
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

2004/07/28 22:56(1年以上前)
そうなんですか??
いつごろ入荷するとかっていうアナウンスはなかったんでしょうか?
書込番号:3082516
0点

8月末発売なのに、もう延期ですか・・・
書込番号:3082766
0点



2004/07/28 23:54(1年以上前)
>メーカーより入荷遅延の案内がございましたので
>ご連絡申し上げます。
>大変お待たせいたしまして誠に申し訳ございませんが、
>7月28日現在、
>具体的な入荷予定日の回答を
>いただくことができない状況です。
だそうです
書込番号:3082817
0点


2004/07/29 01:09(1年以上前)
って事は,
発売直前に不具合が発見された可能性が高いですね.
穿った見方をすれば,発売直前まで問題が残っているということは,
初期ロットは見送った方が賢明かもしれません.
#すべて憶測です.(笑)
書込番号:3083132
0点


2004/07/29 14:20(1年以上前)
ヨドバシ・コムからの遅延の連絡って意外と当てにならないですよ。
デジカメでなくて申し訳ないですけど、パナの外付けDVDドライブ
LF-M760JDを発表と同時に予約したんですが、同様の連絡があった
ものの予定の発売日に届きましたから。よくよく考えると、3回ぐらい
そういった連絡もらったことありますけど、全てパナの製品でしたね。
書込番号:3084434
0点


2004/07/30 19:57(1年以上前)
単純に入荷予定より多めに予約を取ってしまっただけでは・・・・
当てが外れて、あわてて延期の案内を
飛行機のチケットとかでは良くあるんですけど
書込番号:3088767
0点


2004/07/30 20:00(1年以上前)
ヨドバシ.COMの入荷予定、8月27日から変わってませんね
何でだろ
書込番号:3088774
0点


2004/08/01 13:52(1年以上前)
予定は未定という事ではないの?決定とは示されてないので・・・
書込番号:3095550
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20
似てますか〜?
http://www.leica-camera.com/produkte/rsystem/index_e.html
重戦車なんて呼ばれてますが。(^_^;)
書込番号:3076067
0点

今時のカメラにしては、レンズが比較的真ん中にあるところは似てるかな?σ(^◇^)ゞ
書込番号:3076571
0点

こんにちは
ハンディーバズーカという人もいますね。(多分私だけですけど)
色もガンブルーとか迷彩色とかあったら楽しいですね。
Leica Rといえばシグマのレンズが頭に浮かびます。
書込番号:3076855
0点

>色もガンブルーとか迷彩色とかあったら楽しいですね。
塗装する人が現れるかも・・・。(笑)
書込番号:3076969
0点


2004/07/28 15:02(1年以上前)
迷彩はかっこいいかも。
書込番号:3081028
0点

> 形がライカRに似せてきているような
R4-R7 のことではないでしょうか? R8、R9 には Olympus C-5060 がよく似ていませんか?
書込番号:3083868
0点


2004/07/30 08:15(1年以上前)
haywireさんに賛同します!
こうゆう感覚の部分で、自分と同じ方がいらっしゃると何か嬉しいですね。(笑)
書込番号:3087079
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20


まだ発売されていない機種同士ですが、皆さんどちらを選びますか?
まぁ、価格帯が違うので直接的なライバルと呼べるか、どうか、迷いますが…
でも、どちらも高倍率ズームで、手ぶれ補正付き。
発売時期も8月で、迷っている人も多いのでは?
(メモリーもSDカード仕様だし…)
私?
ウ〜ン…テレコンを持っているから、FZ20かなぁ…
0点



2004/07/25 04:54(1年以上前)
Z3(=ディマージュZ-3)は、小さくてレスポンスが良いのが魅力ですね。
でも外付けストロボはミノルタ・タイプか…
サンパックのPZ40は9月発売だとか言うし…
HS3600(D)は、でかいし…
書込番号:3068545
0点



2004/07/25 05:00(1年以上前)
プロ写真家の田中希美男氏も絶賛するZ3↓
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
まぁ、今のところは最上のコンパクト・ズーム機なんでしょうネ。
確かにFZ10の動作は、もっさりしているから…
新型FZ20の注目点は、動作&AFの軽快さだと思うんです。
書込番号:3068550
0点

どちらも未発売の現在、迷うのは早すぎると思いますが・・・
書込番号:3068735
0点


2004/07/25 09:08(1年以上前)
マニュアルフォーカスを多用するならFZ20でしょう。カメラ任せならZ3。私なら99%FZ20です。手持ちのFZ1のバッテリーが使えるのもありがたい。Z3は単三4本。ニッケル水素の単三4本も手持ちのがたくさんあるけど、最近入れ替え時4本の交換がめんどうと感じるようになってきました(QV−8000とか他機種での話)。わりと持たないし。そういうわけで、バッテリーでもFZ20です。
書込番号:3068872
0点


2004/07/25 12:49(1年以上前)
私なら迷わずFZ20です。Z3は、やはりあのデザインが・・・
好みの問題もありますが・・・FZですね。
書込番号:3069497
0点


2004/07/25 13:16(1年以上前)
私もFZ20に一票。現在、FZ10を使っていますが、FZ20はFZ10の使い勝手の悪いところを随分と改善しているようですね。
キヤノンの「PowerShot S1 IS」のように液晶モニターがフリーアングルなら、即「購入」です。使い勝手が大きく向上すると思います。
Panasonicさん、次は、ぜひフリーアングル液晶モニターを付けてください。そうなれば、接写から望遠まで「万能選手」です。
“FZ30”が楽しみです。(気の早い話で ド〜モ、すみません)
書込番号:3069573
0点


2004/07/25 14:17(1年以上前)
田中氏の写真左の部分に違和感を感じます。コニミノのAFに興味ありましたが,こんな写真ならパワーアップしたFZ20の方がいいかなと思いました。
書込番号:3069722
0点

田中希美男氏のコメント笑ってしまいました。
>暑い日が続けど「熱意」感じられず
>熱意”などさらさら感じられず、まあ仕事だから一応説明しておくか…と、聞くこちらの熱も冷めてしまいそうな担当者もいます。このZ3の事前プレゼンはそれに近く・・・・以下略
わたしもD7i→D7Hiと使用してきただけにもっとガンバッテ
欲しいですね。
内容的には悪くないと感じるのですが。
書込番号:3070160
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20


FZユーザーからは結構厳しい意見が多いようですねぇ…
でも、私の様にコンパクトデジカメしか持っていない者に
とっては魅力有りすぎます。
価格も、安くなった旧型機と比較して高いなんて言うのは
ナンセンスと思ってますし。
他社の似た様なのはデザインが気に入らないし。
もうFZ20以外は目に入らない状態です。(^^)
デジ一眼は、まともに揃えると倍以上するし、
何よりでかすぎ(知り合いのプロに色々見せて貰った)。
欲を言えば、8月上旬発売だったらなぁ…
0点

こんにちは。
>欲を言えば、8月上旬発売だったらなぁ…
まったくその通りですね。(^^;)
せっかくだから、夏休みの撮影に間に合えば良かったのにと私も思います。
大きさの割には軽いし、レンズ明るいし、ノイズ減ってるみたいですから楽しみですね。
書込番号:3062636
0点

コンパクト機飽きた さん,
私もFZ10ユーザーです、現行ユーザー(まだ旧型機ではないのですが)からの意見は、 買い替えに値するか、がメインになりますので、いささか厳しくなるのではと思います。今のままで十分、と自分を納得させたい気持ちもあったりして。
画質・レリースのタイムラグ・モード切替の向上、AF補助光の新設など気になる部分は一杯あります、是非早く購入してこちらでレポートして下さい。 といっても8月末でしたね。
書込番号:3063065
0点



2004/07/24 08:36(1年以上前)
5月にFZ10買ったばかりですが速攻で買い換えるとおもいます
(本体と説明書以外は箱に入ったまま、ビニルすら取ってません)
テレ端の怪しさはビーナスエンジン2に期待します
あと一歩コレさえあれば使い勝手がよくなるだろうと思われる
細かなトコがきちんと手直しされてるし
画素アップでノイズが増えてないかが気がかりですけど
ISOが80からというのは何でかな…?
書込番号:3065003
0点


2004/07/24 09:43(1年以上前)
↓Panasonic DMC-FZ20 hands-on Preview
http://www.dpreview.com/news/0407/04072202panasonicfz20prev.asp
英語です。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3065158
0点


2004/07/24 13:20(1年以上前)
RAWじゃなきゃ意味なし。
(別件)TIFFはミニラボプリントだと、どうも色が変になる気がする。
ちぇ、とうとう新型でちまった。
でも「800万画素,RAW対応,ISO1600対応,スーパーヴィーナスエンジン,重さこのまま」このくらいならないと買い直せないな。
でもノイズ低減のキットは欲しいな、出るかな?
書込番号:3065788
0点


2004/07/25 00:41(1年以上前)
んー、FZ10から買い換えるほど魅力が感じない、倍の800画素までになって5万くらいだったら買うかも。
初めて買う人ならいいかもしれませんが、もそろそろ高倍率のズームデジカメの買換えはいいかなと思うのでした。
暗いところでISOを上げるとノイズが出るだろうし・・
もう次は、一眼デジカメに投資しようと思ってます。
でもFZを持ってない人は買い!
書込番号:3068053
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20
今から期待しています。
Caplio GXを使っていますが、望遠に強いデジカメを探していました。
FZ10,C-770UZなどを考えましたが、FZ20が最有力候補になりました。
GX with ワイコンと両立できそうです。
0点


http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/21/news051.html
のページにもサンプルがありましたが、感度がISO200だったので、参考にはなりませんでした。
色々な状況下でのサンプルを見てみたいですね。
書込番号:3056563
0点


2004/07/22 14:09(1年以上前)
FZ10ではファインダーの画像が以上に小さく不評でしたが
FZ20では改善されているのでしょうか?
書込番号:3058726
0点


2004/07/22 19:50(1年以上前)
8月27日に発売予定ですが、発売前に手にとって見れる所がありますかね?
例えば、PANASONICのショールームとか。
一番気になるのがファインダーの大きさと、AFの速さですね。
書込番号:3059557
0点


2004/07/23 15:25(1年以上前)
また素晴らしいカメラが出来ましたね。FZ20はかなり完成度が高そうですね、今から楽しみにしております。AFも速いのでしょうね!
書込番号:3062468
0点


2004/07/24 08:10(1年以上前)
DVDレコーダなんてのは、発売日の前に店頭に並んでいたりするらしいですが、デジカメはそんなことはないんですね。?
書込番号:3064950
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





