LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20 のクチコミ掲示板

(6663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TCON-14B 入手しました

2007/05/17 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:231件

TCON-14B 入手しました

MCON-35が出ていた同じキタムラの中古売り場で
ドカンと大きな顔をしていたのを発見
ケースから出してもらったところ
特に問題なさそうに見えたので、即購入しました

ヤフオクでは1万円前後の取引が中心で
ちょっと高いなあと思っていたところ
ほぼその半額で入手でき
とてもラッキーです

巾着袋は残念ながらありませんでしたが
前後キャップときれいな箱、説明書付きでした

これでf2.8で18×まで撮影できるため
オリやSONYの最新コンデジにも負けませんね

3×以上ならけられもなく使い勝手も良さそうです
心配していた手ぶれも
手持ち1/60位までは大丈夫そうです

遠くを走っているクルマで試し撮りしましたが
ドライバーの表情まで判り、ビックリ

こりゃ隠し撮りなど
ちょっと危ない場面にも使えそうだなあと
恐くもなりました

あとはW-CONですが
風景などワイド画面を撮りたいときは
デジ1の出番となりそうです

先日5歳に娘の親子遠足には
デジ1(100D 18-50ミリ)を持ち出しました
(写真係として)
画質的には満足でしたが
構図には不満が残り、
晴天でもあったためFZ-20の選択が良かったようです

連休は凧揚げ祭りにFZ-20を持ち出しました
ラッパを吹く息子(小6)のアップや
空に舞う凧の画像
息子の好きな女の子のアップ写真(オマケ)
など大活躍しました
(海岸での光線の強さには少し参りましたが)

子供が小さいので行事の場面は
まだ数が多いと思います
FZ-20とTCON-14Bは
活躍の場面が多くなりそうです

書込番号:6342708

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/17 09:05(1年以上前)

米人88号さん おはようございます。

>TCON-14B 入手しました

おめでとうございます。ずいぶんお安いようで、少々羨ましいです。

私はE-10/20、C-5050Zなど用に、TCON-14B、-17、WCON-08B、-07、MCON-35、レイノックス社のDCR-FE180PRO フィッシュ・アイ(魚眼)レンズ 等を揃えました。

望遠も良いですが、広角、特に魚眼は面白いですよ。
ただ、常時使うレンズではなく、持ち出しても使わないことが多かったですが…。

今はオリンパスの8mm F3.5 魚眼が欲しいと思っていますが、予算が…です。





書込番号:6343237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/17 09:21(1年以上前)

あまり安いのでTCON-14Bでなくて、TCON-14かではないかと心配になりますね?
(余計なお世話ですが)

書込番号:6343258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2007/05/17 23:02(1年以上前)

米人88号です

影美庵さん、じじかめさん 
おっしゃるように本当に安かったです

キタムラの中古売り場で
目が点になり
ジャンクじゃないか、傷はないか
しげしげ見つめてしまいました

この店では、まだMCON-35の中古が
\2800で売られているので
相場よりコンバ-ジョンレンズが安そうです

その内フッとWCONも出てくるかも知れないと
2匹目のどじょうを待ってみます

影美庵さん
魚眼は面白そうですね
広角自体はデジ1に任そうかなあ と
思っていましたが

魚眼はかなり楽しめそうなので
少し物色してみます
マップカメラあたりでも出ないかなあ?


書込番号:6345303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MCON-35入手しました

2007/05/01 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:231件

何とかアダプターを入手した米人88号です

入手したアダプターが62ミリ径なので
オークションでMCON-35を入手しました

きれいなレンズだなあという第一印象
付けて撮って満足です

使える焦点距離は限られますが
はまったときはきれいですね

念願だった米粒のアップが撮れそうです

次はテレコン
倍率ではTCON-17ですが
けられが少なく3×から使え
62ミリ径のTCON-14Bを狙ってみます

息子の運動会までに入手できれば と
気長にオークションを捜してみようか
というつもりでいます

デジ1のK100Dの望遠レンズを 
との考えもありますが

f2.8通しは
限りなく魅力がある存在です


書込番号:6288112

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/01 05:08(1年以上前)

WCON−08B(中古品)ですが、以前、新宿のマップカメラで購入しました。

当時は中古の14Bも数多く置いてありました。

先ほど覗いてみたら、今は両方とも有りませんでした。

時々チェックされることをお薦めします。

http://mapcamera.com/sho/search.php?reset=on&maker_id=&top_search=1&keyword=&category_id=digitalcamera&product_class=USED_CONS&seach.x=59&seach.y=13

私は上記を『お気に入り』に登録し、時々見ています。
価格は若干高めだと思いますが、他で見つけられないものは仕方がないと思っています。

書込番号:6288406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2007/05/01 23:47(1年以上前)

米人88号です

影美庵さん
貴重な情報ありがとうございます

これからはマップカメラも時々覗いてみます

WCON−08Bも何とか手に入れたいので
色々情報網を広げてみるつもりです

そんな最中
MCON-35が近くのキタムラで
なんと2800円で発見 ガン

レンズの状態を見るのが怖くて
(きっと程度が悪いと固く信じて)
横目で見てきました

f2.8通しでワイドから望遠まで使える
FZ20はデジ1を持っていても
まだまだ魅力大ですね

シャッター音を消せる点も
場面によっては必須になりますし

あとはもう少しノイズが抑えられれば……
何か良いソフトに頼ることが
必要なのでしょうか

書込番号:6291508

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/05/02 16:57(1年以上前)

着々と装備をそろえておられますね。
私の手元のFZ20は流石に出番が少なく、RT5264P、Tcon17B、HD-7000pro、MCON40等の装備が眠っております。

書込番号:6293662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

桜は難しいですね……

2007/04/07 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:231件

桜の撮影は難しいですね

淡色系のものは
どうしたらうまくいくか
(味が出るか)

諸先輩方が三脚をしっかり持ち
早起きをしたりする訳が
何となく判ってきました
限られた期間の中のことになりますから
ベテランの方も
血が騒ぐのでしょうね

私のような半分素人は
失敗作を嘆きつつ、ただただ経験を積むしかないでしょう
(でも楽しんでいます)
Cafe Tom さんのアドバイスが無ければ
もっともっと悲惨な結果になっていそうでした。
仕事の関係で5時過ぎの夕方しかチャンスがない
厳しい条件では
FZ20のf2.8はとっても助かりました

恥ずかしい画像を出すのも
勉強のうちと心得(勝手な理屈ですが)
ちょっとだけアップしてみます

このところ
毎日FZ20をぶら下げて職場に向かうので
普通の人は
「どうしたんですか?」
古い友人は
「久しぶりだね、冬眠から覚めたね」
失敬なやつは
「何を撮るんですか、女子高生もジャージを
脱ぎ始めましたからね……」

色々勘違いされますが
春は面白い被写体が連続してありそうですね

次は散りゆく桜を……
なおさら難しいかなあ




書込番号:6204580

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/07 08:58(1年以上前)

>次は散りゆく桜を……
なおさら難しいかなあ

はい、難しいですよ。

ハラハラと散る桜の花びらは、撮ってみるとただの白い点にしか見えません。
偶々画面内に大きく捉えることが出来た時は、灰色のぼやけた雲にしか見えませんでした。

落下撩乱の風情は、動画でないと無理なのかなぁと思いました。

多分、私の力不足だと思いますが、難しい主題であることは間違いないと思います。

書込番号:6205097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/07 21:32(1年以上前)

シャッター優先モードで、1/30秒ぐらいで挑戦してみてはいかがでしょうか?
毎年、期待して撮影に出かけますが、まだ一度も綺麗なチリ場面に
出会いません。

書込番号:6207287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/04/07 21:39(1年以上前)

出会いませんとか言って実は、撮影していて
公開したいけどもどかしくて無理

書込番号:6207309

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/04/07 21:40(1年以上前)

桜の散りばめんはどんなイメージに撮るのでしょうかね。
桜にピントが合っていて、多少ボケながらも桜の花びらのひらひらが見える位にするのでしょうかね。
結構絞らないと駄目なんでしょうね、雪等の場合ストロボを付けたりするようですが桜はどうなんでしょう。

色々試して結果をお知らせください。
東北はやっと開花宣言。

書込番号:6207317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

奈良へ行って来ました

2007/04/02 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:231件

週末奈良へ行って来ました

残念ながらFZ20ではなく
cafe Tomさんの
アドバイスに従ってK100Dを持っていきました
まずまず満足な画像を撮れ感謝しています
家族にも好評でした

でも、もう少し大きくとの
未練も残りまして
次回はFZ20で挑戦です

両方もって行ければ
言うことがなかったのですが
5歳の娘の着替えetc.もデイバッグで担ぎ
下手をすると
疲れた娘をだっこする状況では
1台が限度でした

家内に予備で持たせたFZ1は
肌色を含めいい出来でした
さすが ライカ f2.8 
との思いも強くしました

次はFZ20の出番かなあと思っています
うずうず しています

ちなみに
奈良の桜は次の週末が満開です

書込番号:6187818

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/04/02 06:31(1年以上前)

米人88号さん、御家族との楽しくも貴重な時間を写真と共に記憶を留める事ができるのがカメラだと思います。
良い思いでが撮れてよかったですね。
次は桜ですか、FZ20で撮るときはWBと露出補正に気を配ると更に良い絵が得られると思います。
どうしてもイメージよりも白っぽく写るのでWBが晴天の場合はマニュアルで少し赤い側に振られると良いのでは。
又露出補正は通常-0.3位で撮られていると思いますが逆に+0.3、或いは出来具合で0.7まで振ったほうが良いと思います。
本番前に色々設定を試される事をお勧めします、Rawが出来ないのでjpeg 1発勝負、でもこれって撮影技術を高める良い勉強だと今も信じています。

書込番号:6188083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2007/04/04 00:25(1年以上前)

Cafe Tom さん アドバイスありがとうございます

一昨日の夕方
WBを赤がわに振るのはどうしたら良いか
ハタと悩み
WBを曇天モードや蛍光灯モードにしてみましたが
生憎のかなり暗い曇り空でもあり
花色が見事に白っぽくなってしまいました。

家へ帰りマニュアルを読み返して
やっと納得
勉強不足を痛感し
画像補正ソフトで少し赤味を足して
自分をごまかした次第です

昨日は仕事の都合で時間が取れませんでしたが
今日は頑張ってみるつもりです
(楽しみです)

それにしても
ここ2,3日の強風は
なかなかシャッターチャンスを掴むのに
苦労しています
おまけに黄砂も……
私の仕事をしている付近では
「黄砂に煙る町並み」
なんて題で数枚撮れそうです

なかなかシャッターチャンスが得られず
じっと待ったり
場所を捜したり
こんな苦労もまた楽しいなあと
以前には思わなかったことも
感じています

とりあえず
桜の季節
貴重なアドバイスを活かせて頂いて
楽しんでみます

ありがとうございました

書込番号:6194608

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2007/04/04 07:02(1年以上前)

米人88号さん、カメラの設定なかなか私も覚えられずに苦戦しています。
D200とFZ20、メーカーが異なるので操作も異なりそれぞれ設定の変化が絵の変化にどのように表れるのかを覚えるのも苦労し同じ失敗ばかりしています。
そんな時はやはりRawで撮っていらぬストレスから開放されるべきでしょうか。
黄砂、凄いですよね、私のところの桜は未だ2週くらい先でしょうか。

書込番号:6195079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

全域F2.8復活して下さい

2007/03/21 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:5件

望遠でも暗くならず高画質
パナさんお願いします

書込番号:6142753

ナイスクチコミ!5


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/21 20:00(1年以上前)

そうですね。全域F2.8のカメラの復活目指して欲しいものいくつかありますね。
このFZもそうなればよいですね。

書込番号:6142768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/21 21:02(1年以上前)

CCDを1/2.5型に変えたFZ25を発売すれば、簡単にF2.8(全域)にできるかも?
(私は、買いませんが)

書込番号:6143066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/21 23:07(1年以上前)

確実に商業ベースで利益を確保出来ると判断してくれれば
出してくれると思いますが…
一眼も安くなってきてますから難しいかも…

書込番号:6143845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/05/29 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

クチコミ投稿数:1155件

キャノン Pro1より軽快なのがいいです。
シャボン玉もいい感じで撮れました。

書込番号:5122920

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/30 03:25(1年以上前)

こんばんは
自分はFZ5に乗り替えましたが
FZ10にはずいぶん働いててもらいました。
振り返ってみると、レンズもナカナカよいものがついていたように思います。
FZ20の高倍率全域F2.8通しはいまや貴重ですね。

書込番号:5123556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 09:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は、野鳥撮影が主体ですから、起動が速いFZ30にしましたが、
FZ20は、全域F2.8がうらやましいですね。

書込番号:5123803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/30 10:05(1年以上前)


ご購入おめでとうございます。

私のFZ-10は、2年以上使ってますが故障もせず
いまだ現役です。

FZ-20,大切にお使いください。


書込番号:5123898

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2006/05/31 06:28(1年以上前)

たーぼー777さん御購入おめでとうございます。
FZ20は電源on後の起動が遅い、Zoomが遅い、連射のブラックアウトが長いと、鳥を撮るには苦労させられますがそれ以外は本当に良いカメラだと思います。
何と言ってもf2.8、12倍Zoom、手振れ補正は最強の組み合わせだと思います。
末永くお使いください。

書込番号:5126580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/31 23:55(1年以上前)

みなさんありがとう。
いろいろ気づいた点を書き込みますのでよろしく。

書込番号:5128853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/21 10:14(1年以上前)

>連射のブラックアウトが長いと、

転送容量の余裕のせいか、起こりません。なぜか、買ったときにサービスでついていた東芝製でわずかに感じられますが・・

書込番号:5187885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング