LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズ

2006/05/02 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 リルハさん
クチコミ投稿数:26件

FZ20と共に、純正テレコン(DMW-LTZ10)を2年前に購入しました。
重くて大変なのですが少しでも望遠を撮りたくて使っています。
ただFZ30には専用テレコンがあるようですし、将来乗り換えを考えたとき、非常にもったいなく(5万近くしましたし)思います。FZ20の他にもこのテレコンの対応機種があるのでしょうか。

書込番号:5044030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/05/02 21:38(1年以上前)

このテレコンは良いですね。
大きくて明るくて非常に綺麗に撮れます(ちょっと重いけれど)。
手であてがって撮ったことがありますが、他のカメラで使っても良いですね。
しかしそのままでは、フィルターのようには他に流用できないみたいです。
仕方が無いので、自分で改造?などと思ってみるのですが、踏ん切りが付かずにいます。
そのうち誰かが、アダプターを作ってくれないかなぁ〜?

FZ30用の1.7倍(純正)もかなり良いですが、
テレコンの画質だけならこちらの1.5倍の方が綺麗だと思いますよ。


書込番号:5044208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/02 21:51(1年以上前)

久しぶりだねFZ20
使ってる人いましたらお話聞きたいです。

書込番号:5044250

ナイスクチコミ!0


スレ主 リルハさん
クチコミ投稿数:26件

2006/05/02 23:23(1年以上前)

シャンプーハットAさん、ありがとうございました。
ヨドバシカメラのお兄さんが、
「もしこれが一眼レフのレンズだったら、桁が違いますよ」と
大絶賛されちゃいましてね。
FZ20も気がつけば生産中止?なんだか寂しいです。
もう少しマニュアルの練習をしたら、次は一眼レフへ挑戦して見ようと思ったりもするんですが。
でも、ラクなんですよね。何といっても。軽いし。

書込番号:5044600

ナイスクチコミ!0


ろざんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/06/06 22:59(1年以上前)

私は、FZ-20にとことん付き合うつもりで、先日RaynoxのDSC-2020PROというテレコンを注文しました。こちらもアダプターが既に生産中止になっているとか。でも、在庫が入手できるらしいです。
野球観戦が好きなもので、これをつけたらどんな写真が撮れるのか楽しみです。間に合えば、次の日曜こいつらをかついで甲子園の阪神VS西武戦を撮りたいと思ってます。

どなたか、この組み合わせでスポーツ写真を撮っていらっしゃる方がいらっしゃるようでしたら、上手に撮るヒントとか教えていただけたらうれしいです。

書込番号:5146168

ナイスクチコミ!0


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/06/09 21:10(1年以上前)

ろざんさん こんばんは。

以前、FZ20を所有していたときにFZ20+フジTL-FX9+RaynoxDCR-2020Pro
にて、当時甲子園をわかせた現巨人軍辻内投手を撮影しました。
テレコン2連結のため大きくケラレたのでトリミングしています。

ご参考まで良ければご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/upvill/d/20060126

あと、FZ20とDCR-2020Proの組合せではテレ端で撮影すると収差が
目立ったように記憶しています。
できれば望遠として物足りないと思いますが、少し引き気味
(約300〜350mm・約8倍〜10倍)で撮影されれば良いのではないかと
思います。
過去の記憶でお話して申し訳ございません。

色々とお試し頂き、是非良い写真を撮って下さい。

スレ主様脱線してすみません。

書込番号:5154470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入りません。バッテリー満タンずみ

2006/01/06 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 sukoさん
クチコミ投稿数:10件

電源が入りません。バッテリーは満タンです。
購入してから1年で400枚程度とりました。
壊れたのでしょうか?にしては早すぎるような…

書込番号:4711902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/06 21:14(1年以上前)

>電源が入りません。バッテリーは満タンです。

これだけで判断して、連休明けにサービスに。

書込番号:4711917

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/06 21:17(1年以上前)

電池の接点とカメラ側の接点、ゴミが付いたり汚れたりしてませんか?
キレイなティッシュで拭いてみましょう。

あと、原因が接点の汚れとか酸化皮膜による接触不良なら、鉛筆の芯で接点をこすってみる、という方法もあります。

書込番号:4711928

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/07 06:58(1年以上前)

接点というのがいまいち不明です。
汚れはそんなにはありませんが…

書込番号:4713083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/07 10:25(1年以上前)

>接点というのがいまいち不明です

デジカメの電池室の一番奥と電池先端の金属部分です。
(とりあえず拭いてみて、損はないと思います。)

書込番号:4713375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/04 09:34(1年以上前)

買った翌日に花粉が入って・・・同じ症状。
掃除機もダメでした。

レンズと硬い木机を水平にして、カメラの重みで7回ぐらい叩きました。治りましたが・・・自己責任でやってください。
みなさんもマクロぱ気をつけてください。

書込番号:5138174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの装着位置について

2006/05/29 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 metakaさん
クチコミ投稿数:32件

現在、レイノックスのアダプターをかいして、TCON-17で望遠撮影を行っています。
主にする望遠撮影はサーフィンが多いので、PLフィルターを使った方がいいのかな、と思っています。
ここで、TCON-17には前ネジがきってないので、TCON-17とレイノックスのアダプターの間にPLフィルターを装着しようと思うのですが、この様な装着方法で問題は無いですか??

書込番号:5122021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/05/29 20:27(1年以上前)

その位置しかつけられないですが、使っているうちに
フィルターの後枠と前枠が外れるかもしれないですね。

書込番号:5122106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/29 20:57(1年以上前)

私のTCON17の先端に72-77mmのステップアップリングのネジ部に細い
糸を巻いて、瞬間接着剤でくっつけ、ラーバーフードを装着しています。
なお、瞬間接着剤は固まる時に、白い粉がテレコンのレンズに着かない
ように、紙をレンズの大きさに切って当てておく等の対策が必要です。

書込番号:5122192

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2006/06/01 07:55(1年以上前)

じじかめさんの方法に賛成です。
でも瞬間接着剤ではなく、「弾性エポキシ接着剤」と言うのを使って、それもべたではなくて、円周上5箇所くらいを点で固定するのが良いと思います。

書込番号:5129419

ナイスクチコミ!0


スレ主 metakaさん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/02 21:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
早速、接着にチャレンジしたいと思います。

書込番号:5133511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリントアウトについて

2005/12/23 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:2件

FZ-20を購入して1年くらいになります。手ぶれが効いて、ズームも12倍と大変気に入って使用しているのですが、ひとつ気になることが・・・。エプソンのPM-930Cを使用しているのですが、プリントしたときに印刷面全体が少し黄色がかって、クリアじゃないんです。3年前に買ったキャノンの200万画素のデジカメのほうがクリアできれいな仕上がりです。(いづれもL判出力です)仕事柄プリンターの設定は詳しいほうです。メーカーの仕様で仕方ないんでしょうか?それとも私のやり方がまずいんでしょうか?

書込番号:4679294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/23 23:59(1年以上前)

> 私のやり方がまずいんでしょうか?

そう聞かれても、やり方が書かれてないんじゃ答えようがありませんね。

原因がどこにあるのか切り分ける必要があると思います。
まずは、モニター上でデジカメ2機種のデータを見比べる所からだと思います。

また、プリンターですが、違う機種(同じエプソンでも)ではビックリするぐらい、違う色合いで出力されたりもします。

書込番号:4679357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/24 08:35(1年以上前)

エプソンのプリンターは使っていませんが、プリント用紙を変えて
試してみてはいかがでしょうか?
CANONのプリンターでは、用紙によって色もかなり違うように感じます。

書込番号:4679924

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2005/12/24 23:50(1年以上前)

エドゥーノさん、実は私も少し気になる事があってレスします。
EDPでA4伸びと言うのにお気に入りのプリントを初めてして貰ったとき、確かに画面で見るときより黄色っぽく見えて、こちらにも書き込んだのですが賛同を得られませんでした。
その後Canonのip7500(1ピコリットル)を購入し喜び勇んでA4印刷を専用用紙で行いましたがやはり黄色が強めに出ました。
と言ってもほんの僅かの話で、又特に「クリアーではない」との感想は持ちませんでした。
その後印刷とPC画面は異なり、これをあわせるチューニングが必要だと認識しております。
プリンターの設定はそれ程複雑ではないと思っているのですが、もしプリンター側でチュウニングする方法があるのなら教えてください。

書込番号:4681766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/25 12:20(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。cafe tomさんのおっしゃるようにpc画面と、印刷結果に若干の違いがあり、プリンタでのチューニングが必要なのも理解してはいるのですが、キャノン機とFZ-20の印刷結果の違いがあまりにも大きいので悩んでます。カメラメーカーのカメラと、電機メーカーのカメラでは色の出方、作り方が違うんでしょうか?雑誌等で見て多少の違いがあるのは分かっていたのですがその違いにびっくりです。ヴィーナスエンジンも良い出来だと書いてあったんですけど・・・。

書込番号:4682786

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/02 13:00(1年以上前)

エドゥーノさん

私はCANONのピクサス860iを使っていますが、プリント用紙によって色の違いを感じています。

CANONのプロフェッショナルフォトペーパーでプリントするとわずかに黄色っぽくなります。一方富士フィルムの写真用光沢紙でプリントするとパソコン画面での表示とほぼ同じ色になります。ただしブラウン管モニターの方と一致しているだけで、別のパソコンの液晶モニターではかなり色が違います。

両方のプリント用紙を並べてみると、CANONのプロフェッショナルフォトペーパーは少し黄色っぽく、富士フィルムの方は真っ白です。私の環境ではこの差が出ているのではないかと思うのですが、でもエドゥーノさんの場合は同じ用紙を使っても色が違うんですよね。

カメラ雑誌で時々特集をやっていますが、プリンターによる色の違い、また同じプリンターでも用紙を変えた時の色の違いはそれぞれかなりあるようです。これにモニター(ブラウン管、液晶の違いも含む)による色の違い、カメラの発色傾向の違いなど全部が絡んできますから、これらを全部統一するのは非常に難しいことだと思います。

まず、猛牛ロックさんがお書きになったように、CANONのデジカメで撮ったものとFZ20で撮ったものを、同じモニター上で比べて色が違わないかどうかを判断なさるのが先決だと思います。それが違えば、プリンターや用紙をいくら調整したって解決できないと思います。

書込番号:4700918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/26 23:10(1年以上前)

>両方のプリント用紙を並べてみると、CANONのプロフェッショナルフォトペーパーは少し黄色っぽく、富士フィルムの方は真っ白です。私の環境ではこの差が出ているのではないかと思うのですが、でもエドゥーノさんの場合は同じ用紙を使っても色が違うんですよね。

両方の用紙を使っていますが、人物とか木目の室内はキャノン・プロペーパー。風景は富士の画彩Proを使っています、iP7100ですが以前はエプソンも使っていましたが、使い分けは今と同じ傾向です。

特定の場合は写りのせいですし、全部の場合は、赤かと黄色のインクを新しく換えてみてください。


書込番号:5113415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/26 23:41(1年以上前)

追伸

A3ノビの場合、印刷を仕事にしている方から解像度が落ちるそうです。あれから五年たってますから・・無視してよいですが、何分、精密機械ですから。

印刷したては、クリアーでなくても日陰で乾かすとくっきりになります。その際に普通紙をかぷせ一晩おいてはどうでしょうか。

プリンターはプロフェショナルにしたあと、「きれい」にしていますか。きれい以外をいじるとひどいいろになります。画彩Proも同じでよいです。

書込番号:5113546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

社外バッテリーについて

2006/05/05 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ガレコさん
クチコミ投稿数:4件

ヤフオクなどで、中国製の安価なBPが出回っていますがいかがなものなのでしょうか?また7.2v800mAhなどもあるようですが使っても問題はおきないのでしょうか?

書込番号:5051848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/05 17:19(1年以上前)

容量の僅かな違いは問題ではありません、

この手の製品の一番の問題点は非常に品質のばらつきが大きいことです、
これは純正品とは比べ物にならないくらい酷いといっても過言ではありません。

ですので当たりが悪くて多少寿命が短かったり、電池の出し入れが引っかかって面倒だったり、そんなことを気にしない人でなければお勧めしません、

もちろん、たまたま全てがばっちりの製品が届くかもしれませんが(^_^;)

書込番号:5051881

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2006/05/16 19:51(1年以上前)

私は安さに引かれて2個購入しました。
1個は半年もしないうちにバッテリーが膨れ上がり、殆ど充電が出来なくなり廃却です。
もう一方は未だ使えますが純正品の半分位の容量にまで(1年以内)落ちています。
まあ予備としての機能は果たしますが。
特に複数個のバッテリーを持った場合、使う、使わないに関わらず満充電にして出かけると思いますが、雑誌によると満充電状態が最もリチュウムイオン電池の寿命を劣化させると書かれていました。
私の場合その意味では予備の2個は余り使われる事なく劣化寿命が来てしまったようですが、純正品はその様な事に対して対策されているので劣化は少ないようです。

結論、長くこのカメラを使うなら純正品を予備に買われる事を進めます。
2年以内にコンデジを卒業し一眼レフ、或いは他に乗り換えるような気がするなら安物を検討するのも良いかと思います。

書込番号:5084225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 浦和レッズマッチアーカイヴス 

2006/05/18 00:38(1年以上前)

自分は2004年の十一月にROWAの物を購入(現在では意匠権の問題で販売してませんが)。確か千五百円前後のものでしたが、いまだに順調に使用しています。

自分の場合、予備というより純正とサードパーティを交互に使用、出先で撮影が終わるとバッテリーセーヴをoffにして帰宅時に必ず最後まで使い切り、充電は出かける直前にするようにして、大体一回の撮影で三百枚程度撮影してます。

書込番号:5088110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:65件

はじめまして、こんばんは。教えて頂きたい事があります。

この4月に娘が高校の写真部に入り、カメラが欲しいと言い出しました。学校でAF(DMC−FZ10)とMF(機種はわかりません)の両方を使わせてもらったみたいですが、『マニュアルフォーカス(レンズを回してピントを合わせるタイプ)のほうが使いやすい。』という事なので色々探してみた所、予算を考えると今現在FZ20しか見つかりません。
 そこで、下記の条件で他によいカメラをご存知でしたらば、教えていただけたらありがたいです。

使う人
・高校生の女の子、手の大きさは普通です
・カメラは全くの素人です。
 (オートフォーカスのデジカメさえろくに使ったことが無く【上手な写真の撮り方】なんて本を読みはじめた状態です。)

@レンズを回してピントを合わせるタイプ。
A中古でもよいので2万5千円ぐらいまで。
 (この価格だと中古しかないと思いますが・・・)
B被写体は、動物、風景、人物、自分がキレイだと思えるもの全て(要するに決まっていない。)
C光学ズームが10倍以上あれば尚良い。
D出来れば、手ブレ補正がついている。

以上の様なカメラ他に知っている人がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5013056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/21 01:19(1年以上前)

私は提示された条件全てを満たすカメラはやはりFZ20ぐらいしか思いつきません^^;
FZ20を購入されたとしても メディアや予備バッテリーの予算も別途必要かと思います
→ 例えば512MBのSDカードと予備バッテリーで+1万円とか

如何せんフォーカスリングを備えた一体型のデジカメ自体が殆ど無いので
「選択肢は無い」に等しいのでは・・?


書込番号:5013228

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/04/21 08:45(1年以上前)

>中古でもよいので2万5千円ぐらいまで

メーカー保証の期間、初期不良の対応などを考えれば、MINAKAOさんのお小遣いを減らしてでも新品の購入をお勧めします。

書込番号:5013570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/21 22:22(1年以上前)

陰性残像さん、m−yanoさん、早速のご返信ありがとうございます。

陰性残像さん
 → やはりそうですか。別に一体型にこだわっている訳ではないのですが、一眼レフだと一気に値段が跳ね上がってしまうので…。

m−yanoさん
 → そこまで考えておりませんでした、確かに精密機器なので、故障という事を考えなければいけないですよね。

私も初めは新品を考えたのですが、ある程度の物を買おうとすると、最低でも10万はくだらないと言う事が判り、『続くかどうかも判らないのに、初めからそんなに高価なものが必要なのか?』と言う考えから、とりあえず初めは中古の安いやつを買って、ある程度自分の好みが判ってから、買い揃えていけば良いんじゃないか、と思ったからです。

お二人のお話を参考に、もう一度娘と話してみます。

私自身、カメラの事は全くわからないので、知識のある方のご意見、とても参考になります。
また、ご相談させて頂く事もあると思いますが、その時はよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:5015015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/22 10:04(1年以上前)

フォーカスリング一点に拘らなければ、予算2万5千円程度で
1、マニュアル機能は必須
2、緊急用として乾電池も使える
3、光学10倍ズーム程度はあった方が良いかな?
4、取りあえず512MB程度のメディア
以上私が勝手に考えた観点から・・^^;
中古になるとは思いますが キヤノンS1IS、オリンパスC755辺りが良いかもしれません





書込番号:5016148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/23 13:09(1年以上前)

陰性残像さん、返信ありがとうございます。

娘が拘っているのは、フォーカスリングの様で、どうしてもそれがいいと言うのです。しかも初回の書き込み後、顧問の先生にFZ20の事を相談した処、『今後の事も考えて、FZ30を薦められた。』そうです。
妻は『高校生の娘に、初めからそんな高価なカメラは必要無い。』と言うのですが、おしゃれ好きの長女に比べ、普段あまり物を買ってくれといわない次女が珍しく欲しいといっている『カメラ』、(バカ親と言われるでしょうが)私としては、どうにかしてやりたくて…。
どうやら減るのは、娘のお小遣いではなく、私の小遣いになりそうです…。

昨日、会社帰りに近所のヤマダ電機に実物を見に行ったところ、FZ30と並んで、フジのS9000ともう1台ソニーの機種が同じ様な価格帯で並んでいました。
本人が実際に手に持った感じ、重さ等色々あるでしょうから、これから娘と一緒に実物を見に行ってきます。

見に行った結果、お聞きしたい事があるかもしれませんが、そのときはまたよろしくお願いします。

それでは、失礼いたします。

書込番号:5019464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/30 08:24(1年以上前)

陰性残像さん、m-yanoさん、ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。

その後、色々と迷った挙句、結局デジタルの一眼レフにする事になりました。
(それはそれで選択肢が多く、ドロ沼にはまっておりますが…。)

今現在は、学校から色々なカメラを借りて来て、それを使っている様です。
(今迄はマンガ、TVゲームぐらいしか趣味が無く、あれほど出不精だった娘が、学校から帰ってくると毎日カメラを手に写真を撮りに出掛ける様になりました。『何か1つでも打ち込めるものがあれば…』と考えて居りましたので、私にはそれだけでも喜ばしい事です。)

急いで買って、後で後悔させない為にも二人でじっくり相談し、又、このクチコミにも相談させて頂きながら、本人に合ったカメラを探して見ます。

何を買うか決まったら報告しますネ。
(この質問の返信に、そんな事書いて良いのか分かりませんが…)

今回は本当にありがとうございました。
また助けていただく事もあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

それでは、失礼いたします。




書込番号:5037109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング