LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MCON-40について!

2005/02/18 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ハジメハジメさん

本日ヨドバシにて64,8003で買ってしまいました!
いろいろと取説読んでいる最中です。
マクロに引かれ花撮りしたいと思っているんですが、わからない事だらけなのですが、オリンパスのMCON-40を買いに行こうと思っているんですがそれだけでは取り付けられないのでしょうか?
掲示板読んでいてブタバラ?レンズフード?がいるんでしょうか?
先頭はご指導お願いいたします。

書込番号:3948401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2005/02/18 02:09(1年以上前)

nightheadさんの

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/macro01.htm

に詳しく出ております。

また過去ログ[3320272]「望遠マクロ撮影について」 で、MCON-40について触れられております。

書込番号:3948992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハジメハジメさん

2005/02/18 22:32(1年以上前)

デジカメ貧乏さん、ありがとうございます。
すでにここはhttp://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/macro01.htm
拝見させて頂いてました。
本日MCON-40を購入して装着しました。
ありがとうございました。

書込番号:3952509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ20で離陸している飛行機をを撮る

2005/02/17 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 k2004k7さん

FZ20で離陸している飛行機を撮ろうとするがかなり難しい。動きの予想ができないので気付いてからあわててファインダーで追いかけてもピントが合わない、アドバイスをお願いします。

http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3943906

ナイスクチコミ!0


返信する
TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/17 01:15(1年以上前)

k2004k7さん、こんばんは。

私は主に航空自衛隊松島基地で戦闘機やブルーインパルスの写真を撮っています。
離陸のタイミングがわからないということでしたら、エアバンドレシーバーを使ってみては如何でしょうか。管制塔と航空機の交信を聞いていれば発着の様子がわかりますよ。

書込番号:3944126

ナイスクチコミ!0


息継さん

2005/02/17 08:52(1年以上前)

k2004k7 さん、

私は右目でファインダーを覗き、左目で実際の景色を見ながら撮影してます。
倍率によっては、実際の景色と大きさがかなり違って難しいですが、
慣れると、予想外の動きでも結構ついて行けますよ。

書込番号:3944795

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/02/17 19:16(1年以上前)

k2004k7さん、こんばんは。ホームページを拝見しましたが
ジェット戦闘機の飛行シーンなども撮影されていますね。
私はFZ1で野鳥や飛行機を撮影していますが、飛行シーンの撮影に比べたら
離陸する飛行機の撮影はそんなに難しくは無いと思いますが。

滑走路上を止まっている状態から真っ直ぐに加速して来て
離陸可能なスピードになったら機首を上げて離陸するわけですから
何度も見ていれば、その動きを予測するのはそんなに難しく無いのではないですか。
もちろん機種が異なれば加速スピードや離陸する位置は違うと思いますが
同じ機種なら大体同じぐらいの位置で機首を持ち上げると思います。

私なら飛行機が静止している時からファインダーのAFエリアに飛行機を捉え
滑走している飛行機を常にAFエリアに捉え続けながら小刻みにシャッターを半押しし
常にAFが合焦している状態を保ちながら、飛行機が機首を上げる瞬間を狙って
シャッターを全押しします。
もちろん毎回完璧に離陸する瞬間を撮影することは出来ないかもしれませんが
何度がチャレンジすればきっといい写真が撮れると思います。

今度撮影の機会があったら、ぜひ試してみて下さい。
いいのが撮れたら、またホームページにアップして下さいね。
楽しみにしています。

書込番号:3946650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サブカメラって、何を使ってますか?

2005/02/13 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

今年になってから六本木と新宿で相次いでFZ20を首からぶら下げている方を
見かけたもので、FZ20のヘビーユーザは、常に持ち歩いているのかなと気に
なってしまいました。
カメラとしてはいいカメラと思うのですが、やっぱり、あの大きさは常に持
ち歩くには大きすぎると思います。ここに書き込みされているFZ20ユーザの
皆様は、サブカメラとしては何をお使いでしょうか?
ちなみに私は、FZ20入手前から使っているExilim EX-Z40を常にカバンに放り
込んでいます。(めったに使うことは無いのですが)

ところで話はぜんぜん違うのですが、2/7発売の週間ASCIIのEX-P-505の紹介
記事でサイズ比較の対象としてFZ20と並べた写真が掲載されていましたが、
あれって同機能のカメラでは、EX-P-505が小さく見えないからなんでしょうか?

書込番号:3926918

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/13 19:16(1年以上前)

FZ20使ってた時のサブカメラは…FZ2、F77、MZ3でした。
色々な面においてお互いを補完しあってたので…サブカメラという表現は正しくないかもしれませんが…

書込番号:3926995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12843件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/13 20:14(1年以上前)

Harryさん、はじめまして。
私は、サブ機として、フジのF710、オリンパスのμ10を使用しています。ただ、写真撮影は子供の行事(お祭り、運動会、ラグビーの試合等)がメインのため、遠方からの撮影が多いので、ほとんどのケースでFZ20を使用しています。
F710は室内の撮影や、マクロで花や昆虫の撮影に使用しています。μ10は、ほとんど、妻が使用していますが、雨や雪の日の撮影、また、水遊びの撮影の時には大変重宝しています。
FZ20は7台目のデジカメで、今まで使った中で一番大きく、携帯性はよくないけれども、写真撮影の面白さを教えてくれた一台です。

書込番号:3927271

ナイスクチコミ!0


つきみそう。さん

2005/02/13 20:46(1年以上前)

サブカメラはOptioSです。
現行のOptioより小型で出っ張りが無いので、非常にコンパクトです。
またバッテリーの持ちもよく、いつも鞄に放り込んでおいて、思いついた時に気軽に何枚か撮るような使い方に向いている気がします。

用途としては、風景撮ったりする事が多いですね。
動きのある物を撮影する事はあんまりないです。

書込番号:3927453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/14 01:32(1年以上前)

一応、EOS20Dがメインです。
でも重いから、何か理由が無いと持ち出しません。

したがって、本来サブのFZ20が実質メインを務めています。

できたカメラです。(^^;)

書込番号:3929451

ナイスクチコミ!0


3番目のZ〜さん

2005/02/14 09:53(1年以上前)

私もFZ20のサブ機(広角に強い機種希望で)について意見を伺った事が
ある口で、その時はリコーのR1とGXが高評価でしたのでGXを購入しまし
たが、外部ストロボをつけた撮影でも内蔵ストロボが発光してしまう仕様
だったため数日で手放しました。接写も多いので辛い仕様だった。。。

FZ20のサブは、ワイコンをつけたFZ20じゃないのかな?なんていうくらい
よく出来たデジカメだと思います。
(普段から両肩に一眼レフをぶら下げてるので重さ・サイズは苦にならない
です)

書込番号:3930215

ナイスクチコミ!0


息継さん

2005/02/14 10:19(1年以上前)

FZ20を使っています。
何かイベントがある時とか、記録をする時には、ダイソーで買った
210円のスポーツ鞄のような物に入れて持ち歩いています。

普段は、同じくパナのLC33です。持ち歩き用に常時、
会社へもプライベートでも鞄に入れているので、
いつ電池が切れても言いように乾電池の機種を携帯しています。

2年弱使っているのですが、さすがに、少し不満とか出てきたところへ、
LZ2なんて新機種が出て、買い換えようか迷っているところです。
まさに、乾電池ユーザーにはうってつけのアップグレード機種です。

でも、広角に弱いんですよね。フジの暗いところに強い機種にも
少し興味有りです。
それ以外は、個人的に無敵で完璧なんですが。>LZ2

と言う訳で、もう少し様子見です。(なんだよ(^^;

書込番号:3930280

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/14 12:22(1年以上前)

harryさん

私はホームページ作成のために、FZ20を撮るためだけの130万画素のデジカメが1台ありますが、それもサブと呼んでいいですか?(笑)

書込番号:3930622

ナイスクチコミ!0


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

2005/02/16 01:26(1年以上前)

いろんな、ご意見ありがとうございます。
でも、ここに書き込みをなさっている方は、結局は
大きくても、重くても、やっぱりFZ20って方が多いのが
よくわかりました。
実際、いいですもんね!

書込番号:3939422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無知な初心者ですが

2005/02/14 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 初心デジカメさん

つい最近FZ20を購入しました。
質問なのですが、カメラをプログラムAEの状態で、被写体の明るい場所から暗い場所、また暗い場所から明るい場所へ向けると、ジャチャ、ジャチャ、と結構大きな音がするのですが、これは正常なのでしょうか?どなたか教えてもらえないでしょうか、お願いします。





書込番号:3930996

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/14 14:45(1年以上前)

こんにちは
絞りが変化する音だと思います。心配ないでしょう。
シャッ、シャッという軽い音ではないでしょうか。

書込番号:3931100

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心デジカメさん

2005/02/14 16:50(1年以上前)

>こんにちは
>絞りが変化する音だと思います。心配ないでしょう。
 
 早速にお答えありがとう御座います。
絞りが変化する音でしたか、安心しました。

>シャッ、シャッという軽い音ではないでしょうか。

 んー、濁音のはいったジャッ、ジャッです。
人によって音の表現は変わるので多分一緒の音だと思います。

ご返答ありがとう御座いました。





書込番号:3931506

ナイスクチコミ!0


k2004k7さん

2005/02/15 23:44(1年以上前)

僕はノイズが少ない、高感度のFZ20がいい

書込番号:3938804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレコンの直結について

2005/02/13 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 FZ20まさくんさん

みなさんはじめまして。
FZ20購入4ヶ月ほどのFZ20まさくんと言います。
普段は皆様方の書き込みを拝見しているのですが、
判らない事があるので、質問させて頂きます。

現在、RAYNOXのテレコン DCR-1540をアダプターRT5264Pにて取り付けて、楽しんでいる(主に昼間の風景を撮っています)のですが、
更に倍率の高い、DCR-2020PROの購入を検討しています(悪い道にはまりそうです!!)この2つのテレコン直結は出来るのでしょうか?
出来るとすれば、私の持っているアダプター以外に、どのサイズのアダプターを購入すれば良いのでしょうか?

皆様方のお知恵を拝借し、FZ20にて超望遠の世界に入り込みたいと思ってます(笑)宜しくお願いします。

書込番号:3925608

ナイスクチコミ!0


返信する
KONBEさん

2005/02/13 14:18(1年以上前)

>FZ20まさくん
はじめまして。
以前、ほとんど同じ質問をしたことがありますw

こちらを参考にしてください 

http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=LUMIX+DMC%2DFZ20&SentenceCD=&ViewRule=3&SortDate=&SortID=&Page=4&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3689826

雪国のさむがりさんや、nightheadさんには、↑でお世話になりました。

書込番号:3925736

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ20まさくんさん

2005/02/13 15:29(1年以上前)

KONBEさんはじめまして。

早速の返事有難う御座います。
月のドアップや、野鳥も追ってみたいと思ってますので、
参考にさせて頂きますw

ちなみにKONBEさんはこの連結をされておられますか?

連結に使用されているアダプターを、教えて頂きたいのですが?
67mm-62mmのアダプターで宜しいのでしょうか?
1540+2020という順番ですよね?

無知で申し訳御座いませんが、宜しくお願いします。

でも、でかい病というのは困った物ですね。
興味があるので、近々DCR-2020PROの購入しようと思ってます。(笑)

書込番号:3925996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2005/02/13 21:39(1年以上前)

FZ20まさくん さん 、こんばんは。

>67mm-62mmのアダプターで宜しいのでしょうか?

FZ20→RT5264P→DCR-1540p→ステップダウンリング67-62→DCR-2020P
となりますね。
あまり実用向きではないのは前にも書きましたが、いろいろ試してみるのも楽しいですね。月でしたらテレコン4連結画像がアルバムの8ページにあります。覗いて見てください(笑)。
FZの先輩にテレコン6連結の方もいらっしゃいますよ。(笑)

DCR-1540pをお持ちで、DCR-2020Pを追加購入なら、連結に満足できなくても、それなりに画角の差がありますから、無駄にはならないでしょう。・・・デカイ病は続くよどこまでも〜♪(笑)



書込番号:3927844

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ20まさくんさん

2005/02/13 22:57(1年以上前)

雪国のさむがりさん 有難う御座います。

アルバム拝見させて頂きました。私も色々チャレンジしたくなりました。4連結とは凄いですね!!

関西なんですが、仕事柄、西日本あちこち行くのですが、
このFZ20のサイズじゃなかなか持ち歩くのは大変ですよね。
(2から4日分の出張なんで、PCと書類一式と着替え等、男なのに結構荷物多くて(笑))
でも、せっかくなので、今週は、持ち歩いて、色々な写真にトライしたいです。

今はこつこつと出張費を節約して、DCR-2020PRO購入資金に充ててますが、よりいっそう、早く手にしたくて、うずうずしてきてしまいました(爆)
どっかのサイトで、ワンクリック押してしまいそうです>>>

書込番号:3928454

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/14 00:06(1年以上前)

ついでにブタバラアダプター介してTCON17いってしまいましょう。
http://butabara-tec.com/
http://olympus-imaging.jp/jp/imsg/LineUp/Digicamera/Peri/Lens/Tcon17/

書込番号:3928984

ナイスクチコミ!0


KONBEさん

2005/02/15 00:26(1年以上前)

>FZ20まさくん さん
こんばんは

1540+2020の連結はやっていません。 周辺減光が大きいので、デジタルズームを使った方が便利なので・・・

最近は、1540+C8の連結を考えてるのですが、C8はなかなか(かなり?)手に入りにくいので、苦戦してますw


1540+C8の連結画像についても、雪国のさむがりさんのHPがとても参考になりました。


2020の後玉レンズ径が、もう少し大きければ最高のレンズなんですが・・・
あのサイズ&軽さでは、34mmが限界なんでしょうかねぇ。
レイノックスの新製品に期待!!
(次に出るとしたら、どんなレンズなんでしょうかね??)

書込番号:3934209

ナイスクチコミ!0


FZ20まさくん出張中さん

2005/02/15 01:10(1年以上前)

goodideaさん

とりあえず、DCR−2020を購入して、2連結で、色々遊んでみたいと思います。それで物足りなかったら、TCON17突入(爆!!)を検討します。

KONBEさん

連結はされてなかったのですね?でかい病は少し落ち着いてるのですね(笑)

私は腕を磨くより、物欲に走る方なので、やばいです(笑)

書込番号:3934447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗所でのピントについて

2005/02/12 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 troutistさん

こんにちは!
FZ20を4ヶ月使用しているデジカメ初心者です。
よろしくお願いします。
みなさんにお聞きしたいのですが、液晶画面で見ている状態で
暗所へカメラを向けシャッターを半押し状態にすると画面が暗くなり
ピントがあった際に一瞬だけ明るくなった後にまた暗くなる。
(一瞬だけチラッという感じです。)
というような現象が起こりますが、みなさんもこのようになるのでしょうか?
説明が下手で申し訳ないです。

以前はどうであったかは覚えていないのですが、最近1m50cmぐらいの
高さからカメラを落としてしまい。(敷布団の上でしたが。。)
もしかしたら、それによる影響がでてしまったのかと心配している
次第です。
みなさまの正常な動きを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3918283

ナイスクチコミ!0


返信する
RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/02/12 06:33(1年以上前)

FZ20ユーザではないですが、FZ20の取扱説明書の p.131 に書いてある

Q. 液晶モニター/ ファインダーの明るさが、暗くなったり一瞬明るくなったりする。
A. この現象は、シャッターボタンを半押ししたとき撮影時の絞り値を設定するもので、撮影画像に影響はありません。

と言うのに、似ている気がします…。
参考まで。

書込番号:3918607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/12 08:38(1年以上前)

troutistさん、RHPさん、おはようございます。

私の使っているパナ3機種も同じですよ。RHPさんのおっしゃる通りだと思います、安心してください。

書込番号:3918807

ナイスクチコミ!0


スレ主 troutistさん

2005/02/12 09:28(1年以上前)


おはようございます!
RHPさん、小山卓治ファンさん 早速、お答えいただき
ありがとうございました。

シャッターを始め半押しにした際に暗くなるというのは
分かっていましたが、ピントが合った際に"チラッ"となることが
気になっていました。
みなさんもそのような動きとのことで安心しました。(^^;

久々掲示板の方を見たら、もうFZ5が出るをいうのにはびっくり
しました。FZ30も、もうすぐ出てしまうのでしょうか。
複雑な心境です。。。


書込番号:3918959

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/12 12:21(1年以上前)

新型が出るペースが早いのは型落ちが安く買えそうだと考え方を
すりかえましょうw(:_;)w
手持ちのカメラの絶対的な性能が落ちるわけではないので。
といいつつFZ1→FZ10の遍歴を持つ私はFZ-5考えはじめましたけどね

書込番号:3919605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング