LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末年始は カメラが お高い ??

2005/11/17 05:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ 忘れた頃にやって来る変な奴(私)ですが それにしても
大変涼しく成って来ました。相変わらず日々野鳥撮影等に明け暮れて
ますが またまた カメラ パナソニックのFZ―20を使い出して
早くも1年経っちゃいましたが 後継機のFZ―30を未だ買えずに
・・・来年こそは何とかしたい物とも思ってますが それにしても
12月が近付いて来て 巷の皆様へは年末賞与授与の季節にもなって
来まして 此処へ来て各通販価格も間違い無く高騰 ? して来ましたな−
とは言っても町中のカメラ店で買う事を思えば 格段にお安い訳ですの
で やっぱり此方の方で購入させて戴くのが ベタ−な方法ですね
年間300日程度カメラ撮って遊び呆けてますが 一向に上達せずトホホ
な毎日です。振り返って見ますと定年退職後 毎年カメラを何某か1台
づつ買って来た様な そんな感じですが(爆)ま〜一眼レフカメラを買う
事を思えば レンズ一対型デジカメも大変買い易く成ってまして嬉しい
限りですね。実勢13万円代もする ソニ−のFDタイプを続けて買っ
た事が夢みたいな感じに成って来ました。

書込番号:4584630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

愛機(FZ10)を取られました

2005/07/28 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:37件

家族で信州旅行をして帰ってきました。
 1日目はカッパ橋付近の旅館で泊まるため、タクシーを大正池で降りて、カッパ橋目指して写真を撮りながら歩いていたら、急に雨が降り出したので、大急ぎで途中の休憩所まで行き、そこで荷物を下ろしてカッパに着替えてさぁ出発と思って、カメラバックを探したら見あたりません。 この休憩所には雨ということもあって、何人かの人がおり、次から次と出入りが激しくて、間違ってバックを持って行ったのなら、又返しに来るだろうと思ってしばらく待っていたのですが、とうとうそれきりでした。
 この信州旅行で、日頃鍛えた腕を試そうと思っていたのですが、それもかなわず、使い捨てカメラで3泊4日を過ごしました。
 愛機(FZ10)は、ちょうど良い大きさでとっても手になじんでおり残念でなりません。
 今度は、FZ20を買おうかなとこの板を見ていたら、FZ30が8月に発売になることを知りました。
 今、8月まで待つべきかFZ20にすべきか迷っています。
 アドバイスがあればお願いします。

書込番号:4311275

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/07/28 22:25(1年以上前)

それは洵に残念でしたね 何時までも忘れられないことと思います
さてさて 発売まで待てるかどうかですが 貴方の撮影頻度はいかがですか 予備機でもお持ちならば 折角ですから 新しい機種が 1ヶ月先に発売されるのですから待つべきだと思います
予備機が無ければ その間の繋ぎは すでに使われた使い捨てカメラで対応され出来るのであれば良かろうかと思います
価格面からは 新機種の発売で下がっていませんか 辛抱できるのであれば お値打ちの同機種を再度買われるのも1っの方法かも知れませんね

書込番号:4311407

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/07/28 22:42(1年以上前)

カバンを持っていった奴、確信犯?許せないですね!

これから買うのならFZ30の方がいいと思います。
レンズのF値が望遠側で暗くなってしまったのは残念ですが、その他の操作性は向上してるように感じます。

書込番号:4311469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/28 22:54(1年以上前)

大変でしたね。せっかくのご旅行でしたのに。

とりあえず警察や最寄りの観光案内所などに問い合わせはなされたでしょうか?
世の中まだまだ捨てたものでもなく,ちゃ〜んとそれなりに対処してくれる人が大勢いると思いますよ。

実は,私にも経験があります。ごくまれに釣りや登山・キャンプで野山を歩いているとカメラやレンズが置き去りにされていることがあります。
・・・しかし,山の中ですから,もしかしたら数時間後に,取りに来るかもしれないので,天気がよければそのまま放置します。悪天の場合には仕方がないので,とりあえず帰りがけに最寄りの交番や警察には届けます。

また,ある行楽地では三脚にカメラセットしたまま放置されていたケースもありました。警察の方の話では時々カメラの届け物があるそうです。

あるいは鞄を間違えて持って行った人も今困っているかもしれませんね。
でも,3泊4日となると・・・・。

機材の話でなくてスンマセン。 m(_ _)m




書込番号:4311507

ナイスクチコミ!0


Cafe@Tomさん
クチコミ投稿数:30件 Cafe Tom 

2005/07/29 07:42(1年以上前)

田園山麓さん、大変なめにあいましたね。
実は私も昨年9月にSONYのP5とVAIOの両方を同時に、かばんごと無くしてしまいました。 VAIOのHDDには多くの、2度と戻らない異国の地での生活写真も全て保存されておりました。
しかし物は考え様で、おかげでSONYの呪縛(メモリスティック)から開放され生まれて初めてカメラらしいカメラFZ20を購入し今では妻と共にとても楽しんでおり、あーこれも何かの縁だったのだなと思えてしかた有りません。
さて新しく購入されるのであれば、やはりFZ30がお勧めです、FZ20でこんなところがと思う点は殆ど新化しており重さ、大きさが気にならなければ良いカメラだと思います。
又もしFZ30により値崩れしたFZ20を購入されたならば御一緒にFZ20を楽しみましょう、私もまだまだFZ30には乗りかえられません。

書込番号:4312216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/29 10:44(1年以上前)

今回は残念でしたね。
ボディのNo等が判れば、ここで公開しておくと、転売し難いかも?

書込番号:4312449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/29 10:50(1年以上前)

マリンスノウ さん
 カッパ橋に行きすぐに警察に盗難届を出し、観光案内書にも届け出しましたが、連絡はありませんでした。
 盗られたのは、本体だけではなく、予備のSDカードやバッテリー、各種のフィルター、ワイコンやテレコンなどです。
楽しさが半減し、家族の前では平気でふるまった4日間でした。
こんなことってあるんですね。

rrirri さん Cafe@Tom さん
 何といっても悔しいので、すぐにでもカメラがほしいのですが。
FZ20が出た時は、ほしいのを辛抱してFZ10を使いこなすのに専念しました。今回はFZ30をあきらめてFZ20を購入しようかなと思います。
 アドバイスありがとうございました。

書込番号:4312461

ナイスクチコミ!0


Ayankyさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/29 13:08(1年以上前)

今更で申し訳ない遅レスですが、盗難届けの際に製造番号を一緒に
提示すると良いですよ。元箱や保証書に記載されていますので。
後に見つかる可能性はあります。

FZ30は発売されてみないとわかりませんが、他にカメラをお持ちなら
今の価格差を考えると発売を待ってみるのが良いかもしれません。

書込番号:4312661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/29 16:17(1年以上前)

話を聞くだけで辛くなります。

犯人は許せませんね。
盗んだカメラじゃ、ろくな写真は撮れないでしょう。

書込番号:4312903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/29 17:11(1年以上前)

たびたびのアドバイスありがとうございます。
カメラはDMC−FZ10(ブラック)で、ブタバラアダプター55ミリを装着しています。
    製造番号はCS3567326です。
持っているカメラはこれだけだったので、すごく残念です。
 それと娘が今年の10月に結婚式を挙げることになったので、家族で最後の旅行ということもあり、娘を中心とした写真を撮るつもりでいましたし、結婚披露宴の写真もこのカメラで撮る予定でした。
 今は、FZ20か30かと思い悩んでいます。

書込番号:4312979

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2005/07/30 07:00(1年以上前)

娘さんが結婚なさるのですか、おめでとうございます。
でも花嫁の父は微妙な心境でもありますよね、当然結婚式に写真撮影などを楽しむ時間も無いでしょう。
そして2年もすればお爺ちゃん、お孫さんが産まれ、写真の数は爆発的に増加し、そのカメラアングルは自然と低くなり、自分の体はかがんで撮影するには苦しい体型、年齢へと変化していきます。
その様なときにFZ30のフリーアングルモニターは威力を発揮するでしょうし、多少改善された動画機能も必要となるのではないでしょうか。
テレコン、ワイコン、全て無くされてしまったとの事ですがFZ20ではそれら同じ、又は似た物をもう一度買い直すことになりますがFZ30なら別な物になりますから「無駄」と言う精神的な疲労は少ないと思います。
と、迷い始めた肩を後ろから押しています。

書込番号:4314394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

自分にとっては早すぎるFZ30

2005/07/23 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:11件

FZ20を購入してから1年。
「一生もの」ということで妻からやっと稟議がおりて
買えたというのに・・・。

FZ30。あと発売までの1ヶ月も待てないというのに
妻からの言葉はあと1年はがまんしなさいとのこと。

マルチアングル液晶、ズームリング、
自分にとってもほしかった機能でした。

でもフィルターや予備用バッテリーも
買いなおさないといけないし・・・。

あー、熱帯夜も伴って
これから毎日眠れない日々が続きそうです。

書込番号:4298784

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/07/23 07:58(1年以上前)

1、 20を下取りにするからと説得する。
2、 20をあげるからと説得する。
3、 素晴らし写真を撮ってこれ以上の撮れるよって説得する。
4、 すっぱりあきらめる。

とか。
暑い夏になりそうですね。

書込番号:4298809

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/07/23 09:03(1年以上前)

こっそり買い換えてFZ20だと言い張る(^_^;)

書込番号:4298895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/23 09:05(1年以上前)

すぐに購入が無理な場合は、「待っていると必ず価格が下がる」と懸命に
信じましょう。
(信ずる者は救われる?)

書込番号:4298897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/23 18:30(1年以上前)

goodideaさん、かずぃさん、じじかめさん
みなさん、アドバイスありがとうございます。

下取り案>
下取りについてはもう話してます・・。
あとは差額とフィルターとバッテリー代をどうするかですね。
あきらめるってのはやっぱ無理です。

こっそり買い替え案>
妻にFZ30の写真は見せてデザイン的には
こっちのほうがかっこいいって言ってるんでもうばればれです。。

時期を待つ案>
FZ20と同様、3ヶ月ぐらいで多少値下がりはするでしょうね。
それまではがまんの子ですかね。

・・・。小遣い制というのはやっぱりきついですね。
冬は大型洗濯機の購入が決まってるし。

やっぱ来年の夏までがまんするしかないかなぁ。

すいません。みなさんの書き込みがうらやましくて
こんな書き込みしちゃいました。

書込番号:4299826

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/07/23 21:16(1年以上前)

そうすると、どのタイミングでFZ30を購入するかですね。
腕未熟ながら、不肖ワイもそういう気持になってきました。

書込番号:4300114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/23 21:34(1年以上前)

私もFZ−5を発売と同時に購入しましたが、毎月のように各メーカーから新製品が発売され、どうしたものかと考えてしまいます。
未熟者でよく分かりませんが、コンデジはどこまで進化してもコンデジではないかと思うのです。
私はこの際とても魅力的なFZ−30に目をつぶって、ペンタックスのistDSと併用を考えています。ただ、このデジ1の分野も新製品ラッシュで迷いまくりです。ついにコニミノのαSweetが手ぶれ防止で出てきたし‥‥
メーカーの戦略に惑わされずに、本当に自分に1番合っているカメラは何かを考えましょう。
と言いながら、どうしたらよいかまったく方向ずけができない私です。

書込番号:4300152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/23 21:43(1年以上前)

「パナソニックの新しいのが欲しいな〜」と折に触れ奥方殿に刷り込みながら、
半年我慢を続け、上奥方殿が「半年我慢したんだからいいかな?」と思った頃合を見て、
FZ30を買うふりをして、来春登場するであろうパナの一眼デジタルを買う!!!

やっぱりこれでしょ!!!(笑)

書込番号:4300178

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/23 21:50(1年以上前)

ととろととろろ さん

デジカメの購入で「一生もの」という条件を出した時点で
NGです(笑)
デジカメは、99%新製品のほうが魅力的なので、
一生ものどころか、「半年もの」ですね。
いや、「3ヶ月もの」か?

来年の夏まで我慢したら、FZ40が出てますよ。
奥方説得して買っちゃいましょう。
悩み続けるのは体に毒です。

書込番号:4300191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/23 22:15(1年以上前)

デジカメの購入で「一生もの」という条件を出した時点で
NGです(笑)
 でもせっかく何万円もするものを購入するのですから、一生ものは大バーでしょうが、できるだけ長く使えるものを選んだらどうでしょう。
いまFZ−30を思い切って購入しても、ytun さん がおっしゃるように、来年の今頃にはFZ−40が発売されていて、また同じように買い替えを考えてしまうのではないでしょうか?
経済的に余裕があれば何の問題もないんですが、お聞きしている状況ではそれが、許されない状況のようですから‥‥。
こんなことを言ってるといつまでたっても、買い替えはできそうに有りませんから、どこかで、腹をくくらなければならない時が来るんでしょうがね。

書込番号:4300254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/24 01:43(1年以上前)

ととろととろろさん、始めまして。

パナはちとサイクルが短すぎやしませんか?
その分、魅力的な製品が多いですが。
サイクルの面ではデジ一眼のほうが有利だと思います。
こっちはこっちで、レンズ代とかで結構費用がかさみますが(^^;
でも奥さんも、レンズが変わったくらいなら気づかないかも?

私は未熟な趣味人さんの「コンデジはどこまで進化してもコンデジではないかと思うのです。」に同意見です。
デジ一眼は、背景のボケ、ISO増感時のノイズレス、マクロ、超広角、超望遠……など色々楽しめますよ。今なら、コニミノのαSweetに18-200mmのセットも視野に入れてみてはどうでしょう。

書込番号:4300792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ30 + LX1

2005/07/22 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

全域F2.8喪失 と 重量増加 は致命的な痛さがありますが、
総合で、FZ20 を 100点 とすると、FZ30 は 105点。

AEロックやらEX光学ズームやら
何だかんだの誘惑に負け
FZ20 から FZ30 へ移行します。
と同時に、FX7 から LX1 へも移行します。

FZ30 + LX1 によって、
準本格デジカメ + お散歩デジカメ、
望遠 + 広角、
の最強コンビの結成です。
一眼なんていりません。

LX1 もかなりそそられます。

書込番号:4297043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/22 13:21(1年以上前)

こんにちは。

>総合で、FZ20 を 100点 とすると、FZ30 は 105点。

そうですか。私は FZ30 が 150 点に思えます。

>一眼なんていりません。

有る意味その通りだと思います。
そこでキヤノンは撮像素子がフルサイズのを出す噂があります。
どっちが良いのでしょうね?

書込番号:4297087

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/22 13:26(1年以上前)

FZ30のデザインは良いですね〜(^^)v
確かに全域F2.8からF2.8-3.7になったのは惜しいですが、それでも十分明るいレンズだと思いますよ。
レンズが沈胴式から固定式になったのも○
手動ズームも○
あとは質感がどうなのか実物を触ってみたいですね。

書込番号:4297093

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2005/07/22 14:17(1年以上前)

>LX1 もかなりそそられます。

私の希望が全て入っているカメラです。間違いなく購入します。

書込番号:4297160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/07/22 21:09(1年以上前)

LX1は魅力的ですね MF拡大アシストやSPOT測光などはマクロにも強そうです。

書込番号:4297788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/22 21:38(1年以上前)

FZ30+LX1…

何て、危険なささやきなんでしょう。
一般の人は見てはいけません。

書込番号:4297869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/23 09:52(1年以上前)

>一般の人は見てはいけません。

どうしても見たい場合は、片目つむるように!

書込番号:4298974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/23 14:59(1年以上前)

FX10ユーザーです。サブカメラにFX8(FX9)を検討していましたが、LX1の登場で
迷いが生じているところです。

各所でLX1のサンプル画像にがっかりとの声を聞きますが、
FZ20ユーザーの方はどう評価されますか?

「そんなはずはない。撮影した試作機(?)がイマイチだったんだろう」
なのか、それとも
「メーカー渾身の作のはずのサンプル画像がコレなんだから、やはり
 ダメなんだ」
なのか?

よかったらご意見をお聞かせください。

書込番号:4299484

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/07/23 16:53(1年以上前)

確かに、イマサン ぐらいでしたね。
条件によっていろいろですので
結局は試写して確認してみるしかないですね。

書込番号:4299670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

新機種

2005/07/21 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:103件

新機種同時発表ですか。
う〜ん、
http://dc.watch.impress.co.jp/

書込番号:4294868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件

2005/07/21 13:15(1年以上前)

FZ30、8月26日より発売、店頭予想価格は75,000円前後の見込みとのこと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/07/21/1958.html

広角はデジ一眼で望遠はFZ30の組み合わせにしようかな。
もうちょと小さければいいのにな。

書込番号:4294888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/07/21 13:46(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fz30/shooting_fun.html
動画もすごく良いですねー。(^o^)

書込番号:4294937

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/21 14:40(1年以上前)

嬉しいことに予想より1万円安いです。
FZ20の発表記事より2000円高いだけです。
実際の店頭価格は65,000円前後になるかもですね。

発売日も8/26といえば、FZ20が去年の8/27でしたので、ちょうど1年ですね。

書込番号:4295016

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/21 15:09(1年以上前)

こんにちは
EX光学ズームで530mm相当、
あと、195gのワイドコンバーションレンズを持つとして、携帯性重視なら最強の「旅カメラ」になりますね。
沈胴式でなくなった点も好感触。

絵を見てからの感触ですが、デジ一と十分棲み分け可能と考えています。

書込番号:4295056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/21 15:52(1年以上前)

>沈胴式でなくなった点も好感触。

以前から要望だったのですが、まさか本当に固定式になるとは予想できません
でした。
起動もAFも速くなったし、さすがPANAですね。

書込番号:4295107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/07/21 16:25(1年以上前)

かなり大きく・重くないですか???

書込番号:4295146

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/21 16:35(1年以上前)

>かなり大きく・重くないですか???

バッテリーとメディアを含んで740gならちょうど良い重さだと思いますよ〜

書込番号:4295161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/07/21 17:20(1年以上前)

>以前から要望だったのですが、

確か、以前にじじかめさんが沈胴やめて・・・の様な書き込みしてるの見た記憶がありますが
本当に固定式&手動ズームになるとは思いませんでしたね。

書込番号:4295243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/21 20:26(1年以上前)

ヨドバシドットコムにも、74,800円の10%ポイントで掲載されました。
ニコン8800が候補から消えそうです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/41118455.html

書込番号:4295554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/07/21 20:33(1年以上前)

新製品発表会にて
高感度撮影(富士のこと?)より手ブレ補正は「輪郭がシャープで、ノイズが少なくクリア」と松下さんは言っておられます。
Kiss Digital Nとの大きさ比較写真
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/07/21/1964.html

書込番号:4295565

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/07/21 22:17(1年以上前)

新機種用のくちコミ掲示板もできましたね

書込番号:4295801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2005/07/21 23:40(1年以上前)

やっぱり500万画素にしてISO400が普通に使えて
僅かなノイズを我慢すればISO600or800まで使える物。
コンティニュアスAFに動体予測フォーカス機能を加えて
動いている被写体をフォーカスし続ける機能を切望します。
FZ25として出して貰えませんか。

書込番号:4296097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2005/07/22 08:56(1年以上前)

固定鏡胴になって起動時間は短縮されたのでしょうか?

小生のはFZ10ですが、一番改善してほしかったのが起動時間でした。

書込番号:4296781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/22 10:29(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0507/05072004panasonic_fz30.asp

このページの中ほどに起動時間を5秒から0.97秒に短縮したと記載されています。(「Taking advantage 」からの部分)

書込番号:4296881

ナイスクチコミ!0


ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/22 13:18(1年以上前)

>沈胴式でなくなった点も好感触。

今さらスイマセン、
沈胴式ってどんなですか?

書込番号:4297080

ナイスクチコミ!0


ビタ子さん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/22 14:01(1年以上前)

↑↑↑
沈胴式・・・分かりました。
漢字の通りですね(^o^;)

書込番号:4297139

ナイスクチコミ!0


中津川さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/22 15:46(1年以上前)

専用バッテリーが残念です。
約280枚って少ないせめて500枚は撮りたい。

書込番号:4297260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/07/22 19:47(1年以上前)

こんばんは、以前はトンバラで登録してました FZ30いよいよですね
早速予約です、もちろんFZ20も使っていきますよ!!

書込番号:4297637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

FZ30!

2005/07/20 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:757件

FZ30です。ファインダーが真中でいいですね。
http://www.dpreview.com/articles/panasonicfz30/

書込番号:4293087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/20 16:37(1年以上前)

>ファインダーが真中でいいですね。

そうですね。これなら覗いてても違和感がないでしょうね。
EVF の画素数も倍になっているから、かなり期待できます。
パナのフォーサーズ一眼も EVF になったりして。

書込番号:4293105

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/20 16:48(1年以上前)

うっ 格好良い・・・個人的にデザインはツボです(^^;

ただ、EVFは左よりが良かった(^^;
サーキットとかで流し撮りするのに、左寄りの方が右目でEVF、左目で実際の様子を見れたので凄くタイミングを取りやすくて・・・

書込番号:4293119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/07/20 16:53(1年以上前)

すでにdpreview.comにはサンプル画像が多数掲載されているんですね、
1/1.8型800万画素という非常に厳しいCCDを使っているにしては非常にうまくまとまった画像に仕上がってると思います、

デザインもどんどんカメラらしくなっていって、価格次第では一眼レフを食っちゃうかもしれませんね、

書込番号:4293125

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/20 17:25(1年以上前)

とうとう発表されましたね。

以下の5のsampleでサンプル写真も見ることができます。
http://www.dpreview.com/articles/panasonicfz30/

解像感が高いですね
色合いもなかなかいい感じです。

ISO400のサンプルもありますが、やはりそれなりのノイズはありますが、なかなかいいんじゃないでしょうか。ディティールがしっかり残っていて、輪郭が崩れていないので、レタッチ(Neatimageなど)で見違えるようになります。個人的にはISO400も使えそうです。

サンプルを見る限りは色収差も目立つようなものはありません。19枚目など、出てもいいはずの状況ですが、ほとんどわかりません。
ワイコンのサンプルもありますが、周辺部がわずかに流れた感じになっていますが、等倍で見てやっとわかる程度です。

1/1.8型8MPということで心配していましたが、とりあえず好印象です。

テレ端のサンプルとISO200のサンプル、テレコンのサンプルが見てみたいです。

ズームリングは機械式のようですね。

書込番号:4293171

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/20 17:41(1年以上前)

こんにちは
サンプルを見ましたがなかなかいいですね。期待以上でした。
マリア像はISO400ですが、グリーンの部分を除くと、何とか使える感じで階調も感じられます。
赤いバイクの画像は輝度差が大きいにもかかわらず、暗部の階調を残していて、ナカナカだと思います。人物描写もいいですね。
スミの描写も手抜きが感じられず、レンズも良さそうです。
来年のデジ一登場との関連で迷う方も多いでしょうね。

書込番号:4293195

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/20 18:13(1年以上前)

起動時間は0.97秒ですね。
EVFのサイズが0.33→0.44インチにアップしています。
高速1点AFの速さがFZ20の1/4になりました(具体的な速さはわかりません)。


書込番号:4293243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/20 19:13(1年以上前)

う〜ん!カッコいい...、絵もよくなったし...。
横幅はグリップを良くした事から、とうとうD70位になりましたね。

で、結局お幾らくらいなのでしょうか??? これが一番大事ですね。

書込番号:4293327

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/20 19:23(1年以上前)

パナソニックグローバルサイトでも発表されていますね。

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fz30/index.html

高速1点AFの速さですが、テレ端:FZ20の23%、ワイド端:FZ20の53%ということなので、FZ20の1点AFのテレ端が0.93秒、ワイド端が0.39秒なので、計算上、テレ端もワイド端も0.2秒になります。

書込番号:4293340

ナイスクチコミ!0


Cafe@Tomさん
クチコミ投稿数:30件 Cafe Tom 

2005/07/20 19:55(1年以上前)

今の所全てのスペックに於いてけちの付け所が無いですね。
高精細EVF
バリアングルモニター
高速起動
高速フォーカス
マニュアルズーム
絞りとSSの独立設定
FZ20に望んでいた事が全て実現されている気がします。
(露出補正はやはり十字キー押さなきゃいけないのかな?)
サンプル画像の色収差が押さえられている点は驚きです。
SONYのH1,CanonのS2ISに大きくリードを取っていますね。
価格と手に持った時の重さ、操作感はどうなんだろう?

もうこれ以上宣伝されたらFZ20が可愛そうです。

書込番号:4293380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/20 19:59(1年以上前)

高速起動、手動ズームと、なかなかの完成度ですね。(サンプル画像も)
未発表の価格だけが、問題点でしょうか?

書込番号:4293385

ナイスクチコミ!0


茶道さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/20 21:11(1年以上前)

これはどう考えてもCP8800/8400クラスの性能ですから
価格もハイエンド同等なのでは?

4〜5万じゃ無理じゃないかなぁ。

書込番号:4293531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/20 21:17(1年以上前)

>4〜5万じゃ無理じゃないかなぁ。

それでは無理のような...。
FZ10and20の初値が65k位でしたから、それと比べてどれくらいプラスで
スタートするのかが問題です。
いくらなんでも10万だったら誰も買わないでしょうけど...ねぇ?

書込番号:4293550

ナイスクチコミ!0


茶道さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/20 21:20(1年以上前)

デジイチレンズキット入門クラスと同等なら売れるんじゃないでしょうか。

デジイチに300ミリクラス(×1.5倍)の金額と比較したら
やっぱり存在価値あると思うんですよ。
画質は違いますが。

書込番号:4293558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/20 21:24(1年以上前)

>FZ10and20の初値が65k位でしたから、それと比べてどれくらいプラスで

だとやっぱり 70k ですかね?^^;
このくらいだと買ってみたいような気もします。σ(^^;)ゞ

書込番号:4293572

ナイスクチコミ!0


茶道さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/20 21:41(1年以上前)

2chに出てますた

FX9$399(45000円)
FZ30$699(79000円)
LX1$599(68000円)

ttp://store.centraldigital.com/Product_list/?000097

書込番号:4293605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2005/07/20 22:58(1年以上前)

これでコンティニュアスAFがワンコを自動追尾してくれたら
現状ではコニミノA2を超えた最強の犬撮りカメラです。
理想を言えば5〜600万画素だったら室内やドッグカフェなどの
暗いところに強い完璧なマシンだったのに。

書込番号:4293843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2005/07/20 23:16(1年以上前)

ズーム機械式でよかったです。
サンプル写真の中にISO160というのがありましたが...
スペックチャートでは80,100,200,400となってますよね。
ケーキ屋さんの写真ですが、誤植でしょうか。

それにしてもデザインは本当にかっこいいですね。

書込番号:4293902

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/07/20 23:29(1年以上前)

ん?
賛美のオンパレードですが、誰も購入宣言してませんね。

んじゃ、このスレで第一号、
「私、買いまーす」
無事、人柱隊として楽しみます。

デジ一眼と悩む必要の無い私は即決です。
早く欲しいー

http://ytun.seesaa.net/article/5235255.html

書込番号:4293944

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/07/20 23:48(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
FZ30はデザイン、性能共にパナソニックの本気が感じられます。

軽量コンパクトで手軽に超望遠撮影が楽しめるFZ5と
撮影者のテクニックを活かした本格的な撮影ができるFZ30は
どちらも撮影することの楽しさが味わえる、いいカメラだと思います。

FZシリーズは、うまく棲み分けができましたね。

ytunさん、購入されたら作例のアップ楽しみにしていますよ。

書込番号:4293998

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/07/21 00:10(1年以上前)

Cafe@Tom さん
露出補正はFZ20とまったく同じ方式ですね。

>もうこれ以上宣伝されたらFZ20が可愛そうです。

宣伝はこれからだと思うんですが(笑)


アプロ_ワン さん

連写中もAFが追従したり、動態予測AFが付くと良かったですね。高速AFのフリーズもなんとかして欲しいところですね。次機種に期待です。


FR_fanatic さん

私もズームが機械式で良かったです。長時間露光中にズームが出来ると良いですね。ホントはピントも露光中にアウトフォーカス出来るといいですけどね。

中途半端なISO値は、ISO感度オートで撮ると、時々出ることがあります。ISO150とかISO300とか出たことがあります。もっと細かい数字が出たこともあるような気がします。


ytun さん
早速購入宣言ですか。決断が早いですね。私は不言実行タイプなので(笑)



価格ですが、海外での予約価格から考えて、FZ20の初値+1万円くらいになると予想しています。発表時の店頭予想価格が85,000円程度で、実売は安いところで7万円前半スタートじゃないかと、予想しています。

テレコンやワイコンはいくらくらいでしょうかね?重さでは半分くらいになったようです。今までのテレコンはちょっと高過ぎました。TCON-17くらいの価格になってくれるといいんですが。

フィルターなど55mmが使えるのも良いですね。プロテクターやフィルターが安く揃えられます。

書込番号:4294063

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング