LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

晴天時の露出

2005/04/10 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

クチコミ投稿数:27件

今日、天気が良かったので桜を撮りに行きました。
ボケをだそうと絞り優先(F2.8)・テレ端で撮ったのですが天気が良すぎるせいか適正露出になりませんでした。手動で−2/3補正して撮る(アルバムの桜1と2)とモニター上では露出はあってるようなのですが、皆さんはこういう場合どういう設定にされていますか?

書込番号:4155337

ナイスクチコミ!0


返信する
cvlzさん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/10 19:01(1年以上前)

手元の FZ2では。 ですが、標準の自動露出だと
人物スナップや、ポップな被写体は補正なしでよさそうですが
なぜか、風景、花、静物ではいつも明るめで
ほとんどいつも -2/3EV を基準に撮っています。

背景桜、背景空に白い桜 なので、ポジフィルムなら迷わずプラス補正ですが
手元の FZ2ではなぜか、絶対にマイナス補正が必要のようです。
まだまだ露出計?の癖がわからないので、±1/3EVブラケット多用しています。

書込番号:4155934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のコマ送り再生

2005/04/04 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

あまりカメラに詳しくはないのですが、FZ3に大満足の中年です。動画機能は全く使っていなかったのですが、ゴルフのフォームチェックに便利かも!で、試してみましたが、コマ送り再生の方法が分りません。取り説もヒモトキましたが・・・まさかできないんでしょうか?

書込番号:4142360

ナイスクチコミ!0


返信する
Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/04/05 14:38(1年以上前)

最近のデジカメは動画をスムーズに再生することに主眼が言っていて、コマ送り表示が出来る機種は少数派で、この機種では出来ません。
パソコンに取り込んでならば、Quicktimeでキーボードの→及び←でコマ送り再生が出来ます。矢印を押しつづけるとスロー再生も出来ます。

書込番号:4143850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/06 01:27(1年以上前)

Barasubさん、ありがとうございます。旧型の小型機(ペンタ330RS)でもコマ送りができたので、コマ数の多いFZ3に期待したのですが・・・フォームチェックにはその場でコマ送りできないと使えませんね。残念ですが諦めます。とはいえ、魅力の多いカメラなのでじっくり使い込もうと思います。

書込番号:4145283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほとんどいつも -2/3EV 補正して

2005/04/01 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 cvlzさん
クチコミ投稿数:17件

FZ2で、2ヶ月ほど試し撮りをしたところですが
どうにも自分向きには -2/3EV 程度が適正のようです。
また、ファインダーで見ても現在の露出がどうなのか
よくわからないので、オートブラケットも多用しています。
今日は、天気が良かったので道ばたの花を
F4 -2.3EV程度 あれもこれもと オートブラケットして
試して並べてみました。

本当は、いつもの補正値をデフォルトに。
毎回、常に 1/3EV オートブラケットに
設定したいんですけど・・・ 無理ですよね

書込番号:4134152

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/01 19:23(1年以上前)

私もFZ20&FZ2使ってた頃は…通常は-2/3で撮ってました。
日中なんかは-1でも大丈夫かなぁ…と思ったくらいで…+側にした記憶は殆んどありません。

書込番号:4134181

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvlzさん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/06 13:12(1年以上前)

やっぱりできませんねぇ
露出補正値は、設定したまま続けて使えるので
たいてい -2/3EV のままにしています。

ま、大事なカットのときだけ 「↑↑↑→↓」ですね

書込番号:4145994

ナイスクチコミ!0


RADIOTECHさん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/06 23:12(1年以上前)

私も被写体によってはマイナス補正で撮影します。青空や、淡い花の色が白飛びしないように気を使っています。
真っ白の体操着と体操帽の子供達を撮る時には、プラス補正で顔が黒つぶれしないようにしています。

今朝はいい天気だったので、早めに家を出て通勤バスを使わずに1時間ほど桜を撮りながらウォーキングしました。
久しぶりに写真をUPしています。

書込番号:4147210

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/04/08 11:30(1年以上前)

cvlzさん

露出オートブラケットの設定保存は、FZ3、FZ20以降の機能のようですね。とはいえ、記憶されているのはスタンバイ状態までで、電源オフすすと記憶は解除されてしまいます。

書込番号:4150357

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvlzさん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/08 23:59(1年以上前)

コメント ありがとうございます

> RADIOTECHさん
ほとんどはマイナス補正で良い調子のようですが、
やはりセオリー通り、空に桜の花などは +1/3補正程度で試してみました。
+2/3EV +1EV は必要ないように感じました。
( 個人的には、しっとり系,コクあり系が好みなのかも... )

桜を撮りながら歩いて通勤 いいですね 写真拝見しました。
白い花びらって難しいですね ついプラス補正したくなりますけど
微妙な濃淡が欲しいので、やっぱりマイナス気味かも
( ポジフィルムの感覚と何故か明らかに違うんです... )

> nightheadさん
FZ3、FZ20以降は露出オートブラケット設定が継続されるんですね。
ちょっと、物欲が刺激されてしまいました。
設定保存するか、しないかだけのことなので原価もかからず実現できるでしょうから
各メーカーの多くの機種で実現されるとありがたいですね

AF初心者で、いまだピントが合わせられないので(笑)...
ついでに、フォーカス・ブラケット も欲しいかも

書込番号:4151834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最適設定について

2005/03/23 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 MH2005さん
クチコミ投稿数:21件

先日念願のFZ3を購入したものです。決め手は、光学12倍ズームと高速連写なんですが、
まだ、カメラ初心者で設定などがよくわかってません。
具体的には以下のシチュエーションでは、どのような設定にするのがいいでしょうか?
・場所:ホール
・距離:かなり離れてる(2〜30m)
・対象:音楽会の発表で歌っている娘(まだ小さいので結構ちょこまかと動き廻る)
つまり、室内で、撮りたい部分はライトアップされていますが、離れているため
フラッシュなど届くはずもありません。実は、昨年はフィルム式一眼レフ(ミノルタα3)
で望遠レンズで撮ったのですが、あんまり綺麗ではありませんでした。もちろん、
設定はデフォルトのままでした。ISO400のフィルムだったと思います。
ここのみなさんは好意的にお教え下さる方が多いようですので、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:4109703

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/23 15:50(1年以上前)

MH2005さん  こんにちは。  FZ2初心者です。  暗いと夜景に近い撮り方になりそうです。 遅いシャッタースピードでもぶれないように三脚などで固定、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:4109724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/23 16:15(1年以上前)

こんにちは。

FZ1 を使っていた歳だけベテランです。^^;
このカメラでISO400だと、ノイズがひどいと思いますので、ISO200に設定が良いと思います。
ISO200でもノイズはそれなりにでますから、いちど、自宅の室内で試し撮りをして下さい。
許容範囲ないでしたら、その設定での撮影がいいですね。
室内でしたら、ISO感度を決めてやることくらいで、あとはカメラ任せでも良いと思います。
どうしても、シャッター速度が稼げないようでしたら、
ホールでの撮影ですので、一脚が手軽で便利だと思います。

書込番号:4109768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/23 16:23(1年以上前)

あとは絞り優先モードでF2.8に設定してやると
シャッタースピードを稼ぎやすくなりますよ。

書込番号:4109787

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/03/23 16:23(1年以上前)

α3で綺麗に取れなかったという具体的内容が良くわかりませんが、考えられるのは手ぶれ、被写体ぶれ、及びフィルムと光源のミスマッチによる色ずれかと思われます。
使用レンズの開放絞り値は3.5乃至4程度かなと想像しますが、この点ではFZ3のほうが同じISO400で撮ったとすれば、ブレの点からだけいえばシャッター速度が速くなる分だけ有利でしょう。但しデジカメと銀塩のISO400は画質の上では銀塩が遥かに有利です。
しかし、銀塩ではデーライト用フィルムをライトアップ下で使うと正しい色が出ないことはご存知ですよね。さらに太陽光と混ざり合ったりしていると色は余計に濁ってしまいます。この点デジカメは自動的に対応しますから有利です。
従って、FZ3で同じシーンを撮影される場合は、手ぶれ補正を最大限に
利用できるようカメラの構え方に注意しながら(一脚も有効)娘さんの大きな動きが止まる瞬間を狙って撮られるのが良いでしょう。
モードは絞り優先で絞りを開放に固定し、撮影後すぐ拡大再生でブレをチェックしながら限界点を探られるのがよろしいでしょう。ISO設定はAutoが良いと思います。 それでもぶれる場合は露出を1段ほどアンダーにしてシャッター速度を稼いで、露出不足はあとでレタッチするしかないでしょう。
条件次第ではα3よりも綺麗な写真が撮れる可能性はあります。

書込番号:4109788

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/03/24 00:48(1年以上前)

MH2005さん、こんばんは。

私のアルバムの26、27ページにロシア創作バレエ団の公演を撮影した写真があります。
FZ1で撮影した写真ですが、ライトアップされた舞台撮影の参考になると思いますので
良かったら参考にのぞいて見てください。
2階客席から手持ち撮影したものですが、FZ3でも同じように撮影できると思います。

撮影時の設定は、ISO400に固定、ホワイトバランス:オート、絞り優先AEで絞りF2.8に固定
スポットライトによる白飛びと、動きの速いダンサーの被写体ぶれを防ぐために
その時々の光線状態によってマイナスの露出補正量を変化させながら撮影していますので
写真をダウンロードしてExifデータを参考にしてください。

私の写真を見ると分かると思いますが、ISO400で撮影しても
画面全体に均一にノイズが出る訳ではありません。
確かに暗い部分ではノイズが多く出ますが
照明が当っている人間などの明るい部分はそれほど気にならないと思います。

ぶっつけ本番でいい写真を撮るのは難しいですから
撮影当日はお子さんの出番のかなり前から会場入りして
いろんな設定を試してみて、本番までに撮影練習されることをおすすめします。
頑張っていい写真を撮ってあげてください。

書込番号:4111205

ナイスクチコミ!0


スレ主 MH2005さん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/25 00:53(1年以上前)

みなさん、ほんと素人の質問にご親切に返信いただきましてありがとう
ございました。なんとか、いただいたアドバイスをもとにがんばってみたいと思います。実は、ほんと写真については取り説の中で書かれている程度しか知識がなく、理解度は?なところもありますが、写真の世界
って奥深いですね。今後は、子供の成長とともに、入学式、運動会等等
自分のカメラ技術も成長できればと考えています。まとめレスですが、ご親切な皆様に感謝の意を込めて。

書込番号:4113913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

合焦時のオートフレーム枠に関する質問

2005/03/22 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

最近FZ3を買ったのですが、合焦時にグリーンに色が変わるフォーカス枠が、夜の室内のように暗いところでは大きく拡大されます。
これは何か意味があるのでしょうか? 説明書を見ても書いていないようですが? 宜しくおねがいします。

書込番号:4106858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/03/22 17:02(1年以上前)

おっと アイコン違いでした。失礼。

書込番号:4106869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/22 17:50(1年以上前)

ワシはどこかで、暗い所ではそうなると書いてあったのを見たよう気がしますじゃが・・・。

たしか「そのあたりにピントを合わせました」と言う事じゃったような・・・。

書込番号:4106987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/22 17:58(1年以上前)

取り説P70に、暗いところ及びデジタルズーム時は、通常より大きな1点表示になると書いてありますじゃ。

書込番号:4107004

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/03/23 05:52(1年以上前)

千尋バ〜バ さん 有難うございます。

これって実際のところどうなっているのでしょうね?
拡大されたときの面積は多分9点分を合わせたぐらいですが、たとえば
9点の平均値なんでしょうか?

オリジナルサイズの画面でフォーカスを厳密にチェックした事は無いですが、結果としては暗い場面だからといってフォーカスが大きく外れていたことも無いように思います。

ちょっと不思議な仕様ですね。


書込番号:4108901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/23 09:20(1年以上前)

とにかく緑になればいいと思うて、あんまり気にしてませんでしたじゃが、そう言えば不思議な感じですじゃね〜。

夜の室内でカーテンなどに向けた時にもなりますで、「ここにピントを合わせました」と言う「ここ」が特定できないような場合になるのでは?と思いますじゃが・・・。

書込番号:4109075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 07:32(1年以上前)

私も以前不思議に思い、パナソニックに問い合わせてみました。
回答は、次のとおりでした。

> ピントを合わせをすると、大きな緑の枠がファインダーに表示されることがありますが、何を意味しているのでしょうか。

お問い合わせにつきましては、下記の内容となります。
撮影場所が暗い場合は、コントラストが薄くフォーカスが合いませんので、大きなフォーカスエリヤで拡大いたしてフォーカスを合わせます。
撮影が暗い場合はフォーカスエリヤを拡大表示いたします。

書込番号:4111640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おバカな質問にお付き合いください。

2005/03/16 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

あ、あの〜大変おバカな質問なんですが・・・
室内撮影なんかの時、シャッタースピードを稼ぐために
露出をマイナスに(-1とか-2)する時があるんですが、
-2にした場合モニターで見るとすごく暗く写ってしまうので
よく後でPCで編集するとの書き込みを拝見しますが、
これをPCで編集しないでカメラ屋さんに現像に(自動修正?補正?するで)出したらある程度見れるくらいの写真になるんでしょうか?

ちなみにPCで修正せずそのままプリンタで印刷したら、かなり暗くて見れたもんじゃなかったんで、カメラ屋で現像の具合が気になります。

書込番号:4079638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/16 15:22(1年以上前)

こんにちは。

当然、有る程度の補正は可能ですが、せいぜい-1段くらいだと思います。
-2段ではやっぱ無理なよう気がします。
ネットプリントなら、無料お試しプリントサービスをしているところもあります。
たとえば、街のカメラ屋さん(http://www.matikame.com/
その暗い写真 ^^; で試されては如何ですか?

書込番号:4079715

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/16 15:47(1年以上前)

自分の経験だと感覚的に−1.3EVくらいを修正してもらった(?)ことがあります。

店によって補正の効かせるのをオペレーターの方が適切(?)に処理されてたり、オートに任せきりだったり、無補正だったり・・・

どうしても!の場合は、プリントに出す時に店員と話して補正具合を打ち合わせておきましょう。




私はシルエットでだしたかったんだけど、順光みたいにされちゃった(涙)

それ以来、その店では私の依頼は無条件で無補正です(^_^;)

書込番号:4079788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/03/16 16:53(1年以上前)

F2→10Dさん、FIOさん、ありがとうございます!
-2はきついですよね・・・
あとはお店の方の技量と判断力と、要相談って事ですね。

書込番号:4079983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング