LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

花形フード

2004/08/29 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 PTCCさん

FZ20を欲しいと思っているのですが、あの仰々しくて不細工な花形フードがどうしても気に入りません。
花形フードはなにかメリットがあるのでしょうか?

書込番号:3199418

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/29 18:10(1年以上前)

フードとしてのメリットがあります(笑)
あとはぶつけた時のレンズ保護とか。

書込番号:3199487

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/29 18:16(1年以上前)

こんばんは
画面の4隅のケラレが生じないように、そしてなおかつフードの効果を高めたい場合、そのような形状になってしまうわけです。
FZ10の標準フードは円筒形ですから、厳密に較べればフードの効果は若干落ちるでしょう。

書込番号:3199501

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/29 18:16(1年以上前)

逆光の時にフレアやゴーストを軽減するって役割があります。
私は花形フード好きですが…嫌なら着けなくてもよろしいのではないでしょうか?

書込番号:3199502

ナイスクチコミ!0


自己満手rさん

2004/08/29 18:27(1年以上前)

FZ10の時からあったアダプターフードに更に花形のフードを被せるような仕様になっていますね。嵩張りが大き過ぎますね。(笑)

アダプターフードの先端に口径の大きいフィルターを着けるようになっていますので、レンズ先端とフィルターまでの間が普通以上に広いです。
この為、フレアや乱反射の危険性があったのですが、これを花形フードを重ねることで解消しようと言うものです。

同梱の純正花形フード・アダプターを付けずにブタバラさんレイノックスさんの金属アダプターを介してフィルターを装着し、ラバーフードやソニーの花形フードを付ける手があります。
また、何も付けずにOMリングをレンズに直に咬ませてフィルター装着する手もあります。この辺については、FZ10の方にいっぱい書き込みがありますので、検索してご参照下さい。

フードを使用せずに撮影される場合は、逆光時などにハレ切りなど十分に考慮されて下さい。

書込番号:3199544

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/29 18:33(1年以上前)

晴天時にはフレアゴーストを防ぎやすくなるでしょう。
それと、あの仰々しさが良いと言う人も多いのではないでしょうか。
昨日、今日と少し使った感じですが、レンズフードが深のでそれほど必要ないかなと感じたので箱にしまいました。
私の場合は仰々しいと言うより邪魔なので、LC1にも付けたことが有りません。だいたい手でハレキリすれば防げますし、それでダメなら諦めます(^^;

書込番号:3199571

ナイスクチコミ!0


シザースハンドさん

2004/08/29 18:42(1年以上前)

素材がプラスティックってものね〜。。

書込番号:3199604

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/29 18:47(1年以上前)

そのうち使わなくなるかもしれませんが、仰々しさが気に入って、もっぱら花形フードを使っています。効果は今のところ実感していません。FZ10の時から特にフードなしで困っていなかったので。

困ったのは、テレコンやワイコンを付けるのが非常に面倒くさくなったことです。今までもそれほど使っていたわけではないですが、マクロコンはよく使っていたので不便です。携帯性も悪くなったので、きっとそのうち飽きたら使わなくなるでしょう(笑)

書込番号:3199621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/29 18:47(1年以上前)

嫌いならつけなくても良いと思います。

フード花形派と円筒形派がいます。僕は、円筒形派です。

余分な光で、フレアやゴーストが発生したときには
あきらめればいいですから。

フードってレンズキャップのような役目があります。
保護用という意味。

僕なんか、よくカメラをぶつけるので、何か付いてないとレンズに
傷が付きます。あ! フードつけてなかったら、今のは、
レンズボコボコかも?なんてことが。。。

書込番号:3199622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/29 19:03(1年以上前)

画像の縦と横のサイズが違うので、花形フードが最も合理的だと思います。

書込番号:3199677

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/29 20:32(1年以上前)

花形フード?
付けません、そんなもの・・・。

書込番号:3199996

ナイスクチコミ!0


ito2004さん

2004/08/29 20:43(1年以上前)

どんな時でも花形フードを付けている方も見かけますね、必要な時に付ければ良いと思います。私は付けた事が有りません、邪魔ですからね。

書込番号:3200045

ナイスクチコミ!0


★みみずくさん

2004/08/30 10:24(1年以上前)

ところでFZ10の花形フードはFZ10に装着可能なのでしょうか?

書込番号:3202179

ナイスクチコミ!0


★みみずくさん

2004/08/30 10:25(1年以上前)

FZ20のフードをFZ10にでした。

書込番号:3202182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/08/30 10:45(1年以上前)

FZ10のフード=レンズフード
FZ20のフード=レンズフードアダプター+レンズフードとなっています。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=95.0175
それぞれセットで取り替えればどちらでも装着可能です。

書込番号:3202253

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/30 11:23(1年以上前)

プラスチックのフードっていい緩衝材になるよね、

良いフードが手に入らなくて仕方が無くてフード無しで使っていると、フィルターが緩衝材になって、
そのついでにレンズのフィルター用のねじが切ってる部分も一緒にへこむってことが良くあったし(^_^;)

金属のフードも緩衝材としては変わりないけど、そのままへこみっぱなしって言うのが気になる、
同じところぶつけたら緩衝材としての機能は当然少なくなってるだろうし、

というわけでどんなレンズでも基本的にフードはつけっぱなし、
外すのはストロボ撮影で影が出た時くらいかな・・・

花形フードは良く考えていると思うよ、おかげでズームのテレ側でもそこそこ機能してるし。

書込番号:3202360

ナイスクチコミ!0


★みみずくさん

2004/08/30 16:55(1年以上前)

>雪国のさむがりサン
ありがとうございます。
しかも画像付きで形状が分かりやすいです。

FZ20への乗り換えは予定してないのですが、単に花形のほうが
カッコいいのでこれだけ注文予定です(*^_^*)

書込番号:3203344

ナイスクチコミ!0


ひまぴょんさん

2004/08/30 17:53(1年以上前)

>FZ20を欲しいと思っているのですが、あの仰々しくて不細工な花形フードがどうしても気に入りません。

花形フードが不細工ですか?人それぞれ感じ方が違うんですね。私はあれを機能美と受け止めカッコイイと思ってます。FZ-1が花形だっただけにFZ-10でなんで普通のフードなの?と思った。

書込番号:3203502

ナイスクチコミ!0


スレ主 PTCCさん

2004/08/30 18:52(1年以上前)

皆様、たくさんのレス有難う御座います。
花形フードが好きな方もいらっしゃるので、少し言葉が過ぎましたね。
確かに付けなければいいことですが、私はレンズ保護、汚れ防止に
MCプロテクターを付けたいので、フードを付けることが
前提なのです。
(たしか仕様では、フードにしかつけられないはず…)
雪国のさむがりさんの写真で、花形の部分はずせることが
わかったので、安心しました。
購入を検討したいと思います。

書込番号:3203700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップの色を教えて下さい。

2004/08/29 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 たけちゃんさんさん

今日FZ10をソフマップで下取りに出して、FZ20を
購入しました。
下取りは、ファインダーにゴミ?があると言うことで、2000円マイナスの25000円+13%ポイントアップでした。
はじめは、PCボンバーで購入を検討してましたが、ソフマップで週末特価で66000円でしたので、下取りをポイントにした事もあり、決して安くはありませんが、66000円+5000円(パーフェクトワランティ加入)で決めました。
一緒にリモコンコードを購入しようと思いましたが、在庫なしでした。
早速中を確認しましたが、色がブラックを購入したのですが、ストラップは、グレーでした。FZ10の時は、色は黒でしたが(ロゴは、PANASONIC),これは、シルバーモデルとの間違いでしょうか。
ブラックタイプを購入された方にお聞きしたいのですが、ストラップの
色はどうでしたでしょうか。ホームページを確認しましたが、色までは出ておらず、写真を見ると黒のようにも見えました。
やはり本体が黒なので、ストラップも黒が宜しいのですが、、、
皆様の情報をお願いします。

使用感については、後日報告します。今日従兄弟の夕方結婚式でしたので、早速使ってきました。FZ10の機能強化と、遺産(バッテリーや、プロテクター、ソフトケース)が使い回せるので、ストラップの色以外は、今のところ大変気に入っております。

書込番号:3200602

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/08/29 22:44(1年以上前)

こんばんは
クロですがストラップはグレー、しかも思いきり安っぽい材質で滑り止めも有りませんね。
こだわるなら好みのストラップに変更したらいかがでしょうか。私はLC1のストラップ(黒、一部レザー)を付けましたが、バッチリ似合いました。

書込番号:3200681

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/29 23:30(1年以上前)

私はストラップの色を見て…袋に入れたまましまって…FZ2の箱から使ってないネックストラップを取り出しFZ20につけてます。FZ2には別に購入したリストストラップを使用してますので…
多分FZ20のストラップは袋から出す事は無いと思います。

書込番号:3200933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/30 15:55(1年以上前)

FZ2のストラップも右側のシャッター部分が邪魔ではないですか?
私は、常時テレコンを装着してますので、重さ対策もありマイネッテのワイド
ストラップを使っています。(ヨドXXで千円弱でした。)
見栄えはしませんが、使いやすいように思います。

書込番号:3203177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

たったかい!!

2004/08/29 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 悲しい値段さん

購入する気で今日コジマで値段を見たら77,000円でした
思わず買うのをやめました。みなさん6万円前後なのにこれってなに?
それと思ったより小さくて気に入りました。*istより小さくて
軽いのですね。

書込番号:3198852

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/29 15:38(1年以上前)

>みなさん6万円前後なのにこれってなに?

値段交渉はされましたか?

書込番号:3198930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/29 15:51(1年以上前)

値段は足で稼ぐ、
楽して、実をつかもうとは、一寸。
奥さんは 新聞の折り込みチラシを、隅から隅までズズズイ〜と、
探すでしょ。
そして、高いガソリン代払って、1円でも安い所に行く。(???)

書込番号:3198966

ナイスクチコミ!0


バスガス爆発さん

2004/08/29 15:54(1年以上前)

京都のヤマダ電機吉祥院店で51,000円と5%ポイント付きで売ってました。
9月3日までの期間限定とも書いてありましたけど。

書込番号:3198978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/29 15:56(1年以上前)

普通の家電製品などと同じように、2割程度の利益と消費税を加えるとこのぐらいの金額になります。価格.comなどのネット専門店では人件費や店舗施設、在庫管理にかかる経費があまり必要ないので、儲けを削ってこの程度の金額になっています。

実際の店舗ではよほど数が出るところ(2倍売れれば儲けは半分でもいい)か、他店との競合がきびしいところでないと難しいでしょうね。
デジカメは客寄せ(というより、他店より明らかに高いと客が商品を高く売っている店と判断してしまう)で、関連商品で儲ければいいと割り切っている店舗もあるようです。

書込番号:3198984

ナイスクチコミ!0


自己満手rさん

2004/08/29 17:31(1年以上前)

最近の店頭表示価格は、売価に関して情報不足の人、値切る勇気がない人、値切る必要の無い人、が購入する価格だと思います。

まさかこの値段で売ってる訳では無いですよね。(笑)
インターネットで色々検索するとxxx円位が相場のようだけど、いくらにしてくれますか?
このお店よく利用するので、このお店で買いたいのですが・・・

などと勇気を出して言って見ましょう!きっと表示価格より安くなるはずです。(笑)

書込番号:3199310

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/29 20:35(1年以上前)

コジマはまけません!(もち、例外もあるけど)

キタムラは良くまけてくれますよ〜♪

書込番号:3200004

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/08/30 12:43(1年以上前)

>購入する気で今日コジマで値段を見たら77,000円でした

お店の間違いで安く買われた方がいらっしゃいましたが、これは高い方の間違いなんじゃないでしょうか。(^_^;

書込番号:3202624

ナイスクチコミ!0


味ぽんウマーさん

2004/08/30 14:14(1年以上前)

いわゆる3カメと呼ばれてる所もまけませんね。
ポイント分を現金値引きしてくれる程度か…

新宿のカメラ専門店だと、税込み62000円弱が相場ってとこでしょうか。
相場って言える程何軒もないけど。

書込番号:3202860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターラグ

2004/08/29 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 けんクン41才さん

FZ20を購入検討中のものですがシャッターラグはFZ10も実際早くなっているのでしょうか?z3と迷っています。

書込番号:3200239

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/29 22:24(1年以上前)

けんクン41才さん

シャッタータイムラグはFZ10の0.1秒から0.008秒に短縮されています。
一方Z3のシャッタータイムラグは0.06秒です。この点ではFZ20の方が速いですが、AFの速さや全体的なレスポンスではZ3の方が上だと思います。

この掲示板でもZ3との比較はなんども出ていますので、Z3で検索なさって多方面から検討なさって下さい。ただし、現状ではZ3は非常に多くの不具合が報告されていますので、Z3の掲示板などもよくお読み下さい。

書込番号:3200565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/08/29 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 Gカップさん

FZ3にするかFZ20にするか迷っています
そこで質問ですが
FZ3を2016×1512と
FZ20を2048×1536とでは
プリントした場合違いは出るのでしょうか

書込番号:3197565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/29 09:05(1年以上前)

どちらも300万画素なので、ほとんどかわらないと思います。
テレコン等を使わないなら、FZ3でいいのではないでしょうか。
もちろん、重さがなんともなければ、FZ20のほうが良いとはおもいますが・・・

書込番号:3197628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/29 09:07(1年以上前)

補足
「どちらも300万画素なので」というのは、「300万画素で撮った場合」という
意味です。

書込番号:3197636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 10:59(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の条件でプリントした場合は、ほとんど見分けはできないでしょう。
普段のプリントサイズで A4 が比較的多いのなら FZ20
せいぜい2L判までなら FZ3 という考えかたもあります。

書込番号:3197966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正は初心者には必須ですか

2004/08/28 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 クルクルリンさん

初めてデジカメの購入しようと思っている初心者です。
子供を写す機会が多く、運動会やダンスの発表会(体育館や公会堂)など
遠くで動いているものを簡単に取れる機種で悩んでいます。
「光学10倍」、「手ぶれ補正」、「連写」、「シャッターを押してからの速さ」などポイントがいろいろありすぎて悩んでいます。Z3、FZ3、FZ20、M410R
等がよさそうですが、アドバイスをお願いします。尚、初心者なのでおオートフォーカスでしか写しません。

書込番号:3196392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2004/08/29 00:47(1年以上前)

クルクルリン さん こんばんは

>子供を写す機会が多く、運動会やダンスの発表会・・・
私も同じような使用目的です。購入の際のポイントは光学10倍ズームでした。運動会では光学3倍ズーム(サイバーショット)では限界を感じたのがその理由です。少しでも我が子を大きく撮ろうという親バカ気質でしょうか (^^ゞ

貴方に決して負けない初心者ですがFZ10を購入しました。


>手ぶれ補正は初心者には必須ですか
一度FZ10で『赤い月』を手持ちで12倍ズームで写しましたがひどい状態でした ね。また、子供からの依頼で植物のつぼみをマクロで毎日撮り続けましたが1/3は手ブレしてました。

以上、初心者というか素人の報告でした。

書込番号:3196734

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/29 01:06(1年以上前)

手ぶれ補正は万能ではありませんので、やはりシッカリとした撮り方が必要になってきます。
無いよりはあった方が失敗の確率は低くなりますが、0にはなりません。

今までにもZ3、FZ3、FZ20、での購入検討の話は沢山出てきていますので、『運動会』や『スポーツ』等の、あるいは『手ぶれ補正』等のキーワードを【文字列】に入力し過去スレ検索してみて下さい。
また、FZ10板でも同様の参考スレッドが沢山あります。FZ10板での検索もしてみてください。

書込番号:3196816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/08/29 01:56(1年以上前)

こんばんは
言葉が足らなかったと痛感して・・・

>一度FZ10で『赤い月』を手持ちで12倍ズームで写しましたがひどい状態でした ね。また、子供からの依頼で植物のつぼみをマクロで毎日撮り続けましたが1/3は手ブレしてました

↑は手ぶれ補正があっても『赤い月』のような状況ではこうでした。手ブレ補正がなければもっと酷かったでしょうしマクロの失敗作もずっと多かったと思います。私の場合は手ブレ補正がついていて助かってます。 が真意です。
真意が伝わらない文面で申し訳ありませんでした。

手ブレ補正があるおかげですごくいいショットが撮れています。

1100Rさん こんばんは
1100Rさんのレスを見て私のレスが誤解を生じさせてしまったと気づきました。感謝致します、ありがとうございました。

書込番号:3197020

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/29 02:46(1年以上前)

フォウ・ムラサメ さん
誤解というより、手振れした画像がさらに減るようにという趣旨で1100R さん は書かれてるんじゃないですか。
カメラに慣れていない方がこの手振れ補正機能つかうとかなりの率で素晴らしい画像ができると思います。でも、それでも手振れをゼロにはできない。そこで、少しでもなくなる方法が過去レスにあるので参考にしてください、ということと読みました。
1100R さん 違うかなあ。
クルクルリン さん
必須という訳ではないですが、あればとても便利な機能です。たとえ一枚でもブレからすくわれる画像があるならこんな便利な機能は使わない手はないでしょう。

書込番号:3197085

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/29 02:48(1年以上前)

フォウ・ムラサメさん

とんでもありません。御気になさらずに。。。

>植物のつぼみをマクロで毎日・・・
夏休みの宿題でしょうか?
マクロは出来るだけ体やカメラを何処かにあずけ固定した方がいいですよ。
また、本格的な三脚じゃなくても500円くらいの安い物でも、あると無いでは全然違います。

どうしても何も無い所で撮る場合は、
1、EVFで覗いて目の玉の上に(鼻と眉毛の始まりの中間くらいに当たるかな?)EVFの枠をシッカリ押し付けて、頭で固定する。
2、液晶でネックストラップを首にかけ腕を思い切り伸ばしてストラップと両腕で強引に固定する。
(ただしその時、体が前後に動かないよう気を付ける)
です。

クルクルリンさん
話が横道にそれてしまい申し訳ありませんでした m(__)m

書込番号:3197089

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/29 03:00(1年以上前)

gさんと被ってた

最初のレスは特にフォウ・ムラサメさんのレスを意識した訳ではありません。
ちゃんと読んだけど。
ってか、正直なんも考えてなかった・・・(^^ゞ
ただスレタイと Z3、FZ3、FZ20、M410Rが出ていたから、それに合わせて書き込んだだけです。

書込番号:3197117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/08/29 03:40(1年以上前)

goodideaさん こんばんは
>カメラに慣れていない方がこの手振れ補正機能つかうとかなりの率で素晴らしい画像ができると思います。
私そのものです (^.^)

1100Rさん
マクロの撮り方大変参考になりました。
ありがとうございました。

クルクルリンさん
話がそれてしまいましたことお詫びいたします。

書込番号:3197197

ナイスクチコミ!0


スレ主 クルクルリンさん

2004/08/29 09:22(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
手ぶれ補正機能付きで検討しようと思います。
今日、早速電気屋へ向かいます。

書込番号:3197674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング