LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンバーターについて

2005/04/17 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:2件

DMW−LTZ10を最近購入したのですけどフードが無いのにガッカリしています。せっかく、GWに富士スピードウェイにGT選手権の写真をと思って。。。
何か良いフードは無いでしょうか?
教えてください。

書込番号:4172136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/17 20:23(1年以上前)

>フードが無いのにガッカリしています。せっかく、GWに富士スピードウェイにGT選手権の写真をと思って。。。

フードがないと何か問題でも・・・??

書込番号:4172158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2005/04/17 21:25(1年以上前)

富士のいいポイントはみんな逆光なんですよ

書込番号:4172360

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/18 09:46(1年以上前)

ぁぉぁぉさん

純正のテレコンは前ネジが切ってないので、市販のフードなどは付けられそうもないですね。

自作しかないと思いますが、厚紙などを黒く塗って(あるいは黒い厚紙で)円筒を作り、テレコンの外周に差し込んで長さ調整をしてセロテープなどで止めるというのはいかがでしょう?あまり長く突き出すとケラレますし、短いと効果が少なくなりますので、ちょうど良いところを探さなくてはなりませんが。

私は、レンズのサイズや倍率が似たTCON-14Bを使っていますが、CONTAXのメタルフードを使っています。突き出し量などの参考になさって下さい。60mm突き出すNO.5の方を使っていますが、これでほとんどの逆光時に効果を発揮してくれている感じです。これで5倍ズームまで引いてもケラレなどはありません。テレ端で使うだけならもう少し長くても大丈夫だと思います。

http://nighthead.adzoo.jp/fz/telecon/tcon14b.htm

書込番号:4173441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/20 18:02(1年以上前)

大変参考になりました。
今週末に作ってみたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:4178977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い・・・・

2005/04/14 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:5件

FZ20、安いとこを教えてください!!!

書込番号:4165387

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/14 21:02(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501910689

こちら参考にしてください。

書込番号:4165415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/15 19:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:82件

2005/04/16 00:17(1年以上前)

1週間前に完売しましたが、再セールがあるかもです???
あくまで値段の参考に。。。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/898962/898963/

ユーザーID:edigi
パスワード:0331

書込番号:4168111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

FZ5 と FZ20

2005/04/01 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

FZ5が発売されてから FZ20を買われた方いらっしゃいますか?
FZ5 FZ20で迷っています。
くだらない質問でゴメンナサイ。

書込番号:4134435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/04/01 21:37(1年以上前)

FZ3からFZ5にしようと計画してましたじゃが、やめちゃってFZ20の買い増しにしょうかと考えている者ですじゃが・・・。

豊富な画創り機能が必要で、大きさ、重さが許せるならFZ20。
オート撮影が主体で、コンパクトさ優先ならFZ5。
もちろんFZ5にも画創り機能もありますし、マニュアル露出もありますで普通は十分なんじゃが、もっと細やかな画質調整をしたければ、FZ20と言う事になりますじゃ。

FZ20はレンズも違いますで、厳しい条件下などではFZ5よりキレがいいような事を聞きましたじゃ。

書込番号:4134456

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/01 23:14(1年以上前)

ray_mayさん

非常に大雑把に言ってしまうと、小型軽量でレスポンスのいいFZ5、本格的撮影までこなせるFZ20という性格の違いです。詳しくは以下のページをご覧下さい。

どんな写真をお撮りになりたいんですか?

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fzhikaku.htm

書込番号:4134740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/01 23:40(1年以上前)

かと言っても手持ちのデジカメは U−10 100万画素なんです。
ここは 思い切って光学12倍がいいかなって思っています。
皆さんのように本格的じゃなく近所(宝塚界隈)をスナップするくらいです。

たまに ここで望遠があればって良く思います。
FZ20って外観が本格的っぽく見えて良いですよね。

私が撮った写真は

http://www.digitalshashin.com/Others/imgboard01/imgboard.cgi

の 「レイ」って言う名前の分です。

書込番号:4134825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/02 01:32(1年以上前)

U−10も明るくキレイに撮れますのう!。
たいしたものですじゃ。

ワシの「FZ30試し撮り・・・」の紅葉は、有馬の瑞宝寺公園のものですじゃ。

ray_mayさんとは、お近くですじゃ。
バスで20〜30分ほど下町方向へ下ると、ワシが徘徊してますじゃ。

「バラ園」は、散歩範囲の近隣公園でとりましたじゃ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0

書込番号:4135191

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/02 01:35(1年以上前)

ray_mayさん

スナップ写真拝見しました。とてもお上手で、色も大変良い色が出ていると思います。100万画素とはいえ侮れませんね。上手な人が撮るとカメラは関係ありませんね。

スナップ中心ならFZ5が軽くて良いと思いますが、スタイリングは好みですし、FZ20もFZ5に比べたら大きく重いわけですが、機能や性能で考えると決して重いというわけではありませんので、見た目や持った感じで気に入ったものにされたらいかがでしょう?

書込番号:4135202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/02 05:32(1年以上前)

個人的には小型軽量でレスポンスの良いFZ5が良いと思います。
機動性の良い方がより多くのシャッターチャンスをモノにできそうですので。

書込番号:4135409

ナイスクチコミ!0


LOS Aさん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 05:45(1年以上前)


FZ5のほうがコンパクトでいいかな〜。
性能は似たようなものですね。

書込番号:4135417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/02 17:07(1年以上前)

う〜〜ん FZ5を薦める人多いなぁ・・・
かといって皆さん持ってらっしゃるのはFZ20だし・・・
レンズの明るさか、重さか、起動スピードか・・・

あたしが初心者だからFZ5にしたらって意味かなぁ・・・
U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・

ρ(・・、)イジイジ

書込番号:4136456

ナイスクチコミ!0


Victさん
クチコミ投稿数:20件

2005/04/02 23:15(1年以上前)

>U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・
十分、綺麗に撮れていると思いますが・・・^^;

これまでと同じように軽快に撮りたいならFZ5、
持ち歩くのが苦にならないならFZ20で良いのでは?

書込番号:4137359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/03 02:10(1年以上前)

自分も同じく悩んでます。
夜景と航空際などでの撮影がメインになるかと思ってます。
(12倍目一杯での撮影が大半ともおもいます)
購入の気持ちはFZ20よりですし夜の撮影で良さそうだけど使いこなせるか心配です。

書込番号:4137863

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/03 10:47(1年以上前)

フォロー有り難う。

今日もFZ5 と FZ20を見比べに行ったのですがFZ20が置いてなくて
新発売のカシオのZ750が置いてあったのです。
3倍ズームでコンセプトが違うのですが 試しに電源オン!

これが びっくり 立ち上がり一瞬なんです。
内蔵メモリーがあるのでZ55と撮り比べてみると フラッシュがすごい滑らかなんです。
フラッシュで撮ると 中心部ほど明るくなりますよね。 それが全く無くてスタジオで撮ったようなライティング感覚で写るんです。

いかにもフラッシュで撮りましたっていう画像にならないんです。
フラッシュが大幅に改良されていました。 これには かなり驚きました。
レンズもペンタのスライディングから自社製に変更されていました。

あれ?FZ20の投稿になっていない・・・

やっぱ FZ5 と FZ20 で悩んでる人 多いんだ。 でしょう。 でしょう。

書込番号:4138428

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/03 15:22(1年以上前)

>あたしが初心者だからFZ5にしたらって意味かなぁ・・・
>U−10で十分くらい へたくそって事かなぁ・・・

この板で精力的に書き込みされているFZ20ユーザーの方々も、
心の奥底には、わずかながらFZ20のガタイのでかさは気になって
いる点なのではないでしょうか?
ここのFZ20ユーザーの方々は、その大きさも気にならないくらい
FZ20の機能を使いこなしているのでしょうが、他の人に推薦する
のは、ちょっとばかり勇気がいることだということではない
でしょうか?
FZ5の発売を機に、PanasonicではFZシリーズ(20と5ですが)だけの
カタログを出しています。このカタログを入手して、ray_mayさん
なりにFZ20とFZ5の違いを研究して、「これこれこういう写真を
撮りたいんですが、これならやっぱりFZ20ですよね」というような
質問をすれば、FZ20購入へガンと背中を押してくれるような回答が
沢山来るのでないでしょうか?

書込番号:4138968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/03 16:48(1年以上前)

それでは早速。

ワシはレイさんが撮られた写真を見て、FZ20の方がいいと思いましたじゃ。

U−10で雰囲気が良く伝わって来る写真をジックリ撮られていると思いますじゃ。
FZ5の良さは小ささ、軽さ、AFの速さじゃで、少しだけ見せて頂いただけじゃが、レイさんのターゲットならそう言う機動性より、絶対的機能、性能が上のFZ20が向いていると思いますじゃ。

書込番号:4139139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/03 17:25(1年以上前)

皆さん有り難う。

今日、自宅(宝塚逆瀬川)から 散歩のつもりで中山のジョーシンまで
歩いて行ってきました。 _| ̄|○ (疲れたっていう意味)

FZ20は電源コネクターが調子悪くて 片手にカメラ 片手で断線しているコネクターを支えながらのテストでしたけど 12倍ではFZ5より手ぶれが少なく写りました。 (手ぶれモード2)

発売から時間が経って まだFZ5より高いってことは 元がかかってるのかも・・・

隣では 女の子が「う〜ん どれにしようかな そうだ滝沢君がコマーシャルしているオリンパスにしよう! ねぇ お母さん♪」 って約三分でお買い上げ! あたしも あんなお母さんほしいなぁ 

目の前では おじさんがFZ5の値段交渉を始めました・・・ ポイントなんかいらん もっとまけろ!って言っていました。
しっかし おじさんはFZ20には目もくれないなかった。

ジョーシン 今日は超混雑でどうもなりません。 平日にリトライします。

書込番号:4139213

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/04 01:05(1年以上前)

KEN蔵さん

私はFZ20で戦闘機やブルーインパルスを撮っています。
航空際で撮影なさるならAFが速いFZ5の方が有利ではないかと思います。ですが、夜景を撮る際にはMFも使えた方が良いかもしれませんね。

高速1点AF時のファインダーフリーズが戦闘機のような高速移動体の撮影にどの程度影響があるのか興味があるので、FZ5で試していただきたいです。(^_^;

何処の航空祭に行かれるのでしょうか。もしFZ5で撮影なさいましたら是非レポートお願いします。

書込番号:4140601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/04 10:54(1年以上前)

安倉のキタムラも行って見られれば?。

宝塚市安倉中5丁目2-14
TEL(0797)81-6352
http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/map/kinki/hyogo/4710.gif

書込番号:4141164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/04 18:06(1年以上前)

キタムラは 電源入ってなくて ケーズデンキでじっくり見てきました。
FZ20は レンズが明るいって感じでした。 同じ条件ならシャッター速度がワンステップ早くきれました。 AFはちょっと遅いって感じです。

FZ5は 軽い、早いって感じです。
FZ5は 自分のBAGに入るけど(試しました 万引きっぽく見えたかも)  FZ20は別のBAGが必要です。

こりゃどっちを買っても 買ってから あっちがよかったってなりそうです。

しっかし 12倍ってすごいね!

書込番号:4141815

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/04/04 19:28(1年以上前)

文面からするとかなりFZ20に傾いているようですね。
私はFZ10ですが、大きく重すぎると感じた事は一度もありません。
FZ5も胸ポケットにすっぽり収まるというほどの小ささでもないので、
ここは一つ思い切ってFZ20にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4141999

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2005/04/04 19:57(1年以上前)

>FZ20は レンズが明るいって感じでした。 
>同じ条件ならシャッター速度がワンステップ早くきれました。
>AFはちょっと遅いって感じです。

試し撮りで、このような感想を持たれるのであれば、FZ20を十二分に
使いこなすことでしょう。
「FZ20は、使えるけど大きくて重い」じゃなくて
「FZ20は、これだけ使えるのに、こんなにコンパクト」っていう
感覚で使えるんじゃないでしょうか。

UPされている画像を拝見しても、FZ20の方がいいと思います。

書込番号:4142065

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/04 21:59(1年以上前)

>FZ5は 軽い、早いって感じです。
街角でのスナップをオート主体で撮るのでしたらFZ5でしょう。
私はこの前、キタムラ安倉店で購入しました。
FZ5に関してはジョーシンさんよりキタムラさんの方が安いと思います。
じっくり撮りたい方でしたらFZ20を選択されれば。(デジイチは高価ですね)
別にパナやキタムラの回し者ではありませんので、何をどこで買われても良いと思いますが、納得のいく買い物をしてくださいね〜。

書込番号:4142388

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/04 22:02(1年以上前)

FZ20を買ったとしてもFZ30出るまで待つんだった〜と思わずに済むことをお祈りいたします(^_^;)

書込番号:4142392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/05 03:35(1年以上前)

先日キタムラでFZ20を購入した初心者です。

よく言われているほど起動時間は長くないような気がするのですが(気のせいかな)とてもいい感じです。
購入したばかりでまだあまり撮っていませんが、いろいろ撮りまくりたいと思います。

FZ5とは私も悩みましたが価格差を考えるとFZ20のほうが後悔しないと思いました。
ボディサイズは既に言われているようにポケットに入る大きさでない限り私も同じと考えました。

実売価格は店舗やネットで調べまくりましたが店舗のキタムラが一番安かったです。
同じキタムラでも地域の対抗店により各店舗で価格差があったので最寄に複数あるのでしたら回ってみる事をお勧めします。

今後は皆さんのサイトで勉強させていただきながら上達したいと思います。

書込番号:4143241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/05 23:23(1年以上前)

>TRUEWAY さん
航空際は一番近い百里基地にほぼ毎年10年通ってます。
あとは木更津かな。

FZ20に傾いてます。価格の差とFZ5は自分には中途半端な大きさに感じてます。女性には手ごろなサイズなんでしょうけど、グリップとシャッタ−の距離が近すぎて使いづらい感じしました。

あとはどこで買うかって感じです。地元のキタムラで店長交渉しましたが
53800円(表示価格で一杯)でした。
シルバーなら展示品になるので多少値引きしますってことでした。

書込番号:4144940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/06 23:27(1年以上前)

私は現在FZ20を持っていますが、予算に問題がないのならFZ20を薦めます。
理由はAFが甘い気がするのです。
最近私も気が付いたのですが((((^^;;
AFだとピントが甘いのです。で、単点にすると今度は時間がかかるし
中々合わない。
で、今では動かないものに限りですがMFで撮るようにしています。
全然上手くないですが、先日撮った桜の写真が
http://blog.naver.co.jp/seawolf_squall?Redirect=photo
にあります。
これがMFで撮ったものです。
参考にはならないかも知れませんが、水木の花がAFで撮ったものがあります。
条件として周囲に焦点を合わせようとする対象物の候補がいくつもあるのであまり良い条件ではないですけど。。。
マクロを多用するようでしたらFZ20の方が良いと思います。

書込番号:4147260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/07 00:19(1年以上前)

FZ20 なかなか良い感じなイメージになってきました。
皆さんの写真を見せてもらっても 綺麗に取れているし・・・
このまま FZ20のイメージを大事にしよう。
FZ20 FZ20 ・・・

書込番号:4147440

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/08 19:25(1年以上前)

FZ20 FZ20 ・・・   FZ30!ってのはどうでしょう(笑)。

FZ二桁はEDレンズを使用しているため画像がシャープになるハズです。
私は購入に際してFZ20は考慮に入れませんでした。
そこまで行くなら、E−300に行っていたかもしれませぬ。
それでもFZ30には密かに期待しています。

書込番号:4151129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/09 23:23(1年以上前)

FZ20のレンズは 結構よさそうですね。
ファインダーの画像は一眼とは かなり差がありますよね。
ファインダーの画像が 昔の白黒TVみたいに見えるのが少し侘しいかな?

>そこまで行くなら、E−300に行って・・・
っていう事はFZ20は FZ5 とはだいぶ差があるって事かな?

書込番号:4154042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/10 00:02(1年以上前)

またまた今晩は。

確かに解像度の少ないEVFは見にくいですじゃね〜。
ホントにピントが合っているのかも判別できんし・・・。
ざらざらファインダーでは色合いまで、違って見えるような気がしますじゃ。
しかし、慣れとは恐ろしいもので、EVFの見えかたで出来上がりが、ある程度想像できるようになって来ましたじゃ。

今日は桜を撮りに行ったついでに、FZ20とFZ5を再度触ってきましたじゃ。
FZ20の起動、AF速度が、異様に遅く感じてしまいましたじゃ。
気のせいだとは思いますじゃが、FZ20はFZ3より遅く感じましたじゃ。

しかし、とんでもない気起こってしまいましたじゃ。
こりゃ〜イイと思った機種が2つありましたじゃ。
CasioのEX−P505とCanonのPowerShot Pro1ですじゃ。
Pro1に手ブレ補正がついていたら、密かに購入計画がキックオフするところじゃ。
EVFもFZの倍以上の解像度じゃし、2型液晶もバリアングル、その上、28mm7倍ズーム・・・。
惚れてしまいましたじゃ。
E−300はデカすぎでしたじゃ。

書込番号:4154172

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/10 08:35(1年以上前)

>ray_may さん
そこまで行くなら、E−300に行って・・・
っていう事はFZ20は FZ5 とはだいぶ差があるって事かな?

あくまで個人的な感じ方なのです。
FZ5の大きさはコンデジとして「可」ですが、FZ20の大きさは「一眼レフ?」といったサイズに感じられます。
加えて3万円台と5万円前後の価格差は私のコンデジ感では莫大な差です。
どうも「コンデジは3万円台まで!」という自分ルールが存在するようです(笑)。
それを超えていくという事は「コンデジの枠を外す⇒画質追求⇒デジイチ」という自分方程式がムクムクと姿を現してしまいそうです(苦笑)。

>千尋バ〜バ さん
E−300は大きすぎだと私も感じます。
ただ、コンデジの枠を外すと私には「アリ」だと感じました( ^ _ ^ )/。

書込番号:4154779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/10 08:42(1年以上前)

千尋バ〜バ さん

おはようございます。 DiMAGE A200 も ちょっと高いですけど 綺麗に撮れるらしいですよ。 手ぶれ補正もついているし。

FZ20はFZ5よりは 反応は遅いよ。

書込番号:4154786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/10 10:30(1年以上前)

いろいろ悩んでましたが決めました。
というか仕事帰りにキタムラで買っちゃいました、FZ20-黒。
(結局トータル<メモリ+バッグ+三脚+延長保障>でキタムラが安かったです)

あとはFZ30?が出るまでにどれだけ使いこむかですかね。
これからいろいろと試し撮りしてきます。

皆様いろいろと参考になりました。

書込番号:4154974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/11 01:13(1年以上前)

「ray_may」さん

A200も良さそうですじゃ。
F値が2.5とか、他とはチョット違うと言うところがあればNo1候補になりそうですじゃ。

しかし、レイさんの写真は本当にU−10ですか?。
年寄りだと思って、騙したりしてないでしょうね。
キレイに撮れていると言うだけでなく、何か訴えるもの? あなたがその時心に感じたものが伝わって来るような気がしますじゃ。

FZ20とFZ5の速度差は知ってましたじゃが、FZ3とFZ20は同じのハズが、なぜかFZ3の方が速く感じますじゃ。

書込番号:4156967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/11 12:58(1年以上前)

すみません 勘違いです。(FZ5 FZ3)
FZ20は レンズが重いから ん〜〜〜と 起動もAFも時間がかかるんでしょう。

写真は U−10だよ。 デジカメはこれしか持ってないんです。
SPEC: AFが結構遅い 液晶はファンダーの中に入ってるくらい小さな液晶
      ファインダーって何? そんなもんついてません。
      なんと 1,200,000.000 画素もあるんです。
      乾電池仕様 クレードルって何? そんなもんついてません。




書込番号:4157591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/12 00:49(1年以上前)

私もかなりFZ20、FZ5、Z5で迷いました。それまでに手軽にとれるコンデジとしてDIMAGE Xtをもっており、それとは別に高倍率のカメラを欲しいと思い、デジ一眼は予算的に無理として、12倍ズームで手ぶれ補正付きの前述3機に絞り込むのはさほど時間はかかりませんでした。
最終的にFZ20に決めたのは、DIMAGEでの不満でもあったのですが、できるだけ「明るく」「きれいに(シャープに)」撮りたいという思いから、
@全域F2.8
AEDレンズ
Bフラッシュ距離7M
を重視した結果です。
FZ5と比較するとキビキビ感(起動、AF...)は若干劣る気がしますし、@、Aの優位性も確証が持てているわけではありませんが、現時点ではFZ20にしておけばあきらめがつくかなという思いもありました。
実感として(いずれもあくまで素人目でみた主観ですが)、外での撮影についてはかなり満足しています。室内での撮影についても、フラッシュなしでもレンズ特性でがんばってくれるなというのは感じるものの、やはりISO200以上は画質劣化は否めません。
あとフラッシュを使用する際、4Mか7Mかは結構大きいです。
FZ30(?)には個人的にはCCDの大型化(もちろんレンズ特性はそのままで)を最も希望します。
私はタイミング的に購入を待てなかったのですが、FZ20とFZ5で迷うのは、FZ5の登場でFZ20との差が縮まったことと、FZ30(?)への期待の高さの裏返しなのかなとも思ったりしています。
長々と書いてしまいましたが、最後にサンプル(私の求める機能検証にはなっておりませんが)のURLを記載しておきます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1253956&un=138614

書込番号:4159274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/12 22:16(1年以上前)

starship_12270128 さん
アルバムありがとう。 お子様の画像だしていただいてありがとう。
やっぱ 景色より人間の表情をどう残すかがカメラの宿命ですからね!

千尋バ〜バ さん
PowerShot Pro1 も A200も見てきました。
FZ20 より確かに上位機種ですが 私の今日思った意見ですが・・・

PowerShot Pro1 も A200も テレ側になるとすごくレンズが長くなって
いかにも あなたをアップで写しますって 恐怖を与えます。
これは シグマやタムロンの望遠(ズーム)にもいえるんですけど・・・

景色を撮る時は良いんですが やっぱ 町で見かける 気にかかる人物もファインダーに入れたい場合 ちょっと圧迫感というか 相手に失礼というか・・・

さりげなく お気に入りの景色に通りすがりの人を撮らせていただくっていうのもよくあることで・・・

宣伝じゃないですが そういう意味では FZシリーズは やさしいカメラかも知れません。
とはいっても わたしも まだ買ってませんが・・・

書込番号:4161221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/12 23:16(1年以上前)

全然関係ないけどE-300がでかいですかね?
発色はある意味魅力ですけど、大きくはないと思いますよ。
それよりも一眼ぽくない真中に山のないデザインが
どうしても受け入れられません。(泣)
銀塩の資産もあるし、本気でα7−D買おうとしている私はどうしたら。。。(((((^^;;

書込番号:4161429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/13 01:50(1年以上前)

>いかにも あなたをアップで・・・。

なるほど!!
ワシは人物な殆ど撮りませんで、気が付きませんでしたじゃ。

ray_mayさんは、U−10を使うプロもどきですじゃ。
エッ!!!
本当はプロ???。

書込番号:4161862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/13 01:51(1年以上前)

訂正
な→は

書込番号:4161865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/04/13 10:52(1年以上前)

まだ迷ってますか(^。^)
細かい所は抜きにしてFZ5になくてFZ20に有るものに必要性・魅力があるならFZ20がよろしいかと思いますがそうでないならFZ5をお勧め致します。

私も最近FZ5の方を購入しました、FZ20,A200,D70,KISS/DNを検討しましてやはり最後までFZ20と迷いました、4.5万でよいよと言われてとっても迷いました、3000円差ですからね〜(^_^.)

しか〜し、FZ5なら大き目のウェストバックにフード付きで余裕で入ります、予備バッテリー、予備メモリー、フィルターも3個くらいなら入れられます、出し入れもノンストスレスで気軽に撮れます。
普通に購入した場合の差額で予備のバッテリーやカードも買えますよ。

使い倒してもしFZ5に不満がでるなら仮にFZ20でも解消は無理でしょうから迷わず1眼+100ミリマクロを買い増しします。
但し、メインはFZ5もしくはその後継機種のままだと思います。

このサイズ・軽さはなにものにも換え難いと購入して再認識いたしました。

書込番号:4162284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/13 20:49(1年以上前)

FZ5 確かに軽い機敏です。 個体のばらつき少ないです。

参考: みどり電化の宝塚のFZ20は なんか調子悪いので 参考にしないように・・・ AFめちゃ遅い ケーズのFZ20は早い。


saihokusibu さん
の おっしゃる事を考えてみました。 仮に FZ5 と FZ20を両方所有しているとすると どっちを持っていくかな・・・

普段はFZ5だな ここ一番(年に数回)のときは FZ20だな そうだとすると コストパフォーマンスでいくと FZ5かな?
っていう意味ですよね。

書込番号:4163274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/04/14 18:17(1年以上前)

最後は、なにをお撮りになるか、先々どこまでハマりこむか?
悩みもまた楽しいものです。

私の3年後は、FZ7とブレ補正の付いたKISS/D3と2`の三脚を担いで山を歩いている予感(^_^;)

下手糞ですが、最近の物をアップしてみました。


書込番号:4165135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/14 19:29(1年以上前)

秩父札所って初めて知りました。

ほえ〜〜 ひょうきんですね。

観音さま?も ひょうきんだし
お花も ひょうきんです。

saihokusibu さん って ひょうきんですか?

書込番号:4165257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/04/14 20:25(1年以上前)

あのぉ・・・
悪い意味じゃなくて・・・

書込番号:4165335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LCDの汚れ

2005/03/22 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 RB1-Mさん
クチコミ投稿数:41件

先日、FZ20を購入しましたが開梱した際にLCDが汚れていました。
FZ20のLCDには梱包時に保護シート等で覆われていないのでしょうか。
皆様は如何でしたか。

レンズにも傷があるようですし、もしかしたら返品された物を買わさ
れた気がして心配しています。

書込番号:4108210

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/22 23:51(1年以上前)

RB1-Mさん

LCDの汚れはまだしも、レンズの傷など論外ですので、購入店で即交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:4108309

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB1-Mさん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/11 18:57(1年以上前)

購入店で新品に交換してもらいました。
交渉してみるものですね。

書込番号:4158078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

トホホホホ、どうしてこんな写真になってしまったのでしょうか?
松島でカモメをバシャバシャと撮影、海にぽかぽかと浮いているカモメを逆光気味に撮影したらこんな風に全部青色ばかりの写真になってしまいました。
午後1時位で、PLフィルターを装着してはいますが逆光で効かないので偏光調整はしておりません。
どなたか原因に心当たりの方アドバイス願います。

http://www.fsinet.or.jp/~purin/index.htm

UFOともどもアドバイスをお待ちいたします。

書込番号:4129864

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/03/30 22:23(1年以上前)

ホワイトバランスをマニュアルにしてみたらいかがですか?

書込番号:4129873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/30 22:45(1年以上前)

こんばんは。

非常に趣があって良い写真だと思います。f(^^;) (←ちゃうちゃう!そんなことじゃない!)

>CT110 さんが仰っている
>ホワイトバランスをマニュアルにしてみたらいかがですか?

が良いと思います。とりあえず太陽光に設定して撮影してみて下さい。

書込番号:4129941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 22:55(1年以上前)

CT110さん、早速のアドバイス本当に有難う御座います。
ホワイトバランスをマニュアルで撮影毎に確認調整を行うのは私の腕ではちょっと辛そうです。

ちょうどこちらのアルバムの最後から2番目の写真「松島のカモメ」が、正にこの写真を撮影した1分20秒後に撮影した同じ場所の写真です。
私にとっては奇跡的に飛んでるカモメを写真センターに、ボート、雪の松島とフレームに収める事ができた写真で、少しは青いですが、ホワイトバランスがそれ程狂っているようには見えませんでした。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1214844&un=134447&m=0

FZ20では逆光時、海の様な単色風景を撮影する場合はホワイトバランスをマニュアル調整するほうがよろしいのでしょうか?

色々と質問して申し訳ありません。

書込番号:4129978

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/30 22:57(1年以上前)

Cafe Tomさん

取説(P67)を見ると、オートホワイトバランスの働く範囲というのが載っています。もしかしたら、水面からの反射光で、その範囲を超えてしまったのかもしれませんね。

私もホワイトバランスを「晴天」にするか、それで駄目ならセットモードが良いと思います。

書込番号:4129985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 23:30(1年以上前)

F2→10Dさん、nightheadさんまでアドバイス有難う御座います。
御高名な方3名の同一アドバイスですから間違いないのでしょう、有難う御座います。
カタログの67ページをチェックしました、太陽光の5000k〜7000kはAUTOの範囲となっていますが、仰るとおり海からの強い照り返しでAUTOの範囲を超えて青くなったのですね、PLフィルターをつけていてもシャッタースピードが1/1000まで上がっていた事がそれを証明しているのかもしれません。
ファインダーから見えるその絵から一瞬のうちに設定すべきパラメーターを予想し認識する、それが使いこなすという事なのですね。
有難う御座いました。

書込番号:4130094

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/03/30 23:34(1年以上前)

>ホワイトバランスをマニュアルで撮影毎に確認調整を行うのは私の腕ではちょっと辛そうです。

もし毎回設定するのが面倒であれば、基本は「晴天」にして
おけばいいと思います。見た目に近い色で写るので。
室内はオートの方が良い場合が多いですが。

オートは「画面内の画素を全て足すと灰色になる」という
理論の基にWBを合わせているので、画面内がほぼ単色になる
ような場合は誤動作する事が多いです。

書込番号:4130115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/03/30 23:56(1年以上前)

おー、TDM900さんの説明ですっきりしました。
そうでしたねどこかで見た記憶有ります、オートホワイトバランスとはCCDに入る光の平均が反射率75% ???の灰色になるように調整するのでしたね。
この写真のように単色の場合は調整できない訳ですね。
実はホワイトバランスのマニュアル設定は電源を切っても保存されており、室内で合わせてそのまま他の場所で撮影してしまいとんでもない色になって写真が全滅して以来余り使わないようにしておりました。
今後は外で撮影するときには晴天を使ってみます。
オートだけでは良い写真ばかり撮れる訳ではないのですね。

皆さん有難う御座いました。

書込番号:4130207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/06 23:39(1年以上前)

面倒だったら雪モードで撮影されてはいかがでしょうか?
良く晴れた海辺などはこれで代用したりしてます。

書込番号:4147304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2005/04/07 22:12(1年以上前)

独り静かさんこんばんわ、新しいアドバイス有難う御座います。
逆光で反射が多い波間の景色に「雪モード」を使うという斬新な方法があるのですね。
どの様な論理からそのような方法を発明されたのでしょうか?
今週末は又松島に行くので同じ光景をホワイトバランスをAUTO,晴天,雪景色とそれぞれのモードで撮影してみます。
今回の写真をレタッチソフトを使って普通の写真に戻そうと時間をかけたのですがとても修正できませんでした。
つまりホワイトバランス、色合いが大きくずれてしまっていると推察しました。
この様に大幅にずれてしまう理由をTDM900さんの説明で納得はしたのですが反面「でもなー、ずれが大きいよな」と疑問に思う点も残ってはいます。
しかしながら諸先輩がたが口をそろえて「ホワイトバランス」と仰るのでこれはFZ20が特に問題ではなく、一般的にデジカメはこの様な環境ではこの様な絵になるのだと解釈しております。

書込番号:4149306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプターとフィルターをシルバーで!

2005/03/30 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ken555さん
クチコミ投稿数:10件

先日、念願のFZ20のシルバーを購入しました。レンズを保護し、大切に使用したいと思い純正アダプターにフィルターを付けようと思いましたが、フラッシュ撮影時に影が出てしまうと知りました。社外品で良い物がないか探したところRAYNOX社のRT5264P+ステップアップリング52→62ミリ+62ミリフィルターの組み合わせが見ため的に良いと思いました。しかしシルバーは無いようなので他を探して見るとブタバラ社からシルバーのアダプターが出ておりました。ブタバラ+フィルターをシルバーで統一しスタイリッシュに使用されている方がいらっしゃいましたら、アダプタのサイズとどんなフィルター(プロテクター)を付けていらっしゃるかご紹介頂けないでしょうか。非常に低レベルな質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:4127898

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/03/30 19:45(1年以上前)

ken555さん

kenko、marumi、HAKUBAのフィルターにシルバー枠のタイプがあるようです。ただし、いずれもシルバーのサイズは58mmまでのようです。他のメーカーであるかもしれませんが、見つかりませんでした。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/filters.html
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/digital/digital.htm
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/filter.html

書込番号:4129415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken555さん
クチコミ投稿数:10件

2005/03/31 06:44(1年以上前)

nighthead さん

わざわざお調べ頂きましてありがとうございました!
nightheadさんのHPは素晴らしいですね!初心者の私には大変勉強になります。この場をかりて感謝を申し上げます。

ブタバラ55mmにすればシルバーで統一できそうですね。少し加工してフィルターを両面テープで止めたりすればアダプターも必要なくなりますし、いろいろ考えてみようと思っています。(アダプターはテレコン、ワイコンなどの使用を前提として考えるべきですし)

アドバイスありがとうございました!

書込番号:4130763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング