
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


はじめまして。
このデジカメの動画機能はどうでしょう?
サンプル画像はネット上にあっても、サンプル動画が無いので画質とかが分かりません。
動画であってもズームが使えるか?
メモリの大きさに動画の長さが依存するとあるが、動画は途中で切れることが無いか?(1分×メモリの容量とかでは不満です)
逆に同じパナソニックのNV-GS200Kの写真機能はどうか?とも思います。
デジカメの動画か、ビデオカメラの写真か?
どっちがいいのか皆さんのご意見お待ちしています。
0点

320x240 30又は10fpsでメモリー一杯まで連続で撮れますじゃ。
今では、640x480や60fpsで撮れるものが出てきているで、いい方ではないですじゃ。
NV-GS200Kの写真機能については知りませんじゃ。
書込番号:3568160
0点


2004/11/30 20:28(1年以上前)
ビデオの動画とデジカメの写真にしましょう。
書込番号:3568226
0点

happy1 さんに一票!
デジカメとDVは役割も得意分野も違いますから…
どうしても一台に!って事であれば…S1 ISの方が良いかも?
書込番号:3568261
0点


2004/11/30 20:47(1年以上前)
写真、動画、マクロ、一台ですんで、
スタイルも、動画指向のこう言う物も楽しいかも。。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041126/110163/
書込番号:3568304
0点



2004/11/30 21:17(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
FZ3の動画は写真と同じようにズーム機能も使えるのでしょうか?
書込番号:3568460
0点

くりくりりん さん、こんばんは。
ユーザーではありません。
書き込み番号3487529のスレッドで、
M603で2時間録画 さんがレスされていますが、それによると、
「動画撮影開始時にズームは固定される、と取扱説明書にある」と
のことです。
動画撮影中に光学ズームが使えないのは仕方ないとしても、
デジタルズームも使えないようですね。
なお、動画撮影開始前に光学ズームしておけば、
その画角で動画撮影できることは言うまでもありません。
by 風の間に間に bye
デジタルズームも、動画撮影中には動かせないと思います。
書込番号:3569102
0点


2004/12/01 00:00(1年以上前)
コニミノのZ3は動画でもズームできるね
あっちのスレにサンプルもあったよ
書込番号:3569529
0点

FZ3は、動画モードではズームもAFもAEも最初に固定されますじゃ。
音なし動画は撮れんで、常に音有りですじゃ。
音有りじゃと、ズーム音やAF音が記録されてしまうで、できる方がいいのか、できない方がいいのか微妙ですじゃ。
デジカの動画はやっぱりオマケですじゃ。
餅は餅屋、カメラはキタムラ屋、写真はデジカ、動画はDVが一番ですじゃ。
書込番号:3569685
0点



2004/12/01 00:59(1年以上前)
みなさんレスありがとうございました。
大変参考になりました。
まだ、デジカメかビデオカメラか迷っていますが店頭にも行ってみようとも思います。
そうすれば、考えがまとまるかも。
書込番号:3569847
0点


2004/12/01 12:48(1年以上前)
あまり高価なものを狙わなければ、DVとデジカメで10万以下で揃うと思うし、そっちの方がいいと思うけど。<あくまで個人の判断ですが。
書込番号:3571071
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


http://www.uworks.co.jp/category.asp?categoryid=200406300009
このページで紹介されているA−DATAの1Gを購入しようと思うのですが、FZ3との相性を教えてください。kingmaxとの相性は良さそうなのですが、少しでもやすいものをと思いまして。。。
よろしくお願いします。
0点

FZ20ですが…同じカード使ってます。
特に問題は無いと思いますよ。初期不良さえなければ…
書込番号:3563287
0点



2004/11/29 20:20(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
KINGMAXと比べると6.0とか10.0とかスピードの違いは有りますが、余り影響ないと割り切ってこれにしようと思います。
1Gくらい有った方が急に動画が撮りたくなったときとか、いろいろ考えると安心ですからね。ついでにバッテリーも予備を考えているのですが、下のページのバッテリーお使いの方、もしいらっしゃったら情報下さい。「安物買いの銭失いに」にならぬよう心がけてはいるものの。。。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=82
アイコン間違えていました。。。40半ばのおっちゃんです。
書込番号:3564051
0点


2004/11/29 21:06(1年以上前)
ROWAの1500円の容量600を買ってFZ3で使っています。
純正より若干はやくバッテリーがなくなりますが実用範囲内で価格相応です。このメーカーにはいつもお世話になっていますがほとんどトラブルは私はありません。
SDカードのKINGMAXもADATEもつかってますが、実用ではまったく差が分かりません。パナの10Mよりどちらも書き込み早いので差がでにくいのでしょうか。
動画にお使いなら1G欲しいですね。動画と連写使うとすぐ一杯になります。
まあ、純正でないので使用は自己責任で。
書込番号:3564247
0点



2004/11/29 23:40(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。これで自信を持って購入できます。
600mAhでもそこそこ対応できるのなら、680mAhあるこのバッテリーならなおさら問題なさそうですね。SDカードの情報も大変役に立ちました。本当にありがとうございます。
純正が一番なのはそれなりにわかっておりますが、お金の生きた使い道についてこの年になるとつい考えてしまいます。決してセコイというわけではないと自分では思っておるのですが。。。
またコストパフォーマンスにすぐれたFZ3に関する製品の情報が有りましたら、掲示板で「良い情報」とでも銘打って発表して下さいね。
書込番号:3565207
0点

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/25/news062.html
上記店舗でFZ2互換バッテリー680mAhを1,980円で購入しました。問題なく使ってます。でもROWAはPL保険加入してるから万一の時も安心かもしれません。
書込番号:3565911
0点


2004/11/30 12:05(1年以上前)
↑情報は大変ありがたいですが、
買い物はどうやってするんでしょうか?
書込番号:3566776
0点


2004/12/01 22:21(1年以上前)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


今までコンパクトデジカメを使用していたのですが
ズームが足りなくてペットを撮るのに苦労しています
そこで新しく購入しようかと思っていた所このFZ3を見つけました
軽くて私のような力のない手でも楽に扱えて光学12倍ズームがとても魅力なんですが
今D70もEOS KISSもかなり値段が下がっているので迷ってしまっています
でも一眼デジはFZ3より大きいし重さもありますよね・・
いくらいいカメラでも重くて使い難いのでは意味がないので最後までFZ3が候補から捨て切れません・・
ペットを綺麗に撮るのにより良いカメラはやはり一眼になるのでしょうか・・
FZ3のシャッタースピードはペットを撮るのに適しているのでしょうか?
実際にお使いの方々のご意見を是非お聞かせ頂けますようお願い致します
0点

こんにちは
ズームが足りないということですから、屋外を想定ということでしょうか。
このような高倍率手ぶれ補正機は目的に合っていると思います。
3倍ズーム機でも足を使えばたいがいは撮れますが。
FZ10とLC1のペット写真をアルバムに載せています。
室内でもフラッシュを使えば、たいがいのカメラで撮れます。
フラッシュ無しでは被写体ぶれが問題になりますので、感度を上げても絵が荒れにくい富士のF710が良いかもです。
一眼は交換レンズを駆使して本格的に写真を取り組みたいという場合はよい選択でしょう。
単純に一眼の方がうまい写真がとれそうかというと、それほど甘くありません。相対的にピントの合う前後の範囲が狭くなりますから、動くものを撮るときは難しさもあります。
動きまわるペットは簡単な被写体ではありません。練習あるのみです。
書込番号:3560247
0点



2004/11/28 22:26(1年以上前)
写画楽さん、お返事ありがとうございます(^^)
アルバム拝見させて頂きました♪
とても綺麗に撮れていて素晴らしいですね〜
今使用しているデジカメはディマージュXTなんですが室内ですと
どうしてもシャッタースピードが遅くなり中々綺麗に撮れないんです・・
腕がないだけかも知れませんが簡単に綺麗な写真が撮りたいのです(^^;)
FZ3は室内には弱いと聞きますが室外と比べて
シャッタースピードはストレスを感じるほどなのでしょうか
オフ会などで写真を撮る事もあるので室外、室内での弱点などもお聞かせ頂けませんでしょうか?
書込番号:3560490
0点

こんばんは
Xtは私と同じですね。猫の室内撮りではフラッシュをよく使います。
室内ではフラッシュ無しだとブレやすいです。
ご心配のシャッタースピードですが、Xtのワイド側もFZ3もレンズの明るさはF2.8ですから同じです。同じ感度で撮れば同じようなシャッター速度になります。この明るさはデジカメとしては一般的ですが、FZシリーズのよいところはテレ側で暗くならないところです。
FZ3が滝と較べ室内に弱いという懸念はありません。Xtよりホールド性は良いですし、てぶれ補正が効果的です。
ただ、スローシャッターになると、被写体が動くことによる被写体ぶれがおきやすいということです。
この点、感度を上げやすいF710のほうが有利かなとは思います。
書込番号:3560701
0点



2004/11/29 10:25(1年以上前)
FZ2がFZ3の半分の値段で置いてるところを見つけました
HPでUPしたりL判でプリントするだけなのですが
100万画素少ないのはこのような用途では支障はあるのでしょうか?
スピードや操作性などでFZ3は倍額だしても買いでしょうか?
それともFZ2でも十分なのでしょうか・・・
書込番号:3562269
0点


2004/11/29 11:27(1年以上前)
FZ3は機能・操作性・レスポンスが向上しているみたいだけど・・・
半額のFZ2はお買い得かも ・・・ 微妙に悩みますね。 f(^_^;
L版印刷のみだったらFZ2でも問題無いと思います。
画質の差は良く分らないのでユーザーさんのサンプル等で確認して下さい。
FZ2:200万画素 -- 印刷サイズは「ハガキサイズ」程度まで
FZ3:310万画素 -- 印刷サイズは「2L」程度まで
(300dpiで綺麗に印刷できるサイズ)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
書込番号:3562400
0点



2004/11/29 13:27(1年以上前)
ミックスサンドさん、お返事ありがとうございます
そうなんです・・・微妙に悩むんです・・
が!なにせ半額ですからね〜19800円だそうで・
・
在庫もほとんどないとの事でしたので決めちゃおうかな〜と思ってます
HPでUPする時には撮影時にはサイズをどの位で設定したらキレイに見えますか?
リサイズとかするのでやはり2048で撮っておいた方が良いのでしょうか?
書込番号:3562757
0点


2004/11/29 15:05(1年以上前)
印刷する事やトリミングできる事を考えたら撮影は最大画素がいいです
SDの容量に余裕があるなら「ファイン」で、余裕が無いなら「スタンダード」
私の場合、旅行や家族の大事な写真は、最大画素・ファイン
野鳥や花、その他重要でない写真は、最大画素・スタンダードにしています。
私のアルバムの場合、Vixにて「1024x768、画質(Q):50%、シャープ」に縮小してます
ここのユーザーさんのアルバムはこのサイズが多かったから ・・・ f(^_^;
1枚の容量はだいたい100KB〜200KB(平均150KB)ぐらいになってます
↓[参考]Vix画像管理ソフト
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:3563026
0点


2004/11/29 15:31(1年以上前)
追記
個人的な事ですが ・・・ f(^_^;
ニコンのアルバムの容量は50MBなんですが、そろそろ50MBになりそうなので
800x600ぐらいに変更するかも・・・検討中。 f(^_^;
書込番号:3563096
0点

元々一眼まで視野に入れておられたのなら、FZ3にされればいかかじゃ?。
倍の価格差を考えると微妙に悩むが、エンジン、レスポンス、ノイズ、手ブレ補正、1度に連写できる枚数が向上してるで、それなりに価値はあると思いますじゃ。
又、僅かじゃがスタミナも向上し、重量、サイズも軽く、小さくなってますじゃ。
書込番号:3563204
0点


2004/11/30 10:46(1年以上前)
>欲しい〜さん
先日粒状感に耐えられなくてFZ2からFZ3に代えました。
私もたかが100万画素の違いか・・・、と少し疑心暗鬼でしたが
FZ3のほうが粒粒・ノイズが小さくなってて。
コントラスト、エッジの質感も改善されてますし。
「安物買いの・・・・・・」になりませんよう(^^;;。
書込番号:3566574
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


子供が今年小学校に入学してから、入学式、プール、運動会、学芸会と3倍のデジカメでは小さな私はもみくちゃにされ、尚かつぶれぶれの歪んだ写真になり結局子供が撮れず、写ってるのはお父さんばかりと、辛い思いをしてきました。そこでカメラについてKS電機さんで調べてみたところ、色々聞くので疲れたのでしょうかここを店舗のPCで紹介して頂きました。
このカメラはヤンママ仕様?と言われてお母さん方のベストセラーとか?でも
学校に持ってきていらっしゃる父兄のみなさんのカメラにはこういったものは
見かけなかったような気がします。大きな黒い長いレンズのついたカメラとか
ビデオとか。それを2台も首からぶら下げて走り回ってるお母さんもいらっしゃいますが(すごいんですよ)と言ってもそんな大きなカメラは私には無理です。で、単刀直入にお聞きしますがこれは買いでしょうか。それとも非力な私が持つようなもっといい望遠鏡付きのカメラがありますか。素人なので言葉がおかしいかも知れませんがご容赦下さい。
0点


2004/11/26 00:47(1年以上前)
買いだと思いますよ。自分も今日(25日)電話予約しました。明日、某キタ○ラ店に行って購入してきます。 某キ○ムラ店で、最初に電話で聞いたら「42000円」との返事。そこで、ここで見た事実を告げて「オタクの関西の方の店では3万円台で売っていますよ」と言ってみました。 すると「下取りのカメラはありませんか?」と聞いてきたので「ない」と言うと、「う〜ん」としばらく考えてから「じゃギリギリまでまけて39800円にします」と言ってきました。すぐさまOKしましたね。明日(26日)取りに行ってきます。うれしいな。
書込番号:3547837
0点

デジカメ1台で静止画も動画も楽しみたい場合はキヤノンのS1ISも良いですよ。マイクロドライブ4Gも大分値段が下がったのでご検討ください。
書込番号:3548024
0点

買いと思いますね〜
ニコンD70とかを使ってると、使い方がわからないことが
よくあります。
ルミックスで使い方がわからなかったことは一度も無いです。
ユーザーフレンドリー仕様ですね。
書込番号:3548064
0点


2004/11/26 21:18(1年以上前)
予定通り、本日、某キタムラ店で購入してきました。
じっくり取説を読んで、いじってみようと思っています。
意外に軽く、頼りないぐらいですね。
花形フードもついていますが、何も付けない方がシンプルで良いと思います。ただしレンズ保護のフィルターはフードに付けるようになっているので、フードを付けないと、フィルターも付けられないのが気になりますが。そのうち、使用感などを書いてみます。では。
書込番号:3550553
0点


2004/11/26 23:54(1年以上前)
そうですね 小さくて遠くが写せていいのですが、フードがあると
折角のコンパクトがスポイルされるので私は全てはずしてレンズキャップ
だけして、カバンに適当に放り込んでます。さっとだしてさっと写せます
写りに変わりはないですよ。小さな傷なんてちまちま気にしてられません。
書込番号:3551505
0点


2004/11/27 00:11(1年以上前)
買いだと思います。
ただし、人ごみをかきわけたり、もみくちゃにされるのを緩和する機能は持っていません。(手ブレ補正が若干有効?(笑))
人の頭越しに撮らなくてはならない…という場合が多ければ、
ビデオのように背面のモニター画面が下からでも見やすいように
角度が変更できるキャノンのS1ISも検討されるといいかもしれません。
FZ3はS1IS比で最大1.2倍の大きさで撮れますし、
(子どもまでS1ISで50mの距離で撮る時FZ3は60mでも同じ大きさ…かな?)
レンズが明るいので早いシャッタースピードで撮れます。
その分ちょっと下がった高いところからきちんと構えて撮れるようであれば、
FZ3がブレのない写真を撮るには総合的には若干有利かと思います。
軽さについてはこのクラスの望遠機能を持つカメラとしては
ものすごく軽いです。
書込番号:3551604
0点

>人ごみをかきわけたり、もみくちゃにされるのを緩和する機能は
うーん ある意味持ってるのかも知れないですね〜(笑)
僕も買いだと思いますよ 少し値が上昇気味なようですが、良く
出来たカメラだと思います。EVFが見やすく気に入ってます。
書込番号:3556594
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


はじめまして!!今回、初投稿します。
カメラ初心者なのですが、FZ-15は国内では
発売されないのでしょうか?
よく A4サイズでプリントをするので、
400万画素の12倍ズームでとても魅力があります。
ちなみに、今は パナソニックのLC-43を使ってます。
0点


2004/11/25 21:03(1年以上前)
ニーハオ
fz15 日本では無理アルネ 日本人画質煩いなり 1/3.2CCDで
400万すると この掲示板で画質叩かれまくるの見え見えなり
書込番号:3546594
0点

楽天のフリマで出品されてますね
ただ…A4でのプリントなら500万画素のFZ20の方がよろしいのではないでしょうか
書込番号:3546605
0点

CCDは1/2.5ですね。
1/3.2はFZ3の場合です。
4メガ5メガの例では、FX7とFX2でも5メガのFX7に人気が集中していますね。
多分マーケティングでもそのように予測したのでしょう。バランスの良いモデルとして興味ありますが発売は見込み薄の感じ、モデル末期にてこ入れで廉価バージョンとして投入されるかどうか・・・やはり期待薄。
書込番号:3546676
0点


2004/11/26 00:03(1年以上前)
以前パナソニックにFZ15を海外で購入して日本に持ちかえった後、故障した場合修理してもらえるか問い合わせしました。結果はFZ15は海外モデルの為、国内での修理は出来ませんとのことでした。修理可能であれば買ってもよいかと思いましたが、残念です。
書込番号:3547595
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


今、KINGMAXの256メガバイトカードしかないので今回
512メガバイトを追加しようと思うのですが、パナソニック
の20メガ転送を少し高いのですが購入すると連射の速度は
改善されますか?また動画など他のものや パソコンへ転送する
速度なども変わってくるのでしょうか
0点

現時点では、連写速度の改善は期待できません。
カメラ側の速度がここまで来ていませんから。
来年あたりから、カメラ側の通信速度が上がってくれば効果は出て来るとは思います。
将来への投資をするか、それとも 10MB/s にしておくかです。
カードリーダーを使ってパソコンに画像の転送では、体感できるかもしれません。
書込番号:3545344
0点


2004/11/25 14:32(1年以上前)
こんにち。。。。わ♪
現在のコンデジでは、無理みたいです。。。。ね♪
PCだと、条件がそろえば・・・可かも・・・
ここも、ご参考。。。。に♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/390.html
書込番号:3545361
0点


2004/11/25 16:13(1年以上前)
10MB/sSDの実際の書きこみ速度は5MB/sしかないそうだ
その点20MB/sSDは読み込み20MB、書きこみは12MB/s
書き込みではデジカメ側の10MB/sをめいっぱい使えるので
連写時の書き込みはかなり速くなるはずだ
PCへの転送速度を上げたいなら20MB/sに対応しているリーダーが必要
書込番号:3545614
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





