LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジカメ迷っています

2004/09/20 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ハンロウさん

こんにちは!
以下の条件でデジカメを探しています。アドバイスをお願いします。

1.撮影対象  フラワーアレンジメント、花束、ケーキなど
2.画像用途  Webカタログの作成(最大でも800*600ピクセルで利用)
3.撮影環境  室内電球下、フラッシュOFF、手持ち撮影(三脚使えず)
4.希望画質  解像感の高いくっきりはっきりした画像、鮮やか系
5.購入予算  5万円以下でなるべく安く

検討事項
1.手ぶれ補正は有効か?あったほうがいいのか?
2.800*600ピクセルで使う場合でも高画素タイプのほうが有利か?
3.シャッター速度の稼げる明るいレンズのものを選んだほうが
 いいのか?

FZ3か安くなっているFZ10で検討しているのですが、画素数の多い
FX7はどうなんだろうとか、だったらFX2も捨て難いとか、すごーく安い
FZ2ではだめなのかとか迷ってしまっています。

お店で聞くとカメラメーカーのほうがいいといわれ、リコーCaplioGX、
ペンタックスoptioS50などを薦められました。だったらキヤノンの
S1ISはどうなのとかますます迷っています。

皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみに39,800円でFZ10が出ているという情報があり買ってしまおうと
出かけたのですが、46,800円にしかできないといわれ、買わずに
帰ってきてしまいました・・・。

書込番号:3290023

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 17:19(1年以上前)

室内で手持ちなら、手ぶれ補正のあるFX/FZ系が良いかな?
色の出方も良いと感じますし。。。

クローズアップフィルターやソフトフィルター付けて、イメージ的な写真にするならFZ系の方が工夫しやすいとは思います。
FZ2でフラッシュを上向けてバウンスさせても良いと思いますし・・・


余談ですが・・・
カメラの予算以上に、照明やセッティング機材にも着目されると写真がグッと見栄えの良いものになります。

書込番号:3290097

ナイスクチコミ!0


パナ魂,さん

2004/09/20 17:43(1年以上前)

まず、12x機種の必要は無いのでは?(重さとグリップし易さを、重要なポジティブ要素と考えるなら、これもアリかと思いますが....)

三脚を買えないのでは無く、「使いたくない」のでしたら、お仕事用の様なので時間とストレスを少なくす為に、手ブレ補正機種の方が良いでしょう。
パソコンで補正せずにくっきり鮮やか系と言うと、キャノンかフジあたりでしょうか?

f値は価格に反映されるので、予算を考えるとほどほど(2.0以上2.8以下)で良いかと思います。

以上の事から、
5万以下⇒たくさん
手ブレ補正⇒パナFXシリーズ(新しいほど良いと思うが、画素数に付いては諸説あるので自分で判断)
くっきり鮮やか⇒パソコンでいじれば他メーカーでも何とか出来そうですが、仕事の下準備?ですから、加工しなくても許容範囲の機種と言うと、キャノンとフジが筆頭に上がります。

◆結果⇒キャノン・フジの5万以下主力機か、店頭サンプル・ダウンロードプリント等で許容範囲の画質ならFX7か、そのシリーズ。

★自分のテク・判断・センスに依存する事になってきますが、ある程度以上のマニュアル機能が付いていると、思った様な写真を作る一助になります。

書込番号:3290197

ナイスクチコミ!0


ヒデサンタさん

2004/09/20 17:54(1年以上前)

回答
1 手ぶれ補正は有効ですが、必ずしも必要ではない。
  カメラをきっちりとホールドしてぶれないように注意すればいいし、
 画質にこだわらないのであれば、ISOを400程度に上げてシャッタ ースピード稼ぐ方法もあります。 また、撮影環境で3脚が使えないと いうことですが、それでは、1脚は使えないんでしょうかこれを使うだ けでも手ぶれは防げると思います。
2 WEBだけで使うのであれば高画素タイプは必要ないと思います。
  写真をA3とかとかそれより大きく引き延ばして使うような場合は、 高画素タイプのほうが有利となります。
画像の質感は、それぞれ好みがあると思うので、実際に写真を見て比 較された方が判りやすいと思います。
3 シャッター速度を稼ぐ方法は、明るいレンズのものを使うほかに、上 記で書いたようにISO値を上げることでも稼げます。
 画質については、個人の好みもあるのでどれがいいとは一概にいえませ んが私としては、FZ2でも問題ないと思いますが。

書込番号:3290262

ナイスクチコミ!0


パナ魂,さん

2004/09/20 18:01(1年以上前)

そうですね、FIO さん の仰る通り、宣材写真ですからコンパクトデジカメ使用の場合でも、本当は雲台付き三脚、専用照明、撮影舞台(無理なら細い骨組みにスクリーントーン紙等を貼って箱を作るとか....)等々を使った方がより良い物が出来上がると思いますよ。

★画質がFX7でオーケーな場合、大きさ重さをポジティブ要素に取るなら、FZ-3もアリだと思います。(手ブレ補正があっても、三脚と 2秒タイマーを使用した方が、簡単きれいに撮れるとます。)

書込番号:3290293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 18:09(1年以上前)

1.3の環境からあるべき、しかし、それでも足りないかも。
2.200万画素で充分、トリミングするならそれなりの画素数はいる。
3.勿論

書込番号:3290336

ナイスクチコミ!0


パナ魂,さん

2004/09/20 18:24(1年以上前)

今のところ三脚を使えない理由が判らないので何とも言えませんが、宣材写真なんですからISOを闇雲に上げての撮影は好ましくないのでは?

私がHPを見る時は、サイズはある程度小さくても気になりませんが、ノイズやピントはずれで見辛い画像は参考にならずイライラします。電化製品など量産品ならメーカーHPなどを見に行けば良いのでしょうが、フラワーアレンジメントなどの作品は一品物なので、ノイズの少ない くっきり鮮やか写真を載せれるかどうかが勝負の分かれ目では無いでしょうか?

でも、作品ゆえにソフトフォーカスがかったイメージ優先な写真もイイのかも.....

書込番号:3290393

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/09/20 18:39(1年以上前)

FZ2,3,10,20のいずれかより、予算との相談で決めれば良いと思います。

理由1:室内手持ち撮影でフラッシュoffなら、やはり手ブレ補正は有効
理由2:F値の明るい方が当然有利。
理由3:撮影条件にもよるが、絞り値、あるいはシャッタースピードを
   任意に設定出来る方が有利

FX7も悪くはないですが、F値がテレ側で暗く、露出はオートしか出来ませんので、FZ2,3,10,20の方が良いと思います。またデジカメに関しては、カメラメーカーと家電メーカーを区別する必要もないと思います。

書込番号:3290456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 19:27(1年以上前)

Dimage X20とFZ2で猫撮ってます。比べてみた結論は、「カメラはレンズの直径(≒明るさ)が大事」です。(X20は持ち歩きカメラとして気に入ってます。)

レンズの明るさとマニュアル設定があることで、FX7よりFZ系の方がいいと思います。
特にFZ10はマニュアルフォーカスできます。オートフォーカスは思わぬはずし方を時々やってくれますので。

照明をきちんと設定して、ISO50、手持ちで撮るのが理想的だと思います。デジカメですので、たくさん撮ってできのいいのを選びましょう。

書込番号:3290661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンロウさん

2004/09/20 21:17(1年以上前)

皆様、短時間のうちにたくさんのアドバイスありがとうございます。

本当はライティングや、背景をきちんと調えて、三脚を使って
撮りたいのですが、お客様から注文を受けてアレンジを作る→写真を
撮る、アレンジを配達する→ご注文主に配達したアレンジの写真を
メールで送る→その作品をWeb上に掲載するという作業を繰り返すため、
そのたびに三脚をセットしたりしている余裕がないんです。
(場所があれば常にカメラをセットしておけるんですが、狭いので・・・)
その上、その写真を見て、自分が注文したお花がどのように仕上がって
相手に届いたかを確認されることになるので、実物以上にきれいに
見えてほしいという欲張りな要求をしてしまいます。

いろいろな方の実写画像を拝見させていただきましたが、
同じ機種でもきれいだなーと思えるものもあれば、これじゃーなーと
感じてしまうものもあって、結局撮り方ひとつなのかなーとか
思ってしまったりして・・・。

皆様のご意見を大まかにまとめると
1.手ぶれ補正はないよりはあったほうがよい
2.明るいレンズのほうがよい
3.Web上での利用なら画素数はあまり気にしなくてよい
絵作りについては好みが分かれるので自分で判断っていうことですね。

FXよりFZのほうがお勧めのようなので、FZ3かFZ10で検討してみようと
思います。どちらかが4万円を切ったら購入に踏み切ろうと思います。
しばらくはカシオのEZ30でがんばってみます。
ありがとうございました。またいろいろ教えてください。

書込番号:3291198

ナイスクチコミ!0


ttrtさん

2004/09/20 22:48(1年以上前)

もう見ないかもしれませんが。
使い方を考えるとコンパクトの方がいいような気もします。
4万円を切ったらと言わず、2万円で買えるFX1とかSQをとりあえず買うというのも手だと思います。(私の価格的好みで)

書込番号:3291813

ナイスクチコミ!0


ttrtさん

2004/09/20 23:12(1年以上前)

EX-Z30 ? をお持ちでしたら、必要ないですね。(失礼しました)

書込番号:3291964

ナイスクチコミ!0


ぷっkunnさん

2004/09/22 01:40(1年以上前)

パナスレでなんなんですが、イクシ デジタル Lと言う選択も幸せかも...実売21.000位だし、オートでもキレイ。

書込番号:3297108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連写はどうですか?

2004/09/19 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 MZ3使いさん

連写はどうでしょうか?バッティングフォームのチェックなどどうですか?
又、早いカードはどれでしょうか?Panaの10MB/Sならどこのブランドでも
OKでしょうか?
以上ですが、宜しくお願いします。

書込番号:3286612

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/19 23:03(1年以上前)

連写性能はMZ3とは比較しない方がいいですよ。
4枚/秒ですから…
MZ3の動画で撮影してコマ送りでチェックした方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:3286706

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/19 23:50(1年以上前)

4コマ/秒だと、大人の草野球レベルで
1コマ目 スイング始め
2コマ目 ミート付近
3コマ目 振り終わり直前
4コマ目 振り終わり

となり、タイミングが撮れないと、あんまり参考にはならないかも?
私もゴルフ・野球のスイングチェックにはMZ3(それも動画)が最適だと思います。
再生画面でコマ送りにするだけでも凄く役立ちました。

書込番号:3287000

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ3使いさん

2004/09/20 23:52(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
MZ3に比べるのは酷なのは承知ですが、やはり3倍ズームでは、試合や運動会
ではちょっとねという事でズームで連写という点でFZ3を考えています。
その他、情報宜しくお願いします。

書込番号:3292237

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/21 11:14(1年以上前)

望遠で連写ならFZ系は順当な選択肢だと思います。 高速タイプのSDカードと組み合わせれば連写〜連写の待ちが短くなりますし(^_^)

あとはコニカミノルタのZシリーズでUHS機能もありますが・・・少し使いにくいかな〜っと


MZ3のような15コマ/秒を期待するなら、中古でE100RSなんて手もありますが・・・厳しいかな?(^_^;)

書込番号:3293653

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ3使いさん

2004/09/28 12:14(1年以上前)

書込みありがとうございました。
FZ3買いました!
連写はコマ数少なく、シャッターが切れる度にモニター画面がブラックアウト
するので、流し撮りでは目標を見失うのが困りますが、やっぱり、本体のこの大きさで12倍ズームは魅力です。

書込番号:3324249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内のスポーツ撮影の仕方?

2004/09/19 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 カッタ僧!!さん

先日は、カメラケースでアドバイス頂きながらお礼できずすいませんでした。早速ですが、実は急に明日、室内で実践する事になりました。
(体育館での子どものフットサルです。)そこで教えて頂きたいのですが、カメラの設定はどれで行うのが良いですか?
”isiura さんの 飛鳥,スポーツ,アクロ飛行&F1 ”だと、バスケのシーンがうまくとれているように思います。モード、シャッタースピードなどの設定教えていただけたらと思います。尚、カメラドシロウトに近いです。よろしくお願いします。

書込番号:3286451

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/20 01:39(1年以上前)

カッタ僧!!さん、こんばんは。
出掛けていてので、返事が遅くなりました。

ぜひ、書き込み番号[3245063]を検索して読んでみてください。
そのスレッドの中で、ドリブルドリブルドリブルさんの質問に答えて
室内スポーツ撮影時の設定と撮影のコツを詳しく書いています。

薄暗い体育館の中で、動きの速いスポーツを撮影するのは
コンパクトクラスのデジカメには少し難しいことですが
ズーム全域F2.8の明るいレンズと手ぶれ補正機能を持つFZシリーズなら
十分に撮影できますよ。

ただし、初心者の方はなるべくたくさん撮影されて
その中から良く撮れた写真を選ばれたほうがいいと思います。
今日は頑張っていい写真をたくさん撮ってあげてください。

書込番号:3287582

ナイスクチコミ!0


スレ主 カッタ僧!!さん

2004/09/20 20:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。残念ながら、朝早かったので
ねてました。結果は、我流で手ぶれが多く少々がっかりです。(ビデオと併用で撮影していたので気が散ったのもありますが・・)また機会があると思いますので、十分参考にさせていただきます。またよろしくお願いします。

書込番号:3291033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを購入しようか迷っています

2004/09/19 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 きょろりんきょんさん

今まではリコーのG4wideを使っていましたが、ピントが合いにくいのが少々いやでした。
これも使いつつ、人物を浮かび上がらせ背景がぼかけているような本格的な写真をとりたいので、新たに10倍ズームクラスのカメラを購入しようと思っています。
趣味が旅行で、10月にも海外に行くのでそれようにと考えています。
第一候補はFZ3なのですが、専用電池なのが気がかりです。
単3電池対応型の方がいざというときに頼もしい気がして。。。
ほかにも候補は京セラのM410RとフジのS5000です。
ただ、この2台だと手ぶれ防止機能が付いていないので素人の私には高ズーム時の手ブレが心配です。
動画や動いているものはほとんど撮りません。景色や人物のスナップが主です。
3点の内でお勧めなどありますか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:3286106

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/19 21:34(1年以上前)

実写画像を見ていないので完全な推定ですが、私がG4wideを使っている経験から言えば、ピントが合いにくいんじゃなくて手ブレのような気がしますので、機械的な手ブレ補正機能がついている機種のほうがいいんじゃないでしょうか。それでも限界ってものはあるでしょうが。

書込番号:3286140

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/09/19 21:41(1年以上前)

FZ3のバッテリーチャージャーは全世界対応型です(行かれる国により、変換プラグは必要ですが)。またチャージャー自体、コンパクトで軽量なので、持っていってもたいしてジャマにならないと思います。停電がしょっちゅうといった国に行くのでなければ、専用電池であるからと言って、それほど気になさることはないのでは ? と思います。

書込番号:3286167

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/19 21:45(1年以上前)

>人物を浮かび上がらせ背景がぼかけているような本格的な写真をとりたい

デジタル一眼レフがよろしいのではないでしょうか?
3機種の中でしたら…FZ3で問題無いと思いますよ。

>専用電池なのが気がかりです。

期間やどれ位撮影されるのかわかりませんが…予備電池があれば心配ないでしょう。海外でも充電できますし…

書込番号:3286199

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょろりんきょんさん

2004/09/19 22:13(1年以上前)

早速ご返答いただけてうれしいです^−^
>null.さま。
G4wideはピント合わせに「ジィィイ…ジイィ…ピッ」って感じなのが気になったんです。
他の機種は「ジィ…ピッ!」って感じなのに対して。
なんかえらく時間がかかる気がして…。
>星月夜さま。
全世界対応型だったんですね。
すみません、勉強不足でした。
NYとハワイですので、変換プラグがあればできそうですね。
丸1日持てば問題なさそうですね。
>⇒さま。
本格的なデジタル1眼ですと今度はもって歩くのが苦痛になってしまいそうで…。
せいぜい300g前後までで考えていました。
やはりFZ3がよさそうですね。
お財布と相談しつつ、安いところがあれば購入したいと思います。

書込番号:3286368

ナイスクチコミ!0


パナショニックさん

2004/09/19 22:14(1年以上前)

リコーのG4ワイドとFZ3を併用してはどうですか?広角から望遠まで対応できるし電池の心配もなくなると思うんですが。
実は私がリコーのR1とFZ3を買おうと計画していたからコメントしてみました。理由は上記の通りです。
ちなみに現在はリコーのRR30を使用していますが、専用リチウムイオン電池の持ちは抜群です。

書込番号:3286379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色合いについて

2004/09/19 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 モモももパパさん

ニコンCOOOLPIX880と比べてですが赤色が薄い感じがします。

書込番号:3283345

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2004/09/19 06:47(1年以上前)

880は赤から紫にかけての色が極端に強調されていたらしいですから、それに慣れてしまっているならパナソニックの赤色は薄い(というか、本来の色に近い)かもしれませんね。(それでもFZシリーズも全体的に派手な色使いだと思いますよ。)

書込番号:3283427

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/19 07:32(1年以上前)

私も以前、E880を使っていました。
Nikonは赤味が強い傾向があるので薄く感じるのでしょう。

書込番号:3283496

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/19 08:49(1年以上前)

880は仕事で使ってましたが、CANONの絵と比べると発色はおとなしかったですけどね...。
これらに慣れた感覚でFZ10を買ったときには、青々した発色?にとまどいました。
FZ10で昨日運動会を撮影してきましたが、赤白帽の赤が朱色〜赤紫っぽくなってました。
新しいシリーズではこのあたり改善されているのでしょうか?

書込番号:3283661

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモももパパさん

2004/09/19 10:05(1年以上前)

>Nikonは赤味が強い傾向があるので薄く感じるのでしょう。
メーカーでの色作りの違いですか・・・・
880の方が子供の顔のアップ(ノーメーク)など唇の色が健康的に映り好きなのですが。
妻いわく880光沢写真 FZ3絹目写真なんていわれました(^_^;)
望遠・手ブレ・タイムラグ・見た目等々非常によいのですが
880の色合い&クッキリしたのに慣れているせいかこの点だけ少々不満です。 

書込番号:3283902

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/19 10:28(1年以上前)

WBを微調整したり、カラーエフェクトをウォームにして撮影してみたらいかがでしょうか?

書込番号:3283981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/09/18 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ちゃおすけさん

デジカメ初心者ママです。
運動会や学芸会に使いたいんですが、迷ってます。
FZ3、キャノンS1IS、オリンパスC−770程度のもので
どれがいいでしょう?

書込番号:3281195

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/18 19:27(1年以上前)

候補の3機種の中ではFZ3が一番動きのある被写体に強いみたいですね。運動会に限れば…Z3が一番いいと思うのですが…まだ購入するには不安かも?
望遠側でもFZ3が一番明るいので体育館等で行われる学芸会にもいいと思いますよ。

書込番号:3281239

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/18 19:56(1年以上前)

⇒さんに100%賛同。 模範解答みたい。(笑)
S1ISはフリーズ問題は改善されたようですね。

書込番号:3281373

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/18 20:14(1年以上前)

写画楽 さん
そんな事言われたら…照れちゃいます(汗)

書込番号:3281438

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/18 21:33(1年以上前)

今日子どもの運動会で見たのは、FZ2・10が数台。770が同じく数台、S1IS0でした。
FZはすべて男性が持っていました。770は男性と女性が半々。デザインによる好みってあるんでしょうか。
FZ3の方を持ってる人の方が余裕を持って撮っているようでした。

書込番号:3281788

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/18 22:20(1年以上前)

goodidea さん

ちなみにZシリーズはどれ位いたのでしょうか?

書込番号:3282050

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/19 00:02(1年以上前)

FZ2が3人ほど。10が2人ほどいましたね。770は2人ずつ。
Zは1人いました。どれかわからなかったけど。形特徴あるのであっZと思いました。女性が持ってた。デジ一眼はKISSD一人。10D?一人。ニコンは銀塩に多かった。こちらでは全般的にキャノン製のカメラが目立ちました。
外は銀塩一眼が大半。コンパクトデジカメはいろいろなメーカー書き切れず。何しろ望遠流行りです。
なんかメーカの勢力図見てるようで面白かったですよ。
私のスレ主さんへのお答えはやはりFZシリーズなんですよね。

書込番号:3282595

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/19 01:08(1年以上前)

goodidea さん
リサーチありがとうございます。
お子さんよりカメラを持った父兄を見ていた時間の方が長かったりして(笑)

書込番号:3282906

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/19 06:42(1年以上前)

あたり。暇な時間がかなりあったんです。800枚ぐらい撮って自分の子どもは100枚以下です。(笑)

書込番号:3283421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃおすけさん

2004/09/19 22:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
今日、FZ3買いました。
これから、来週の運動会に備えて練習します。

書込番号:3286617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング