LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

風の音

2005/08/01 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

屋外で動画を録るとそれほど強くない風でも酷く風の音が入ってしまいます。
風の音を弱くするのに何か良い方法はないでしょうか?
試しに窓やドアの隙間を埋めるスポンジをマイクの部分に貼り付けてみたのですが、逆に風の音ではない雑音が入ってしまいました。

書込番号:4318800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/08/03 21:01(1年以上前)

TRUEWAY さん こんばんは。
デジカメで普段は動画を撮りませんし、音関係の専門家ではないので、推測ですが私の思うところを・・・

FZ20のマイクの孔は正面側のレンズハウジングの凹角にありますよね。
こういう部分では、吹いてきた風が渦を巻きやすく、その渦が音の発生源になることがあります。
また、小さな孔ですがこの縁の周りを風が吹けば、尺八やフルートのようにエッジで渦が出来て、音が出ます。
壜の口を吹くと「ボー」と鳴るあの現象です。

従って、この孔周りに風が当たらないようにするしかないのですが、隙間テープを貼ると
この孔を塞いでしまうことになり、今度はカメラ内部の音をマイクが拾ってしまいます。
カメラ筐体内で何が共鳴するのか、増幅されるのか分かりませんが、内蔵マイクタイプの録音機器ではよく経験します。

そこで対策方法ですが、マイク孔を密閉するような貼り方をせず、しかもこの部分に風が当たらないようにするには、
マイク孔の周りにドーナツ状に両面テープを貼り、綿毛のようなもの(ダウン羽毛など)を、
ふわりと接着することが良いのではないかと思います。

うまくいかなっかたら、ごめんなさい。私の知識では、ここまでの対策案しか思いつきませんでした。

書込番号:4324660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2005/08/03 21:16(1年以上前)

すみません、補足です。
場所が狭すぎて、ドーナツ状に両面テープを貼るのは無理なようですね。
マイク孔を塞がなければよいので、「二」の字に貼っても良いと思います。

書込番号:4324697

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2005/08/04 22:37(1年以上前)

シャンプーハットAさん

有難うございます。ご意見を参考にしてもう少し考えてみます。
FZ30ではマイクが上面に移動していますが、この辺りを考えてのことでしょうかね。

書込番号:4326993

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2005/08/11 07:59(1年以上前)

TRUEWAYさん今日は、動画撮影の音声が風の音で邪魔されたりなかなか取れないようですが如何でしょう、FZ20の貧弱な録音機能を使うのではなく音声を別な機器で録音して、後に動画に音声を組み込むアイデアは。
やはりそれなりの指向性を持ち、風対策を行った物でなければ満足のいく音撮りは難しいと思うのですが、たとえFZ30でも。
ブルーインパルスの轟音の中ではAGC,AVCが掛かってゲインは絞られますが通り過ぎた瞬間ゲインアップと同時に風の音や周りの人の声が録音されてしまうと思います。

スクリンセーバー楽しみにしております。

書込番号:4340331

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2005/08/12 00:21(1年以上前)

Cafe Tomさん、こんばんは。

他に録音機器は持ってないのです。(泣)
仮にあったとしてもPCに取り込んで動画とタイミングを合わせて編集するのも面倒ですし。
シャンプーハットAさんからのアドバイスでちょっと考えていることがありまして。それで駄目なら風が弱い日を狙って行くのみですね。

書込番号:4342064

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2005/09/19 00:30(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが報告します。

ハンドタオル等を適当な幅に折りたたんで鏡筒部に巻きつけ、マイク部に被さるようにすることで風の音を和らげることが出来ました。
副作用として高音域が弱くなりますが、同じ悩みをお持ちの方はお試しあれ。

書込番号:4438489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FZ-20とS2 ISで迷っています

2005/09/14 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 nanapapa3さん
クチコミ投稿数:5件

娘の運動会の撮影のために高倍率ズームのデジカメを購入しようと思っています。

いろいろ調べてS2 ISが無難だと思っていたのですが、
在庫処分のFZ-20を見つけて、1万円以上安いので迷っています。

大きさと起動時間が遅いことは問題ないと思っているので、
FZ-20にしようと思っていますが、
シャッタースピードの差が問題になるレベルなのか気になっていますので、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
(カタログ上はFZ-20が0.008秒、S2 ISが0.0003125秒でした。)

以前はFinePixの40iを使っていて、シャッタースピードの遅さに我慢ができませんでした。

あと、手振れ補正に機能の差については、以前さくらやの店員はコニカミノルタが断然いいと言っていましたが、メーカー間の差はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4426172

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nanapapa3さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 07:28(1年以上前)

すいません。
シャッタースピードとシャッタータイムラグの違いを理解していなかったのですが、上記の懸念点はシャッタータイムラグについてです。

よろしくお願いします!!!

書込番号:4426184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/14 07:54(1年以上前)

シャッタースピードと言うのは、レリーズタイムラグのことだと思いますが
S2 ISが0.0003125秒というのは、何かの間違いではないでしょうか?

書込番号:4426203

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanapapa3さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 08:23(1年以上前)

S2 ISの方はカタログのシャッタースピードを計算して記載したので間違いでした。

レリーズタイムラグはカタログで見つけられなかったのですが、どれくらいなのでしょうか?

書込番号:4426236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/14 08:38(1年以上前)

40iはレリーズタイムラグが短い機種でしたが?
ピントを合わせる時間まで入れていませんか?
もっとも単焦点ということもありそれを含めても短い機種でしたから、これが耐えられないとなると高倍率ズームのコンパクトデジカメは全滅かもしれません。

書込番号:4426262

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/14 09:28(1年以上前)

ピントあわせまで含めると

コニカミノルタZ5 >= パナソニック FZ5 FZ30の高速AFモード >> FZ5 FZ30の通常AF >> FZ20 S2isみたいに感じました。

ただ、Z5とFZの高速AFはAF中は液晶が追従しませんので動いている被写体を撮るには慣れが必要になります。
個人的にはFZ5/FZ30の通常AFは比較的使えるレベルのAF速度になってきましたし、AF中も被写体を捉えます(合っていない時はボンヤリですが、見えないよりは数段良いです)ので流し撮りとかでも使いやすいです。

FZ5も検討候補に入れてみてはいかがでしょう?

書込番号:4426348

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/14 09:29(1年以上前)

もちろん最終的には実際にデモ機なとでファインダーを覗きながら撮ってみて実感されるのが良いです。

数字だけ見るよりもチェックする項目は色々ありますよ(^^)

書込番号:4426353

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/09/14 09:37(1年以上前)

nanapapa3 さん

実測している外国のサイトのデータでは、以下のようになっています。

AFを含むタイムラグ(広角/望遠)
S2IS・・・0.60/0.62秒
FZ20・・・0.53/0.99秒
40i・・・0.70秒

マニュアルフォーカス時のタイムラグ
S2IS・・・0.45秒
FZ20・・・0.080秒
40i・・・データなし

シャッター半押しからのタイムラグ
S2IS・・・0.083秒
FZ20・・・0.038秒
40i・・・0.21秒

http://www.imaging-resource.com/PRODS/S2IS/S2ISDATA.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/FZ20/FZ20A8.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/F40/F40A7.HTM

AFを含むタイムラグでは、広角側ではFZ20が望遠側ではS2ISが速いです。マニュアルフォーカス時とシャッター半押しからのタイムラグは、FZ20の方が速いという結果です。

AFで撮るなら、どちらかといえばS2IS、置きピンで撮るならFZ20という選択になるかと思います。ただ、S2ISにはフリーアングルの液晶などもありますので、そういった点も考慮なさった方が良いと思います。

それと、AFで撮るということなら、AFの遅いS2ISもFZ20よりも、高速なFZ5かH1の方が良いかもしれませんね。

どれにしても、運動会なら問題なくちゃんと撮れますので、気に入ったものを選ばれたら良いと思います。

書込番号:4426366

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/14 10:24(1年以上前)

nanapapa3 さん

運動会用ですよね。
動画機能は不要ですか?S2ISの動画機能は強力ですよ。
ズームは勿論できるし、AFも追従。何よりステレオ音声。

動画はDVCでと、役割分担があるなら動画機能に関しては
選択基準にならないかもしれないですけどね。

ご参考
http://ytun2.sakura.ne.jp/S2IS_movie.shtml

書込番号:4426432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/14 11:21(1年以上前)

余計なお世話なのですが 運動会用なのでしたら個人的には ビデオカメラが
良いと思います(既にお持ちなのでしょうか?)
最近のビデオカメラは静止画の画質も結構良くなっているようです
(そりゃ〜デジタルカメラのそれに比べると なにはナニですけどね^^;)
私のアルバムに400万画素で撮影したビデオカメラの静止画のサンプルを
1枚載せていますので 合わせてアップしているデジタルカメラで撮影した写真と
見比べて見てください(ヘタクソな写真なので参考にはならないと思いますが)

個人的にはデジタルカメラでの撮影の方が色んな意味で「好き」なのですが
「子供の運動会」は 別物 と当方考えています
(行事の内容、撮影条件(ロケーション)などの過去の経験から・・)

話はずれますが・・・
運動会のシーズンになると この掲示板などで毎度繰り返される例の
「場所取り合戦」や「非難の声を他所に 一般席の前に傍若無人に
立ちはだかるカメラマン」を実際目にしていると本当の話・・吐き気がしてきます

書込番号:4426520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/09/14 11:36(1年以上前)

S2isのレリーズタイムラグ、メーカーサイトによると約0.1 秒以下だそうです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/pss2is/203-j.html

書込番号:4426540

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanapapa3さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 21:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

DVCのビデオカメラは既に持っているので妻と1台づつ分担して撮る予定です。
#DVDに買い換えて、静止画と共用しようとも一時期考えましたが、
#DVDビデオの評判が悪いのと二人で撮ることを考慮してやめました。

z5も含めて、実際に触ってみて決めたいと思います。

書込番号:4427756

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanapapa3さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/16 17:44(1年以上前)

S1 ISも比較対象に加えてしまいました。

教えていただいたサイトによると、
タイムラグは余り変わらないようです。

画素数は余り気にしていませんが、
DIGICが古いのが少し気になっています。

ご存知の方、評価を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4432187

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2005/09/17 06:29(1年以上前)

FZ20とS2ISの価格が同じであれば、
起動が早い
ズームが早い
動画がきれい
の理由でS2ISをお勧めですが、価格差をどう見るかです。
S2ISの弱点は乾電池仕様と言うところでしょうか。
意見が分かれるところですが、私はリチュウムアイオン派です。

S1ISは余りメリットが無いと思いますが、これも価格でしょうか。

書込番号:4433732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

FZ5 FZ20 FZ3で迷っています。

2005/09/12 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:7件

今週末娘の運動会なのですが、FZ5かFZ20で迷っています。FZ3はお安いのでちょと考えていますが。本命はFZ5かFZ20で迷っています。どちらも500万画素液晶の大きさなどが微妙に違うようですが、なかなか決まりません。もう一週間悩んでいます。

詳しくどちらのほうが良いか教えていただけないでしょうか。

書込番号:4422374

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/12 21:32(1年以上前)

(^◇^;)今週末ですか??? そりゃぁ急がなきゃ・・・練習も必要で
しょうし。
簡潔に申し上げますね。FZ20の大きさは問題ないものとしますと
1.画はFZ20の方が少し良いような気がします。
2.起動をはじめAF等 動きはFZ5がクイックです。
3.機能面はFZ20が上です。

今後ですが みほぼんさんが運動会や飛びもの等を中心に撮影される
ならFZ5 それ以外ならFZ20をお勧めします。

書込番号:4422496

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/12 21:38(1年以上前)

こんばんは
FZ10、FZ5の使用経験しかありませんが、大きさが苦にならなければFZ20、携帯性重視ならFZ5がおすすめです。
将来的には、FZ20の全域F2.8通しは価値が出てくるような気もします。

よき日さん、意見が一致しますね。レンズはFZ20の方がわずかに良いような気がします。

書込番号:4422519

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/12 21:45(1年以上前)

>写画楽 さん
>意見が一致しますね

どうもです(^^ゞ それより1日でも早く決めて買って練習しないと
って人ごとながら思っちゃいます(^^ゞ

書込番号:4422541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 22:57(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます!早速お返事が入っていて嬉しいです。お値段を見ているとFZ3でもよいのかな〜って思ったりします。運動会やお遊戯会などのためだけに使用するだけなのでそのために高いものを買うのも微妙ですよね。

とりあえず12倍というのが一番なのですが、ぶれないのはどれも一緒でしょうか。

ただFZ20の全域F2.8でかなり悩んでいます。

私は常ににコンパクトデジカメをいつも使っておりますのでこういうかめらの全域とかをきにしたことがなかったもので。。。

半泣きです。
FZ3が3万円ぐらいで、FZ5が4万弱、FZ20が展示品で4万円ほどで売っているんですけど。。。

どうしましょう。。。

書込番号:4422809

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/12 23:19(1年以上前)

こんばんは
マニュアルフォーカスを試してみたいとかいうのでなければ、FZ5がいいと思います。要するにフルオートで使用するのであればということです。
テレ端のFZ20の明るさF2.8とFZ5のF3.3の違いは、実用上大して違わないので、あまり気にすることはないと思います。

書込番号:4422894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 23:43(1年以上前)

写画楽様

早々のお返事ありがとうございます!!

FZ5が一番この中では高いのですがコンパクトさでやはり一番いいでしょうか。

どれも似たり寄ったりで凄く選択が難しいですね。

カメラのキタムラの京都の西院のほうに見に行ったのですがけっこう他店舗より高い気がします。

下取りカメラを(2000円)出して40000円ぐらいのようです。3万円台で買えたら嬉しいなぁ。。。

でも他の量販店も見に行ったのですが5万円ぐらいしています。

良き日さんもお詳しくて参考になりました。

FZ5の携帯性は抜群ですよね。全然大きさが違うので。。。

明日また、探し回ってこようと思います。泣

ヽ(llllll*□*lllll)ノありゃりゃ

書込番号:4422990

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/13 00:00(1年以上前)

>みほぼん さん
お返事読ませて頂いたところ やはりFZ5が貴女にはベターの気が
します。あと購入されたら実際に色々写してみて 解らないことは
FZ5の掲示板で聞いておきましょう(∩.∩)安く買えるといいですね。

書込番号:4423064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/13 13:56(1年以上前)

良き日様

ありがとうございます。
カメラのキタムラがこの辺では一番安いのですがいろんな書き込みしていらっしゃる方の地元のキタムラのほうがお安いですね。
私は京都市なのですが他のところよりも5000円ぐらい高いのでちょっと悲しいですが。。。42000円でそこから下取りしてもらうと値引き2000円ぐらいになると書いてありました。

今日お店に行ってみてもう一度値段見てきます〜。笑

書込番号:4424075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/13 22:19(1年以上前)

カメラのキタムラ京都全店電話して聞きましたがどこも42000円でした。

下取りで4万円になるぐらいです〜。在庫切れで入荷まちです。。。

大阪とか安いかな〜。なんて考えたりして。。。

どこか安いお店ないかな。。。

書込番号:4425287

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/13 23:24(1年以上前)

そうですか ないんですか・・・FZ5は3もそうでしたが 出てから
値落ちが殆どない機種なんですよ(出て数ヶ月でがっくり下がるのもあり
ます)FZ5の掲示板は見られましたか?いつも安いと思っている九州
で3.9万円で購入と書いてありましたので、安いのを見つけるのは
至難かもわかりませんし もし見つかってもこの時期で5千円安ってのは
考えにくいかと。価格COMさんのお店では最安が3.85万円ですが送料
やその他入れると約4万円ですよね。今の時期は4万円でも仕方ないかと
も思います。出来れば近くの信用あるお店で買われるのがお勧めですが、
キタムラさんでは入荷時期も未定なのでしょうか?

書込番号:4425558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/14 23:21(1年以上前)

今日カメラのキタムラで42000円でカメラ(壊れた)下取り3000円引きの39000円で買いました。

どこも近畿はこれぐらいのお値段のようです。他の量販店は5万円ほどしますのでそれに比べればおやすいですよね。だからもう日曜日までに買わないといけないので今日決めちゃったわけです。

やはりFZ5は軽くてコンパクトなので断然使いやすいです。

FZ20と使い比べをしましたがFZ20は重たすぎて女性の私には反対にぶれてだめです。汗

安定感がいいとか口コミであったのですが私には不向きでした。

先のことも考えてコンパクトなほうがいいな〜、携帯性がやはり私には必要だ〜と思ってFZ5にしました。

色々なご意見をいただけて嬉しかったです。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:4428246

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/15 00:32(1年以上前)

こんばんは
おめでとう! 気になっていましたがいい条件でよかったですね。^^
いい写真が撮れたら、インプレッションを添えてアルバムをアップしてくださいね。

書込番号:4428506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ画面を写すには?

2005/09/12 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

当方FZ3です。ここをお借りして質問させてください。

昨日のことですが、テレビに知人が出ていましたので、FZ3で何枚か撮影しました。液晶画面で見ると、テレビ画面が上半分が日陰になったように暗くなります。

写した写真を見ても、何か細かい線が写り込んでしまい、写真としてはいずれも失敗作になりました。

これはやむを得ない現象なのでしょうか? 今後の参考にするため、テレビ画面を写す場合の注意点などを教えていただきたく、お願いします。

書込番号:4422693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/12 22:38(1年以上前)

【テレビ画面を写す】 ここが参考になります
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001019.htm
おそらくシャッタースピードが上がっているためでしょう Rumico

書込番号:4422736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/09/12 22:39(1年以上前)

シャッター優先AEで1/30秒か1/15秒で撮影。

書込番号:4422739

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/13 05:46(1年以上前)

松下ルミ子さん、Hippo-cratesさん、返信いただきありがとうございます。線が写る仕組みは良く分かりました。

そこで、マニュアルを見ながら、シャッタースピードを遅くしようと思い、Mモード(あるいはSモード)から「EXPOSURE」を押して変更しようとするのですが、数値が変わりません。

「EXPOSURE」を押して操作画面が表示されますが、それも3秒ぐらいで消えてしまいます。何度やっても同様です。

▼▲を押しても数値が変わらないし、すぐ操作画面が消えてしまう、これは何かおかしな設定をしてしまったのでしょうか?

教えていただければありがたいです。

書込番号:4423438

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2005/09/13 22:17(1年以上前)

「EXPOSURE」を押すとシャッタースピードが表示されます。
1/250 等、すかさずもう一度「EXPOSURE」を押すと1/250の左右に黄色い▲マークが出ます。
すかさず十字キーを右、又は左を押してシャッタースピードを変えます。
目的の1/30か1/15に設定します。
ついでに露出の場合は上下の十字キーです。

書込番号:4425278

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/14 06:28(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。>Cafe Tom さん
その通りにやってみるのですが、上手くいかなくて。

サポートセンターに問い合わせてみます。お騒がせしました。

書込番号:4426147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TCON-14B

2005/09/11 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ken8822さん
クチコミ投稿数:3件

質問ですがオリンパスのテレコンTCON-14BがFZ20に使える
と書き込みが有りますが。口径が違うのでどうすれば良いのか
教えてください。それと着けた場合の注意とかあればお教え下さい。

書込番号:4420377

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/11 23:26(1年以上前)

nightheadさんのサイトが参考になると思います。

↓のコンテンツの下のほうです。
[FZシリーズ情報集積所  コンバーションレンズ・アダプターについて]
http://www.eonet.ne.jp/%7Enighthead/fz10/telewide.htm

[ちなみにTOPページ]
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/

文中の「ブタバラアダプター」は↓のサイト
http://butabara-tec.com/

書込番号:4420409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken8822さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 00:15(1年以上前)

F10さん
早速のレスありがとうございました。オリンパスのE-10で使って
いまして使えるのはうれしいです。

書込番号:4420596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FZ20かFZ30どっちがいいかな?

2005/08/06 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

今使っているカメラがオリンパスの740UZなのですが、320万画素では少し足りないので、そろそろ新しいカメラがほしくなりFZ20を購入しようと思っているのですが、いろいろ見ているともうすぐ新型が発売されるようなのですが、やはり待っていたほうがいいでしょうか?
画質的にそんなに変わらないようであれば、FZ20でもイイんですが…
ちょうど、画素数も500万画素くらいで良いかなと思っているんですが。
FZ20が近所のケーズ電気で256MのSDカード付で49800円←もう少し安くなるらしいです。FZ5も同じ値段でした。

書込番号:4330124

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/06 14:29(1年以上前)

画像処理エンジンが変わらないので…大きくプリントしないのであれば…画質的にはそんなに変わらないと思います。
FZ20ではテレ側でも開放F値が2.8ってのは大きな魅力ですね。
ただ…FZ30はズームリングやバリアングル液晶、高速1点AF等FZ20にはない魅力的な部分がありますし…500万画素時にはEX光学ズームで535oまで寄れちゃいます。
何を取るかが大きなポイントになりそうな感じですね。

書込番号:4330162

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/06 15:00(1年以上前)

こんにちは
やはり全域F2.8の魅力をどう考えるかでしょうね。
FZ1/2/3からFZ5への進化の過程で、撮像素子の大型化によって、テレ端の明るさがやや暗くなりました。この点、わりと多くのユーザーには歓迎の方向で受け入れられたように思います。(F2.8--3.3)

FZ30はF2.8--3.7ですから、この点をどのように考えるかでしょう。明るさではF3.7はF2.8の約6割ということです。
FZ20はFZ系としては、最期のF2.8通しとなる可能性が高いですし、熟成を重ねてきたので現状でも選択する価値は十分あると思います。

一方、FZ30のEXズーム15倍は、5M相当ということですから、テレコンによりレンズ構成を増やさないで寄ることが可能な点は魅力的です。

一般論としてA3プリントを現状あるいは将来使用するような場合は、8Mのメリットはあるように思います。
dpreviewのサンプルなどを見ていますと、FZ30の画像サンプルは魅力を感じますね。

書込番号:4330218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/06 15:05(1年以上前)

こんにちは。

これは難しいところですね。
私個人的にはFZ30が500万画素なら無条件にFZ30をお薦めします。
800万画素はいらないし、800万画素が欲しいなら、画素数だけでなくそれ以外の質も欲しくなりますから、デジ一眼にします。
でも、結局は新しい方が全てにおいて無難なんだろうな。(-_-;)

書込番号:4330224

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/08/06 15:17(1年以上前)

急がないなら少なくともFZ30が触れるまで情報集めしてみる。
ただ初期不良のこともあるので30出るまで待つと結構さきになっちゃいますが。
すぐにでも欲しいなら、20にしましょう。
F2→10D さん が書かれてますが新しい方が無難に感じると思います。30でた時目が行ってしまうでしょうね。

書込番号:4330245

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/08/06 16:00(1年以上前)

FZ30になってテレ側のF値が暗くはなりましたが、可動する液晶や操作性の向上などいろいろ設定を変えたりして撮るならお勧めです。
ただ500万画素でよくオート主体で撮り価格も手頃になってきたFZ20も捨てがたいですね。
もう少し待てるならgoodideaさんも書かれてるようにFZ30が発売され御自分で店頭で比較されてから決めた方が後悔しないと思います。

書込番号:4330298

ナイスクチコミ!0


スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

2005/08/06 16:37(1年以上前)

たった二時間ほどで、こんなにも返信が来るとは思いませんでした。
皆さんの言うとおり、やっぱり新型を待つべきなんですがお盆に宮崎のほうに行く予定があるのでそれまでに使えたらいいかなと思い質問してみたんです。それと殆どは、L版印刷でそんなに大きく印刷などはしません。
最初、デジタル一眼も候補にあったんですが、やっぱり値段が高いのとレンズが最低でも2〜3個いるので諦めてしまいました。やっぱり綺麗なんでしょうね。

書込番号:4330351

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/08/06 16:56(1年以上前)

近々使う予定があるならFZ5なんかどうですか?小さすぎるかな?
後々一眼を買われても小さいのでサブというか普段使うにはいいですよ。
FZ20やFZ30だと大きいので、私の場合それなら一眼を持ち出します。

書込番号:4330376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/06 17:21(1年以上前)

お盆に使うのなら、FZ30は外れますね。(8/26発売予定)
マニュアルフォーカスや、外付けストロボが必要なければ、CT110さんが
お勧めのFZ5がいいと思います。

書込番号:4330411

ナイスクチコミ!0


スレ主 wahaha1120さん
クチコミ投稿数:83件

2005/08/09 13:57(1年以上前)

先日、近所のカメラのキタムラに行ってみたところFZ20を触ってみたのですが、隣にEos kiss D が在庫処分であって大きさもそれほど変わらなかったので値段交渉したところWズームキット+128M CFカードで88000円で購入してしまいました。
色々とアドバイス有難う御座いました。

書込番号:4336554

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/08/09 22:35(1年以上前)

初代KISS Dとの大きさの差がそれほどでもなかったですか・・・?
結構違うと思うのですが。
う〜む、結局何でも良かったのですね。
それならば、暗いレンズ(手ぶれの確率UP)&交換の煩わしさとセンサーのごみ問題等のKISS Dより、レンズ一本で36-432mm全域F2.8の明るいレンズ+手ぶれ補正付きのFZ20のほうが良かったのではないでしょうか・・・。ISOを上げてもノイズが乗りにくくなったのはNからですしね。
L判程度の大きさに印刷するだけであれば、普通に観賞するには画質的にはっきり分かる程の差もないので。
それにかなり気軽に超望遠の世界を堪能できますしね。

書込番号:4337546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/26 22:23(1年以上前)

私はFZ20買って残念に思っている一人でうs。
その前はUZ720です。
こういうのは好みの問題ですがFZの方が
発色に暖かみがないように思います。
オリンパスの肌色はとっても綺麗だと思いますよ。
それと全域F2.8を実感できるかというと
そうでもないと思います。
F値が良ければ暗いところでも大丈夫かとおもいきや
オリンパスとそんなに良くなったと実感できないです。
それよりオリンパスは無理にでもシャッター切れるんですけど、
こっちは切れないし。。。
ズームの使い勝手もオリンパスの方が良いと思います。
買って今年の年末で一年になりますが、
レンズ資産もあるのでαスィートデジタルに買い替えようか
と思っています。

書込番号:4377164

ナイスクチコミ!0


River555さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/09 23:32(1年以上前)

遅レスですが・・・
2ヶ月くらい前?にFZ20に乗り換えました。
その時は、前所持していたコンデジのホワイトバランスがおかしい点と
ISO400の汚さに比べて、FZ20は十分と言えるほどマシになり、喜びました。
しかし、ISO400は少し汚いと思いますが。。
ですが何よりも、全域F2.8には有り難味を感じます。
多少くらいところでは、F2.8+手ぶれ補正のお陰で助かりますが、
夜の撮影はさすがにISO感度を上げないとキツイですね。
しかし、使用頻度、自分の腕(!)が上がるにつれ
「ズームの移動が遅い」だの「AFの速度が遅い」だの
「シャッターボタンが押しにくい」だのと文句を垂れるようになっていました。
(実際には、頭で思っていただけですが・・・w)
昼間の晴天時に人物、背景などをゆっくりと綺麗に撮るときには
全然問題ないですが、昼夜問わずスポーツなどを撮影される場合は、
FZ20のAFの遅さは苦に感じます。
FZ20のAF時にはピントを合わせる際に一瞬ファインダーが固まりますので
その間にシャッターチャンスを逃す場合が多いです。
それが夜の撮影になるとなお更だと思います。

F2.8だと非常に明るいので夜の撮影にもバッチリ?と思いましたが、
ISO感度を80のままにしているとシャッタースピードが1/10前後、
ISO400にあげても、30前後にあがる程度だと思います。
そんな中でスポーツを撮影してるとすると、
手ぶれ補正で、ある程度の手ぶれを抑えれたとしても被写体ブレは
免れません。
(ストロボを使えばギリで1/100で撮れるかな?)

FZ20は用途によって使いやすくも、使いにくくもなります。

更にFZ30はフォーカスリング、ズームリング、AFの速度以外は
ほぼFZ20と一緒と考えてもいいと思います。
(画素数、F値などの違いもあるかもしれませんが)
FZ30のズームリングはFZ20に比べて最高です。
移動が遅い上にレバー式のズームから、リング状になったので
瞬時にズームしたいときには便利です。
しかし、フォーカスリングの場合は、FZ20と一緒です。
FZ20でもマニュアルフォーカスを使えましたが、
電子ファインダー?であったので自分でピント合わせようにも
見難くて仕方が無い。
その点はFZ30では改善しているのかな?と思いましたが、
実際触ってみると、やはりFZ20と同じでした。
しかし、ズームリングには褒めの言葉を称えたいと思います。

ですので、使う人、使う用途によって最適なカメラは違いますので、
良く自分の用途などを考えて買われたほうが良いかと思います。
後で後悔しちゃいけないので・・・w

もし、FZ30に気が向いてるのであれば、FZ30と争っている「S9000」
も考えてみてはどうでしょうか?

私は、用途がスポーツを撮影すると言った、動く物が多いので、
ISO感度を高めれ、AFの早い デジタル一眼レフ に移行しましたw
FZ20はサブ機として現在も使用しています。

長くなりましたが、私一個人の感想、主張を参考にしてもらえれば、と
思います。

書込番号:4414455

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/09 23:59(1年以上前)

>FZ20のAF時にはピントを合わせる際に一瞬ファインダーが固まります

FZ20を使ったことがない方は誤解しそうなので補足させていただきます。
FZ20のAFモードには9点AF、3点AF、1点AF、スポットAFと4種類あり、この内3点AFだけが一瞬ファインダーが固まります。ただし他のモードより高速です。

書込番号:4414533

ナイスクチコミ!0


River555さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/10 02:08(1年以上前)

TRUEWAYさん、
補足ありがとうございます。

追記です。
FZ30に関してですが、
AFの速度はFZ5と同じくらいでしょうか。
FZ20に比べれば、断然あがったのでしょうが、
一眼レフを触っていると、やはり遅いと感じてしまいますが・・・。

書込番号:4414898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング