LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

花形フード作成

2004/10/11 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 死神博士さん

先日ニコンの中古の筒型ねじ込み金属フード(本当は樹脂が良かった)62mmを100円で購入し、花形に加工しました、皆さんに見せたい位(売れるかも・・・)とても手で加工したとは思えないほど上手く出来上がりました。
欠点は私のカメラで、しかもこのMCフィルター(割らないようにしないと・・・)でないと位置が出無い事です、ワンオフだから仕方が無いですがね、これでケラレも出ないし格好良いし自画自賛してます。
念願のFZ20→ブタバラアダプター62mm→ケンコウMCフィルター62mm→花形フード62mmです。

書込番号:3374515

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/11 19:23(1年以上前)

うまい具合の出来上がりをぜひ画像で見たいですね。
でもネジ込み式フードだと、PLフィルターは使えませんね。

書込番号:3374579

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/10/11 20:19(1年以上前)

死神博士さん、こんばんは。

是非みたいですね〜。(^.^)
欠点としては、わたしの「レイノックスアダプター+52~62mmSUR+MCUVフィルター+純正花形フード」と同じようですね。

フィルターはそれぞれネジ切り部分が一様ではないので、位置決めしたフィルター以外は、花形が中途半端な位置で止まったりするんですね。(^^ゞ

書込番号:3374788

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/10/11 21:33(1年以上前)

これで見てもらえるのかな?
写したデジカメがしょぼいから奇麗に見えるかどうか不安ですが・・・。

melpapaさん見ましたそんな使い方もあるんですね、勉強になります目うろこです(笑)真似しよう。

書込番号:3375120

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/11 21:37(1年以上前)

すげえキレイに切れてる!   (とか割り込んでみる(笑))

書込番号:3375136

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/10/11 22:16(1年以上前)

ほんとにすごいですね。

ほんとに器用ですね。ウラヤマシー

書込番号:3375311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/12 01:40(1年以上前)

ほんと見事な花形、職人芸ですね。驚きです。

書込番号:3376302

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/10/12 08:01(1年以上前)

す、すんごいですね。テクニシャン!

さすが、「死神博士」ですね。(笑)

書込番号:3376723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/12 12:00(1年以上前)

画像アップしていただき、ありがとうございました。
花びらが、きれいにそろっていますね。銀塩コンパクトのアルミのフードを
削ってみましたが、花びらの大きさや形がそろわなかったことがあります。

書込番号:3377088

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/10/12 21:00(1年以上前)

死神博士さんへ

ありがとうございます、画像拝見いたしました。

みなさんが絶賛されておりますように、なかなかの出来栄えですね。(^^)
で、金属製フードとのことですが、スチール製なんでしょうか?一体、どんな工具を使ってどのように切断されたのでしょう?

もしわたしがやるとしたなら、まずあらかじめマーキングした花形ラインに沿って、少し控えめに金切りノコでV字型にカット。
次いでR部分を平ヤスリと半丸ヤスリ、丸ヤスリを使って削りすぎに注意しながら成形。
その後、バリを平ヤスリでそぎ落とし、さらに滑らかさを増すために、切断面を耐水ペーパーにて水研ぎ。
そして最後につや消しブラックで塗装仕上げ。
(ホビールーターも一部使えるかも知れませんね)

そんなこと、誰も聞いてない・・・?
あぁー、勝手に想像してしまいました。(^^ゞ

書込番号:3378540

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/10/13 01:35(1年以上前)

皆様お褒めいただきありがとうございます、尻が痒く何か照れくさいですが、作った自分も気に入ってます。

材質はアルミですね、だから加工しやすかったです。
作り方はmelpapaさんの手順で間違いないです(笑)
失敗した所は元々の黒色が塗装じゃなくアルマイト加工してるの知らなくて、キズついてもまた塗れば良いと考えてた事ですね、アルマイトとわかってたら塗装の必要ないから、キズ付かないようにしたのですが・・・。

書込番号:3379962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ストロボとの組み合わせ

2004/10/07 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 ??疑問??さん

純正外部ストロボPE-36Sを購入し、テスト撮影をしていましたら、まれに
フラッシュ発光しません。

色々調べてみたら、原因は単純でした。
私みたいなバカなことは皆さんはしないかもしれませんが、参考までに報告
します。

★原因:
ホットシューに入れる際、「あと一押し!!」が足りませんでした。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^

私は初めて外部ストロボを購入した為、ホットシューの差し込み具合の感覚
が判りませんでした。
ストロボがホットシューのセンターに取り付いていないような気がしていた
のですが、まだ買ったばかりのおニュー!!あまり強く差し込んで壊しては
まずい!!いう気持ちも有り、力を抑えて取り付けていました。
差し込んだ位置がしっかりとセンターに取り付いているかスケールで調べて
みたところ、センタのピン接触子がホットシューのセンターに接触していな
いことが判ったため強く押し込んでみたところ奥まで差し込めました。

当然、その後は現象は再現しておりません。
以上、恥ずかしい報告まで。


PS:本日1ヶ月半待ちましてやっとシャッタリモコンが手に入りました。
 パッケージをみたら「中国製」でした。
 中国工場での生産が立ち上がるまで待たされたのでしょうか???

書込番号:3359840

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/08 02:33(1年以上前)

>中国工場での生産が立ち上がるまで待たされたのでしょうか???

輸出品は船積みのタイミングで半月位ずれる事があるようですよ。

書込番号:3360821

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/10/08 15:45(1年以上前)

粗悪品を多く作るのには中国は最適ですが、合格検査を厳しくすれば良品の数もかなり減りますしね

書込番号:3362032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

佐藤高田山田

2004/10/07 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 スピードコントロール1さん

佐藤高田静かにしろ。byやまだ先生

書込番号:3359244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

純正花形フードは死なず

2004/10/02 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 汗っかきさん

RT5264Pで純正花形フードを装着できるフードアダプターをDIYしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=436831&un=79915&id=55&m=2&s=0

書込番号:3340897

ナイスクチコミ!0


返信する
自己満手Rさん

2004/10/02 19:02(1年以上前)

汗っかきさんへ

純正の花形フードが有効利用できて、なによりですね。
しかし、FZ20の純正花形フードは嵩がかなり大きいですね、レイノックスアダプターが小さく見えます。
一段ボトムの形になる前のずん胴レイノックスにも似合いそうな感じがしました。(笑)

書込番号:3341198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/10/03 23:20(1年以上前)

PLフィルターを付けたとき、DIYアダプターとPLフィルターのリングが一緒に回るので、レンズに添えた左手の親指一本でラクに回せることが判りました。(ただし、このときは花形フードは付けられません。花形フードが回ってしまうといけませんので・・・)

書込番号:3346125

ナイスクチコミ!1


melpapaさん

2004/10/07 00:19(1年以上前)

汗っかきさん

このスレ、もう見られていないかも?
実はわたしもやりました。汗っかきさんの方法とは違い、実用性には欠けますが、ちょっと遊んでみました。アルバムに載せています。

書込番号:3357151

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/10/07 12:02(1年以上前)

すみません、アルバムリンク訂正しました。m(__)m

書込番号:3358190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/10/08 19:17(1年以上前)

melpapaさんへ
見せていただきました。
ぶつけた時の衝撃が吸収されると言う点、私の方法よりも簡単にできると言う点で、「なるほど、こんな方法もあるのか」と関心させられました。
私のDIYアダプターリングは、はっきり言って作るのが大変!!うまく削っていかないと、SURにしっくりハマってくれません。(MFリングに干渉しないアダプターをパナより別途取り寄せてあったので、ダメもとでブッタ切ることに踏み切りました。もちろんブッタ切ったのは干渉するほうのアダプターです。)
ただ、うまく作ってさえしまえば、常時付けっぱなしにできるので、自分では満足しています。

書込番号:3362527

ナイスクチコミ!1


melpapaさん

2004/10/08 23:16(1年以上前)

汗っかきさんへ

レスありがとうございます。
わたしのやつは、不用になっていたラバーフードを花形フードへ合体させてみましたら、たまたまサイズが合致したので、あのようなものが出来上がったというだけのことです。(^^ゞ

実用性という点でも、汗っかきさんの作られたものの方が使えるものだと思います。

ただ、わたしが作成した方法では、複数のフィルターを使用しないという前提なら使えなくもないとは思いますが。
といいますか、「このパーツ使えるかも?」などと、試行錯誤している過程が結構楽しいですね。

現在はHOYAのラバーフードを使っておりますが、このラバー系を使い込んでいくうちに、硬質系よりこちらの方が使い心地がよいように感じている今日この頃です。

書込番号:3363487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

便利ソフト?を公開しました

2004/10/01 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

「Rename JPEG」という画像ファイルのファイル名を一括変換するソフトと、「ExifFZ20」というFZ20の撮影情報を表示するソフトをホームページで公開しました。宜しければご利用ください。


フリーウェアなので「営利目的の投稿」には該当しないと思いますが、問題であれば削除してください。 >管理者様

書込番号:3338446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/02 01:43(1年以上前)

へぇ〜

でもなんでFZ20専用なの?

書込番号:3338874

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 09:38(1年以上前)

FZ20しか持っていないからです。

書込番号:3339537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2004/10/02 09:59(1年以上前)

TRUEWAYさん、さっそくダウンロードして使ってみました。なかなか使い心地が良いですね。ありがとうございます。

書込番号:3339594

ナイスクチコミ!0


melpapaさん

2004/10/02 10:09(1年以上前)

TRUEWAYさんへ

ありがとうございます。
「ExifFZ20」を早速頂戴いたしましたが、これはとても良さそうですね。目からウロコといいますか、不要な情報は省いてFZ20の仕様に特化した作りになっているのでとても便利そうです。(^.^)

>でもなんでFZ20専用なの?
実際にお使いになれば一目瞭然ですが、撮影モードが具体的な表現(流し撮りモードとか)になっていたり、AFモード、連写モード、連写の何枚目かとか、手ぶれ補正モードが何なのかなどなど、FZ20に搭載された機能の項目が活かされておりますので、痒いところに手が届くつくりになっていると思います。

書込番号:3339625

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/10/02 10:55(1年以上前)

TRUEWAYさん

素晴らしいソフトありがとうございます。
ExifReaderでは表示されない項目も表示され、FZ20ユーザーにとっては大変便利なソフトになると思います。ありがたく使わせていただきます。

書込番号:3339766

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 11:10(1年以上前)

おすぷれいさん、melpapaさん、nightheadさん

有難うございます。
もし、間違った情報が表示されるとか、不足している項目はここに記録されているとか、何かお気づきの点がありましたらご連絡いただければ有難いです。

書込番号:3339810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/02 12:33(1年以上前)

FZ10しかもってないんです(涙)

書込番号:3340073

ナイスクチコミ!0


hide-and-seekさん

2004/10/02 14:37(1年以上前)

TRUEWAY さん

先程、DLさせて頂いてインストールしたのですが、右クリックのメニューに「ExifFZ20」の項目が出てきません???

二回ほどインストールし直したのですが出ません・・・
当方のミスだと思うのですが、お手間取らしまして申し訳御座いませんが、考えられる事が御座いましたら、お教え願えませんでしょうか。

OSはXP(HomeEdition)です。

よろしく御願いします。

書込番号:3340457

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/10/02 16:19(1年以上前)

TRUEWAYさん

この掲示板で続けていいものかどうかわからないのですが、一つ要望があります。もし可能でしたら対応していただけたらありがたいです。難しければ、このままでも構いません。

表示されたexif情報を、現在CSV形式で保存出来るようになっていますが、ドラッグして右クリックコピーが出来るように出来ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3340744

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 16:54(1年以上前)

hide-and-seekさん

確認させてください。Windows標準のエクスプローラーで出来ないのでしょうか?
Vix等の画像管理ソフトではメニューに出てこないこともありますが、そういうことではないのですね。


nightheadさん

>表示されたexif情報を、現在CSV形式で保存出来るようになっていますが、ドラッグして右クリックコピーが出来るように出来ないでしょうか?

すみません。仰る意味が私には理解できないのですが、「クリップボードにコピーできないか?」ということでしょうか。

書込番号:3340831

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/10/02 17:06(1年以上前)

FZ20専用のままでいいから、機種チェックを外して欲しいです。
FZ1/2/3/10のEXIF情報もこのソフトで見てみたいです。

項目等範囲指定して右クリック・コピー出来たら便利そうです
nightheadさんと同じ意見かも・・・ ・・・ f(^_^;

書込番号:3340860

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 17:26(1年以上前)

ミックスサンドさん

機種が変わるとExif情報も変わります。FZ20にあって他機種にない機能の情報は当然記録されていないでしょうし、共通機能の情報でもファイル上の同じ位置に同じ値で記録されているとは限りません。一応FZ10で撮った画像を見てみたら異常終了してしまったので機種チェックをかませました。
私もFZ10で撮った画像がけっこうあるので出来れば対応したいのですが、FZ10が手元に無い今となっては解析も出来ません。それ以外の機種は尚更です。

書込番号:3340930

ナイスクチコミ!0


hide-and-seekさん

2004/10/02 17:31(1年以上前)

TRUEWAY さん

>Windows標準のエクスプローラーで出来ないのでしょうか?

「はい」そうです。
マイコンピュータの右クリックのエクスプローラーから、
画像の入っているフォルダ(増設してをりますHDD(Eドライブ)の中)を開けての右メニュー項目です。

お手間を取らしまして申し訳御座いません。

書込番号:3340947

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/10/02 17:39(1年以上前)

TRUEWAYさん

回答ありがとうございます。m(_ _)m
ちょっぴり残念。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3340962

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/10/02 18:34(1年以上前)

素晴らしいソフトありがとうございました。
多数写した後自分がどんな撮影条件(exifにないもの)で写したかを把握するのに
大変役立ちそうです。

書込番号:3341122

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/10/02 19:24(1年以上前)

Win98では使えないんですね(涙)
もし対応していただければ、うれしいのですが。

書込番号:3341284

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 19:24(1年以上前)

hide-and-seekさん

調べていただきたいことがあります。

1.コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中に「ExifFZ20」がありますか?

2.レジストリエディタを起動していただいて(「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→"regedit"と入力して「OK」)、左のツリーを展開すると「ExifFZ20」がありますか?
 マイコンピューター
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +:
  +:
  +jpegfile
   +:
   +:
   +shell
    +ExifFZ20
     +\command

3.ExifFZ20の下位のcommandをクリックしていただいて、右ペインの内容が
 (規定) REG_SZ "E:\GRAPHICS\ExifFZ20\ExifFZ20.exe" "%L"となっていますか?

よろしくお願いします。


sige11さん

有難うございます。

書込番号:3341290

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 19:35(1年以上前)

3.ExifFZ20の下位のcommandをクリックしていただいて、右ペインの内容が
 (規定) REG_SZ "E:\GRAPHICS\ExifFZ20\ExifFZ20.exe" "%L"となっていますか?

"E:\GRAPHICS\ExifFZ20"はhide-and-seekさんが指定したインストール先と読み替えてください。

書込番号:3341323

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件

2004/10/02 19:49(1年以上前)

パパールさん

当方Win98環境が無く動作確認できないので動作環境に入れていませんが、動作する可能性はあります。
実際に試してみてのことでしたらすみません。

書込番号:3341372

ナイスクチコミ!0


星の王子さん(おじさん)さん

2004/10/02 20:00(1年以上前)

私もExifFZ20インストールしてみました。でも、右クリックのメニューに出てきません。ExifFZ20.exeにドラッグ&ドロップすれば、また、右クリックのメニューでプログラムから開くでExifFZ20.exeを指定してやれば開きます。レジストリはTRUEWAYさんの指摘していただいたところはそのままきちんと書き込まれていました。OSはWinXP Proです。撮影中にデータをいちいち記録する暇はないので、TRUEWAYさんのプログラムはすばらしいですね。これからもどんどん開発を続けていっていただきたいと思います。

書込番号:3341406

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レイノックスのPLP−P20

2004/09/30 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:64件

レイノックスのPLP−P20を実際に見てから決めたいなと思って、何かのついでにヨドバシカメラ千葉、ビックカメラ有楽町に寄ったのですが、ありませんでした。千葉周辺にないかな〜?

ビックカメラ有楽町では、他の機種のアダプター+偏光フィルター、レンズプロテクター2枚セットは色々あるのに、PLP-P20だけはリスト表にもありませんでした(仕入れていない?)

LUMIX関係では、カメラケースも無く、カメラのみ置いてあるような感じを受けましたが、そんなものなのでしょうか???(売れすぎて、在庫がない??)

ここで紹介されていたカメラバックAX-200も気になったのですが、ありませんでした・・・・

やっぱり、いきなりネット購入かな〜?

書込番号:3331413

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/30 11:09(1年以上前)

ヨドバシなどの量販店はメーカーからの出向社員によって成り立っています。ケンコーなど出向社員のいるメーカーの商品は置いても、レイノックスのように出向を出さないメーカーの商品は置かない(取り寄せ)傾向ですね。

またPOSシステム導入以降、売上実績の無い商品(過去3ヶ月1個も売れないなど)は在庫をしないようになってると思います。

by 元ヨドバシ出向社員

書込番号:3332490

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2004/09/30 12:53(1年以上前)

ぱぱぐまさん
ax200は私もこちらを見て取り寄せで購入しました。
ヨドバシ八王子にて。
ネックストライプをつけて一応ピッタリ収まっています。
もう少し上部が広い方が良いかなとも思いますがまあまあです。

書込番号:3332750

ナイスクチコミ!0


MANJIROさん

2004/09/30 13:45(1年以上前)

ヨドバシ梅田2Fで買いました。
ホントはアダプターRT5264Pだけでよかったんですが
アダプターRT5264Pは店員に在庫検索してもらっても
ないとのことでしたので・・・

そのあと1Fに行って見るとアダプターRT5264P飾って(置いて)
ありました。

あそこのPOSシステムおかしいですよ。
(以前ノートパソコン買うときも1FとB1で在庫があったりなかったり)

書込番号:3332868

ナイスクチコミ!0


汗っかきさん

2004/09/30 18:40(1年以上前)

私はネットで買いました。ワイコンと一緒に購入したので、送料は1つ分で済みました。しかし、いざ装着してみると52mm径のため、見た目がイマイチ・・・・。結局SURで62mmに変えちゃいました。やっぱりこのほうがカッコイイ。

書込番号:3333561

ナイスクチコミ!0


やおさん

2004/09/30 22:13(1年以上前)

ばばぐまさん
ハクバのPIX GIA AX-200 有楽町のビックカメラ(B2)においてありましたけど・・・(9/29 Wen) 私もカメラバック購入しに行き、Lowepro EX-140 と液晶ガードフィルムETSUMI製1.8”、レンズキャップホルダーを購入しました。
ちなみに私のカメラはDiMAGE A1です。

書込番号:3334312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2004/09/30 22:42(1年以上前)

AX-200ありましたか・・・・店員に聞けばよかったかな・・・

家内からケースは嘱望されていましたので(バックは×)、結局、純正のDMW-CZS10の方をさっき買ってしまいました。

上にあるデジタルズームで十分という記事を見ると、テレコン(このためのPLP-P20でもあるので)は、いらないかな? と思い始めています。
そうなると、PFR-072のようなフィルターだけで良いかな〜?(これはありました)

書込番号:3334467

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/30 23:25(1年以上前)

デジタルズームも悪いとは思いませんが…テレコン使って済む範囲であれば…私はテレコン使います。
さらにデジタルズーム使えばもっと大きく写すコトだって可能ですよ。

書込番号:3334741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング