LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトケース

2004/08/24 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 シザースハンドさん

今回FZ20を予約しました。
が・・・・。
専用のソフトケースってイマイチかっこよくないですよね〜。。
FZ10を使用している皆さんはどんなケース(バッグ)をお使いですか?!
どなたかお気に入りのケースがあったら教えてくださいm(__)m。

書込番号:3178832

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/24 12:19(1年以上前)

FZ10ユーザーです。
専用ケースを買いましたが、このケースのみで撮影に行くことはなかったですね。
大概ケースに入れて、なおリュックの中に入れていくという具合ですね。
今はホームセンターで買った比較的コンパクトなビデオ用バックに入れています。
都市部ならいざ知らず、地方ではね...。健闘を祈る!!!


書込番号:3178910

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/08/24 12:28(1年以上前)

LC1の掲示板にもカメラバッグについて参考になる書き込みがありますが、ビリンガムハドレーSかアリス、ビリンガムのライカ専用バッグなどは如何でしょうか。
何れも2万円前後しますが、長く使えそうです。

コストパフォーマンスの高い安価なモノをお望みでしたら、国産の5〜6千円位のコンパクトで出し入れしやすそうなものが良いと思いますね。

書込番号:3178943

ナイスクチコミ!0


59Reissueさん

2004/08/24 17:15(1年以上前)

私のアルバムで紹介してあるのは
しっかりした作りのものがロープロ
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/441714/444657/444655/
大変しっかりした作りです。

と、、バッグに入れるときはやわらかい
モンベルポーチ
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1405&hinban=1123059
です。
どちらも通販で買えます。

書込番号:3179646

ナイスクチコミ!0


ISGさん

2004/08/24 22:30(1年以上前)

59Reissue さん の紹介されてたロープロ使いやすそうですね。
私もFZ10用にバッグ探してまして・・なかなか良いものが無くて苦労してました。
・・で、早速注文してしまいました。

書込番号:3180838

ナイスクチコミ!0


スレ主 シザースハンドさん

2004/08/25 11:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ネットでも色々調べましたが今のこところベネトンのバッグになりそうです。
http://www.slik.com/benetton/180spbk.html

書込番号:3182739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入に悩んでいます

2004/08/23 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 亜美のさんさん

この商品に興味があり購入に悩んでいます
使用用途は主に子供の写真です(3歳・1歳)
まだ運動会などには早いのですがズーム・画素数に惹かれました
ただ重さと値段がネックとなっています (^_^;)
やはり12倍ズームはすばらしいでしょうか?
重さはかなり重量感ありますでしょうか?
まだ発売されていないようですのでFZ10使用の方の感想をお聞かせ願えればと思います

書込番号:3176162

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/23 19:11(1年以上前)

運動会はビデオ
発表会は高倍率ズーム
普段のスナップは超コンパクト機

書込番号:3176224

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/23 19:43(1年以上前)

亜美のさんさん

お値段の方は、なんとも申し上げられませんが、重さは実際に店頭に並んでから手に取ってみて下さい。それで重いとお感じになったら、他の機種にされたら良いと思います。

どんなカメラでもそれなりにちゃんと撮れると思いますが、高倍率ズーム機なら、室内で撮ることも考えると、手ブレ補正が付いている方が良いと思います。

FZ20よりも安くて軽い機種として、CANONのS1ISかFZ20の兄弟機のFZ3が良いのではないかと思います。S1ISは10倍ズームですが、フリーアングル液晶が付いていて、低いアングルからの撮影やカメラを上に上げての撮影などのときに重宝すると思います。FZ3はマニュアルフォーカスは出来ませんが、高倍率ズーム機の中ではとてもコンパクトです。どちらも300万画素程度なので、大きく引き伸ばして印刷するのには向いていませんが、2L版やB5版くらいまでのサイズなら十分だと思います。

書込番号:3176321

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/08/23 19:48(1年以上前)

運動会などでは高倍率ズームは大活躍しますよ。
また、子供さんのポートレートを撮るのに高倍率ズームを使えば背景のぼけた雰囲気のある写真が撮れますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107317/
FZ20についてはカメラの大きさをどう判断するかでしょうね。
大きくて良いならFZ20、コンパクトさを優先させるならZ3かな。

書込番号:3176335

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/08/23 20:23(1年以上前)

亜美のさん さんへ
私もnightheadに同じくFZ3かキャノンのS1ISをお奨めします。
FZ10も20も女性の手には大きいかなと思います。
重さはそれほどでもないと思いますが、ベビーカーにトートバッグでハイキングなどに行かれた場合を想定しますと、トートバッグからFZ20を取り出すのは大きいかなと思ってしまいます。

亜美のさん さんが過去に一眼レフなども使ったことがあり、CCDサイズや画素数に多少拘りをお持ちであるなら、FZ20お奨めですが。(笑)

パナのホームページでFZ3のサンプル画像もご覧になってみて下さい。

書込番号:3176450

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/08/23 20:25(1年以上前)

す、すいませんnightheadさん・・・

≪私もnightheadに同じく≫

誤って呼び捨てにしてしまいました。申し訳有りませんでした。

書込番号:3176456

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜美のさんさん

2004/08/23 21:24(1年以上前)

皆さんのレスありがとうございます
やはり500gクラスは私には重そうです・・・
FZ3が300万画素クラスですが良さそうな感じなのでもうちょっと考えて見ます
L判印刷がメインなので300万画素でも良さそうですね^^
皆様親切なレスありがとうございました

書込番号:3176725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/08/22 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 R92CPさん

皆さんは何処のSDカードを使用してますか?
高速転送タイプのSDを新たに買うのですが・・・・・・
信頼性が第一です。

書込番号:3171202

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/22 10:48(1年以上前)

SDメモリーカードといえば当然パナソニックでしょう。(^^)v
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c3=113

書込番号:3171212

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/22 10:50(1年以上前)

R92CP さんこんにちわ

ハギワラシスコムのSDメモリカードはそれぞれ、TOSHIBA、PanasonicのOEMですから、お好みで選べると思います。

TシリーズがTOSHIBA、MシリーズがPanasonicです。

http://www.hscjpn.co.jp/product/product.html#2

書込番号:3171222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/22 10:51(1年以上前)

こんにちは。

私もパナソニックを使っていますが、今買うならハギワラを買いますね。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11343=1

中身はパナソニック製です。(^_^)v

書込番号:3171227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/22 11:19(1年以上前)

>信頼性が第一です。

質問するまでもなくSDメモリーカードの本家のパナソニックでしょう。(^^)v
質問者は値段の事は不問ですから(笑)

書込番号:3171308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/22 12:39(1年以上前)

もしハギワラで、東芝のOEMをお買いになるなら、
Tシリーズでなく、T-Proシリーズにしましょう。
いずれも東芝のOEMで間違いないですが、
Tシリーズは2MB/Sの転送速度で、
T-Proシリーズは10MB/Sの高速転送です。

東芝製には、青い色の普通(低速?)タイプ(2MB/S)と、
白い色の高速タイプ(10MB/S)があります。

ただ、東芝(OEM含む)の高速タイプは128MBのものがありますが、
512MBのものはありません(512MBは普通=低速=タイプのみ)。

信頼性第一でしたら、私もPanasonicをおすすめします。
10MB/Sの256MBか512MBのものをどうぞ。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3171565

ナイスクチコミ!0


サブマシンさん

2004/08/22 13:02(1年以上前)

信頼性第一ならやはりPanasonicですね。
Panasonicの256,512MBは10MB/sが標準ですし。
安さ第一ならKingMAXです。
バルク品ですが、512が他メーカの256の価格で買えます。
転送速度は10MB/sあって十分実用に耐えます。
ただ、誤消去防止もないし、造りも少しちゃっちいです。
けど、安い。

書込番号:3171622

ナイスクチコミ!0


さん

2004/08/22 15:25(1年以上前)

最近のPana製SDには保証書の添付は有りますか?。2年ほど前にFZ1用に256のPana製SDを購入してきて撮影した所、5枚ほど撮った所でSDが壊れました。保証書が無く捨ててしまったかと心配したのですが、店員さんに聞いたらPana製SDには保証書の添付が無いのでレシートで交換しますとの事で、無事交換は出来ましたが。

書込番号:3171950

ナイスクチコミ!0


ハヤトラマンさん

2004/08/23 20:53(1年以上前)

やたらと連写をしないなら転送速度2MB/Sのタイプで
十分ではないでしょうか?
10MB/Sなどの高速タイプは、確かにパソコンなどの
取込みには威力を発揮しますが、3分が2分になる程度。
30フレームレートのVGA無制限とかの制限項目がない
のなら安いもので十分だと思います。
パナソニックの製品は転送速度2MB/Sで支障が出る
製品はありませんよ。(メーカーアナウンスですが)
と言う事で、東芝製やハギワラTシリーズやグリーン
ハウスなどがお薦めです。トランセンドは中速タイプ
ですが悪くないですよ。(安いし)
KINGMAX等の一連のマルチメディア風SDカード
はバッテリー消費が少し大きいようです。

書込番号:3176574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連写時のアフタービュー表示

2004/08/23 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 Panalicaさん

FZ10ユーザーです
主に飛行機なんかを撮っていますが、連写時にEVFにアフタービューが
コマ送りで表示されるのはFZ20ではどうなっているんでしょう?
FZ10ではアフタービュー表示のON/OFFは設定できるものの
連写時は問答無用でONにされるのでいかんともしがたい…
被写体を追従するのに勘に頼る以外はFZ10板で報告されている
自作スコープのようなものを作るしかないんでしょうか。
評価機を実際に見てこられた方もいらっしゃるようなので
FZ20で連写を試された方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:3174129

ナイスクチコミ!0


返信する
TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/23 09:31(1年以上前)

想像ですが、たぶん同じなのではないでしょうか。
因みにブラックアウトの時間は0.5秒だそうです。

今週末には投稿されるであろう使用レポートが楽しみです。

書込番号:3174770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

誰か知りませんか?

2004/08/19 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 とろろはととろさん

どこよりも早くって感じで
26日に発売することをうたっている
都内の量販店ご存知の方、いませんか?

27日に旅行にいくため、
なんとしても26日に手に入れたいので・・・

書込番号:3161776

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/19 22:50(1年以上前)

27日が発売日ならば、前日に入荷する店もあるかもしれないですね。
近くの店に電話しまくってみるのも良いかもしれませんよ。

正式な発売日前に「売ります!」と表示する店は無いでしょうが、場合によっては「こっそり」売ってもらえるかも?

書込番号:3162391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/08/19 22:52(1年以上前)

たぶんフライング発売の店舗は多いと思いますが、次の日から旅行に連れて行くのは、ちょっとリスクが大きすぎるのでは・・・。

書込番号:3162397

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/19 23:45(1年以上前)

>ちょっとリスクが大きすぎるのでは・・・。

そこまでヤバイ商品作らんでしょう(笑)
FIOさんの言う通り27日から店頭に並ぶなら前日入荷の可能性は高い筈です。
どこかの店長さんにお願いして頼んでみたら?

ってか根本的に、今現在予約無しで手に入るんかぃ???

書込番号:3162704

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/20 00:29(1年以上前)

おいらFZ10の時発売日予約しましたよ。
「えー?売り切れ?」的声をききながら「マスター、頼んでおいたモノは
来てるかい」とさっそうと。(少し嘘ニュアンス)
新製品で売れ筋だからモノを見てキャンセルも可っぽかったですキタムラ。
まーそりゃそうだけど。
あ、前日なんですか?、、、どうだろう、、当日午前中届きましたとか
言ってたから、キタムラ。前日入荷は結構えらばれし店かも。
そしたら旅行先のキタムラで購入だ!!もち電池は先行で購入しておくとか。

書込番号:3162878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/20 01:20(1年以上前)

>リスクが大きすぎる

怪我したり、爆発したりするんでしょうか

書込番号:3163066

ナイスクチコミ!0


バカチョンカメラではないさん

2004/08/20 11:46(1年以上前)

>怪我したり、爆発したりするんでしょうか

まさか! 
誰もそんな事考えないと思うけど・・・。
とりあえずはAUTOでそれなりの写真は撮れるかもしれないけど、やはり気に入った写真を撮るためにはある程度使いこなしてからじゃないと無理だね。
FZ20はそれほど単純なカメラではないと思うけどね。

書込番号:3164023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/08/20 12:03(1年以上前)

私のハンドルネームにもご注目を(笑)

書込番号:3164060

ナイスクチコミ!0


L28さん

2004/08/20 19:38(1年以上前)

私の場合は、28・29日の地元のお祭りなので、まだギリギリセーフかな? 旅先の店で購入するのも妙案ですね。 ちなみに地元の「キタムラ」では、FZ20 68000円とのことでした。

書込番号:3165268

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/20 21:10(1年以上前)

旅行=国内 と決めつけて良いのだろうか・・・?

海外だったら・・・FZ15買っちゃう!?

書込番号:3165525

ナイスクチコミ!0


のぞみレールスターさん

2004/08/21 12:57(1年以上前)

私は、28日の夜から旅行へ行くので初期不良も気になりますが… ちゃんと27日に店頭発売するのか気になります。一応、練習する時間もありますので…

書込番号:3167633

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろろはととろさん

2004/08/21 22:42(1年以上前)

みなさん、レスありがとうです。

やはり、公表しているとこはないですか・・・
FZ20に限定せず、コスト的に魅力なFZ10を
この際、購入してもいいですね。

書込番号:3169570

ナイスクチコミ!0


L28さん

2004/08/21 23:59(1年以上前)

地元の店でFZ10が、処分特価39800円でした。初心者の自分にはFZ20はもったいないかな? FZ10にも気持ちが揺らぎます・・・・

書込番号:3169935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードのことについて

2004/08/18 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 デメテルさん

みなさん、こんばんは!(再度、カキコさせていただきますがご了承ください)

SDカードの容量とメーカーについて教えてください。
純正のSD512Mを購入しようと思っているのですが、値段も高いし・・・256Mにしようかと・・・
(起動速度にも関係があるときいたことがあるような無いような・・・書込み速度には違いがあることを書かれていたのは確認しましたが・・・)
メーカーによる違い、容量による長短所など、教えてください。
どの程度のものが妥当なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3158997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 23:49(1年以上前)

売れてる順からいうと、

松下(SDカード)
ソニー(メモリスティック)
サンディスク(SDカード、その他)
ハギワラシスコム(SDカード、その他)

FZ20は、500万画素クラスですので、
512MBくらいがちょうど良いとおもいます。

価格差が気になるようでしたら、256MBの方ですね。
モバイルHDDやレッツノートがあれば、
いっぱいになったときに移せば良いですし便利ですよ。

書込番号:3159146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/19 00:02(1年以上前)

デメテル さん はじめまして、こんばんは。

純正のSDH512N1Aを使っていますが、交換用に予備としてもう一枚欲しくてトランセンドの最新60倍速のTS512MSD60を今日注文しました。純正より値段がかなり安くて速度もRead 9.4 MB/sec Write 8.7 MB/sec と表示されているので選んでみました。通販なので数日中に到着しますので時間を頂ければ書込み速度をテストして又カキコミします。
http://www.transcendusa.com/Products/ModList.asp?Lang=EN&FieldNo=1&CatNo=3#60X%20Secure%20Digital%20Card

書込番号:3159228

ナイスクチコミ!0


スレ主 デメテルさん

2004/08/19 00:42(1年以上前)

Panasonicfanさん、早速の回答ありがとうございます。
先週、FZ20を喜んで予約してきたのですが、SDカードのことが全くわからなくて・・・
512MBって2万円ぐらいするんですよね?
ちょっと高いかなぁ〜と思って、256MBにしようと思っています。
起動時間や書込み速度に違いはあるのですか?

ズッコケさん、ありがとうございます。
レポートお待ちしています。それと、恥ずかしい質問なのですが・・・
「60倍速」ってどういう意味ですか?(自分で調べろっていわれそうですが・・・)
よければ、教えてください!


書込番号:3159391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/19 00:59(1年以上前)

45倍速だと6.75MB/sだそうですけど、どういうふうに速度換算するのか判りません。SDメモリーカード板のTRANSCENDのTS256MSD45の「2803769」にF2→10Dさんの速度についてのカキコミがありますので覗いて尋ねてみて下さい。

書込番号:3159469

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/08/19 01:12(1年以上前)

デメテルさん

>起動時間や書込み速度に違いはあるのですか?

SDカードの容量による差は無いと思います。書き込み速度が2MB/Sのものから10MB/Sのものまでいろいろありますが、速いものほど連写時の書き込み速度が速くなり待ち時間は少なくなります。連写時以外の性能には影響はないと思います。

FZ10で測定した結果を以下のページにまとめていますので参考になさって下さい。なお、FZ20には必ずしも当てはまりませんので、その辺はご容赦下さい。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/sd.htm

書込番号:3159518

ナイスクチコミ!0


よしひこさんさん

2004/08/19 01:42(1年以上前)

>45倍速だと6.75MB/sだそうですけど、どういうふうに速度換算するのか判りません。

CD-ROMドライブの48倍速などと一緒です。
CDの標準速度が150KB/秒ですから、150KB×45=6,750KB 6.75MBになります。

書込番号:3159623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/19 08:19(1年以上前)

そのあたりの説明はこのサイトにあります。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/08/50.html

書込番号:3160004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/19 09:10(1年以上前)

デメテルさん こんにちは

本当は、安くて東芝系の低速タイプ(転送速度2MB/秒)よりは高速型の
外国後発メーカ(サムソン・トランセンド・PQI・SEE ELECTRONICS・
シリコンパワー・KINGMAX・A-DATA など)をお勧めしたいところですが
生憎今のところそれらのメーカものがFZ20の動作確認を取ったとの情報
を今のところ持ち合わせておりません。
ここは無難に、先発メーカのもの(松下・東芝・サンディスクとその
リテール品)で中速・高速タイプでなお且つ動作確認の取れたもの中から
選ばれることをお勧めします。

書込番号:3160083

ナイスクチコミ!0


スレ主 デメテルさん

2004/08/21 09:08(1年以上前)

nightheadさん、ズッコケさん、よしひこさんさん、じじかめさん、デジカシーさん、おはようございます!
みなさん、ご丁寧にありがとうございました。
松下・東芝・サンディスクの10MB/S 512MBか256MBを購入しようと思っています。
また、何かアドバイスありましたら、発売までにお願いします!笑

どうもありがとうございました。

書込番号:3167060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング