射しの強い場所での撮影は明るい被写体の色収差に気を配ればFZ20の方が有利だと思います。
 色味は個人の好みや感じ方にも差がありますが、各種設定で調整できますので問題ないと思います。
 私の個人的な意見としては750UZとFZ20はテレ寄りでの撮影が多用されると思いますので2台持つよりは下取りの差額で予備バッテリー等の購入にあてたらと思います。

ご参考までに

○12倍ZOOMはなかなか良いです。
○フォーカスは750UZよりは快適、レリーズの感じがとても気にいってます。
○明るいレンズと手振れ補正は屋内でのおゆうぎ等にはかなり有利です。

×レンズ交換型一眼デジと比べると画質面で不利。
×コンパクトズーム(750UZ等)と比べると意外とデカイ。
×せっかく手振れ補正があるのだから長時間バッテリーがあればと思う。

750UZは購入してすぐ「使えるな」と感じましたが、FZ20は慣れが必要に感じました。使いこなせればともて良いデジカメだと思います。

以上、個人的な見解でしたが御参考になれば幸いです。

書込番号:3257005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件

2004/09/13 22:06(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。貴重な体験談やアドバイスをいただき、とても参考になりました。今週末にでもFZ20を購入しようと思います。またわからないことがあったら、こちらで質問させていただきますので、そのときは宜しくお願いします。

書込番号:3260981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/04 03:06(1年以上前)

ラルゴ13さん

ミラクルはじめまして!(◎_◎;)

望遠大好坂道と申します( ̄^ ̄)ゞ

サーフィンしてたら絶海の孤島に辿り着きましたw

おそらくこの機種の子孫であるFZ1000を愛用しております。

10年以上前に428ズームがあったのですね_φ( ̄ー ̄

僕はこの時代にフジのコンデジ、それ以降は

オリンパス E-1やE-510に50-200 2.8-3.5で

運動会を撮ってました。なつかしい( ´ ▽ ` )ノ

まだこのカメラ リムジンに搭載してますか?(爆

書込番号:19756931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ使ってますか教えてください。

2014/06/26 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

当機種
別機種
別機種
当機種

これは別

FZ200ポチろうかなど、かんがえているうちにとりだして・・・

FZ1にFZ30もあるし、何とかつかえました。

(^_^)3 フムフム。丈夫なもんですね。

皆さんのこの機種、どうなってますでしょうか。

宜しく( ^.^)( −.−)( _ _)

書込番号:17669673

ナイスクチコミ!2


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/27 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

たまに使ってます。
最初のバッテリーがそろそろ買い替え必要なんですが
どうしようか悩んでます!!

最近は食べ物の撮影に使う事が多いですね♪

書込番号:17670193

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2014/06/27 07:03(1年以上前)

別機種

DMC-FX150

niko FTnさん おはようございます(・_・)(._.)

大事につかわれているようですね、なんか嬉しくなっちゃいます。

電池の件確かに心配ですね。

FX150は当時パナのなかで、LX以外にRAW撮りできる稀少機種でしたが・・・

互換でもいいのでそろそろ、電池買い置きしとかないと。

二・三枚写真撮ると、駄目な電池もあります。

書込番号:17670572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/27 07:48(1年以上前)

FZ1はFZ30の下取りで処分しましたし、FZ30も5年目に露出がおかしくなって処分しました。
その後FZ38を買いましたが、「終了時の焦点距離を記憶」という機能が名前だけで
使い物になりませんので、ほとんど使ってません。
電源ONで望遠端で使いたいので、希望の機種がありません。(残念!)

書込番号:17670674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/27 08:22(1年以上前)

>互換でもいいのでそろそろ、電池買い置きしとかないと

互換バッテリーなら1500円程度で購入できるので用意された方が良いと思いますね。

書込番号:17670749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2014/06/27 08:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ここでロ_ρ゛(・・ ) プチンッ

次にオンすると  ここからになります

10.7× から 26.2× まではレバー操作で

じじかめさん おは

カシオのEX-100にはモードメモリ、ってのがありまして結構便利です。

兄弟機種のオリのはどうなってますか(・_・?)ハテ

m-yanoさんおはようございます

有り難うございます。

さっきPowerShotA640ひっぱりだして、充電しようとしたらエネループがでてきました。

これは結構うれしいかも、久しぶりなのに電池そのままでした。

電池は買っておきたいとおもいます。m(__)m

書込番号:17670791

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/27 09:30(1年以上前)

機種不明

>PowerShotA640ひっぱりだして、充電しようとしたらエネループがでてきました

単三形仕様の機種は、電池の入手が楽で便利ですよね〜
私もエネループ愛好家です。

書込番号:17670885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2014/06/27 10:44(1年以上前)

m-yanoさん 有り難うございます

元々PentaxなのでKrまで DsDL二台 D100 Km二台 Kx各々エネループです。

K-3の縦グリにもエネはいります、重くなりますけど。

富士のHS10もエネ使っています。

でも黒のは初めてみました。

書込番号:17671042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2014/06/27 11:03(1年以上前)

m-yanoさん

D7000お使いなのですね、自分もこのあいだ孫の運動会で使いました。

五(^^)// ハクシュおいてきました。

書込番号:17671093

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/27 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケないけど

この発色には驚きました

広角が足りないけど、風景は満足

最近はこんな使い方が多いです(汗)

冉(ぜん)爺ちゃんさん 皆さん こんにちは

>大事につかわれているようですね、なんか嬉しくなっちゃいます。
10年くらい前に仕事用に購入して、趣味ではほとんど使っていませんでした(汗)
昨年一眼を購入したのに伴い、一緒に使うようになったのですが
バッテリーはここまで良く持ったものだと思います。

ISO100、加工せずにPC画面で見るだけなら、今でも通用すると
私は思ってます(笑)

バッテリーは安い物で当たり外れがあるのなら、やはり純正かケンコーで
販売されてる物のほうが良い様な気がするのですが、どうなんでしょう?

FZ20がこれだけ使えるので、FZ200だったらどうなの?って
思う今日この頃です♪

書込番号:17671410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/27 15:05(1年以上前)

niko FTnさん
「ひばりや」ですね?

書込番号:17671592

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/27 16:51(1年以上前)

>D7000お使いなのですね

いえいえ、Nikon E8800です。
10年前のコンデジです (^^ゞ

書込番号:17671819

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/27 17:11(1年以上前)

ブラックモンスターさん

>「ひばりや」ですね?
行った事あればわかっちゃいますよね♪
このスレには関係ない事なので、よろしかったら私の
過疎ってる縁側にお越しください♪

書込番号:17671860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2014/06/27 18:59(1年以上前)

別機種

E8400

m-yanoさん 済みませんでした

そうだ京都、行こう   の他の方のアルバムみてました、ごめんなさいです。

同じCCDかとおもいますE8400です。

三年ぶりくらいでログインしました、まだ自分のアルバムありました。(⌒^⌒)b

書込番号:17672150

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/09 05:24(1年以上前)

niko FTnさんの写真・・・くっきりはっきり、すばらしい\(◎o◎)/!

書込番号:17816070

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/09 20:29(1年以上前)

杜甫甫さん こんばんは

>くっきりはっきり、すばらしい\(◎o◎)/!
ありがとうございます。
解決済みで大分たったスレにレス貰えて驚きです。
でもDPPを使って、シャープネスは変えてるんですよ(汗)


書込番号:17818328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

確か昔は中古で46800円

2014/01/04 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:97件

8-9年前に題名くらいでハードオフで買った記憶があります。
ボディはまだ手元にあるのでバッテリーを探してみようかな。
約10年を経て学んだ事は、デジカメは現行機は新品を買わない理由がないくらい再販価格が高い、末期だと新品の方が安い。展示品は絶対に手を出してはいけない。セミプロの使い潰した中古以下。
でも、古い機種でもwebとL判限定なら安く楽しめていいですね。

書込番号:17035128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 13:53(1年以上前)

FZ30を約5年使いましたが、露出がおかしくなってきて処分しました。良いデジカメでした。

書込番号:17037779

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/17 10:58(1年以上前)

FZ20、良いカメラです♪
新品で購入しました。未だに現役です、1,000枚も撮影していないけど
付属のバッテリー今でも普通に使えます!!

書込番号:17081439

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2014/01/19 08:27(1年以上前)

もう10年前ですかね、購入したのは。
カメラを始めるきっかけになったモデルで沢山勉強しました。
マクロコンバーター、テレコン、ワイコン等も揃えて楽しみましたが流石に500万画素とは言えパソコンの壁紙写真でさえ画面が粗れてしまい使わなくなりました。
良いカメラだと思います。

書込番号:17088386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本機レビュー書き込みから、5年。

2013/04/05 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 10号線さん
クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-FZ20の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

撮影 長女

題名の通り、5年前にレビュー書き込みをしました。今でも所有してます。但し、成長した長女のものとなりました。小学生の割りにはちょっと贅沢品かと思いましたが、画素数・中古価格・娘と同じ趣味をと思い、今では長女の部屋に行ってしまっています。長女撮影の画像をどうぞ。女子カメ化?

書込番号:15981917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 23:28(1年以上前)


小学生がコンデジ持ってても別におかしくないですよ。

未来の女性カメラマン(?)に拍手!!

書込番号:15982283

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング