LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/11/29 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 isida@自宅さん

はどのサイズのがいいのでしょうか?
512MBのにしようかとおもうのですが

書込番号:3563580

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/29 18:24(1年以上前)

512MBだと5Mの最高画質で200枚以上撮影可能です。
これが少なければ…1GBしかないでしょう。
私は…今512MBですね。
1GBは*ist DS行きになっちゃいました(汗)

書込番号:3563606

ナイスクチコミ!0


ラヴェリーナさん

2004/11/29 19:43(1年以上前)

こんばんわ つい最近FZ20ユーザーになったラヴェリーナと申します。
SDカードの容量ですが、私の場合1GBを選択しました。
過去の経験から一日に300枚ほど撮ることが多いからです。
1GBあれば、
500万画素の2560x1920dot ファインで 約395枚
動画も30fpsで30分ほど撮れるので
ただしバッテリーは250枚ほどまでしかもちません。

SDの価格もノーブランドの高速転送(70倍速)なら1GB 9000円ほど、512MB で5000円ほど
だったので、4000円しか違わないですしね。

詳細はブログに、参考になれば幸いです
http://blog.melma.com/00115744/?word=%5b%a5%c7%a5%b8%a5%ab%a5%e1%5d

書込番号:3563890

ナイスクチコミ!0


genki44さん

2004/12/01 02:58(1年以上前)

SDカードって画像をパソコンに取り込むときにトラブって全データがお釈迦になる!!!(トラブル原因はPCかも??)なんてことないんでしょうか???もしそんなことがたまにでもおきるのなら大容量は考え物、危険も大になる。多少高くついても1G1枚より512M2枚のほうがいいのでは??

書込番号:3570182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/01 23:48(1年以上前)

1GBを2枚くらい用意するのが良いと思います。

資金不足なら、とりあえず1まい買って、
3ヵ月後に2枚目を買うとか。

SDカードはFZ20以外でも使えますから、
無駄にはならないと思います。

書込番号:3573458

ナイスクチコミ!0


ghiuさん

2004/12/02 20:48(1年以上前)

ttp://www.uworks.co.jp/goodslist_p.asp?genreid=200408200003
のSDメモリカード 512MB/KINGMAX ※お一人様3点までと
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2040106060032
って同じ商品ですよね?値段も近いし。

書込番号:3576337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サッカー観戦

2004/11/29 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 kenta-tさん

サッカーの試合をFZ20で撮影された方はいらっしゃいませんか?
横浜国際スタジアムで日本ードイツ戦を見に行きます。ナイターなので暗くて撮影できないかと心配でして。
もしかしてカメラ持ち込みも禁止でしょうか?

書込番号:3562280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/01 23:51(1年以上前)

サッカーの代表の試合を撮影したことは無いです。

プロ野球なら、日本シリーズでもデジタルカメラOKですよ。

書込番号:3573477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta-tさん

2004/12/03 14:29(1年以上前)

そうですか。
ご返答ありがとうございました。

書込番号:3579308

ナイスクチコミ!0


ひげ爺@河渕さん

2004/12/06 17:35(1年以上前)

A代表観戦羨ましいですね。カメラ持ち込みOKですよ。是非撮影された作品アップして下さい。ナイトゲームでの使い心地、特に問題点あれば教えて下さい。
また昼間の試合はラグ以外は問題無いでしょうか?併せて御教示いただければ幸いです。

書込番号:3594113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの設定方法

2004/11/28 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 たけやぶさん

FZ20で何百枚の写真をとり、液晶モニターは三菱製RDT175M-S
で見ておりますが、コントラストを最高にしても(写真以外を見るときたとえばネット観覧、エクセル、ワード画面では目がチカチカするぐらい)で見ております。
写真画面で、逆光で、暗部は
薄暗くモニターでは確認できず困っております。
勿論最新の三菱製のドライバーにしております。
WINXPですが場面のプロパティ等色々やってみましたが、
旨くいきません。 皆様の設定方法など
一番実写に近い絵柄を出せる画面設定方法をお教え下さい。
モニターは悪くないとしたら、グラフィックカードが悪いのでしょか?
お願いいたします。

書込番号:3559675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/11/28 20:12(1年以上前)

>コントラストを最高にしても

コントラストを落とせば
モニター白とび クロつぶれなのか
データが存在しないのか判別つくと思いますが。

書込番号:3559771

ナイスクチコミ!0


デジカメでGOさん

2004/11/28 20:24(1年以上前)

たけやぶさんはフォトショップかそれに類するレタッチソフトをお持ちでしょうか?
トーンカーブで暗部を持ち上げて、それでもなにも映らなかったらデータ自体が黒潰れを起こしているんでしょう。

書込番号:3559811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/28 20:36(1年以上前)

http://www.jes-i.co.jp/iiyama_s/inf/resolutioncheck/test/start.html

一度こんなのでDSPの調整を
コントラスト付ければ白や黒の確認は大変かと。

書込番号:3559865

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/28 20:48(1年以上前)

最近の高輝度液晶モニターの場合、
コントラストは設定幅の半分以下に落とさないと写真はまともに見れないよ、

テレビでもそうだけどコントラストを上げるのは映像を派手にして情報量を減らしちゃうから。

書込番号:3559925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/11/28 21:44(1年以上前)

たけやぶさん、こんばんは。

この液晶モニターのコントラスト比は350:1です。つまりデータでは真っ暗な部分でも、最も明るい部分の1/350にしかなりません。実際にはモニターの表面で室内光が反射する分もあって、コントラストはさらに低くなります。反射光の影響がどのくらいあるかは、夜に室内の明かりを消してモニターを見比べれば分かります。

画像のデータというのは0〜255の値で記録されていますが、これをモニターなどで表示するときは、値に比例した明るさで表示するわけではありません。WindowsPCで使われるモニターは、ガンマ値2.2で表示されることになっていますが、これはデータを2.2乗した明るさで表示することになります。具体的に書けば、最大輝度を1としたときの各データの明るさは以下のようになります。

255 → 1
254 → 0.992
253 → 0.984


19 → 1/303
18 → 1/341
17 → 1/386


3 → 1/17567
2 → 1/42867
1 → 1/196964
0 → 0

一番小さなデータでは最大輝度の約20万分の1にしかなりませんが、350分の1の明るさに20万分の1の明るさが加わっても、人間の目には見分けがつきません。データが18のときで、やっと最低輝度の2倍になるだけです。

そのため、中間調のコントラストは低くなりますが、モニターのガンマ値を下げてご覧になっている方もあるようです。

書込番号:3560221

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/11/28 22:04(1年以上前)

アドビの製品を持っているなら「アドビ・ガンマ・ユーティリティー」でモニターのキャリブレーションを行えば良いですよ。
参考までに
カラーマッチングとは?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/04/14.html

書込番号:3560362

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけやぶさん

2004/11/29 10:19(1年以上前)

たくさんの情報皆様本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。

書込番号:3562253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

記録画素数はどうしていますか

2004/11/27 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 大有花さん

こんにちは。

以前使っていた200万画素のデジカメから、500万画素のFZ20に買い換えたところですが、最高の画質で保存すると1枚あたり2MB弱のサイズになってしまいます。

塵も積もれば・・・ではないですが、PCの容量を圧迫しかねないなあ、と心配しているところです。

かと言って、せっかくの能力を余して画質を落とすのもどうかな、と思っています。

ちなみに、普段はほどんどプリントせず、PC上で見ているのが主です。

皆さんはどうしていますか。

書込番号:3552191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/27 02:44(1年以上前)

HDDの容量が心配なら、
160GBでも1万円そこそこだから、HDDの容量を増やす。

CD、DVDなど、お皿に移す。
お皿に移せば、余り見なくなるけどね。

書込番号:3552203

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/27 07:40(1年以上前)

もちろん最大・最高画質。

書込番号:3552498

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/27 09:07(1年以上前)

私も最大・最高画質(TIFFじゃないけど…)

塵が積もらないうちに別のメディアに保存するようにしてます。

書込番号:3552699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/27 10:24(1年以上前)

やっぱり最高画質で。
しかし使う目的が決まっているものは、適当に落としますじゃ。

500万で2M弱なら小さい方ですじゃ。
ワシのOpS40など400万で2.6〜2.7M。
FZ3は300万で1.6M。

とりあえずHDに貯めて、少し時間が経過したらMOへ。
更に保存版はCD−Rへ持って行きますじゃ。
DVD−Rは沢山入り過ぎてワシにはチと使いづらいでな。
場合によっては、オリジナルとレタッチ済みをセットで保存しますじゃ。

書込番号:3552920

ナイスクチコミ!0


祭り好きさん

2004/11/27 10:56(1年以上前)

私はPCに保存した後、ViXというソフトで縮小版を作成します。
まず、リサイズ機能で、JPEG 50%、1024×768、撮影情報保持。次に、必要なものは縦横回転機能で見やすいように。これだと1画像あたり100KB程度となり、Exif情報も見れます。
その後、オリジナルと縮小版をまとめてCD-Rに書込み、PCのディスクが苦しくなってきたら、古いオリジナル画像から消していきます。基本的に、PC上には縮小版のみ残すようにしています。

縮小版作成時に、
 JPEG 50%というのは、単に私にとって必要最小限の画質だと思ったからです。
 1024×768というのは、PCで全画面表示できるサイズですよね。
縮小版は確かに画質は落ちますが、どんな画像だったか後で確認するのには十分だと思います。また、サイズが小さい分、ビューワーで次から次へとサクサク見れるというメリットもあります。
なお、縮小版を作るときには、オリジナル画像に上書きしないように注意して下さい。PC保存の後、すぐにオリジナルだけCD-Rなどに移すというのもいいかもしれません。

私のやり方はこんな感じですが、どなたか他にいいアイデアがあれば教えて下さい。

書込番号:3553034

ナイスクチコミ!0


mydoさん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/27 11:44(1年以上前)

画質はソフトで落とすことは出来ますが、上げることは困難です。
基本的には最大、最高画質で撮影する方が良いでしょう。
しかし、PCで見るだけなら拡大しない限り、スタンダードでもファインと差はあまり感じないと思います。
保存は外付けHDDとCDーR。
CDなどは壊れる可能性があるので、大切な画像データは複数保存しておいた方が良いと思います。

書込番号:3553197

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/11/27 16:04(1年以上前)

大有花さんへ

大有花さんはPC上での閲覧が主体で、HDDを圧迫しそうだけど画質を落とすのはどうかと懸念されているようですので、祭り好きさんの方法でリサイズ画像を閲覧用にしてみてはどうでしょう。Vixはまとめて一気にリサイズしてくれるので簡単ですし、ご自分の納得できる圧縮率に設定されれば見劣りもしないはずです。
そうすれば、HDDの負担も軽くなる上、表示もサクサクですね。

保存については、mydoさんのおっしゃるように、複数の媒体に保存することをおすすめします。HDDも事故がつきものですし、メディアについてもいつの日か読めなくなるかもしれないからです。
転ばぬ先の杖…ですね。
また、いつの日か大きくプリントしたくなるやもしれませんから、最高画質での保存に越したことはないと思います。

わたしの場合はJPEGの最高画質で撮影保存し、PC内にデータがあるならバックアップはRAMだけですが、PC内のデータを消す場合には、さらにDVD-Rにもバックアップをとりますね。

そういえば複数メディアのバックアップの話で、バックアップの1枚は自宅へ置き、もう1枚は実家へ置くという人もあると聞いたことがあります。火事などの震災に備えて。
わたしは置き場所のバックアップまではやっておりませんが…。(笑)

書込番号:3554045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 22:44(1年以上前)

バッファローなどの 外付けUSB2.0のHDDが良いですね。

160GBくらいが安いです。バックアップも増設160GBで。

書込番号:3555718

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/11/27 23:18(1年以上前)

1)撮影画素
何時の時代でもJPEGファイルのカメラの持つ最高画質です。
 →FZ20では、500万画素 JPEG ファイン です。

2)ファイル保存
私はハードディスクには写真データに限らずデータファイルを入れていません。だって、モーターで動かしているものはいつか絶対に動かなくなるというのが頭から離れません。

実際、動かなくなってデータが「パー」になったのが過去(MSーDOS時代)に何度かありました。

従って保存は、DVD−RAM(4.7G×2=9.4G)にSDメモリからカード リーダ/ライタ経由で直接コピーしています。
9.7G(両面)のDVDーRANでももう数枚貯まっています。

さらに650〜680M毎にCD−Rに焼いています。
CD−Rは常に持ち歩いています。もう数十枚貯まっています。

また、写真は撮影写真の全てをA4に4枚ずつ(サイズ:120×90mm)プリントしてクリアーブックに入れて保管しています。本箱が満タンになって来ています。

尚、気に入った写真はA4フルサイズ、さらに気に入った写真はA3フルサイズに印刷して、クリアーブック又は額縁に入れて楽しんでいます。

一番活用するのはプリントした写真です。やはり写真を見たい時、PCを立ち上げ、ソフトを立ち上げて見るというのは一寸しんどいです。
又、家族の誰でも何時でも見ることが出来ますのでプリント写真の活用が多いですね。

この方法で1997年からの写真データを保存しています。
私は1997年より エプソン カラリオ CP500(80万画素)よりデジカメにはまり込みました。

書込番号:3555941

ナイスクチコミ!0


祭り好きさん

2004/11/28 21:22(1年以上前)

言葉足らずで、やや的はずれな書込みになったかなと思ってたところへ、melpapaさんのナイスフォローありがとうございました。
やっぱり多くの人が複数媒体への保存、やってるんですね。参考になりました。
ホントは私もチャコ49さんと同じで、プリントした写真が好きなんですが、撮影ペースに追いつかないというのが現状です。

遅れましたが、私は状況に応じてファインとノーマルを切り替えてます。場合によっては300万画素で枚数をかせぐこともありますよ。
私の場合は祭りの写真が多いので、画質はそれほど気にしてないようです。

書込番号:3560114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX FZ−20用の

2004/11/26 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 西日本初心者さん

念願のFZ−20を購入しましたが、パナソニックの製品ではなくて、他社のケースを探しています、良いものがあれば教えてください。

書込番号:3548747

ナイスクチコミ!0


返信する
nighheadさん

2004/11/27 23:21(1年以上前)

西日本初心者さん

[3526944]番のスレッドに同じ話題がありますので、掲示板の検索機能で検索なさってみてください。

書込番号:3555958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ20にオススメのサブ機は?

2004/11/25 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 3番目のZ〜さん

皆さん、こんにちは。FZ20もようやくクセが掴めてきたので
普通のスナップならこの機種でいいなと思い始めました。(過去
に投稿の悩みは解消されてませんが)
ただ広角36mmは厳しいな〜と。

今までは35mmカメラで28-80mmクラスの標準ズームと80-200mm
の望遠ズームをつけた2台を両肩に下げて撮ってたのでその感覚で
FZ20のサブ機というか、発色も近くて広角(24〜28mm程度でOK)
も使えるオススメのデジカメって有りますか?
LC1はちょっと高価なのでパス、ワイコンは交換に手間取るため
パスです。できれば5万円程度でおさえたいのですが。。。
皆さんサブ機には何を使われてます?

書込番号:3544846

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/25 12:19(1年以上前)

リコーのR1(ワイ端28mm)あたりですかね。

書込番号:3544960

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/25 12:31(1年以上前)

同じくリコーのR1がいいと思います。

書込番号:3545006

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/25 14:02(1年以上前)

ぢゃー私もリコーのR1に3票。。。。目♪
色は。。。。ブラックね。。個人的に♪

書込番号:3545291

ナイスクチコミ!0


スレ主 3番目のZ〜さん

2004/11/25 16:33(1年以上前)

⇒さん、ヴォッヘンエンデさん、予言者あびらさん、レスありがとうございます。
リコーっていう選択肢が有りましたね!
今年の3月までキャプリオG4とRR30を使ってたのにすっかり忘れていました。

で、皆さんR1がオススメなんですね。久しぶりにリコーのサイトを見てると
ホットシュー付のGXなんかも有ったようで自身の勉強不足を感じました。
近くのショップで触ってみて決めたいと思います(購入は来月かも)。
使ってるFZ20が黒なので、やはり黒を選ぶ予定です。
良いアドバイスありがとうございました♪

書込番号:3545682

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/11/25 17:37(1年以上前)

私はリコーの画質やWBがやや不安定なのでPower Shot S60を使用していますがWBも優秀でオートでの撮影でもキヤノンらしく綺麗で失敗写真が少ないですよ!
ブラックならS70しか無いですが・・・・

R1より高価ですがその差はあると思います。

書込番号:3545848

ナイスクチコミ!0


NRSKさん

2004/11/25 21:47(1年以上前)

キャノンの方が優秀なのはわかっていますが、私もリコーに一票!
R1は望遠側が必要無いですし、私なら色々マニアックなGXですね!
あれ?GXでしたよね?ホットシューのある奴?!あれが欲しいですね(^^)
来年辺りにGR系が出るよですが、GR28mm単焦点レンズのデジカメが発売されれば正にそれが欲しくなりますね(^o^)

書込番号:3546823

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/25 21:49(1年以上前)

Caplio GXも使っています。
FZ20のサブとしてではなく両方ともメインという位置づけですね。
純正ワイコンを付けているので22mm〜の3倍ズームになります。
お互いの手の届かないところが補えるので重宝しています。
2台で22〜432mmの19.6倍ズームはいいですよ〜

書込番号:3546837

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/11/25 21:59(1年以上前)

同じくR1が良いと思います。
C5060WZに憧れて、特売で買いましたがちと大きいかな...?

書込番号:3546904

ナイスクチコミ!0


スレ主 3番目のZ〜さん

2004/11/26 09:42(1年以上前)

Cano_maruさん、NRSKさん、かずぃさん、Y氏の隣人さんレスありがとうございます。

Cano_maruさん、確かにG4とRR30を使っていた時は、蛍光灯下のWB(ワンプッシュ)が
しょっちゅう変化してゲゲッと思った事が有りましたが、画質は価格も安かったし
納得の範囲でした。
S70、S60共にサンプル画像もとても綺麗ですね! 以前パワーショットG2を使って
いたので、低感度時の画像の綺麗さは良く知っています。
ただT端のF値が暗いかも(披露宴等のスナップにも使いたいので)。

Y氏の隣人さん、R1って人気有りますね。ポケットからサッと出して撮る。そんな雰囲気
なんでしょうね。

NRSKさん、かずぃさん、実はR1とGXに大きな値段の差が無い事、ホットシューと
マニュアル露出、ワイコン常時装着で22mm〜と、おっしゃられてる部分で気持ちはGXに
傾いています。

でもパナソニックさんは、LC1の廉価版って出してくれないんですかね〜
(同じメーカーのものをぶら下げてた方がしっくりきますよね)

書込番号:3548693

ナイスクチコミ!0


スレ主 3番目のZ〜さん

2004/11/30 10:04(1年以上前)

R1は、最近専用バッテリー付きで出てるんですね。最近、ヤフオクのR1と
GXのワイコン付きに入札しておりましたが落札できませんでした。
結局先ほどこちらの価格コムさん経由でイートレンドさんにGXを注文しま
した。R1を推薦していただいた皆さん、すみませんでした。アドバイス
ありがとうございました。

サンプル画像を見る限りはGXの解像感はFZ20には及ばないようにお思い
ますが、GXとR1の発色は何となくFZ20に似てるように思います。
FZ20とGXで今週末の結婚式&披露宴を撮ろうと思いますのでそのうち使用
した感想を書かせていただこうと思います。

書込番号:3566474

ナイスクチコミ!0


スレ主 3番目のZ〜さん

2004/12/04 23:57(1年以上前)

FZ20のサブに・・・と注文したキャプリオGXは、残念ながら
披露宴のようなストロボ撮影が必要な場所で使える機種では
ありませんでした。外部ストロボを発光させるために内蔵ス
トロボも発光させるという変わった?仕組みで、サポートも
「内蔵ストロボの発光無しに外部ストロボのみの発光は物理
的に無理」と返事がありました。ストロボチャージ激遅の
キャプリオシリーズは健在なわけです。。。

FZ20の方は、10m以上の遠距離とローコントラスト、逆光以
外は、一眼デジ程のAFスピードは無いまでも、まぁまぁ撮れると
思いました。AF(スポットAF)の使いにくいシーンの1つ。胴上げ。
http://www.hyuga21.com/shiiba/p1000370.jpg

FZ20のサブ機探しは振り出しに戻りました。また何か良い機種が有り
ましたら教えて下さい。

書込番号:3586213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング