LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画撮影の時に

2004/09/23 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 のび助さん
クチコミ投稿数:50件

動画を撮影した後で画像の一覧を見ると、
動画の前に同じ場面の画像が入っていたのですが、
皆さんはそのような事はありませんか。

書込番号:3300474

ナイスクチコミ!0


返信する
龍井真一郎さん

2004/09/23 01:08(1年以上前)

それは、サムネイル画像ではなかったですか?
(違ったら、すいません)

書込番号:3300719

ナイスクチコミ!0


富田栄一さん

2004/09/23 01:22(1年以上前)

少し違うようですが先日、よるに彼女だけを撮って廻りに誰もいなかったのに
別の変な女性が彼女の廻りでコマ飛びで写っています これは故障ですか?

書込番号:3300782

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/09/23 01:56(1年以上前)

>廻りに誰もいなかったのに、別の変な女性が彼女の廻りでコマ飛びで写っています・・・

夜中に読むとすっごく怖いんですが ・・・ f(^_^;

書込番号:3300910

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/23 02:23(1年以上前)

恐い話。
一瞬涼しくなりました。

書込番号:3300919

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/23 02:49(1年以上前)

そっ、それって『日本の怖い夜』に出てくるようなお話ですか?
見終わったら家には今私しかいない??
きゃ〜 だれか遊びにきて下さい!!

書込番号:3301003

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/09/23 02:59(1年以上前)

龍井真一郎の言ってる事で合ってますよー。(^^)

たぶん、のび助さんはSDカードを直接パソコンで見ているために気が付いたのだと思います。カメラのプレビューモードでは同様の現象は起こりませんよね?

書込番号:3301019

ナイスクチコミ!0


スレ主 のび助さん
クチコミ投稿数:50件

2004/09/23 13:23(1年以上前)

龍井真一郎さんと曲げ者のおっしゃるようにパソコンで表示していました。
ということは、カメラ上ではその一瞬画像はない。という事ですよね。
幻の画像っぽい立場なんでしょうか。
気にするものじゃないという事ですよね。ありがとうございます。

書込番号:3302365

ナイスクチコミ!0


スレ主 のび助さん
クチコミ投稿数:50件

2004/09/23 23:24(1年以上前)

あっ、曲げ者さんに「さん」を付け忘れてしまいました。
他意はありませんので、ごめんなさい。

書込番号:3304939

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/09/24 04:29(1年以上前)

あらら、私も龍井真一郎さんに「さん」が抜けてた・・・。
ごめんなさい。

本題についてですが、
パソコンで見た時に見える画像はまさに龍井真一郎さんの言われるサムネイル用(カメラのプレビューモードの時の「9枚ごとの一覧表示」や、「1枚ごとの表示の動画が静止している時」に使われる画像の事)の画像です。動画ファイルだけではなく、ロスレス静止画像のTiffによる撮影でも同様のファイルが作成されます。

通常静止画で使うJpegではこの種の小さなサムネイル画像が1枚1枚の画像ファイルの中に入っている(カメラで使うようなExifの組み込まれたJpegやTiffではサムネイル画像が内包されている)のと、1つの画像ファイルサイズの上限がある程度分かっているので、それぞれのファイルから読み出すのも時間のロスにはなりませんが、ロスレス静止画のTiffや動画ファイルだと読み出しに時間がかかるので別のファイルにサムネイルを用意しているのかもしれません。


・・・あっ、私は名前の後に何かを付けても付けなくても、どちらでも気にしない人なんで、大丈夫ですよ〜。(^^)

書込番号:3305898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フードについて

2004/09/22 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 チューリさん

先日購入しまして、以前のデジカメ(クールピクス3100)が
酷かっただけにズームと速さとボケない事に感動しております。
説明書などを読んでも書いていなかったので、お尋ねします。
レンズフードをつけるためのアダプタはずっと付けっぱなしでいいんでしょうか?
フードをつけない時ははずした方がカメラのためには良いとか言う事があれば
教えて下さい。
しょーも無い事かも知れませんが、物凄く気になっています。宜しくお願いします。

書込番号:3299295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 20:51(1年以上前)

つけたままで構いません。

書込番号:3299336

ナイスクチコミ!0


FZ loveさん

2004/09/22 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私の場合はレンズ保護のためにMCフィルターをつけているので、常につけっぱなしです。多少、バックなどに入れる時邪魔だなと思いますが、レンズに傷がつくよりはいいので

書込番号:3299343

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/09/22 21:13(1年以上前)

私はFZ2ですが、プロテクター付けている為付けっ放しです。

書込番号:3299441

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/09/22 23:00(1年以上前)

私はプロテクターもフードも使わない主義?なので、アダプタは一切付けていませんが、はずしておいた方がカメラのために良いなんて事は全くないでしょうね。

書込番号:3299980

ナイスクチコミ!0


スレ主 チューリさん

2004/09/24 12:20(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。
安心して付けっぱなしにします。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:3306741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/09/22 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 すずぽんさん

はじめまして
野鳥撮影がしたく望遠デジカメの購入を検討しております
FZ2,3,10,20で迷っています。
野鳥を撮影するにはどの機種が最適でしょうか?
皆さまアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:3297228

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/22 06:44(1年以上前)

価格・大きさが気にならなければ、私ならFZ20ですね(^^)

書込番号:3297406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/22 09:26(1年以上前)

COOLPIX5200+フィールドスコープってのは、ダメ?(^^;)
http://digisco.com/

書込番号:3297621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 10:56(1年以上前)

プリントをどのサイズまでするかで、決めても良いのではないでしょうか?

書込番号:3297814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/22 13:51(1年以上前)

画質が良く、マニュアルフォーカスも使えるFZ10か20がいいのではないでしょうか。
この機種で野鳥撮影をされてる方が多いですよ。

書込番号:3298208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2004/09/22 20:58(1年以上前)

FZ20を, どうしても秒間4コマの連写が欲しければFZ10をおすすめします。
420mm、テレコン付けて630mm-700mm?でも、思いのほか野鳥が大きく(画面いっぱいに)撮れない事が良くあります。それをプリント時にトリミングすると大変見栄えの良い?写真ができあがります、邪道かもしれませんが。その際には、ある程度の画素数が必要です。

書込番号:3299373

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずぽんさん

2004/09/22 21:42(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました!
とても参考になる事ばかりなので相談をして良かったです。
FZ10、20あたりで購入を考えてみます。

書込番号:3299577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって正常

2004/09/21 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 デジfujiさん

いつもこちらではお世話になってます。
早速ですが2週間程前にとうとう私もFZ−3を購入しました。ずっと以前よりデジカメの購入を検討していたのですが自分で納得出来るカメラが見つからず購入を控えていたのですが、FZ−3の発表で購入意欲に火が着き購入しました。
購入して未だそれ程使い込んではいないのですが、使っていてちょっと??と思った所が有りましたので他のFZ−3ユーザーのみなさんにお聞きしたく書き込みした次第です。現在、室内での撮影が殆どなのですが、その撮影の際に構図を決めて、シャッターを半押しそれと同時にAFが働き、AEがロックされ更にシャッターを押す事で撮影が完了すると思いますが、自分のカメラでは半押しすると半押しする前の画面(LCD)と比べると少し暗くなります。(ストロボは利用していません。)自分は勝手に撮影された画像は半押しする前の画像で記録されていると思っていましたが実際に撮影した画像を見てみると半押しした状態の明るさ(やや、暗い状態)で撮影されている様です。これって正常なのでしょうか?みなさんのFZ−3はいかがでしょう?

書込番号:3295280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2004/09/21 21:14(1年以上前)

デジカメのフレーミング中はCCDやレンズは動画モードで動いています。
半押しした場合、CCDやレンズは絞り込まれ
即座に静止画が撮れる準備に入ります。

技術が進めば差異は無くなるかもしれませんが
現時点で差異のないデジカメはほとんどありません。

書込番号:3295523

ナイスクチコミ!0


ryo123aさん

2004/09/21 22:44(1年以上前)

通常状態での液晶画面は見やすい明るさになっていますが、シャッター半押しした時点で露出やシャッタースピードが決まり、その状態で実際に写る明るさになっているようです。室内の撮影で光量が不足しているので暗くなるのではないでしょうか?いずれにしても正常な気がします。

書込番号:3296050

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/09/22 00:03(1年以上前)

このカメラはシャッターを押す前は構図を決めやすくするために、「暗い場所」や「明るい場所」では液晶モニターの明るさを一定に維持しようと自動で感度補正をします。

そのため、シャッターを半押しして実際に撮影するF値、ISO感度になった時には画面が明るくなったり暗くなったりしますが、半押し後の明るさが本来のF値、ISO感度です。ただ、その明るさが実際に撮れる写真の明るさと言うわけではなく、前記した2つ(F値、ISO感度)にシャッタースピードを合わせた3つの値で明るさは変わっていきます。

デジfujiさんが「暗くなる」と言われる環境で試しに「F2.8、ISO400」で同じように半押ししてみて下さい。今度は少々明るくなるはずです。

書込番号:3296567

ナイスクチコミ!0


Mr.?さん

2004/09/22 13:22(1年以上前)

FZ-3は 持ってませんが、FZ-1の時 ISOをオートにするとこの現象が ありました。ISOを 数字設定したら なくなりましたが それとは ちがうかな?

書込番号:3298152

ナイスクチコミ!0


ヒデサンタさん

2004/09/22 14:58(1年以上前)

<ISOをオートにするとこの現象が・・・・
FZ3でISO数値を数字にしてもこの現象は起きますよー。

書込番号:3298332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画素数と…

2004/09/21 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 となりはトトロさん

FZ3の購入を考えているのですが、画素数が最近流行の400万画素や500万画素ではなく320万画素ということでやや低めで少し心配しています。使用目的は主にパソコン上で壁紙に設定したりする程度です。プリントアウトもする予定ですが、そこまで大きいサイズではプリントアウトしないと…でも2Lサイズくらいではしたいと考えています。

最後に追記なのですが、パソコンのワイド液晶に対応させたい場合は写真を撮るときに設定できたりするのでしょうか?

よく分からないことだらけなのですが、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3293513

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/21 10:30(1年以上前)

>画素数が最近流行の400万画素や500万画素ではなく320万画素ということでやや低めで少し心配しています

画素数=画質ではありません。
自分の使用目的によって画素数を決めれば良いと思います。

>パソコン上で壁紙に設定したりする程度

130万画素でも十分です。

>2Lサイズくらいではしたいと考えています

200万画素でもOKです。

よって320万画素のFZ3でも、となりはトトロさんの使用目的を十分クリアすると思いますよ。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:3293561

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりはトトロさん

2004/09/21 11:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!!
はがきサイズのプリントアウトでも320万画素あれば十分みたいですね!
つまり画素数が少なくてもきれいな写真は撮れるということですよね?
拡大やトリミング、大きなサイズでのプリントアウトをするときに支障があるというくらいでしょうか?

最後にWVGAの液晶に対応した写真というのは撮れるのでしょうか?

何度も申し訳ございません。

書込番号:3293641

ナイスクチコミ!0


ヒデサンタさん

2004/09/21 15:42(1年以上前)

WVGA液晶に対応するか判りませんが、FZ3ではハイビジョンTVサイズ(1920x1080)で記録することができます。

書込番号:3294308

ナイスクチコミ!0


コウモリは蚊やハエを食べる益獣さん

2004/09/21 22:40(1年以上前)

WVGAの解像度は、たった800×480です。
FZ3の320万画素どころか、100万画素カメラでも十分でしょう。

書込番号:3296025

ナイスクチコミ!0


ヒデサンタさん

2004/09/21 23:01(1年以上前)

自分の液晶にあったサイズにしたいのであれば、画像処理ソフト等を利用して、切り抜きやサイズの変更で対応してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3296138

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりはトトロさん

2004/09/22 10:25(1年以上前)

さまざまな返信ありがとうございます!!
参考になりました☆
参考を元に購入を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:3297757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/09/20 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 どんなもんですか?さん

初めまして。FZ20の購入を検討している者です。
一つ、質問をさせて頂きます。
FZ20にテレコンバージョンレンズを装着し、最大倍率にした場合のことですが、手ブレ補正の昨日はどの程度有効なのでしょうか?
皆さんの撮影された写真などをいくつか見せてもらいましたが、、、、
よろしくお願いします。

書込番号:3291457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どんなもんですか?さん

2004/09/20 21:59(1年以上前)

すみませんでした。FZ20ではなくて、FZ3の間違いでした。

書込番号:3291470

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/21 01:09(1年以上前)

どんなもんですか?さん、こんばんは。
私はFZ1に1.5倍のテレコンを付けて、630mmの超望遠撮影を楽しんでいますが
いつも手ブレ補正機能には助けてもらっています。
もちろん全く手ブレが無くなる訳ではありませんが
間違いなく撮影者のテクニックをカバーしてくれますね。

撮影者のテクニックは千差万別ですから
一概にどの位のシャッタースピードで手ブレしないかは決まりませんが
初心者からベテランまで、その人の持っているテクニック以上の写真が
撮れる可能性が高くなりますね。

特にFZシリーズのいいところは、手ブレ補正機能が
ズーム全域F2.8の明るいレンズと組み合わされていることです。
テレ端で明るさが暗くなるレンズでは、シャッタースピードが落ちてしまい
せっかくの手ブレ補正機能も、有効に力を発揮することができません。

FZ3を買われたら、ぜひテレコンも買われて超望遠撮影の面白さを味わってください。

書込番号:3292722

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2004/09/21 18:54(1年以上前)

isiuraさんのアドバイスと同様です。
私もFZ-2に1.5倍のテレコンを装着して使うことがありました。
35mm換算で420mm、1.5倍のテレコン装着で630mm相当、まず手持ちではブレて写真にはならないところですが、手ぶれ補正のおかげでなんとか見れる写真が撮れました。

しかしながら、望遠になればなるほど、同じ程度の手ぶれでも、写真のぶれは大きくなります。
テレ端やテレコンを付けて撮った写真のピントが甘くみえたりするのは、手ぶれの影響が大きいのだと思います。

手ぶれ補正の話では必ず、「どの程度有功なの?」という疑問が出されますが、きちんと構えた場合、ぶれる限界より2段くらい遅いシャッタースピードでも、ぶれない写真を撮ることが可能になるという、はなはだわかりにくい説明になってしまいます。

その程度であっても、この機能はありがたいものですよ。

書込番号:3294954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング