LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

FZ5 と FZ20

2005/04/01 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

FZ5が発売されてから FZ20を買われた方いらっしゃいますか?
FZ5 FZ20で迷っています。
くだらない質問でゴメンナサイ。

書込番号:4134435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/04/01 21:37(1年以上前)

FZ3からFZ5にしようと計画してましたじゃが、やめちゃってFZ20の買い増しにしょうかと考えている者ですじゃが・・・。

豊富な画創り機能が必要で、大きさ、重さが許せるならFZ20。
オート撮影が主体で、コンパクトさ優先ならFZ5。
もちろんFZ5にも画創り機能もありますし、マニュアル露出もありますで普通は十分なんじゃが、もっと細やかな画質調整をしたければ、FZ20と言う事になりますじゃ。

FZ20はレンズも違いますで、厳しい条件下などではFZ5よりキレがいいような事を聞きましたじゃ。

書込番号:4134456

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/01 23:14(1年以上前)

ray_mayさん

非常に大雑把に言ってしまうと、小型軽量でレスポンスのいいFZ5、本格的撮影までこなせるFZ20という性格の違いです。詳しくは以下のページをご覧下さい。

どんな写真をお撮りになりたいんですか?

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fzhikaku.htm

書込番号:4134740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/01 23:40(1年以上前)

かと言っても手持ちのデジカメは U−10 100万画素なんです。
ここは 思い切って光学12倍がいいかなって思っています。
皆さんのように本格的じゃなく近所(宝塚界隈)をスナップするくらいです。

たまに ここで望遠があればって良く思います。
FZ20って外観が本格的っぽく見えて良いですよね。

私が撮った写真は

http://www.digitalshashin.com/Others/imgboard01/imgboard.cgi

の 「レイ」って言う名前の分です。

書込番号:4134825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/02 01:32(1年以上前)

U−10も明るくキレイに撮れますのう!。
たいしたものですじゃ。

ワシの「FZ30試し撮り・・・」の紅葉は、有馬の瑞宝寺公園のものですじゃ。

ray_mayさんとは、お近くですじゃ。
バスで20〜30分ほど下町方向へ下ると、ワシが徘徊してますじゃ。

「バラ園」は、散歩範囲の近隣公園でとりましたじゃ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0

書込番号:4135191

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/02 01:35(1年以上前)

ray_mayさん

スナップ写真拝見しました。とてもお上手で、色も大変良い色が出ていると思います。100万画素とはいえ侮れませんね。上手な人が撮るとカメラは関係ありませんね。

スナップ中心ならFZ5が軽くて良いと思いますが、スタイリングは好みですし、FZ20もFZ5に比べたら大きく重いわけですが、機能や性能で考えると決して重いというわけではありませんので、見た目や持った感じで気に入ったものにされたらいかがでしょう?

書込番号:4135202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/02 05:32(1年以上前)

個人的には小型軽量でレスポンスの良いFZ5が良いと思います。
機動性の良い方がより多くのシャッターチャンスをモノにできそうですので。

書込番号:4135409

ナイスクチコミ!0


LOS Aさん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 05:45(1年以上前)


FZ5のほうがコンパクトでいいかな〜。
性能は似たようなものですね。

書込番号:4135417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/02 17:07(1年以上前)

う〜〜ん FZ5を薦める人多いなぁ・・・
かといって皆さん持ってらっしゃるのはFZ20だし・・・
レンズの明るさか、重さか、起動スピードか・・・

あたしが初心者だからFZ5にしたらって意味かなぁ・・・
U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・

ρ(・・、)イジイジ

書込番号:4136456

ナイスクチコミ!0


Victさん
クチコミ投稿数:20件

2005/04/02 23:15(1年以上前)

>U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・
十分、綺麗に撮れていると思いますが・・・^^;

これまでと同じように軽快に撮りたいならFZ5、
持ち歩くのが苦にならないならFZ20で良いのでは?

書込番号:4137359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/03 02:10(1年以上前)

自分も同じく悩んでます。
夜景と航空際などでの撮影がメインになるかと思ってます。
(12倍目一杯での撮影が大半ともおもいます)
購入の気持ちはFZ20よりですし夜の撮影で良さそうだけど使いこなせるか心配です。

書込番号:4137863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/03 10:47(1年以上前)

フォロー有り難う。

今日もFZ5 と FZ20を見比べに行ったのですがFZ20が置いてなくて
新発売のカシオのZ750が置いてあったのです。
3倍ズームでコンセプトが違うのですが 試しに電源オン!

これが びっくり 立ち上がり一瞬なんです。
内蔵メモリーがあるのでZ55と撮り比べてみると フラッシュがすごい滑らかなんです。
フラッシュで撮ると 中心部ほど明るくなりますよね。 それが全く無くてスタジオで撮ったようなライティング感覚で写るんです。

いかにもフラッシュで撮りましたっていう画像にならないんです。
フラッシュが大幅に改良されていました。 これには かなり驚きました。
レンズもペンタのスライディングから自社製に変更されていました。

あれ?FZ20の投稿になっていない・・・

やっぱ FZ5 と FZ20 で悩んでる人 多いんだ。 でしょう。 でしょう。

書込番号:4138428

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 15:22(1年以上前)

>あたしが初心者だからFZ5にしたらって意味かなぁ・・・
>U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・

この板で精力的に書き込みされているFZ20ユーザーの方々も、
心の奥底には、わずかながらFZ20のガタイのでかさは気になって
いる点なのではないでしょうか?
ここのFZ20ユーザーの方々は、その大きさも気にならないくらい
FZ20の機能を使いこなしているのでしょうが、他の人に推薦する
のは、ちょっとばかり勇気がいることだということではない
でしょうか?
FZ5の発売を機に、PanasonicではFZシリーズ(20と5ですが)だけの
カタログを出しています。このカタログを入手して、ray_mayさん
なりにFZ20とFZ5の違いを研究して、「これこれこういう写真を
撮りたいんですが、これならやっぱりFZ20ですよね」というような
質問をすれば、FZ20購入へガンと背中を押してくれるような回答が
沢山来るのでないでしょうか?

書込番号:4138968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/03 16:48(1年以上前)

それでは早速。

ワシはレイさんが撮られた写真を見て、FZ20の方がいいと思いましたじゃ。

U−10で雰囲気が良く伝わって来る写真をジックリ撮られていると思いますじゃ。
FZ5の良さは小ささ、軽さ、AFの速さじゃで、少しだけ見せて頂いただけじゃが、レイさんのターゲットならそう言う機動性より、絶対的機能、性能が上のFZ20が向いていると思いますじゃ。

書込番号:4139139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/03 17:25(1年以上前)

皆さん有り難う。

今日、自宅(宝塚逆瀬川)から 散歩のつもりで中山のジョーシンまで
歩いて行ってきました。 _| ̄|○ (疲れたっていう意味)

FZ20は電源コネクターが調子悪くて 片手にカメラ 片手で断線しているコネクターを支えながらのテストでしたけど 12倍ではFZ5より手ぶれが少なく写りました。 (手ぶれモード2)

発売から時間が経って まだFZ5より高いってことは 元がかかってるのかも・・・

隣では 女の子が「う〜ん どれにしようかな そうだ滝沢君がコマーシャルしているオリンパスにしよう! ねぇ お母さん♪」 って約三分でお買い上げ! あたしも あんなお母さんほしいなぁ 

目の前では おじさんがFZ5の値段交渉を始めました・・・ ポイントなんかいらん もっとまけろ!って言っていました。
しっかし おじさんはFZ20には目もくれないなかった。

ジョーシン 今日は超混雑でどうもなりません。 平日にリトライします。

書込番号:4139213

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/04 01:05(1年以上前)

KEN蔵さん

私はFZ20で戦闘機やブルーインパルスを撮っています。
航空際で撮影なさるならAFが速いFZ5の方が有利ではないかと思います。ですが、夜景を撮る際にはMFも使えた方が良いかもしれませんね。

高速1点AF時のファインダーフリーズが戦闘機のような高速移動体の撮影にどの程度影響があるのか興味があるので、FZ5で試していただきたいです。(^_^;

何処の航空祭に行かれるのでしょうか。もしFZ5で撮影なさいましたら是非レポートお願いします。

書込番号:4140601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/04 10:54(1年以上前)

安倉のキタムラも行って見られれば?。

宝塚市安倉中5丁目2-14
TEL(0797)81-6352
http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/map/kinki/hyogo/4710.gif

書込番号:4141164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/04 18:06(1年以上前)

キタムラは 電源入ってなくて ケーズデンキでじっくり見てきました。
FZ20は レンズが明るいって感じでした。 同じ条件ならシャッター速度がワンステップ早くきれました。 AFはちょっと遅いって感じです。

FZ5は 軽い、早いって感じです。
FZ5は 自分のBAGに入るけど(試しました 万引きっぽく見えたかも)  FZ20は別のBAGが必要です。

こりゃどっちを買っても 買ってから あっちがよかったってなりそうです。

しっかし 12倍ってすごいね!

書込番号:4141815

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/04/04 19:28(1年以上前)

文面からするとかなりFZ20に傾いているようですね。
私はFZ10ですが、大きく重すぎると感じた事は一度もありません。
FZ5も胸ポケットにすっぽり収まるというほどの小ささでもないので、
ここは一つ思い切ってFZ20にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4141999

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/04 19:57(1年以上前)

>FZ20は レンズが明るいって感じでした。 
>同じ条件ならシャッター速度がワンステップ早くきれました。
>AFはちょっと遅いって感じです。

試し撮りで、このような感想を持たれるのであれば、FZ20を十二分に
使いこなすことでしょう。
「FZ20は、使えるけど大きくて重い」じゃなくて
「FZ20は、これだけ使えるのに、こんなにコンパクト」っていう
感覚で使えるんじゃないでしょうか。

UPされている画像を拝見しても、FZ20の方がいいと思います。

書込番号:4142065

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/04 21:59(1年以上前)

>FZ5は 軽い、早いって感じです。
街角でのスナップをオート主体で撮るのでしたらFZ5でしょう。
私はこの前、キタムラ安倉店で購入しました。
FZ5に関してはジョーシンさんよりキタムラさんの方が安いと思います。
じっくり撮りたい方でしたらFZ20を選択されれば。(デジイチは高価ですね)
別にパナやキタムラの回し者ではありませんので、何をどこで買われても良いと思いますが、納得のいく買い物をしてくださいね〜。

書込番号:4142388

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

トホホホホ、どうしてこんな写真になってしまったのでしょうか?
松島でカモメをバシャバシャと撮影、海にぽかぽかと浮いているカモメを逆光気味に撮影したらこんな風に全部青色ばかりの写真になってしまいました。
午後1時位で、PLフィルターを装着してはいますが逆光で効かないので偏光調整はしておりません。
どなたか原因に心当たりの方アドバイス願います。

http://www.fsinet.or.jp/~purin/index.htm

UFOともどもアドバイスをお待ちいたします。

書込番号:4129864

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/30 22:23(1年以上前)

ホワイトバランスをマニュアルにしてみたらいかがですか?

書込番号:4129873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/30 22:45(1年以上前)

こんばんは。

非常に趣があって良い写真だと思います。f(^^;) (←ちゃうちゃう!そんなことじゃない!)

>CT110 さんが仰っている
>ホワイトバランスをマニュアルにしてみたらいかがですか?

が良いと思います。とりあえず太陽光に設定して撮影してみて下さい。

書込番号:4129941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 22:55(1年以上前)

CT110さん、早速のアドバイス本当に有難う御座います。
ホワイトバランスをマニュアルで撮影毎に確認調整を行うのは私の腕ではちょっと辛そうです。

ちょうどこちらのアルバムの最後から2番目の写真「松島のカモメ」が、正にこの写真を撮影した1分20秒後に撮影した同じ場所の写真です。
私にとっては奇跡的に飛んでるカモメを写真センターに、ボート、雪の松島とフレームに収める事ができた写真で、少しは青いですが、ホワイトバランスがそれ程狂っているようには見えませんでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1214844&un=134447&m=0

FZ20では逆光時、海の様な単色風景を撮影する場合はホワイトバランスをマニュアル調整するほうがよろしいのでしょうか?

色々と質問して申し訳ありません。

書込番号:4129978

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/30 22:57(1年以上前)

Cafe Tomさん

取説(P67)を見ると、オートホワイトバランスの働く範囲というのが載っています。もしかしたら、水面からの反射光で、その範囲を超えてしまったのかもしれませんね。

私もホワイトバランスを「晴天」にするか、それで駄目ならセットモードが良いと思います。

書込番号:4129985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 23:30(1年以上前)

F2→10Dさん、nightheadさんまでアドバイス有難う御座います。
御高名な方3名の同一アドバイスですから間違いないのでしょう、有難う御座います。
カタログの67ページをチェックしました、太陽光の5000k〜7000kはAUTOの範囲となっていますが、仰るとおり海からの強い照り返しでAUTOの範囲を超えて青くなったのですね、PLフィルターをつけていてもシャッタースピードが1/1000まで上がっていた事がそれを証明しているのかもしれません。
ファインダーから見えるその絵から一瞬のうちに設定すべきパラメーターを予想し認識する、それが使いこなすという事なのですね。
有難う御座いました。

書込番号:4130094

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/03/30 23:34(1年以上前)

>ホワイトバランスをマニュアルで撮影毎に確認調整を行うのは私の腕ではちょっと辛そうです。

もし毎回設定するのが面倒であれば、基本は「晴天」にして
おけばいいと思います。見た目に近い色で写るので。
室内はオートの方が良い場合が多いですが。

オートは「画面内の画素を全て足すと灰色になる」という
理論の基にWBを合わせているので、画面内がほぼ単色になる
ような場合は誤動作する事が多いです。

書込番号:4130115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 23:56(1年以上前)

おー、TDM900さんの説明ですっきりしました。
そうでしたねどこかで見た記憶有ります、オートホワイトバランスとはCCDに入る光の平均が反射率75% ???の灰色になるように調整するのでしたね。
この写真のように単色の場合は調整できない訳ですね。
実はホワイトバランスのマニュアル設定は電源を切っても保存されており、室内で合わせてそのまま他の場所で撮影してしまいとんでもない色になって写真が全滅して以来余り使わないようにしておりました。
今後は外で撮影するときには晴天を使ってみます。
オートだけでは良い写真ばかり撮れる訳ではないのですね。

皆さん有難う御座いました。

書込番号:4130207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/06 23:39(1年以上前)

面倒だったら雪モードで撮影されてはいかがでしょうか?
良く晴れた海辺などはこれで代用したりしてます。

書込番号:4147304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/04/07 22:12(1年以上前)

独り静かさんこんばんわ、新しいアドバイス有難う御座います。
逆光で反射が多い波間の景色に「雪モード」を使うという斬新な方法があるのですね。
どの様な論理からそのような方法を発明されたのでしょうか?
今週末は又松島に行くので同じ光景をホワイトバランスをAUTO,晴天,雪景色とそれぞれのモードで撮影してみます。
今回の写真をレタッチソフトを使って普通の写真に戻そうと時間をかけたのですがとても修正できませんでした。
つまりホワイトバランス、色合いが大きくずれてしまっていると推察しました。
この様に大幅にずれてしまう理由をTDM900さんの説明で納得はしたのですが反面「でもなー、ずれが大きいよな」と疑問に思う点も残ってはいます。
しかしながら諸先輩がたが口をそろえて「ホワイトバランス」と仰るのでこれはFZ20が特に問題ではなく、一般的にデジカメはこの様な環境ではこの様な絵になるのだと解釈しております。

書込番号:4149306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターとフィルターをシルバーで!

2005/03/30 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ken555さん
クチコミ投稿数:10件

先日、念願のFZ20のシルバーを購入しました。レンズを保護し、大切に使用したいと思い純正アダプターにフィルターを付けようと思いましたが、フラッシュ撮影時に影が出てしまうと知りました。社外品で良い物がないか探したところRAYNOX社のRT5264P+ステップアップリング52→62ミリ+62ミリフィルターの組み合わせが見ため的に良いと思いました。しかしシルバーは無いようなので他を探して見るとブタバラ社からシルバーのアダプターが出ておりました。ブタバラ+フィルターをシルバーで統一しスタイリッシュに使用されている方がいらっしゃいましたら、アダプタのサイズとどんなフィルター(プロテクター)を付けていらっしゃるかご紹介頂けないでしょうか。非常に低レベルな質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:4127898

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/30 19:45(1年以上前)

ken555さん

kenko、marumi、HAKUBAのフィルターにシルバー枠のタイプがあるようです。ただし、いずれもシルバーのサイズは58mmまでのようです。他のメーカーであるかもしれませんが、見つかりませんでした。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/filters.html
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/digital/digital.htm
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/filter.html

書込番号:4129415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken555さん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/31 06:44(1年以上前)

nighthead さん

わざわざお調べ頂きましてありがとうございました!
nightheadさんのHPは素晴らしいですね!初心者の私には大変勉強になります。この場をかりて感謝を申し上げます。

ブタバラ55mmにすればシルバーで統一できそうですね。少し加工してフィルターを両面テープで止めたりすればアダプターも必要なくなりますし、いろいろ考えてみようと思っています。(アダプターはテレコン、ワイコンなどの使用を前提として考えるべきですし)

アドバイスありがとうございました!

書込番号:4130763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

下手ですから〜

2005/03/24 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:113件

久々に使いました、前回は運動会で天気が良かったので、比較的奇麗な写真が取れました。
今回は卒業式で当然屋内で、多少暗いかもしれません、被写体が動いてる事も影響するかもしれませんが、カメラの液晶画面でピントが合ってる(画面が小さいから?)ので写して、PCで見てみるとピントが合ってなかったり、違う物にピントが合ってたりします、ちなみに12x以上で撮影してます。
普通サイズに現像したらピンボケはわからないのかも・・・?しれませんが、液晶でピンボケかどうかわかる方法はあるのでしょうか?また防止する方法はあるのでしょうか?
くだらない質問で申しわけありませんが宜しくお願いします。

書込番号:4112733

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/24 22:31(1年以上前)

地獄大使さん

>液晶でピンボケかどうかわかる方法はあるのでしょうか?また防止する方法はあるのでしょうか?

撮影後であれば、拡大表示させれば、ほとんどピンボケはわかると思います。撮影前にはわからない時もあると思うので、すぐにチェックしてピンボケだったら撮り直すと良いと思います。

書込番号:4113372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/24 22:51(1年以上前)

>今回は卒業式で当然屋内で、多少暗いかもしれません、
>被写体が動いてる事も影響するかもしれませんが、カメラの液晶画面でピントが合ってる
>(画面が小さいから?)ので写して、PCで見てみるとピントが合ってなかったり

ピントの問題と、手ぶれの問題と、被写体ぶれの問題が渾然一体となっているようですね。
FZ20は手ぶれ補正機能が付いているとはいえ、テレ端では420mmもあるので
>手ぶれしていることが考えられます。
被写体が動いていれば被写体ブレもあります。
また、AFがどこにピントを合わせているのかということもあります。

とりあえずしっかり握って、ファインダーを使って撮影しましょう。
許容できる範囲でISO感度を上げましょう。

それと...
>久々に使いました、前回は運動会
>今回は卒業式

デジカメは撮影するのはタダです。もう少し使い込んで、カメラの得手・不得手を把握しましょう。
せっかくよいデジカメを買われたのに、使わないと勿体無いですよ(笑)。

書込番号:4113454

ナイスクチコミ!0


LOS Aさん
クチコミ投稿数:40件

2005/03/25 03:38(1年以上前)

屋内で、スローシャッターになり、被写体も動いていて、ズームとなると悪条件が重なってブレナク撮るのは難しいでしょうね。
Y氏in信州 さん のおっしゃるように、ISO400にしてシャッタースピードを少しでも稼ぐしかないですね。

書込番号:4114174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/03/26 01:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます、なるほど・・・と思うことが多々あります、教えていただいた事を実践し、「習うより慣れろ」でやってみます。

書込番号:4116298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LCDの汚れ

2005/03/22 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 RB1-Mさん
クチコミ投稿数:41件

先日、FZ20を購入しましたが開梱した際にLCDが汚れていました。
FZ20のLCDには梱包時に保護シート等で覆われていないのでしょうか。
皆様は如何でしたか。

レンズにも傷があるようですし、もしかしたら返品された物を買わさ
れた気がして心配しています。

書込番号:4108210

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/22 23:51(1年以上前)

RB1-Mさん

LCDの汚れはまだしも、レンズの傷など論外ですので、購入店で即交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:4108309

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB1-Mさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/11 18:57(1年以上前)

購入店で新品に交換してもらいました。
交渉してみるものですね。

書込番号:4158078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2005/03/22 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 sukoさん
クチコミ投稿数:10件

バッテリーが1つではとても足りないのでもう一つ買いたいのですが、ロウバッテリーは販売中止なので困ってます。
何処かFZ20対応の安いバッテリーはないでしょうか?

書込番号:4107762

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2005/03/22 22:26(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/shop/original/mybathq/panasonic.html
ググればいくつか見つかると思いますよ。

書込番号:4107892

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/22 23:21(1年以上前)

sukoさん

以下のページを参考になさって下さい。
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/sd.htm

書込番号:4108163

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukoさん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/23 19:15(1年以上前)

ありがとうございます!
早速購入します。

書込番号:4110147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング