LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコン&マクロレンズについて

2005/02/06 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ringo626さん

今日こちらのサイトを知りまして、思い切って質問させて頂く事にしました。
超初心者なので、わかり易く教えて頂けたらと思いまして。

先日FZ20を購入致しました。それで今度はテレコン&マクロレンズを購入したいと思ってるのでアドバイスをお願いします。
純正のNDフィルター72を持っているのですが、これも一緒に使えるテレコン&マクロレンズはどこの物がお勧めでしょうか?
また、アダプターなど必要な物がありましたら教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:3889336

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2005/02/06 08:41(1年以上前)

>テレコン&マクロレンズを購入したいと思ってるのでアドバイスをお願いします。

何を撮りたいのかはっきりさせた方がアドバイスは受けやすくなると思います。アダプタはブタバラさんの物が良いと思います。ブタバラで検索かければ出てきますよ。テレコンはオリンパスのTCON-17がいいと思います。マクロレンズは不要論者なのでノーコメントで・・
nightheadさんのHPを参考にしてみてはいかが?いろいろ勉強になりますよ。気になっている事が全てクリアになるかも知れませんよ。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/

書込番号:3889870

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/02/06 08:41(1年以上前)

まずは↓を見ましょう!
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/

書込番号:3889871

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/06 08:46(1年以上前)

CT110 さん やはりnightheadさんのとこ出てきましたね。自分もFZ2購入時に大変役に立ちました。今でもですけど・・・

今ではオリンパスのE-300を購入しFZ2はメインからサブになりました。デジ一眼でF2.8揃えるのはお金かかりますから・・・

FZ2で沼に入りかけて何とか踏みとどまったと思ったら、E-300でまたレンズ欲しい病になりかけてます・・・

書込番号:3889885

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/02/06 09:07(1年以上前)

まあchinさん、おはようございます。
思いっきりかぶってました、すみません。

私もE300購入しました、焦点距離が2倍になるのが魅力で。
他社製望遠付けて遊んでます。

書込番号:3889933

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/06 09:15(1年以上前)

>思いっきりかぶってました
自分もよくある事、気になさらないで下さい。

>私もE300購入しました、焦点距離が2倍になるのが魅力で。
以前は確かキスデジをお使いでしたよね。2台だとレンズとか大変でしょう・・

自分はシグマの18-125mmを常用していますが14-54mmが欲しいです。

あっ・・・スレ主さん、関係ない話になってしまってすみません。

書込番号:3889954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo626さん

2005/02/06 13:35(1年以上前)

サイトを教えて頂きありがとうございます。
色々見たところ、マクロレンズはオリンパスのMCON35がいいかな?と思ってます。
撮りたい物は愛犬や雑貨類です。背景をよりぼかしたいと思い、マクロが欲しくなりました。

テレコンの方の候補はTCON17か14Bで悩んでいます。
もう少し勉強したいと思いますので、また悩んだ時にアドバイスをお願いします。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:3890930

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/06 23:53(1年以上前)

ringo626さん

MCON-35とMCON-40は、直接比較はしていませんので細かい描写の違いはわかりませんが、性能的にほぼ同じようです。MCON-35の取り付けネジ径が62mm、MCON-40が55mmです。

テレコンもお考えだそうで、TCON-17とTCON-14Bでは同じように取り付けネジ径が55mmと62mmの違いがあります。テレコンの方は、性能や特徴に違いがかなりありますから、テレコンに合わせてMCONをどちらにするかお決めになった方が良いかもしれませんね。

アダプターも決めなくてはなりませんし、ゆっくり検討なさって下さい。

それと、少し気になっているのですが、

>撮りたい物は愛犬や雑貨類です。背景をよりぼかしたいと思い、マクロが欲しくなりました。

この用途には、マクロコンバーションレンズは使えないと思います。愛犬の鼻の拡大写真とかなら撮れますが、身体全体を写して背景をぼかすのには使えません。マクロコンバーションレンズは、小さな花や昆虫などのような小さいものを、より近づくことによって、より大きく写すためのレンズです。

この用途なら、まだテレコンの方が向いていると思いますが、一眼レフのようなボケを出すにはやはり無理があります。ですが、条件を整えてやればFZ20単体でも、背景をぼかした写真を撮ることはできます。以下のページを参考になさって下さい。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/boke.htm

まあchinさん、CT110さん
お二人ともE-300を購入されたんですね。望遠好きには魅力的な機種ですね。200mmのレンズが400mmになるのはいいですね。私はパナの一眼が出てから(手ブレ補正に期待です)、FZシリーズのままにするかパナの一眼にするか、あるいは別の一眼にするか検討しようと思っています。

書込番号:3894440

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/07 21:28(1年以上前)

>パナの一眼・・・
とても魅力的な響きですね〜個人的にはパナ製の安価なライカレンズを出して欲しいです。しかも全域F2.8通しなどがいいですね。

書込番号:3898051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2005/02/03 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 natty0606さん

500万画素もあると、メモリの容量が重要になると思いますが、どれくらいの容量で何枚ぐらいを保存できるかをどなたか教えてください。m(_ _)m

書込番号:3876440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/03 13:50(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#fz20

ここを見てね。
まずはメーカーHPを見ましょう。

書込番号:3876451

ナイスクチコミ!0


こーじ2さん

2005/02/05 17:00(1年以上前)

今日、ヨドバシ見ていたらSDカードがいっせいに約1割くらい安くなっていました。
ちなみに私の場合128Mを使っています。512Mとかだと、夏の写真と冬の写真が一緒になっちゃいそうなので128Mを使って、こまめにパソコンに取り入れるようにしています。

書込番号:3886350

ナイスクチコミ!0


スレ主 natty0606さん

2005/02/07 19:46(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。おかげさまで買う決心がつきました。本当にありがとうございました。

書込番号:3897544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって買いですか?

2005/02/06 06:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 マチルダベイビーさん

ビッダーズのオークションにMCON40が5000円で出品されてるのですが、この価格って買いですか?
最近FZ20でマクロ撮影がしてみたいのですが、他におすすめはありますか?

書込番号:3889651

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2005/02/06 08:26(1年以上前)

>ビッダーズのオークションにMCON40が5000円で出品されてるのですが、この価格って買いですか?

人それぞれ考え方があるので一概には言えませんが、自分がFZ20のユーザーなら・・・買いません。ワイ端で5cmまで寄れるのでそれ以上は意味無いって思ってます。あくまでも個人的意見なので、良い悪いの話ではありませんよ。

書込番号:3889825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/06 09:29(1年以上前)

カタログや取扱説明書には、ワイド端とテレ端の撮影可能距離しか記載されていませんが、
ズームの途中でもマクロは可能なので、3倍ズームくらいで試してみて、もっとアップしたい
のならマクロレンズ(フィルター)を買えばいいのではないでしょうか?

書込番号:3889990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

結婚式の写真について

2005/01/27 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 びりや〜どさん

今、インターネットで色々FZ20の情報集めているのですが
結構見つかりにくいのと難しいので悪戦苦闘しています。

実は今度の日曜日に友人の結婚式があります。
FZ20は子供が産まれるのでいい奴が欲しいと買ったのですが
初投入がその結婚式になりそうです。

時期が迫っていることもあり、
なんでもかんでも質問してしまうようで申し訳無いのですが、
室内の披露宴などのFZ20の設定はどの様にしたら良いか教えていただけないでしょうか?

測光、AF、シーンモード、絞り値、ホワイトバランス、ISO感度
など、教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:3844208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/27 22:07(1年以上前)

結婚式関連だと最近こんなのありましたけど。 ↓参考までに。

http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3766301&BBSTabNo=6

この手のスレ過去にも何度もみているので「結婚」とか「結婚式」で検索してみては如何でしょうか?

書込番号:3844274

ナイスクチコミ!0


スレ主 びりや〜どさん

2005/01/27 22:25(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!
教えていただいたurl等参考にさせて頂きます。

書込番号:3844376

ナイスクチコミ!0


オレンジチャリンカーさん

2005/01/27 22:31(1年以上前)

こんばんは。

どんな写真を撮りたいのかにもよるけど・・・
このカメラの扱いに慣れてないのなら、とりあえずシーンモードにある「パーティーモード」ってのがいいのでは?

書込番号:3844409

ナイスクチコミ!0


雨の日の猫は眠いさん

2005/01/27 23:07(1年以上前)

FZ10板
[3442785]バレエの発表会の写し方、教えて下さい。
[3560073]バレエの発表会の写し方教えて下さいでは、お世話になりました

さんこうになりますよ。

書込番号:3844637

ナイスクチコミ!0


スレ主 びりや〜どさん

2005/01/28 02:00(1年以上前)

SSというのはシャッタースピードのことかな?

室内灯がそんなに明るくないので(うちの部屋の)
練習と思いながら写真をパシャパシャ撮っているのですが、
シャッタースピードは一番速くても1/40です。
大体が1/10未満です。
1/125など見たこともありません。
暗い室内等ではそんな物なのでしょうか?

書込番号:3845596

ナイスクチコミ!0


カミノさん

2005/01/28 04:51(1年以上前)

久しぶりに覗いてみました・・・
びりや〜ど さん こんばんは

室内は基本的にストロボを使ってください。
ストロボ使った方が色も鮮やかになります。
1/10とかだと、残像が残っているような写真になります。

結婚式では場面がどんどん推移するので、
「この場面は絶対におさえる」と感じたら、
信用できる撮影モードで、バシバシ撮影したほうが
成功率が上がるでしょう。考えるひまは無いです。

被写体の後ろに金屏風があるときは、
その反射によって、カメラ内臓の露出計が狂うので、
金屏風の反射が少なくなるように
撮影する場所を変える必要が出てくるかもしれません。
(ストロボ撮影ではカメラが金屏風の反射を
まともに感知すると、暗めの写真になってしまいます。)

写真を始めた頃によくやってしまうのが、
「10mくらい離れているのに、内臓ストロボだけで撮影する」
など、ストロボ光の到達距離を理解せずに使うこと。
→室内で少し離れた位置から撮影するのでしたら、
外付けストロボを使って、ストロボの到達距離を伸ばしましょう。

あと、被写体の後方近くに壁などがあると、
ストロボ撮影によって被写体の後ろに影が出ます。
普通は、被写体の斜め前からもう一つストロボを
あてたりして影を消しますが、スピード勝負の
結婚式の撮影では、このことはあまり気にしないほうがいいです。

書込番号:3845786

ナイスクチコミ!0


kenta-tさん

2005/01/28 10:38(1年以上前)

最近の結婚式では多くの人がデジカメなどで撮影してくれます。(←去年経験)
なので、ポジションの争奪になることもしばしば。
肝心な時に目障りになってもいけないこともあるので、近くで撮影できることはめったにありません。
したがって、FZの特徴を生かしてズームで撮ることになることが多くなります。(当然内蔵フラッシュは効きません)
ズームにすると手ぶれがひどくなりますから、それを補うために速いSSが必要になります。また、結婚式は通常暗いのでしぼりを解放にしてしまう(orなってしまう)と思いますが、それではピントを合わすのが困難だと思います。
可能な限り速いSS、大きなF値、ISOを大きく(つまり感度を上げて)撮影するのがよいと思います。三脚を使うのが理想ですが、それこそ場所取りが大変です。
お勧めは、キャンドルサービスで新郎新婦がテーブルを回る時に、コース的に新郎新婦が立ちそうな場所を予想しておき(けっこう簡単です)その位置のテーブルを挟んで反対側にしゃがんで待機。待機中に、新郎新婦が立つ位置付近のお客さんで置きピンしておきます。新郎新婦が来たらテーブルを利用してブレを防ぎながら撮影します。けっこう近くで撮影できますからきれいだし、新郎新婦はキャンドルに注目してるのでなかなか良い瞬間が撮れるはずです。

僕が結婚したときには多くの出席者から膨大な量の写真が届きました。上手・下手はありましたが、いろんな立場や感性で撮影してくれててうれしかったです。あんまり、気張らずに撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3846333

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/28 11:10(1年以上前)

びりや〜どさん

一番確実で失敗が少ないのが内蔵フラッシュ使用だと思います。フラッシュ光が届く距離まで近づいて撮れば、普通に記念写真が撮れると思います。雰囲気を重視したいなら、ノーフラッシュで撮るのも良いと思いますが、手ブレや被写体ブレをどうするかという問題があり、少し工夫が必要になります。望遠で撮るなら三脚も必要かもしれません。

ノーフラッシュでお撮りになる場合でも、念のためにフラッシュでの撮影もしておかれると安心だと思います。披露宴までに、フラッシュのメニューなどをよくご確認になって練習しておかれると良いと思います。

書込番号:3846426

ナイスクチコミ!0


雨の日の猫は眠いさん

2005/01/29 03:14(1年以上前)

こんばんは。
実は私のはFZ10なんですが購入早々出席した結婚式のときは
絞り優先で→ISO100 F2.8 露出補正-1.0 WBオート
(この場合内蔵ストロボは使わない。上記スレを参考に設定して持っていった。でもkenta-tさんと逆のことやってる)
SSは1/8〜1/20です。
内臓ストロボ使うときはプログラムAEで写しました。
ほとんどストロボは使わずに半分はすてるつもりでとりあえず撮りまく
りました。実際使えそうなのは1/3くらい。SSが稼げないのでブレが多い
。けどストロボ使うと色合いがどうも・・・。(個人的な好みですが。)

ひな壇の上は結構明るいのでFZの特徴をいかして遠目(10m以上)
から撮ってました。(結構撮れる、ひな壇の上の新郎新婦はあんまり
動かないし)
一番辛かったのは花嫁退場の時で、暗いところでスポットライトを浴びた
白っぽい動く被写体はほとんどXというか向かないと判断(自分が未熟なのでその場での設定変更なんて間に合わない)でアキラメ。ストロボ使えばOKなのかなあ。
あとは自分に酔って動きまくりながら歌うおっさんも被写体ブレで全滅。
外部ストロボは持っていないので内蔵ストロボでうつしたものは被写体
が白っぽくなってしまいました。特に顔が病人顔(;;)
(これも未熟者なゆえに)
キャンドルサービスのときはkenta-tさんの方法でOK 。ストロボなしでいい雰囲気でます。(火をつけるときはあんまり動かないからSS遅くなっても可。
わさびでものせておけばじっと動けないし・・。)
ごめんなさいほとんどアドバイスになっていない。

とりあえず入場したら何枚か写して画面を確認するのがお勧めです。
どのような立場で撮られるのかにもよりますけど、自分の撮ったものがXでも他の人もいっぱいとってますんで気にしなくても大丈夫ですよ。

私自身がへたっぴーなんでえらそうなこといえないんですけどね。

書込番号:3850175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/01/29 15:16(1年以上前)

こんにちは。

結婚式写真の話題が出ていたので・・・
去年撮影した甥の結婚披露宴写真を3枚程UPしましたので、参考にはならないでしょうが、よろしかったら見てください。

kenta-tさんもおっしゃっていますが、私もキャンドルサービスがある披露宴ならそれが一番のチャンスと思っています。動きが数秒間は止まりますから・・・
ポジションは特に、新郎新婦の背後からピンスポが当たるような位置を先回りして各テーブルを走り回ります。

結婚式写真は、私のような素人がカメラを持って行った!・・・だけの人間には、日常では考えられない条件ですから、もちろんカメラ任せで、責任もあまり無い場合にしか撮れません。

だから、お前しかカメラいない!・・・といわれれば断るしか無いし、契約カメラマンさん等が入れば安心して遊び感覚で撮って、少しでも喜んで貰える写真が入ればよろしいといった感じですね。

ですから、仕事でやってるカメラマンさんの邪魔は絶対しない!・・・同じ位置に並んでしまったら、向こうがシャッターを切るまでは撮らない・・・(同時にストロボが発光すると、なんか影響がでたら悪い。)
でも、「写るんです」とかを持ったおばちゃんやおねいさんには容赦なく、譲らない!・・・(同じへぼでも、まだマシだから。)

等を心がけています。それから、キャンドルサービスなどで、最高の条件だ!と思ったときに移動しそうになったら「そのまま!」とアメリカの警官のように怒鳴る!・・・どうせ盛り上がっている最中ですから・・どなたかおっしゃってましたが、甘エビの頭でキャップも(笑)

UPした画像は何れもミノルタディマージュXtで気軽に撮ったものですので出来は悪いですが、いまFZ20を使っていて、このカメラなら良かったのにとつくづく思います。

書込番号:3851931

ナイスクチコミ!0


スレ主 びりや〜どさん

2005/02/06 04:07(1年以上前)

披露宴の写真撮りましたぁ〜。
結局、FZ20の機能を最大限に活かして撮ることはできませんでしたが、
皆さんから頂いた意見を少しずつ参考にしながら
頑張ってとってきました!
手ブレの写真も一杯でしたが、頑張ってとりまくったので
良い写真も沢山撮れ、結果的に新郎に喜んでもらえました!
本当にありがとうございました!

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:3889512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めの三脚

2005/02/05 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 k2004k7さん

お勧めの三脚をどなたか教えてもらえせんか?

http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3885524

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/05 14:00(1年以上前)

予算が解りませんが?

とりあえず三脚の選び方のコツしてはこちらを参考に。

「三脚の使い方ワンポイントアドバイス」
http://www.slik.com/homej.html

↑を読まれたら製品選定の参考に他のメーカーのHPを紹介しておきます。
http://www.velbon.com/jp/index.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/index.html

個人的には

カメラ自体はそんなに重い機種ではないのですが、だからといってあまり軽い三脚を
選ぶと風や振動で揺れますので注意してください。
何のための三脚か解らなくなります。
まあ、手で押さえつけとけばと言う人もいるかもしれませんが。(^^ゞ

書込番号:3885683

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/05 14:34(1年以上前)

私はNikon E8800の三脚として↓これを使っています。
http://www.slik.com/pro/4906752103425.html

今のような寒い時期、ウレタングリップが付いていると持つ時に冷たくないので嬉しいです。

書込番号:3885846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/05 14:48(1年以上前)

>今のような寒い時期、ウレタングリップが付いていると持つ時に冷たくないので嬉しいです。

同感です。σ(^_^)
特に金属の三脚は冷えますからね。この季節、かじかむ手には有り難いです。

書込番号:3885901

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/05 15:01(1年以上前)

>F2→10D さん 、
>特に金属の三脚は冷えますからね。この季節、かじかむ手には有り難いです。

特価で売ってるホカロンを両面テープで貼っておきましょう。(^^♪

書込番号:3885947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/05 15:14(1年以上前)

>特価で売ってるホカロンを両面テープで貼っておきましょう。(^^♪

お〜♪ グッドアイデア♪(^^)

でも、ちょっとダサイんでないかい?σ(^◇^;)ゞ
体には、見えないところに貼ってあるからいいんだけど。

書込番号:3885987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/05 16:13(1年以上前)

ところで、「お勧めの三脚」とアルバムのURLとは、どんな関係があるのでしょうか?

書込番号:3886176

ナイスクチコミ!0


So-chanさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/05 18:07(1年以上前)

k2004k7さんの書き込みにはいつも書いてあるような気がするのですが…

書込番号:3886652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2005/02/03 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 cpx7さん

先日、FZ20を購入しました。同時にソフトケースのほうも購入したのですが、ストロボ等もあるので、そのような小物等も入るもう少し大きいケースが欲しいのですが、Panasonicからは出ていないようなので・・・。手ごろのものでいいものがないでしょうか。

書込番号:3875826

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/03 11:35(1年以上前)

cpx7さん

この掲示板で、「ソフトケース」、「カメラバッグ」などで検索なさって、それらの情報を元に、実際にお店に行って、ご自分の用途にあったものをお探しになるのが良いでしょう。

書込番号:3876010

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2005/02/05 11:29(1年以上前)

自分はFZ2ですが、ピックスギアAX-300と言うのを使っています。FZ2には少し大きいですが、FZ20なら丁度いいかも・・・
後は普通のショルダーバッグくらいの大きさでクッションの入ったカメラバッグもあります。ビックカメラで確か980円くらいで売っていました。

書込番号:3885043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング