LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2004/11/08 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ABCタンさん

先日、FZ20を購入した者ですが、シャッターを半押しした時に、
内部の方でカチャカチャ音がしているのですが、これは、皆さんもなっているのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3475194

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/08 11:09(1年以上前)

レンズシフト方式の手ブレ補正機構が作動している音ではないですか?

書込番号:3475206

ナイスクチコミ!0


Victさん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/08 11:26(1年以上前)

>ヴォッヘンエンデさん
手持ち4秒はすごいですね〜、私は1秒以下でもブレます(苦笑)

書込番号:3475245

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/08 12:00(1年以上前)

>Victさんへ
パソコンで等倍表示で確認すればブレは見えるんですが、試しに約15cm×10.1cmの紙に写真屋さんでプリントしてもらったところほとんどブレてなかったので三脚使用禁止の場所なんかでも案外使えるかもと思いました。僕も手ぶれ補正がなければ4秒はブレブレになってしまいます。

書込番号:3475339

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/08 13:35(1年以上前)

こんにちは
絞りがセットされる音ではないでしょうか。
戸外の明るいところへ向けた場合と、室内の暗いところへ向けた場合(開放)では音の出方が違うと思いますが。(FZ10の場合)

書込番号:3475576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにDMC−FZ20買いました

2004/11/07 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 デジカメの初心者さん

FZ20、キタムラにて53,000円で今日買いました。表示価格55,800でしたが下取りカメラ(査定0円)2,800円で取ってくれました。ちなみにヤマダ(61,800円)ギガス(62,800円)と一番安かったです。この板でFZ20の情報入手し色々教えて頂き決めました。早速写してパソコンで見ましたが私でも奇麗に撮れました。ポケットカメラ(IXY)と大違いです。今後とも先輩方のFZ20の使いこなし方教えください。

書込番号:3472032

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/07 17:25(1年以上前)

デジカメの初心者さん こんにちは

FZ20購入おめでとうございます。
自分がFZ10を購入したときの値段より安いなんて羨ましい限りです。

さっそくFZの魅力にはまりかけているようですね!
使えば使うほど楽しみの増えるカメラだと思います。
そして、使う人によって性格も変わるカメラだと思っています。
デジカメの初心者さんならではのFZ20に育ててくださいね。

書込番号:3472068

ナイスクチコミ!0


forestroadさん

2004/11/07 20:36(1年以上前)

私も本日FZ-20を購入しました。FZ-10と迷ったのですがいつも型落ちんばかり買っているのですが今回は思い切って現行機種をを買ってしました。
カメラのキタムラで売リ値は56800円オンボロデジカメ2000円で下取りしてもらい53800円でした。
その他SDカードが15%引き、5年間保証で手を打ちました。

即、簡単に使ってみましたが操作性も癖がないので説明書なしでも使えるしズームも早いので満足です(以前はオリンパスC-700)
これから使いまくっていこうと思います。

ところで以前使っていたC-700はフィルターなしで使っていたためレンズが傷だらけになりました。そこで今回はフィルターを使おうかと思っていますが皆様はどのようなフィルターを使っているのでしょうか?
やはり純正のMCがいいのでしょうか?
それとカメラのケースでオススメみたいのがありましたらアドバイスをお願い致します

これからも宜しくお願い致します

書込番号:3472818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

ここでの情報はいつもありがたく利用させて頂いてます。
自分は以前はカシオのQV-3000EXでした。
FZ-20にしてからはフィルターとかワイコンとかが付けられるのが嬉しくていつのまにか色々買い込んでしまいました ^^;
皆さんにお聞きしたいのですが「リュックをはずさずに取り出しが出来るスピンバッグ」というものを使っている方はいらっしゃいますか?↓
http://www.netde.net/japanbag/sports/bag/A0502-088.html
簡単にリュックが前にきて出し入れしやすいということらしいのですが。
使い勝手等教えていただけると助かります。
また他にもお奨めがありましたら教えてください。
予算は\15000位まででタイプ的にはリュックタイプが普段は両手が使えていいなと思っています。
入れたいのはFZ-20とフィルター等4個をケースで。ワイコン1個(これって結構デカイです)予備バッテリー1個、充電器レンズクリーニングキット一式、とりあえず我慢して使っている8段式?の引っ張り出す三脚です。

書込番号:3468628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/11/07 17:21(1年以上前)

おおっと、戻ってみたらレスなしですか。
誰も使ってないんですね。
この商品て不人気なのかなと納得。

書込番号:3472046

ナイスクチコミ!0


RED@LON-HOUさん

2004/11/07 18:07(1年以上前)

VAIO MEさん、こんばんわ
便利そうですねスピンバッグ、ほかの皆さんはどんなバッグ使っているのか興味はありますよね。
私は安い(3.9K円)リュックタイプですが特に不便に感じることはないですよ

書込番号:3472218

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/11/07 19:35(1年以上前)

RED@LON-HOUさん、こんばんわ〜。
なかなかいいのが無いですね。
自分は\1000のリュックに詰め込んで持ち歩いています。
撮りたい所でカメラをささっと取り出せるのがいいんですけど。
こうなりゃ自分が人柱となりますか(~_~;)

書込番号:3472546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京ディズニーシーにおいて。

2004/11/07 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 いえみつさん

はじめまして。「LUMIX DMC-FZ20」購入を検討しているものです。
えっと、下の書き込みや、他のデジカメの掲示板でも、話題になっていますが、どうしても気になることがあり、投稿いたしました。

私は、主に東京ディズニーシーの昼の船を使ったショーや・夜の「ブラヴィッシーモ」という花火を多く使ったショーなど で、撮影を考えています。

で、調べてわかってきたのは…、
1:夜のショーなどはISOの高いものでノイズの出ない機種
  →FUJIFILMのFinePix F710が良いらしい。
  →一眼レフは高いので手がでない。
2:ショー全般において、光学3倍ではキャラクターのアップは難しい
  →だから、「LUMIX DMC-FZ20」
   その他、DiMAGE Z3(コニカミノルタ)も薦められる。

しかし、「LUMIX DMC-FZ20」だとISOで明るくすると、ノイズが出るらしいですが、それってどれくらい気になるものなのでしょうか?
私はこの機種を選んでいいのでしょうか?
初心者なので、場違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3469804

ナイスクチコミ!0


返信する
RED@LON-HOUさん

2004/11/07 02:26(1年以上前)

はじめまして、あくまで個人的な感想になりますが

1:夜の撮影でのFZ20はノイジーであまり向いていない。
2:ズームはこのクラス最高の倍率+手ぶれ補正で文句ナシの性能

このように、どのデジカメでも一長一短ありますので1か2のどの部分を
重要視して決めるか、又は他のデジカメを選ぶかと言うような感じになりますかね。
※ノイズはNeatImageである程度抑えられます。

書込番号:3469951

ナイスクチコミ!0


スレ主 いえみつさん

2004/11/07 03:42(1年以上前)

>RED@LON-HOU さん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですね。とりあえず、ノイズもある程度抑えられるのなら、「LUMIX DMC-FZ20」を試してみたいと思います。

Panasonicのページに、花火を撮る際は、花火自体が明るいのでISO感度は低めに設定(100くらい)で十分と、ありましたので、なんとなく安心できました。

書込番号:3470094

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 03:51(1年以上前)

画質調整でノイズリダクションを「高」にして…その他を「低」にすれば…ある程度ノイズを抑える事は可能なようです。
花火は明るくても…スローシャッターになってしまうので…ある程度のノイズには目をつぶった方がよろしいかもしれませんね。
RED@LON-HOU さんも仰ってましたが…NeatImageを使うという手もありますしね。

書込番号:3470104

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/07 03:58(1年以上前)

RED@LON-HOU さんのHNコピペしたら…メアドみたいになっちゃた…(汗)

書込番号:3470112

ナイスクチコミ!0


スレ主 いえみつさん

2004/11/07 04:06(1年以上前)

>⇒ さん

ご意見ありがとうございます。
ノイズリダクションという機能があるんですね。
まだまだ知らないことだらけなので、とても参考になります。

書込番号:3470122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DCR-2020PRO レンズフード

2004/11/04 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:20件

皆様こんばんは。
先日、有り金はたいてRAYNOX DCR-2020PROを購入しました。
これを持ってまだ外に出たことがなく、家のなかでボケボケファインダーを覗いて遊んでいます。(家が狭いので・・)
ところで、DCR-2020PROにベストマッチのレンズフードって市販されていますでしょうか?。(フロント径は82mmです。)ネットで探しまくったのですが、82mm径のフードはあまり無いようです。
ご存知の方ございましたら、ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:3460982

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/11/04 22:42(1年以上前)

コンタックスから86mmの金属製のフードが出てます(多分製造中止商品)
82−86リングとメタルフードNo.5なら格好いいけど高いかな?

書込番号:3461039

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/04 22:51(1年以上前)

UNからラバーレンズフードが出ているようです。
効果はわかりませんので、悪しからず。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/shooting/

書込番号:3461086

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/11/05 21:09(1年以上前)

82oのフードは使ったことが無いので詳しく判りませんが、HOYAのラバーフードに有りそうな気がします。不確かですいません。(笑)
HOYAのラバーフードはヨドバシにありますので、汗っかきさん駄目もとでヨドバシに電話して聞いて見られたら如何ですか。 

HOYAラバーフードはケンコーのホームページにも出ていませんので、販売店に聞くしかないと思います。

書込番号:3464274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/11/06 20:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
CT110さんのおっしゃるCONTAX82−86リングとメタルフードNo.5についてネットで調べてみました。
「おお!これはカッコイイかも!!」ということで、はたいたはずの有り金を更にはたいて買ってしまいました。(次のオコズカイまで生きていけるかな〜?)
ということで、小生の超望遠仕様は、FZ20+RAYNOX RT5264P+Kenko 52→62mm SUR+RAYNOX DCR-2020PRO+CONTAX 82-86mmリング+CONTAX メタルフードNo.5となってしまいました。
見た目は非常にカッコイイです。
しかし、全長が約32cmにもなり、もはやコンパクトデジカメとはお世辞にも言えない状態になってしまいました。(カメラ本体に三脚を取り付けるとかなりキツそうです。)

書込番号:3468338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2004/11/04 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 kenta-tさん

FZ20でMARUMIのPLフィルターを使っています。
帰宅してPCで画像を見ると確かに効果を感じますが、撮影中に効果があまり感じられないことが多いです。そのため角度の決定が甘くなってしまいます。
特に青空とガラス・水面の時に難しく感じます。葉の反射光は容易に感じます
ちなみにPLフィルター越しに肉眼で見るとどのような条件でも十分な効果を感じます。
これは僕の見方がおかしいのでしょうか?PLフィルターがデジタル用でないからでしょうか?
何かコツとかがございましたら教えてください。

書込番号:3458876

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/11/04 14:47(1年以上前)

kenta-tさん

私の場合は、青空の場合にPLフィルターの効果が確認しづらいと感じています。水面の反射についてはわかりやすい感じです。

撮影前の見え方ですから、調整できるところといえば、液晶画面やEVFの明るさ調整くらいでしょうか。この辺りを工夫なさってみてはいかがでしょう。

もしどうしてもわかりにくければ、以下のようなPLチェッカーとの組み合わせも良いのではと思います。

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110163.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html

書込番号:3459393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/04 15:16(1年以上前)

大ざっぱな合わせかたとしては、フィルターについている△マークを、太陽の
方向に合わせればOKです。(ほんの少し戻すほうがいいそうです)

書込番号:3459457

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta-tさん

2004/11/04 15:23(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

nightheadさん
明るさ調整やってみます。チェッカー欲しいですね。

じじかめさん
私のフィルターには印(バーニア?)ありません。
それは偏光に対して平行でしょうか?それとも垂直でしょうか?

書込番号:3459473

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/11/04 16:08(1年以上前)

別のデジカメの掲示板で、シャッター半押しでAEを固定しておいてPLを弄ると効果の確認がし易いと言う様な記事を読んだ記憶があります。

PL持っていますが、殆ど使わないので今度、試してみます。

書込番号:3459574

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/11/04 17:40(1年以上前)

>シャッター半押しでAEを固定しておいてPLを弄ると効果の確認がし易いと言う様な記事を読んだ記憶があります。

これは本当だと思います。
今日は天気が良かったので試してみました。
たしかにそのままではさっぱり?でしたがシャッター半押しだとバッチリわかりました。
あとで気がついたんですけどマニュアル露出モードなら半押ししなくてもわかると思ったんですけど・・・・どうかしら ^^;

書込番号:3459823

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/11/04 20:13(1年以上前)

VAIO MEさん、検証ありがとうございます。

シャッター半押しでAEを固定してPLの効果が判るのであれば、マニュアルモードでシャッターと絞りをセットしてPLを弄っても効果は判りますね。

ただ、PLを動かしたことによる露出の変化分の微調整が必要になりそうで、マニュアルでは使い難いかもしれませんね。
また、絞り優先・シャッター優先時、シャッターボタン半押し状態でPLを弄っている時に、誤ってシャッターを全押ししてしまわないよう注意がいりますね。

書込番号:3460340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/04 20:20(1年以上前)

>私のフィルターには印(バーニア?)ありません。

もしかして、ハクバノフィルターでしょうか?
普通は、リングの外周に△マークがあるのですが。(レンジファインダーの
カメラは、これを利用しますので)

http://www.marumi-filter.co.jp/working/working_2/w_hennkou/w_hennkou_2.htm

書込番号:3460359

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/11/04 22:07(1年以上前)

じじかめさんへ

わたしはマルミのPL62oを使っておりますが、じじかめさんが貼られたリンク先の画像同様、△マークは付いています。
ですが、マルミでも58oでは同じ位置に印は見えないようです。

kenta-tさんが何ミリを使用されているかは分かりませんが、製造ロット等が異なるのかもしれませんね。

http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N00220.html

書込番号:3460819

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2004/11/04 22:31(1年以上前)

自分→マニュアル露出モードなら半押ししなくてもわかると思ったんですけど
失礼しました。
シャッターと絞りが固定してないとだめなので
自己満手Rさんのおっしゃることが正解です。
> マニュアルモードでシャッターと絞りをセットしてPLを弄っても効果は判りますね。
試しにノートパソコンに向けてPLフィルターを回すとすごく変化がわかりました。
これくらい変化してくれると鈍感な私でも効果がわかるんですけど ^^;

書込番号:3460959

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta-tさん

2004/11/05 00:06(1年以上前)

じじかめさん
失礼いたしました。自宅に帰ってよく見ると印がありました。申し訳ないです。

自己満手Rさん
AEを固定すればいいんですね。それは便利そうです。
こんど試してみます。

その他のみなさんも多数の情報ありがとうございました。
今度撮影するのが楽しみです♪

書込番号:3461497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/05 10:21(1年以上前)

>製造ロット等が異なるのかもしれませんね

マルミのPLでも数種類のタイプがありますので、タイプによっては、マークの
無いものもあるようです。

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/hennkou/hennkou.htm#pl

書込番号:3462586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング