LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

寒さに弱い?

2005/01/18 05:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

FZ20がお気に入りになり、約半年楽しんで撮影してきましたが
やっぱりと言うか?気温9度で電源は入るもズームやボタンが効かないのです。他の人のデジカメは普通に撮影してるのに・・・?
仕方なく、ジャンパーの中で温めて置くと動く?
また三脚に載せて暫くするとシャッターも切れず、画面は写ってるのに?
仕様書には0℃〜40℃でお使いくださいと書いてるようですが・・・
バッテリーは満タンでも寒さに弱いのでしょうか?もう一台のキャノンS30
は普通に動きます。皆さんは如何ですか?
氷点下ならしょうが無いと諦めますが・・・5℃位だとやっぱり動いて
欲しいのですが・・・
皆さんの意見をお聞かせてください!

書込番号:3796826

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2005/01/18 07:42(1年以上前)

えっ、そうですか?
私のFZ20は5度以下でも通常どおり作動しますよ。

書込番号:3796995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2005/01/18 08:25(1年以上前)

青森ですが、車の中に一昼夜置いても、朝撮影出来ますよ。
−5℃位でも動作します。バッテリーの消耗は早いですが。

書込番号:3797051

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/18 09:51(1年以上前)

気温9℃で撮影できないなら、底冷えの厳しい京都では使えませんね〜(^^ゞ

書込番号:3797204

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/18 09:55(1年以上前)

M44さん

私も雪が降る中撮影してみましたが(おそらく2-3度)、撮影に問題はありませんでした。バッテリーの減りは通常より早かったですが。

気温9度で動かなくなるということは、やはりどこかがおかしいと思いますので、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:3797218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/18 12:13(1年以上前)

>車の中に一昼夜置いても、朝撮影出来ますよ。

車のウインドー割られない方策しないと、泣きを見るような。

書込番号:3797571

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2005/01/18 12:43(1年以上前)

まず疑うのはバッテリー。その次にカメラでしょうか。

予備のバッテリーはございますか?
あればバッテリーの比較をしてみるとか、バッテリー込みでサービスセンターで確認してもらうとかでしょうか。

持ち込んで「相談」されるのが一番良いかと思います。

書込番号:3797671

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2005/01/18 18:30(1年以上前)

自分もマイナス5度ぐらいの中で撮ってましたが正常でした。
M44さんのカメラだけ、中の湿度が高いのかしら。
それで冷えると中が結露したりなんかして・・・・・。
早いとこ見てもらったほうがいいみたいですね。

書込番号:3798660

ナイスクチコミ!0


k2004k7さん

2005/01/18 21:36(1年以上前)

気温5度ぐらいの中で撮りました、画像は問題ないけど、カメラ本体の
反応が遅くになりました。

http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3799579

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/19 11:31(1年以上前)

こんにちは。
雪国在住のFZ2ユーザーです。

確か、バッテリーは共通でしたよね。
ご参考になるかどうかわかりませんが、先日、真冬日に撮影しました。普段は200枚オーバーですが、この日は110枚でした。

書込番号:3802316

ナイスクチコミ!0


スレ主 M44さん

2005/01/20 01:30(1年以上前)

みなさん回答有難う御座いました。
気温は、車の中の温度計で車が止まってるときの外気温で見ました。
確実に零度以下ではないし、バッテリーもちゃんと充電を前日にしました。
今までそんなに寒い時に撮影してなかったので、正常に動いてくれたし
カメラ自体凄く気に入ってます。
気温2〜3度までは動いてくれないとな〜と考えてました。
昨日、購入した店で持って行ってパナソニックに送って頂きました。
直ってくれると良いのですが・・・・

書込番号:3806163

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2005/01/20 18:49(1年以上前)

購入店経由で送ってしまいましたか。
「どのような時にどうなる。」「何をチェックして欲しい。」
というのをメモなどで添付して送りましたか?
顔を突き合わせて話さない場合、「何処が」「どうおかしい」というのが分からないので、サービスセンターでも通り一遍等のチェックだけして「異常無」で返ってきて、「チェックして欲しい所をチェックしてもらえてない」なんてことが間々有ります。

返ってきたときに報告書などが添付されていれば、どのようなチェックをしたか問合せると良いと思います。

書込番号:3808493

ナイスクチコミ!0


スレ主 M44さん

2005/01/21 01:07(1年以上前)

どんな症状なのかメモにたくさん書いたので、調べてくれると思います・・
此処で報告したように、それと此処を読んで参考にしました。
2週間から3週間ぐらいと言われましたが・・・
早く直ってこないかな・・

書込番号:3810729

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2005/01/21 01:48(1年以上前)

>2週間から3週間ぐらいと言われましたが・・・

・・・長いですね。でも調査する時間が入るからしょうがないか。

自分のFZ2もストロボが逝かれちゃってるんですけど、修理に出すタイミングが難しいですね。(実は出すのが億劫なだけだったりする)

書込番号:3810871

ナイスクチコミ!0


スレ主 M44さん

2005/01/29 01:14(1年以上前)

今日、パナから戻って来ました。
一週間で!で、結果は全交換でした。
理由などは書いてありませんでした。バッテリーも新品が・・・
報告でした。

書込番号:3849747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードが遅い

2005/01/17 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 びりや〜どさん

本日ビックカメラ新宿ハルク店でこの機種について質問した所、
この機種の良い点は『ズームが大きい』という点だけの様に説明されました。
ズームが大きいだけなら、あれだけでかいですし、他のコンパクトで同等画素のデジカメの方が良いんじゃないか?と思ってしまいました。
更に言われたのは『シャッタースピードが遅い』という事でした。
これは500万画素のデジカメで比べて遅いのでしょうか?
カタログでシャッタースピードを見ると、
数値的には他の機種と比べても遅くないですし、
むしろそれ以下の機種も目立つくらいでした。

・子供の写真
・スポーツの写真
・旅行でのスナップ写真

以上が主な利用目的です。
この機種はビックカメラの店員曰くあまり良く無いのでしょうか?
また、もし同金額、同画素で他にオススメがあるようでした教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3794277

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/17 20:49(1年以上前)

シャッタースピードが遅いというのはあくまで結果ですね、
もしそのようなアドバイスをするなら
「ISO感度が低いからシャッタースピードが遅い」
となります、

しかしFX20は決してISO感度が遅いわけではなく、
レンズもズーム全域F2.8という非常に明るいレンズなので、
このクラスでは最も速いシャッタースピードが使える機種ということになります。

書込番号:3794357

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/17 20:50(1年以上前)

×FX20
○FZ20

書込番号:3794365

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/17 21:50(1年以上前)

びりや〜どさん

FZ20はレンズが明るいので、同じ条件なら10倍を超える高倍率ズーム機の中では最も速いシャッタースピードで撮影できます。よって手ブレにも被写体ブレにも強いです。

500万画素機という括りでみると、FZ20よりもレンズが明るい機種はあり、そういう機種はもちろんFZ20よりも速いシャッターが切れます。たとえば同じパナソニックでしたらLC1という機種がそうですが、これは3倍ズームです。

お子さんの写真やスポーツの写真ということでしたら、やはり高倍率ズーム機の方が良いと思います。旅行でのスナップなら3倍ズーム機でも十分だと思いますが。

というわけで、やはりこの場合はFZ20が一番良い選択ではないかと思います。

以下のアルバムなどに、動きの速いものも含めていろいろありますので参考にご覧下さい。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1058049&un=153284&m=0

http://nighthead.adzoo.jp/fz/album/rugby.htm

書込番号:3794775

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/01/17 22:08(1年以上前)

店員の言わんとしてることは「シャッタースピード」が遅いではなく、シャッターラグが長いということではないでしょうか?
まあ店員の説明が未熟なんでしょうね。

書込番号:3794888

ナイスクチコミ!0


So-chanさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/17 23:02(1年以上前)

それでも、もし本当にCT110さんが言われるようにシャッターラグのことだったとしても、FZ20のシャッターラグはかなり速いほうなので、やはり店員さんの間違いということになりますね。*FZ10* は確かにFZ20のように速くはありませんでしたが。

書込番号:3795373

ナイスクチコミ!0


EIJIパパさん

2005/01/18 03:39(1年以上前)

FZ20は所持していません。FZ10の話ですが、こいつ(FZ10)の最大の武器光学12倍手ぶれ補正付き・全域F2.8は絶大だと思います。
私の主な利用目的は専ら2人のチビ(1歳・4歳)の写真ですがそれまで使用していた光学3倍機種に比べ表現力?(下手ですが)が全然違います!!

運動会やお遊戯会、公園、旅行時など出掛ける際は常に携帯(大きいのですが)しています。
お子様の写真を撮るのであれば他の機種(同画素・同価格帯)よりもFZ20をお勧めします。

書込番号:3796749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/18 09:50(1年以上前)

「シャッターラグ」だから、AF時間も含めたラグのことを言っているのでは?
(CT110さんのご意見の意味)

書込番号:3797201

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2005/01/18 13:04(1年以上前)

この『シャッタースピードが遅い』というのは、[3574166] と同じことではないでしょうか。
FZ→手ブレ補正があるので、暗い時はシャッタースピードを低速まで落とす。
他の一部機種→暗い時に、低速シャッターになると手ブレするので、露出を犠牲にしてシャッタースピードを維持する。(手ブレ防止)
というロジックの差を『シャッタースピードが遅い』と言っているのだと思います。
これは正確な表現でははありませんが、写真のことを良く知らない人に説明する場合、原理を言うより実際どうなるかを言わないと分からないので、このような表現をしたのだと思います。
実際[3574166]のように、撮影者のレベルにより「手ブレ補正」より「手ブレ防止」の方が好まれる場合がありますので。

書込番号:3797748

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/01/18 23:42(1年以上前)

じじかめさん、フォローありがとうございます。

確かにAF合焦後はFZ10から改善されて早くなってるようですが、AF自体はそれほど早くないですね。

書込番号:3800520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/01/22 21:44(1年以上前)

>この機種の良い点は『ズームが大きい』という点だけの様に説明されました。

遠景や小鳥をググッと迫らせてショット。
僕はこれがよくて買いました。

手振れ補修機能もまあまあ良いですよ。

書込番号:3819216

ナイスクチコミ!0


スレ主 びりや〜どさん

2005/01/27 21:50(1年以上前)

返信遅れてしまってごめんなさい。
皆さんのご意見を参考にして、買っちゃいました!
今は顔が勝手にニコニコしちゃいます。
(はたから見たら変態かも・・・)

ユーザになったと言うことで改めましてこれからもよろしくお願いします。

書込番号:3844168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リサイズについて

2005/01/26 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 金米糖@イントルLCさん

オンラインアルバムに画像を保存する場合にリサイズするしてから転送することは理解できたのですが、カメラによってリサイズできる大きさが決まってますよね。

例えば、FZ20の場合は640までになっているのかな?
でも、それ以上に小さくしたい場合にはどうすればいいのですか?

画像BBSに添付する場合には640でも大きすぎて転送してくれません。
このような場合にはどうすれば小さくなるのでしょうか?


書込番号:3837592

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/26 14:51(1年以上前)

フリーソフトがたくさんあります

書込番号:3837598

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/26 15:12(1年以上前)

金米糖@イントルLCさん

一般的なレタッチソフトならどれでも任意の大きさにリサイズすることが出来ます。もしお持ちで無いなら、FZ20の付属ソフトSDビューワーでも出来ますよ。

カメラでリサイズするよりもパソコンに取り込んでからレタッチソフトなどでリサイズした方がずっと楽に出来ますよ。

書込番号:3837649

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/26 15:32(1年以上前)

いっぱいあるフリーソフトです。(^^ゞ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/digicame/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/

いろいろ試してお好みのをどうぞ。
ちなみにここのサイトは他にも便利なフリーソフトがありますので
ご活用くださいませ。
http://www.forest.impress.co.jp/

書込番号:3837718

ナイスクチコミ!0


スレ主 金米糖@イントルLCさん

2005/01/26 17:15(1年以上前)

ヒロシです。
いっぱいありすぎてどれをインストールしていいのかわかりません。

失礼しました。
でも、正直わかりません。

書込番号:3838050

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/26 17:45(1年以上前)

>いっぱいありすぎてどれをインストールしていいのかわかりません。

それなら定番のこちらをどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3838176

ナイスクチコミ!0


スレ主 金米糖@イントルLCさん

2005/01/26 18:38(1年以上前)

san_sin さん
なんどもすいません。
インストールはできましたが、リサイズの機能が使えません。

我ながらPC音痴に嫌になってきました。

書込番号:3838380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/26 18:55(1年以上前)

>インストールはできましたが、リサイズの機能が使えません。

リサイズするにはサムネイル画面でリサイズしたい写真をクリックしてから、
画像 (I) →総合変換 (O) と辿って下さい。
ダイヤログボックスが出てきますから、出力のタブで変換先のフォルダを決めて、
フォーマットのタブでファイル形式を決めて(普通 JPEG ですね。)
リサイズのタブで変換後の大きさを決めて下さい。

フォーマットのタブで撮影情報の維持にチェックを入れておくと Exif 情報もコピーされますよ。

ここまで書いて気が付いたのですが、インストールしたのは ViX ですよね。(^^;)

書込番号:3838438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/26 18:59(1年以上前)

補足です。

元画像と同じフォルダに同じ名前で保存してしまうと、上書きになってしまって、
元画像が無くなってしまいますから気を付けて下さい。
どの場合でも、ファイル名を変えておけば問題は起きません。

書込番号:3838454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/26 19:37(1年以上前)

だったら これは?

画像拡縮だけするソフト。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:3838601

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/26 20:46(1年以上前)

>インストールはできましたが、リサイズの機能が使えません。

手順
1.まず最初にリサイズしたい画像ファイルが入っているフォルダーを
開き、変更したい画像をダブルクリックして指定する。
2.画面上のコマンドツールの左から2番目の「編集」のコマンドからリサイズを指定。
3.その中から「大きさ(S)」のサイズ指定に希望の数値を入力する。
4.次にコマンドツールの一番左側「ファイル(F)」から「名前つけて保存」を選択、
任意のファイル名付けて保存する。

注意;ファイル名を変更せず、そのまま保存すると当然オリジナルのファイルが変更されてしまうので
注意してください。

画像サイズと用途は下記のHPを参考にして下さい。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
http://www.asahi-net.or.jp/~mv4y-mnm/etc/dejikame-gaso.html

書込番号:3838911

ナイスクチコミ!0


k2004k7さん

2005/01/26 21:11(1年以上前)

私の場合、IrfanView 日本語版を使っている

http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/

IrfanView 日本語版==>http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

書込番号:3839044

ナイスクチコミ!0


スレ主 金米糖@イントルLCさん

2005/01/27 08:25(1年以上前)

どうも、皆さんたくさんの返信ありがとうございます。
自分の知識のなさに本当に情けないです。

でも少しずつできるようにがんばって行きたいたいと思います。

書込番号:3841320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

re2:固まった

2005/01/16 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 えっちけいわいさん

新年早々フリーズして泣きを見ましたが... 11日に販売店に修理を
依頼し12日メーカー受付、13日に修理完了とスピード対応にビックリ。
むしろ電話を受けた家族が教えてくれなかった(忘れた)ためきょう15日
に販売店へ引き取りに。もちろん無料でした。販売店には女性店員しか
おらず保証書もないのに無料で直ってきましたといったニュアンスの対応
でした。
 ちなみに、交換した部品はトップオペレーションとリアオペレーション
の2つ。実際有償で交換するといくらくらいになるのか、また原因はナニ
だったのか、サポートに電話して聞いてみます。

 ところで... 帰ってきたFZ20の液晶画面に2ミリくらいのゴミ
が。購入時にはなかったので修理の際紛れ込んだと思われますが、これを
取り除くとまたお金と時間がかかるのでしょうか? コンプレッサーで
そっとエアを吹いてみましたがダメでした。(+_+)

書込番号:3788939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/16 19:35(1年以上前)

もう一度言ってみたら。

書込番号:3789100

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/17 00:22(1年以上前)

早く直ってよかったですね。

>液晶画面に2ミリくらいのゴミ

液晶画面ならクロスか何かで拭けば良いのでは?

書込番号:3791010

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/17 11:31(1年以上前)

えっちけいわいさん

液晶画面の内部に入っているなら、もう一度、撮影に支障のないタイミングで修理に出すしかないのではないでしょうか。

書込番号:3792412

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっちけいわいさん

2005/01/26 22:10(1年以上前)

無事直ってきました。前回と同じ中二日で帰ってきました。もちろん無料
です。LCDパネル分解、清掃とありましたのでやっぱ自分で分解しないで
正解でしたネ。申し訳有りません お手数をおかけしました。の一文が
修理書に書いてありました。なんだかパナをまた使ってみる気になりました。
 余談ですが、気に入ったモノは車でもステレオでも家電でも初回ロットと
最終ロット(ようするに同じモノを2つ)を購入しています。片方が壊れたら
修理に出しながら使っています。FZ20の後継機種でよっぽどオイシイ
機能が追加になっていなければ、もう一台買っておこうかな?

書込番号:3839427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

本当に初心者ですいません。

2005/01/23 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ジャック・スケルトンさん

いつも書き込みされている皆さんから見ると馬鹿な質問でしょうが2点ほど教えてください。 

1.カメラの保管方法
 今までカメラ等の機器を物置などに適当に置いていたのですが、皆さんのスレを見ると防かび剤などをお使いのようですが、実際にどのような保管方法を取ればいいのでしょうか?
 もちろん、上を見ればキリがないでしょうが常識的な保管方法をお教えください。

2.皆さんのスレを見ればURLをクリックすると今まで撮られた作品を拝見することができまよね。
 本当にデジカメはまったくの初心者なので撮った写真の公開の方法を知りません。
 今後、自分的にいい写真が撮れれば皆さんに見ていただきたいのですが登録などのやり方を教えてください。

 まことに初歩的な質問ではありますが、どなたかスレいただきますようお願いします。

書込番号:3823840

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/23 18:05(1年以上前)

1.私は念のため防湿庫に入れて保管してます。…と言っても1,500円程で購入した乾燥剤収納ケース付きのプラスチックケース。カメラ屋で買えます。
2.私を含め…一番使われてるのはinfoseekとニコンのオンラインアルバムかと思います。infoseekは100MBまで…ニコンは50MBまでで…ニコンには動画もアップ可能です。登録はどちらも無料ですね。

ニコン
http://album.nikon-image.com/nk/

infoseek
http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_Top.asp

書込番号:3823891

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/01/23 18:27(1年以上前)

⇒ さんが書かれてるニコン・インフォシークのアルバムが使いやすいですね。
どちらもフォトハイウェイが運営してるから使い方もほとんど同じで両方使ってる人も多いです。

保管ですが、カビは空気が澱んで湿気の多いところに発生しますから、⇒ さんのようにカメラ店で安価な防湿庫を利用するのが簡単です。
あとは通気のいい所に置くかぶら下げておけばそれほど神経質にならなくても大丈夫です。

書込番号:3824013

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/23 18:36(1年以上前)

僕はまずカメラをカメラケースに入れ、それをスーパーの袋で包んで空気が入りにくい状態にし、それをカメラ専用の引き出しに入れます。これでけっこうホコリが入りにくい状態になってると思います。

書込番号:3824064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/23 19:10(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん
その保管方法でレンズにカビが生えませんか?
レンズにカビを生えさせないには、通気も必要かと思うのですが。
防湿庫に入れっぱなしでも、レンズにカビが生えますしね。

書込番号:3824268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/23 19:15(1年以上前)

>カメラの保管方法

気を使うより使うのが一番、使わないなら散歩に連れてやる。

書込番号:3824296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/23 19:18(1年以上前)

すいません、肝心なことを書き忘れました。
私のカメラの保管方法は、乾燥剤と防カビ剤を入れたアルミケースにて、カメラ類を入れていますが、数が増えすぎて入りきらないため、入りきらないものについては風通しのよいところにて保管しております(苦笑)
写真の公開には、ホームページとPhotoHighway等のオンラインアルバムサイトを利用しています。
オンラインアルバムサイトについてはこちらでお調べください。

http://nyuusatsu.com/camera/dpe/storage.asp

書込番号:3824329

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/23 19:20(1年以上前)

おきらくごくらくさんへ

情報ありがとうございます。通気が必要なんですね、、全く知りませんでした。ゾっとしたので今、保存方法を変えました。カメラケース、スーパーの袋から取り出し、生身のままでカメラ専用の引き出しに入れました。少しは通気がよくなったと思います。それにしてもカメラやレンズってデリケートなんですね。。

書込番号:3824335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/23 19:21(1年以上前)

おきらくごくらくさん
>防湿庫に入れっぱなしでも、レンズにカビが生えますしね

防湿庫に入れていても、こんなことなるんだ。
使った事無いんで知らなかったけど、へ〜と言う感じ。

書込番号:3824341

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/01/23 19:27(1年以上前)

安く上げるならディスカウントで売ってるプラケース(衣裳ケース)と防湿剤あたりはだめかなあ。

書込番号:3824382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/23 19:30(1年以上前)

またまたすみません。 
上記のように保管していますが、常に使ってあげる。
使わなくても、いぢってあげることがカビを防止する秘訣なのかなぁと思います。
ほんとに使わないとカビ生えやすくなっちゃいますもんね。


ヴォッヘンエンデさん
カメラ用引き出しがどういったようになっているのかがわかりませんが、使ってあげることがカビを防止するには一番だと思います。

ぼくちゃんさん どうもです。
ぼくちゃんさんのいうとおりだとほんとに思います。
使ってあげなかったレンズに、カビ生やしちゃいました(号泣)
いぢってあげなかったので、いぢけてカビ生えちゃったのかな トホホ

書込番号:3824398

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/23 19:34(1年以上前)

おきらくごくらくさんへ

カメラ用引き出しはプラスチック製で、全部で3段あるうちの真ん中の段に入れてます。ほこりなどから守る目的で入れてます。使うことがカビなどを防ぐ一番の方法ということで安心しました。なぜかムズムズして1週間に1回は少なくとも触らないと気がすまないんですよね。。はやく夏になって思いっきり撮りたいですが、いまは冬なので室内で撮影して我慢してます。いざ撮りたい夏の本番までに壊れないかが心配ですね。。

書込番号:3824417

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/23 19:36(1年以上前)

>安く上げるならディスカウントで売ってるプラケース(衣裳ケース)と防湿剤あたりはだめかなあ。

私…以前は正にそれでした。ホームセンターで購入した衣装箱とマツキヨで購入した除湿剤で…

書込番号:3824426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/23 19:37(1年以上前)

ぼくちゃんさん

防湿庫でのカビの話なんですが、2chなんかの防湿庫のスレッド読んでると出てきますよ。

書込番号:3824429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック・スケルトンさん

2005/01/23 21:28(1年以上前)

いや〜!?
全くの初心者からの質問にたくさんのスレありがとうございます。

この書き込みはあくまで途中経過ってことでまだまだいろいろなスレお待ちしています。

まずは途中御礼まで!

書込番号:3825054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/23 21:52(1年以上前)

おきらくごくらくさん どうもです。
防湿庫も万全じゃないんですね、勉強になりました。
うちのHPのも書き直さないといけないようです(笑)
うちのレンズは古−いのは、埃は山と積もってるけど大丈夫みたいです。

書込番号:3825252

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/01/23 22:18(1年以上前)

1、カメラは机の上に転がっています。
通気性ばつぐんで一番いいかも。

あまり使わないカメラ(F3,EOS3)はスラケースに・・以下同文。
使わないレンズは茶筒のようなプラケースで真空にする物に入れてます。
カビは気圧が低いと発生できないんだって。

書込番号:3825466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック・スケルトンさん

2005/01/24 08:00(1年以上前)

え〜っと。
自己スレで申し訳ないんですが、カメラの保管方法でよく通信販売で売っている食品用でポンプで中の空気を抜いて「真空(?)」にするプラケースってあるじゃないですか?
あれなら別途防かび剤を入れなくても平気なのかも??
ただ、カメラの入る大きさのケースがあるかどうか、それが問題かな?

書込番号:3827288

ナイスクチコミ!0


今はデジカメばかりさん

2005/01/24 09:21(1年以上前)

そんなに大袈裟に考えなくても簡単に出来ます。必要なのはパッキンケースと除湿剤とタオルぐらい乾燥剤も有ったら良いですね。カメラ店のショーケースを見て下さいだいたいの店が霜取りぞうさん等を居れていませんか?ですから100金でパッキンの出来るプラケースを買う・ケースの底にタオルをひく・除湿剤と乾燥剤を入れる・蓋をする・時々除湿剤を見て交換する。これで十分です。後直射日光が当たらない所へ置いておくだけでいいですよ。決して金属ケースは使用しない(気温に左右されるから)カメラ用のアルミケースは別です内張がしてあるやつもOKです。安くすみますよ。実際プロカメラマンもこれと似たり寄ったりの保管してます。展示保管とかならガラスケースの防湿庫でも良いですがたまに使うカメラの保管ならこれで十二分にOKです。

書込番号:3827434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャック・スケルトンさん

2005/01/24 09:44(1年以上前)

>今はデジカメばかりさん
そうですね。大袈裟に考えないで100均から始めます。
それと、なるべく使ってやるようにします。

んで、ニコンでオンラインアルバムを作ってみたんですが、ちゃんとアクセスできるかどうか?
なにしろカメラもPCも初心者なもので・・・

書込番号:3827488

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/01/24 10:03(1年以上前)

ちゃんと見られますよ〜!アメリカンもいいなぁ。

書込番号:3827541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/24 10:19(1年以上前)

ちゃんと見れますよ。
おいしそうな鴨と、でかいバイクが写っています。(私の足では地面に届かないようで・・・)

書込番号:3827587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/24 10:20(1年以上前)

あれ?負けてる・・・

書込番号:3827596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/01/24 10:22(1年以上前)

ジャック・スケルトンさん、アルバム拝見できましたよ。
バイクいいですね〜。こちら(北海道)はまだしばらく乗れないのでかなりうらやましーです!

書込番号:3827600

ナイスクチコミ!0


金米糖@イントルLCさん

2005/01/24 11:25(1年以上前)

ちゃんと見られてよかったです。
以前はCASIOのEXILIMをおもちゃがわりに使って遊んでいたんですが、これからはFZ20で少しはマシな写真を撮っていきたいと思いますのでみなさんよろしくお願いします。

それと、なんとなくジャック・スケルトンってHNにしてしまったので、従来から使ってる年を取っても尖っていたい思いを込めて使っていっる「金米糖」に変更させてもらいます。

アイコンも年齢詐称してました。実年齢に合わせます。

本当にたくさんのスレありがとうございました。

書込番号:3827756

ナイスクチコミ!0


kenta-tさん

2005/01/24 12:03(1年以上前)

>本当にたくさんのスレありがとうございました。

どうしても気になるので申し上げておきますが、「スレ」(スレッドの意味)ではなくて「レス」(返信、レスポンスの意味)です。

書込番号:3827876

ナイスクチコミ!0


金米糖@イントルLCさん

2005/01/24 13:16(1年以上前)

>kenta-tさん
 ご指摘ありがとうございます。
 お恥ずかしい次第です。
 
 年を取ると「横文字」に弱くなって・・・

書込番号:3828153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/01/24 18:52(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ディマージュXtとFZ20は殆ど毎日持ち歩いているので、保管のことは全然気にしていませんでしたが、大変参考になりました。

私のアルバムは、使い方がよく分からないまま、あせって作業したので有料の方をお借りしています。
よく膨大な画像をUpしている方がいますが、あんなに画像をUpしても無料なでしょうか?・・・または広告付とかの条件で無料なんでしょうか?・・・よく調べたのか!とご指摘されそうですが、イマイチ分かりませんでした。

金米糖@イントルLCさん>
凄いオートバイですね!・・・私のアルバムにも1枚だけローライダーのアップがあります。人様のバイクですが・・・

それから、私も、こんごう級イージス艦では「きりしま」の船内食堂でカレーライスをご馳走になったことがあります。イージスに限らず、いつもカレーですが旨いです。

その時にちょっと見学しましたが、あの大きな筒は対艦ミサイルのハープーンのようですね。またイージスの大砲は127mm単装速射砲という無人で毎分50発ぐらい撃てるという恐ろしい対空砲らしいです。
因みにイージスって、レーダーシステムのことだそうで、確か製造国のアメリカ以外では、日本に現在4隻、スペインぐらいしか持っていないらしいですね。

余計なことを書きましたがFZ20ネタそしては、ロワのDMW-BM7を購入しました。中身はサンヨー製で純正品と同様とのことで2500円・・・いま手元にFZ20が無いので、まだ試してはいませんが、充電だけは問題無くできたようです。。一番安いBM7-Cは売り切れ状態でした。

書込番号:3829186

ナイスクチコミ!0


金米糖@イントルLCさん

2005/01/24 19:57(1年以上前)

>ロゲッパさん
 どうもレスありがとうございます。
 私のアルバムにはバイクや軍艦しかないですが、ロゲッパさんのは色気があっていいですね。今後はキャンギャルなど撮りたいっす!

 もうすぐ、梅→桜の季節ですね。
 携帯性の悪いFZ20ですが、いい写真撮りたいものですね。

書込番号:3829456

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/01/24 21:18(1年以上前)

>よく膨大な画像をUpしている方がいますが、あんなに画像をUpしても無料なでしょうか?・・・または広告付とかの条件で無料なんでしょうか?・・・よく調べたのか!とご指摘されそうですが、イマイチ分かりませんでした。

膨大な量アップしても規定MB以下なら無料ですよ。infoseekで500枚以上はアップしてるけど。お金払ってません。(笑)
心配いらないですよ。

書込番号:3829866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/01/24 21:44(1年以上前)

goodideaさん、ありがとうございます。

私がアルバムを作るとき、確か「オリジナルサイズを表示するには有料になります。」のようなコメントがあったので、有料サービスを申し込んだと思います。考えてみれば、必要なかったような・・・


金米糖@イントルLCさん>
恥ずかしいですが、私のは撮影する目標が無いだけです。
今は、職場のサッカー部の試合が始まるのを楽しみにしています。

書込番号:3830037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/24 23:02(1年以上前)

>よく膨大な画像をUpしている方がいますが、あんなに画像をUpしても無料なでしょうか?・・・または広告付とかの条件で無料なんでしょうか?

アルバムじゃないけど、HPスペースで、
とくとく は1GB程上げた事有りますけど、無料でしたね。
最近は、えげつない広告でやめてますけど。

書込番号:3830621

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/25 01:15(1年以上前)

ロゲッパさん

>よく膨大な画像をUpしている方がいますが、あんなに画像をUpしても無料なでしょうか?

例えばinfoseekの場合、基本容量(無料)が100MBで枚数に制限はありません。そこで、限られた容量を有効利用するために特別な場合を除いて800x600等にリサイズしてアップしていると思います。私も含めて。

書込番号:3831502

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/25 09:29(1年以上前)

有料のレンタルサーバーですが、私が借りているADZOOというところは、年間3000円(月額250円)で容量無制限です。もちろん広告の表示もありませんので、サイズの大きな写真を中心とするホームページを作成するには、かなり使えるのではないかと思います。自前のCGIも設置できます。私はテレコン比較などで、オリジナル写真を大量にアップする必要があったので借りることにしました。

http://www.adzoo.jp/

あと一つ、無料で容量無制限を謳っている「写真家ネット」というところがあります。私も登録したのですが、ログインが出来ないという現象があり、サポートに電話して問い合わせても、調べて連絡するというだけで一切連絡がないということが2回続いたので見限りました。もしかしたらちゃんとログインできたら使えるかもしれません。ただし、こちらは月間転送量の制限ありです。

http://www.shashinka.net/

書込番号:3832183

ナイスクチコミ!0


金米糖@イントルLCさん

2005/01/25 14:36(1年以上前)

>TRUEWAYさん
 そうですよね。よく考えれば限られた容量しかないのだから、オリジナルのサイズで転送する必要ないですよね。
 私もこれからリサイズしてから転送します。

書込番号:3832997

ナイスクチコミ!0


kz_hal9kさん

2005/01/25 17:12(1年以上前)

いつも読んでるばかりの者です。
いつも参考にさせていただいております。
初めて発言するのにこういうのも何なんですが・・・

>>本当にたくさんのスレありがとうございました。

>どうしても気になるので申し上げておきますが、「スレ」(スレッドの>意味)ではなくて「レス」(返信、レスポンスの意味)です。

レス(Re:)は元は返信を意味する リプライ(reply)の
Reだったのが、いつの間にか レスポンス に 変化して レス
と言う様になったとかならないとか・・・


kenta-tさん 他意は ございません
お気に触ったら申し訳ございません。

書込番号:3833404

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/25 17:29(1年以上前)

じゃあ僕も最後に一言。。
RE:は、Regarding(〜に関して)の略だと思います。

書込番号:3833473

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/01/25 19:11(1年以上前)

面白そうなので、いろいろ調べてみました。現在の主流は
レス=RESPONSEの略
という解釈が定着しているようですが、元々はどうも違ったようです。

諸説あるようですが、主には以下のような説があるようです。

responseの略でレス
ラテン語のresの略でレス

レスの元になったreという言葉も使われますが、こちらは、

replyの略
regardingの略
パソコン通信時代のreコマンドが引き継がれたという説
reという単語
relの略
returnの略

どこかでre→レスに転じてしまったようですが、その経緯にもいろいろな説があるようです。

どこかで誰かが勝手な解釈をして、それをどこかに書いたりしたのを読んだ人が、それを信じて別のところにさも真実であるかのように書く、それが繰り返されることで、諸説入り乱れてしまったという感じでしょうか。

以下が面白かったです。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200311/2003111900166.htm
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hibi00/antires.html

書込番号:3833860

ナイスクチコミ!0


金米糖@イントルLCさん

2005/01/26 09:17(1年以上前)

なんか質問の方向性が違ってきたような気がしますが諸説あることがわかりました。
ただ、まだよく理解できていません。

つまり、私の結論としては「無理して通ぶらないでわかりやすい日本語で書き込むようにします。」

この掲示板は「2ちゃんねる」じゃないだから(決して2ちゃんねんを悪く言ってる訳ではありません)わかりやすい質問を投げかけて、それにわかりやすい平易な言葉で「返信」していきたいと思いました。

最後にもう一度、みなさんたくさんの「返信」ありがとうございました。
たぶん、また初歩的な質問をすると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:3836634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/01/26 15:21(1年以上前)

私も、ありがとうございました。

皆様のご経験、知識には感服です。

書込番号:3837671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

超望遠

2005/01/21 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 まさやんパパさん

素人なので分かりやすく教えて下さい。FZ20を望遠鏡やスコープに接続して写真を撮りたいのですがどんな部品をどのくらいの値段で買えばいいのでしょうか?

書込番号:3813667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/21 21:39(1年以上前)

過去スレとか調べましたか?いろんな情報でてますよ。
>素人なので
は楽するための言い訳みたいですね。

書込番号:3814045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/21 23:49(1年以上前)

ニコンのデジスコもありますよ。<超望遠

コニミノはモデルチェンジみたいですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/01/21/809.html

書込番号:3814944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/22 15:38(1年以上前)

ご参考まで

http://digisco.com/

書込番号:3817724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング