LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TCON-14Bについて

2005/06/30 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

最近FZ20を購入し、TCON-14Bをさらに購入しようと考えているのですが、アダプタはレイノックスRT5264P レンズアダプターとステップアップリングで可能だと聞いています。RT5264Pはインターネットの検索で探す事ができたのですが、ステップアップリングはマルミのステップアップリング52→62で連結可能なのでしょうか?どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:4252511

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/01 09:18(1年以上前)

オヤバカ2005 さん

TCON-14Bの取り付けは、おっしゃるとおりRAYNOXのRT5264Pにステップアップリング52→62mmの組み合わせでOKです。他にはブタバラ62mmを使う方法もあります。以下に取り付け写真を掲載していますので参考になさって下さい。

http://nighthead.adzoo.jp/fz/telecon/telecon.htm

書込番号:4252992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/01 22:39(1年以上前)

nightheadさん
どうもありがとうございます。
早速購入して使用してみたいと思います。

書込番号:4254163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正機能の効果について

2005/06/28 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

FZ20のテレコン付きの648mm相当では飽き足らず、
ルミックスLS1とコーワの20倍スコープで700−2100mm相当のデジスコを試してみました。
大変よく写ります。
カメラの使い勝手もFZ20と同じ操作系で分かりやすいです。

ところで、このような使い方でも手ぶれ補正の効果はあるのでしょうか?
使ってみた感触としては、効果があると思いたいのですが・・・
本当のところ効果はあるのでしょうか?

FZ20でデジスコをトライされている方もおられたと思いますが、どんな具合でしょうか?

書込番号:4247854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/06/28 13:21(1年以上前)

三脚を使用されているんですよね?
それだと効果は少ないとゆうかほとんど無いと思いますが…
ジャイロの検知なら無理かと…

書込番号:4248062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/06/28 20:24(1年以上前)

Victory さん 、返信ありがとうございます。

もちろん通常では、三脚を使いますが、たまには一脚や、手撮りになることもあります。
三脚の剛性が高く、スコープ倍率も低くカメラズームも広角端で更に風がなければ、
どんなカメラでも平気なのですが、軽量化狙いで華奢な三脚にしたときなどは、
ぶれを抑えるため、手でスコープやカメラを押さえ込むような撮り方もします。
当然、一脚や手撮りのときは、スコープのピントリングとカメラボデーを
持つことになります。
確立はものすごく悪くなりますが、2000mm相当位までは、手持ちすることがあります。
当然連写して、ラッキーなぶれ無し写真を期待して撮るのですが、こんな時に手ぶれ補正が効いているような???
また、三脚でもカメラに縦横の振動(モーメント?加速度???)が入れば、補正機構が働くのではないか???
と、期待しているのですが、みなさんどのようにお考えか、聞いてみたいのですが・・・

手ぶれ補正機構が手持ち撮影の時のシャッター速度2段〜3段分の補正をするなら、
どんなに焦点距離の長いレンズになっても、カメラのボデーに入る振動分は補正するのではないでしょうか?
三脚や雲台、またスコープとカメラをつなぐブラケット類の共振からくる高周波な振動は補正できないと思いますが、
人間が手を添えて高周波部分を減衰させていれば、いくらかの手ぶれ補正効果が働くのではないでしょうか?

書込番号:4248533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコン2連結についての質問

2005/06/26 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 upvillさん
クチコミ投稿数:95件

FZ20+TCON14Bの組合せで望遠撮影を楽しんでいます。
最近、「もっと望遠を」との欲求が・・・。

FZシリーズの過去ログを拝見していくと、
 FZ1 + TL-FX9 + TCON14B
の組合せの実例があり、ケラレもなく良好な2連結だと
思いました。

FZ20 + TL-FX9 + TCON14B でご使用経験のある方が
いらっしゃれば、ケラレや周辺光量低下など教えて
下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4243911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2005/06/26 12:33(1年以上前)

自分は良く判らないのですが・・・・
あのお方ならご存知では・・carulliさんなら・

tp://carulli.maxs.jp/lens/lens.htm

勝手に名前出してすみません。carulliさん

書込番号:4244480

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/06/26 12:38(1年以上前)

upvillさん

FZ20ではFZ一桁系とはレンズの大きさが違うため、同じ組み合わせではうまくいきません。TL-FX9は単体でもFZ20とはあまり相性が良くありませんので、連結となるとなおさらです。

現在FZ20で実績があるのは、CANONのC-8という機種との組み合わせです。これはビデオ用テレコンで現在は製造も販売もされていないので中古市場で探すしかありません。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/tele01.htm


海外のサイトですが、様々な組み合わせの連結テストをしているサイトがあるのでご紹介します。

http://www.pbase.com/10kzoomfz/tele_fotos_gallery
http://www.pbase.com/10kzoomfz/tele_pd62_comparisons

これによると、TCON-14BとCANONのTL-55という機種の組み合わせが、一番マシですが、それでもテレ端でケラレています。面白いのはデジタルズームを併用し、18倍近辺になるとケラレが消えることです。こういう使い方なら、使える組み合わせは増えますね。

連結で大事なのは、両方のレンズが十分に大きいことだと思います。その候補としては、TCON-14B、LTZ-10、VCL-HGD1758、TC-DC58Aなどがあります。

http://nighthead.adzoo.jp/fz/telecon/telecon.htm

このうち、純正のLTZ-10は取付け方法が特殊ですので連結自体が難しいと思います。TCON-14Bには86mmの前ネジがありますので、ステップダウンリングを重ねて、もう1つTCON-14Bと組み合わせるか、VCL-HGD1758やTC-DC58Aと組み合わせれば取り付けはそれほど難しくはないと思います。

で、実際にFZ10とTCON-14B+VCL-HGD1758との連結のテストをしている海外のサイトがあります。

http://www.cs.mtu.edu/~shene/DigiCam/User-Guide/FZ-10/Converters/Lenses/Stacking-Lenses.html

画質はケラレはないですが、描写は中心部はまぁまぁですが周辺部には強い収差が出ています。この組み合わせで1.45*1.7=2.465倍です。単独で2.2倍のDCR-2020PROと比べてどうでしょう?
http://nighthead.adzoo.jp/fz/telecon/telecon1.htm

これなら、私ならDCR-2020PRO単独の方がマシだと思います。

より大きく写したいということならデジスコをお勧めします。デジスコならスコープとの組み合わせにもよりますが、FZ20の2-12倍ズームで使用でき、約1000-5000mmの超々望遠が可能です。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4089580

私も試写させてもらいに行く予定ですが、現在ギブス生活なのでいけずに居ます。ギブスが取れたらテスト撮影させてもらいに行ってきます。

書込番号:4244494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/06/26 20:17(1年以上前)

おお、nightheadさんが来てくれましたか。
助かりました。

書込番号:4245196

ナイスクチコミ!0


スレ主 upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2005/06/28 00:53(1年以上前)

ひとぴー素敵っ!さん

 carulliさんのHPで「TL-FX9」が連結できることを知り、
 価格も安く、FZ20でのテレコン2連結でもしかしら?
 との思いで書き込みさせて頂いた次第です。


nightheadさん

 ギブス生活でご不自由されていらっしゃるところ、
 詳しくご説明いただきありがとうございます。
 TL-FX9は単体でもFZ20とはあまり相性が良くないのですね。(残念)
 CANON C-8 テレコンは入手困難のため、それに変わるものは無いか
 探していたところです。
 2倍以上の望遠であれば、DCR-2020PROが無難なところでしょうか?
 ギブスがとれたら、デジスコの試写に行かれるとのこと。
 nightheadさんのHPに掲載されると思いますので、 楽しみにしています。
 


書込番号:4247496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費について

2005/06/23 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:111件

やっと書き込みが出来るようになりました。本当に良かったです。ところで、純正品でないバッテリーが1500円位で送料込みで売られていますが実際この機種で互換バッテリーを使用されておられる方がいましたら純正品との違いと、写真を撮る枚数に違いが出るのかをお教え願えないでしょうか?当方純正品と互換品の価格の違いでなぜこんなに価格が違うのか疑問を持っていますのでまだ、買うことまで行っていません。どうか、よろしくお願いします。

書込番号:4239245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/06/23 16:59(1年以上前)

ROWAで購入したバッテリーを使用してます。
確か1380円くらいじゃなかったかと。
何枚撮影できるのか、とかは確認してませんが、
少なくとも純正品との使用上の違いの問題はありません。
ただあくまで自分が購入した商品に限って言えば、
キリカキの位置が違うせいだと思いますけど、
装着時に引っかかってしまうことがあります。
何度か出し入れしているうちにうまくハマって
ちゃんと使えるようにはなるんですけど、
あの状態で「対応」を謳うのはどうかと思います。
まあ、使えないわけではないのですが、出来れば
純正品を使うことをオススメしますよ。

書込番号:4239428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/06/24 06:20(1年以上前)

私もROWAのバッテリーを持っています。先代のFZ2を使用しているときに予備バッテリーとして購入しました。(現在もFz20で使用しています)
価格は1500円ほど?だったかと思います。使用する上での不具合はありませんが、気のせいか?純正品に比べ、やや早く消耗するようにも感じます。とはいえ、予備としては合格だと思います。
が、現在は、理由は定かではありませんがROWAのバッテリーの販売は中止になった?とかいう情報があった様に思います。(誤報だったらごめんなさい)

書込番号:4240728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/06/24 06:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。実際に使用している方がおられて安心しました。少し考えて購入を決めたいと思います。

書込番号:4240731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/06/25 17:51(1年以上前)

チャレンジャーですね。
私は以前FZ2を使っていましたが、その時は純正品を買って使ってました。今はE−300に変わりましたが、でも純正品です。サードパーティの物は怖くて使えません。金額の問題ではありませんでした。

書込番号:4243099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ10のEVFのほうが、FZ20より見やすい?

2005/05/12 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

こんばんは!

FZ10のユーザーです。
今晩はじめてFZ20を触りまわしてきました。

わたしの欲目なのか、FZ20のEVFはFZ10のそれよりも大きく見えましたが
画素数が変わらないためか FZ10のEVFよりややボヤけて見えました。

愛用のFZ10が大分傷だらけになったので、FZ20をねらっていたのですが
ちょっと考えてしまいました。

上記の様に感じられている方はおられるでしょうか?

書込番号:4234990

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/05/13 00:02(1年以上前)

FZ10も20も持っていないのですが、
視度調整がプラスだと、おっしゃるような大きめでボケる状態となるのですが、きちんと合わせられましたか?
余計なお世話でしたらごめんなさい。

書込番号:4235146

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/05/13 00:20(1年以上前)

なかじまあきらさん

私の感覚では、通常の表示はFZ20の方が見やすいが、フォーカスアシスト時の拡大表示のときはFZ10の方が見やすいというものでした。拡大時はFZ20の方が粗い感じがします。どちらも慣れてしまえば使いこなせると思いますが。

書込番号:4235208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FZ20の使い方ガイド

2005/05/06 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:5件

FZ20を買って半年近くになりますが、未だにオート一筋で
月に数枚写真を撮る程度の軟弱者?です。
(実はオートすら使いこなせていない・・)
沢山ある設定が何であるか全く分からないので、
付属の説明書を読もうとしましたが、あまりに面白みが無いので
断念しました。
(説明書なんだから、当たり前ですが・・)
そこで質問ですが、カラー写真とかがバンバン入ったりした
何か楽しげなガイド本とかでていないでしょうか?
(検索してみたのですが、見つかりませんでした)
あと、以前LUMIX FZ10&FZ2完全ガイドというものが発売されていたようですが、これってFZ20ユーザーが買っても有効な本でしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください〜。
よろしくお願いします。

書込番号:4218459

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2005/05/06 19:31(1年以上前)

こんばんは FZ10ユーザーです。
「LUMIX FZ10&FZ2完全ガイド」以外には心あたりがありません。
今も所有していますがFZ20でも十分有効だとおもいますよ。

パナソニックのLUMIXサイトにあるShooting Manualはご覧になりましたか?
FZ10用ですがわかりやすいと思います。
http://panasonic.jp/dc/

書込番号:4218673

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/05/06 20:11(1年以上前)

ぶたに真珠さん   こんばんは。  よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:4218776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/07 09:08(1年以上前)

風丸様:Shooting Manualはポイントを押さえていて
とても分かりやすかったです!ありがとうございました。
ガイド本は現在発売されていないようなので、
当分はネットで勉強しようと思います。

BRD様:わざわざ本を買わなくても、
インターネットで色々勉強できることがわかって良かったです♪
ありがとうございました。
早速、お気に入りに登録しましたので、時間を見つけては
各サイトを覗いてみようと思います。

「ぶたに真珠」を改名できるように、少しずつ頑張ります。(^_^;)
またその内に、ご質問させていただくことがあるかもしれませんので
機会がありましたら、ご指導よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:4220383

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/05/07 10:18(1年以上前)

はい。 30万画素トイカメラとFZ2を使ってます。
どの機種も限界があるようですが それなりに楽しんでおります。
良いシャッターチャンスがあれば きっと思い出を沢山作れることでしょう。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:4220522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング