LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

情報ください

2004/11/29 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 yakyu_kozoさん

http://www.uworks.co.jp/category.asp?categoryid=200406300009

 このページで紹介されているA−DATAの1Gを購入しようと思うのですが、FZ3との相性を教えてください。kingmaxとの相性は良さそうなのですが、少しでもやすいものをと思いまして。。。
よろしくお願いします。

書込番号:3563194

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/29 16:41(1年以上前)

FZ20ですが…同じカード使ってます。
特に問題は無いと思いますよ。初期不良さえなければ…

書込番号:3563287

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakyu_kozoさん

2004/11/29 20:20(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
KINGMAXと比べると6.0とか10.0とかスピードの違いは有りますが、余り影響ないと割り切ってこれにしようと思います。
1Gくらい有った方が急に動画が撮りたくなったときとか、いろいろ考えると安心ですからね。ついでにバッテリーも予備を考えているのですが、下のページのバッテリーお使いの方、もしいらっしゃったら情報下さい。「安物買いの銭失いに」にならぬよう心がけてはいるものの。。。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=82

アイコン間違えていました。。。40半ばのおっちゃんです。

書込番号:3564051

ナイスクチコミ!0


ふじふじふじっこさん

2004/11/29 21:06(1年以上前)

ROWAの1500円の容量600を買ってFZ3で使っています。
純正より若干はやくバッテリーがなくなりますが実用範囲内で価格相応です。このメーカーにはいつもお世話になっていますがほとんどトラブルは私はありません。
SDカードのKINGMAXもADATEもつかってますが、実用ではまったく差が分かりません。パナの10Mよりどちらも書き込み早いので差がでにくいのでしょうか。
動画にお使いなら1G欲しいですね。動画と連写使うとすぐ一杯になります。
まあ、純正でないので使用は自己責任で。

書込番号:3564247

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakyu_kozoさん

2004/11/29 23:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。これで自信を持って購入できます。
600mAhでもそこそこ対応できるのなら、680mAhあるこのバッテリーならなおさら問題なさそうですね。SDカードの情報も大変役に立ちました。本当にありがとうございます。
純正が一番なのはそれなりにわかっておりますが、お金の生きた使い道についてこの年になるとつい考えてしまいます。決してセコイというわけではないと自分では思っておるのですが。。。
またコストパフォーマンスにすぐれたFZ3に関する製品の情報が有りましたら、掲示板で「良い情報」とでも銘打って発表して下さいね。

書込番号:3565207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/11/30 01:51(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/25/news062.html
上記店舗でFZ2互換バッテリー680mAhを1,980円で購入しました。問題なく使ってます。でもROWAはPL保険加入してるから万一の時も安心かもしれません。

書込番号:3565911

ナイスクチコミ!0


念魚さん

2004/11/30 12:05(1年以上前)

↑情報は大変ありがたいですが、
買い物はどうやってするんでしょうか?

書込番号:3566776

ナイスクチコミ!0


KAHOOさん

2004/12/01 22:21(1年以上前)

http://wbt.ehdo.go.jp/

雑誌で見たんだけど、花札SDカード(512Mが6500円)、
柄は良いね。買った人います?

書込番号:3572907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画機能について

2004/11/30 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 くりくりりんさん

はじめまして。

このデジカメの動画機能はどうでしょう?
サンプル画像はネット上にあっても、サンプル動画が無いので画質とかが分かりません。

動画であってもズームが使えるか?
メモリの大きさに動画の長さが依存するとあるが、動画は途中で切れることが無いか?(1分×メモリの容量とかでは不満です)

逆に同じパナソニックのNV-GS200Kの写真機能はどうか?とも思います。
デジカメの動画か、ビデオカメラの写真か?

どっちがいいのか皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:3568068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/11/30 20:08(1年以上前)

320x240 30又は10fpsでメモリー一杯まで連続で撮れますじゃ。

今では、640x480や60fpsで撮れるものが出てきているで、いい方ではないですじゃ。

NV-GS200Kの写真機能については知りませんじゃ。

書込番号:3568160

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/30 20:28(1年以上前)

ビデオの動画とデジカメの写真にしましょう。

書込番号:3568226

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/30 20:36(1年以上前)

happy1 さんに一票!
デジカメとDVは役割も得意分野も違いますから…

どうしても一台に!って事であれば…S1 ISの方が良いかも?

書込番号:3568261

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/30 20:47(1年以上前)

写真、動画、マクロ、一台ですんで、
スタイルも、動画指向のこう言う物も楽しいかも。。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041126/110163/

書込番号:3568304

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくりりんさん

2004/11/30 21:17(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

FZ3の動画は写真と同じようにズーム機能も使えるのでしょうか?

書込番号:3568460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/11/30 23:02(1年以上前)

くりくりりん さん、こんばんは。

ユーザーではありません。

書き込み番号3487529のスレッドで、
M603で2時間録画 さんがレスされていますが、それによると、
「動画撮影開始時にズームは固定される、と取扱説明書にある」と
のことです。

動画撮影中に光学ズームが使えないのは仕方ないとしても、
デジタルズームも使えないようですね。

なお、動画撮影開始前に光学ズームしておけば、
その画角で動画撮影できることは言うまでもありません。
by 風の間に間に bye
デジタルズームも、動画撮影中には動かせないと思います。

書込番号:3569102

ナイスクチコミ!0


寄道さん

2004/12/01 00:00(1年以上前)

コニミノのZ3は動画でもズームできるね
あっちのスレにサンプルもあったよ

書込番号:3569529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/12/01 00:27(1年以上前)

FZ3は、動画モードではズームもAFもAEも最初に固定されますじゃ。
音なし動画は撮れんで、常に音有りですじゃ。
音有りじゃと、ズーム音やAF音が記録されてしまうで、できる方がいいのか、できない方がいいのか微妙ですじゃ。
デジカの動画はやっぱりオマケですじゃ。
餅は餅屋、カメラはキタムラ屋、写真はデジカ、動画はDVが一番ですじゃ。

書込番号:3569685

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりくりりんさん

2004/12/01 00:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
大変参考になりました。

まだ、デジカメかビデオカメラか迷っていますが店頭にも行ってみようとも思います。

そうすれば、考えがまとまるかも。

書込番号:3569847

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/12/01 12:48(1年以上前)

あまり高価なものを狙わなければ、DVとデジカメで10万以下で揃うと思うし、そっちの方がいいと思うけど。<あくまで個人の判断ですが。

書込番号:3571071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼デジとFZ3

2004/11/28 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 欲しい〜さん

今までコンパクトデジカメを使用していたのですが
ズームが足りなくてペットを撮るのに苦労しています

そこで新しく購入しようかと思っていた所このFZ3を見つけました
軽くて私のような力のない手でも楽に扱えて光学12倍ズームがとても魅力なんですが
今D70もEOS KISSもかなり値段が下がっているので迷ってしまっています
でも一眼デジはFZ3より大きいし重さもありますよね・・
いくらいいカメラでも重くて使い難いのでは意味がないので最後までFZ3が候補から捨て切れません・・

ペットを綺麗に撮るのにより良いカメラはやはり一眼になるのでしょうか・・
FZ3のシャッタースピードはペットを撮るのに適しているのでしょうか?
実際にお使いの方々のご意見を是非お聞かせ頂けますようお願い致します

書込番号:3560143

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/28 21:48(1年以上前)

こんにちは
ズームが足りないということですから、屋外を想定ということでしょうか。
このような高倍率手ぶれ補正機は目的に合っていると思います。
3倍ズーム機でも足を使えばたいがいは撮れますが。
FZ10とLC1のペット写真をアルバムに載せています。

室内でもフラッシュを使えば、たいがいのカメラで撮れます。
フラッシュ無しでは被写体ぶれが問題になりますので、感度を上げても絵が荒れにくい富士のF710が良いかもです。

一眼は交換レンズを駆使して本格的に写真を取り組みたいという場合はよい選択でしょう。
単純に一眼の方がうまい写真がとれそうかというと、それほど甘くありません。相対的にピントの合う前後の範囲が狭くなりますから、動くものを撮るときは難しさもあります。
動きまわるペットは簡単な被写体ではありません。練習あるのみです。

書込番号:3560247

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい〜さん

2004/11/28 22:26(1年以上前)

写画楽さん、お返事ありがとうございます(^^)

アルバム拝見させて頂きました♪
とても綺麗に撮れていて素晴らしいですね〜

今使用しているデジカメはディマージュXTなんですが室内ですと
どうしてもシャッタースピードが遅くなり中々綺麗に撮れないんです・・
腕がないだけかも知れませんが簡単に綺麗な写真が撮りたいのです(^^;)

FZ3は室内には弱いと聞きますが室外と比べて
シャッタースピードはストレスを感じるほどなのでしょうか
オフ会などで写真を撮る事もあるので室外、室内での弱点などもお聞かせ頂けませんでしょうか?

書込番号:3560490

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/28 22:59(1年以上前)

こんばんは
Xtは私と同じですね。猫の室内撮りではフラッシュをよく使います。
室内ではフラッシュ無しだとブレやすいです。
ご心配のシャッタースピードですが、Xtのワイド側もFZ3もレンズの明るさはF2.8ですから同じです。同じ感度で撮れば同じようなシャッター速度になります。この明るさはデジカメとしては一般的ですが、FZシリーズのよいところはテレ側で暗くならないところです。

FZ3が滝と較べ室内に弱いという懸念はありません。Xtよりホールド性は良いですし、てぶれ補正が効果的です。
ただ、スローシャッターになると、被写体が動くことによる被写体ぶれがおきやすいということです。
この点、感度を上げやすいF710のほうが有利かなとは思います。

書込番号:3560701

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい〜さん

2004/11/29 10:25(1年以上前)

FZ2がFZ3の半分の値段で置いてるところを見つけました

HPでUPしたりL判でプリントするだけなのですが
100万画素少ないのはこのような用途では支障はあるのでしょうか?

スピードや操作性などでFZ3は倍額だしても買いでしょうか?
それともFZ2でも十分なのでしょうか・・・

書込番号:3562269

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/11/29 11:27(1年以上前)

FZ3は機能・操作性・レスポンスが向上しているみたいだけど・・・
半額のFZ2はお買い得かも ・・・ 微妙に悩みますね。 f(^_^;
L版印刷のみだったらFZ2でも問題無いと思います。
画質の差は良く分らないのでユーザーさんのサンプル等で確認して下さい。

FZ2:200万画素 -- 印刷サイズは「ハガキサイズ」程度まで
FZ3:310万画素 -- 印刷サイズは「2L」程度まで
(300dpiで綺麗に印刷できるサイズ)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:3562400

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい〜さん

2004/11/29 13:27(1年以上前)

ミックスサンドさん、お返事ありがとうございます

そうなんです・・・微妙に悩むんです・・
が!なにせ半額ですからね〜19800円だそうで・

在庫もほとんどないとの事でしたので決めちゃおうかな〜と思ってます

HPでUPする時には撮影時にはサイズをどの位で設定したらキレイに見えますか?
リサイズとかするのでやはり2048で撮っておいた方が良いのでしょうか?

書込番号:3562757

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/11/29 15:05(1年以上前)

印刷する事やトリミングできる事を考えたら撮影は最大画素がいいです
SDの容量に余裕があるなら「ファイン」で、余裕が無いなら「スタンダード」
私の場合、旅行や家族の大事な写真は、最大画素・ファイン
野鳥や花、その他重要でない写真は、最大画素・スタンダードにしています。

私のアルバムの場合、Vixにて「1024x768、画質(Q):50%、シャープ」に縮小してます
ここのユーザーさんのアルバムはこのサイズが多かったから ・・・ f(^_^;
1枚の容量はだいたい100KB〜200KB(平均150KB)ぐらいになってます

↓[参考]Vix画像管理ソフト
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3563026

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/11/29 15:31(1年以上前)

追記

個人的な事ですが ・・・ f(^_^;
ニコンのアルバムの容量は50MBなんですが、そろそろ50MBになりそうなので
800x600ぐらいに変更するかも・・・検討中。 f(^_^;

書込番号:3563096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/29 16:14(1年以上前)

元々一眼まで視野に入れておられたのなら、FZ3にされればいかかじゃ?。
倍の価格差を考えると微妙に悩むが、エンジン、レスポンス、ノイズ、手ブレ補正、1度に連写できる枚数が向上してるで、それなりに価値はあると思いますじゃ。
又、僅かじゃがスタミナも向上し、重量、サイズも軽く、小さくなってますじゃ。

書込番号:3563204

ナイスクチコミ!0


ムンバイ=ボンベイさん

2004/11/30 10:46(1年以上前)

>欲しい〜さん

先日粒状感に耐えられなくてFZ2からFZ3に代えました。
私もたかが100万画素の違いか・・・、と少し疑心暗鬼でしたが
FZ3のほうが粒粒・ノイズが小さくなってて。
コントラスト、エッジの質感も改善されてますし。
「安物買いの・・・・・・」になりませんよう(^^;;。

書込番号:3566574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パノラマ写真

2004/10/06 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ワッピーさん

付属ソフトのパノラマ・メーカーでパノラマ写真を編集しようとしています。焦点距離50mmで撮影するとゆがみがないパノラマ映像がとれるはずですが、FZ-3は35−420mmの範囲で連続的にズームするため、50mmにうまく設定できません。なにか方法はあるのでしょうか?ちなみに被写体は、京都龍安寺の石庭です。

書込番号:3354701

ナイスクチコミ!0


返信する
PARADAISUKIさん

2004/10/07 00:09(1年以上前)

ワッピー さん こんにちは、
パノラマ・メーカーいいですね。私も、これで、デジカメの1つの楽しみを発見しました。FZ10,20に対する最大のアドバンテージは、これではないかと密かに思っています。さて、ズームが何段階かという書き込みがどこかにあったと思いましたが、忘れました。ただ、ご存知かと思いますが、パノラマ・メーカーは比較的ルーズなソフトで、適当に写しても、勝手につないでくれますし、補正も簡単です。ただ、露出が極端にちがうと、つなぎ目が汚くなります。35mm,360度手持ちでも、何とかごまかせるものです。できれば、三脚、パノラマ雲台、水準器、立て位置で固定できるL型金具があるといいようです。高いソフトで修正すると、魚眼でもある程度破綻のないものができるそうです。2CHにパノラマスレがあります。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070974218/

10D,8mmでとったQTVRには驚きます。足がありません。

書込番号:3357094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッピーさん

2004/10/07 15:48(1年以上前)

PARADAISUKIさん、メールありがとうございます。仕事に使うので
ある程度きちんとやりたいと思っています。パノラマ雲台というのが
あるには知りませんでした。ワイド端(35mm相当)でもつながるの
ですが、歪曲した絵が無理やりつながってしまいます。要は、テレ気味
にしてとればいいということでしょうか。
ご紹介いただいた2chの画像紹介リンクを開こうとすると、どれも
H系の画面になってしまうのですが、それでよろしいんでしょうか?
その方面にはあまり詳しくないものでして・・・

書込番号:3358694

ナイスクチコミ!0


PARADAISUKIさん

2004/10/07 20:05(1年以上前)

ワッピー さん 、仕事ということで、山の上でついでにとっているだけの者には適切なアドバイスはできかねると思いますが、
ズームレバーをチョコットづつT側に入れると、39,45,50,56,63と段階的にズームアップしていき、2Xで71mmになります。ただし、FZ1ですが。
2CH貼り付け画像を見るには、バナー広告の画面で、「・・・クリックして下さい。」の上にあるアドレスを右クリック、コピー、ペーストで見れます。566にリコーGXのシステム、547に天空と地面が同時に写っているパノラマがごらんになれると思います。
なお、老婆心ながら、ヤンママの運動会カメラとおまけソフトでは、お仕事には役不足のような気がしますが。

書込番号:3359249

ナイスクチコミ!0


ぼのぼのちゃんのぱぱさん

2004/11/30 02:23(1年以上前)

FZ3買いました。早速付属ソフトを確認して見ましたが、パノラマ・メーカーは見つかりませんでした。すみませんが、いったいどのソフトのことをおっしゃっておられるのか、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:3565977

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/11/30 05:52(1年以上前)

>ぼのぼのちゃんのぱぱさん

パナソニックのFZ3商品ページ・仕様表の付属ソフトのところを見ると
「ArcSoft(PhotoImpression,Panorama Maker,PhotoBase)」とあるので、
アークソフトと書かれている物を入れれば使えると思いますよ。

うちは他社製の加工ソフト(パノラマ化はキヤノンのPhotoStich)を使っているので、付属ディスクの何処に入っているのかは分かりません。


>ワッピーさん

ところで、50mmピッタリである必要ってあるのでしょうか。テレ側に大きく振ると写真がワイド側とは逆方向に歪曲してしまうでしょうが、50mm前後の歪曲の少ない辺りで適当に撮影するだけで良いのでは?

FZ3は電源さえ切らなければズーム倍率は固定されていますし、一枚分のパノラマ撮影で電源をOn/Offするようなことは少ないでしょうから、これで焦点距離に関しては問題無いと思いますよ。

書込番号:3566153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

2代目購入希望

2004/11/13 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 series201さん

FZ3購入を考えています。現行はオリンパスのμ―10、320万画素で光学3倍です。私は鉄道を撮るのが好きなので今まで頑張って撮ってきたのですが、さすがに今のままでは動く被写体を撮るには難しいし、ズームもなかなか利かず・・・ということで見つけたのがFZ3、ということなのですが、これは即買い、ですよね?(他にいい機種があるなら是非教えていただきたいです!)
また、機能は鉄道を撮るなど速い被写体を撮るに十分な力があるといえるかどうかもお聞きしたいところです。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします!

書込番号:3493146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/11/13 01:15(1年以上前)

もう少し本格的なのをお望みなら、まよわずFZ20と思いますじゃが、FZ3でも十分役に立つと思いますじゃ。
質感は無いが、小さく軽く、一杯引き寄せてもシャッター速度が落ちないのが嬉しいですじゃ。
フォーカスボタンを使っての置きピンは、MFよりは面倒じゃが使えない事はないですじゃ。
EVFは撮影情報を全て表示するので、ファインダーだけで撮影でき、パララックスも無いので、ファインダーでの構図取りも楽ですじゃ。
さすがに、高倍率ではコントラストの低下が結構あるが、ある程度致し方あるまい。
420mmF2.8で手持ち撮影が可能なのは、すばらしい事と思いますじゃ。
ヴィバ FZ3。 謝謝。

書込番号:3493452

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/11/13 07:41(1年以上前)

series201さん、こんにちは。
私はFZ1を使って、オートフォーカスでアクロバット飛行するジェット戦闘機や
高速走行するF1マシンを撮影しています。
FZ3はFZ1よりAF性能やシャッターレスポンスが向上していますから
series201さんが列車をしっかりAFエリアに捉えることができれば
高速で走っている列車をAFで撮影することは十分可能だと思います。

別の撮影方法として置きピンで撮ることもできます。
私のアルバムの最後のページに、絞りをF8にして被写界深度を深くし
置きピンと高速連写を使ってこちらに向って走ってくるトラックを
撮影した写真が7枚ありますので良かったら参考にしてください。

FZ3はこれ1台で420mmで迫り来る列車をアップで撮影したり
35mmで雄大な自然をバックに走る列車を撮影することができます。
鉄道撮影には最適なカメラではないでしょうか。

書込番号:3493980

ナイスクチコミ!0


スレ主 series201さん

2004/11/13 15:36(1年以上前)

すばやいご返答どうもありがとうございます。
機能的にも申し分ないのですね、これは頼もしい限りです。
アルバムを貼ってみました。現行機種で最近撮ったものです。
FZ3ならこれ以上のモノが期待できるといえますよね!

書込番号:3495282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/14 01:26(1年以上前)

ワシも、やっとこさFZ3のアルバムを上げたで参考にして下され。
列車はまだ撮ってないが・・・。

書込番号:3497829

ナイスクチコミ!0


スレ主 series201さん

2004/11/14 10:09(1年以上前)

千尋バ〜バさん、早速拝見させてもらいました。
撮影モードや日の当たり方でもさまざまなイメージになりますね、
また12倍ズームで手振れ補正、頼もしい存在だということを再認識。
夜もPモードでは手持ちでもいけそうですね。

書込番号:3498659

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/14 20:37(1年以上前)

>夜もPモードでは手持ちでもいけそうですね

(゜ペ;)ウーンテレ側は難しいと思います・・・僕は駄目でした(´。`)

書込番号:3500800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/15 00:28(1年以上前)

「series201」さん
「良き日」さん
ありがとうございます。

手ブレ補正は大したものですじゃ。
お陰でOptioS40ではブレブレが増えて来ましたがのう。
SS1/4じゃと、105mm近辺では3〜4枚に1枚くらいは、なんとか撮れますじゃ。
150mmを超えると95%くらいがダメになり、420mmは全くダメですじゃ。
しかし、かなりキツク手をなにかに押し付けると、撮れる事もありますじゃ。
手にアザができるが・・・。

書込番号:3502102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/15 00:30(1年以上前)

あ〜 もちろんセルフタイマー使用ですじゃ。

書込番号:3502113

ナイスクチコミ!0


goofy2ndさん

2004/11/18 16:23(1年以上前)

僕はFZ1+VerUPで使ってます(FZ3じゃなくてスミマセン)。

列車の撮影旅行はしたことが無いですけど、きっと車窓からの眺めとか、走る車両の中での撮影なんかもされるかと思います。その時に手ぶれ補正のありがたさがわかるかと思います。僕はレインボーブリッジ上から汐留の夜景を撮った時に実感しました。

http://www.enjoytokyo.jp/id/G2/7287.html
↑は水上バス上から撮影したものですけど、FZ1でコレが撮れるのだからFZ3でも大丈夫かと。

書込番号:3515818

ナイスクチコミ!0


スレ主 series201さん

2004/11/28 23:18(1年以上前)

最終返信から10日以上経ってしまってすみません。
(パソコンの調子が悪くなっていたもので・・・)
goofy2ndさん、拝見させていただきました。暗い中でも綺麗ですね〜!
あとは「手振れ補正」はとても頼もしいがあくまでも補正だ、ということさえ念頭に入れておけば・・・ですね♪
近々買いに行こうかなと思います。価格はもう少し様子を見たほうが
良いでしょうかね・・・?

書込番号:3560815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

昼間の野球場での撮影

2004/11/24 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ATP4timesさん

本当にカメラ度素人なので、皆様にご指導していただければ幸いです。

今度の土日に、あるプロ野球チームによる野球教室があるので観覧することにしました。
とにかく大ファンの選手なので、ドンドン撮影したいと思い、ここの掲示板を参考にさせていただき、FZ3を購入しました。

さて当日ですが、多分客席からグランドにいる選手を写すことになると思います。
客席から選手までの距離は、初めて行く球場なのではっきりわかりませんが、30m以上はあるかもしれません。
昼間にあるのですが、天気予報は曇りです。
ズームで撮ることになると思うので、三脚は用意して行きます。だたし、移動の関係で小さいものですが。
他には、EOS Kiss Degitalと望遠300mmレンズを持って行きます。

今まで、フィルムのEOS Kissを使っていましたが、すべてAutoで使っていたので、カメラ事体については知識がありません。

絞りとかISOとかシャッター速度とか、どのように撮るのがベストなのか具体的にどうしたらよいものか、未熟ながら勉強していきたいと思いますので、ご教授願います。

書込番号:3541132

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/24 18:31(1年以上前)

こんばんは
併用と言うことですので・・・
交換レンズの300mmの開放F値が2.8か4.0かわかりませんが、開放で撮ると、ピントがあっているように見える前後の奥行き(被写界深度)がかなり狭くなります。単独の選手に的を絞って撮るのに向いているのではないでしょうか。感度も上げやすい点がいいですね。(換算480mmの焦点距離が生きてきます)

FZ3は開放でも深度が深いので、複数の選手が近くに混じるような状態では、一人にしかピントが合わないとしても、ボケの少ない分他選手の雰囲気も捕らえやすくなります。
晴天の日中ではあまり心配はありませんが、曇り日であればSSを速めるために、Aモードで絞りをF2.8に固定(スポーツモードでもよい)、ISOは100〜200域を使用、露出補正は逆光状態をのぞきマイナス0.66(PCで明度補正)にするなどSSを速める工夫をしてください。

書込番号:3541741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATP4timesさん

2004/11/24 21:19(1年以上前)

写画楽さん、早速お返事いただきありがとうございます。
今、知らない言葉をネット検索しながら読ませていただいています。

えっと開放値F値が小さいほどレンズが明るいと思ってよいのですね?
そのF値なんですが、レンズはフィルムEOS kissを使っていたときのもので、「CANON ZOOM LENS EF 75-300mm 1:4-5.6」と書いてありますが、
「F値」どこかに書かれているのでしょうか?今までは
AFでしか使ったことがないもので、考えたこともなかったです。
換算480mmの焦点距離というのは、アナログレンズ(というのか?)でもそうなんですか?
EOS Kissについては、手で持って撮影しようと思っています。

>単独の選手
選手は3人で後は、少年少女野球選手なので、選手さえ写せればよいです。

FZ3ですが、「深度が深い・・・ここ後で勉強してきます

逆光なんですが、地図と野球場の向きをからすると逆光になりそうです。
左投げの投手なので一塁側から撮影することになると思います。
逆光での撮影となるとどうなるのでしょうか?
どうしても撮影が難しければ、場所を移動しようと思います。

後12倍ズームがありますが、三脚を立てたら使えるでしょうか?
(おまけでもらったようなコンパクトなものです)
そのときの設定・注意点等ありましたら、またお教えください。

ご意見をいただいて、直前まで撮影練習をしたいと思ってます。

書込番号:3542485

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/24 22:43(1年以上前)

こんばんは
Kissデジタルと書かれていたので混乱が生じていますが、フィルムタイプのKissでしたら、480mmの話は忘れてください。(デジタル換算焦点距離の話なのです)
レンズの明るさはF4.0--F5.6と書かれていると思います。テレがわの明るさがF5.6ということになります。
難しくなりましたが、被写界深度とは、ピントが合って見える前後の範囲のことで、フィルムカメラのほうが狭くなるという意味なのです。

FZ3に話を戻しますが、
スポーツモード設定で通した方が良いでしょう。シャッター速度が速くなります。
曇りで暗い時はISO感度を上げましょう。
三脚は、曇りの時は有効ですが、晴天時は、丁寧に撮れば手ぶれ補正もありますから手持ちでもよいでしょう。
逆光でない位置がとれたらそれが望ましいです。その場合露出補正はマイナス0.33〜.66位にしておいてください。

書込番号:3543012

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/11/25 00:47(1年以上前)

ATP4timesさん、こんばんは。
私のアルバムの10ページに高校野球の試合をFZ1で撮影した写真があります。
投手が投げる瞬間を撮影した写真も3枚ありますので
良かったら参考にのぞいて見てください。

市民球場の内野席最上段から1.5倍のテレコンを付けて手持ち撮影しています。
投手を撮影した写真は3枚とも630mmテレ端で撮影したものです。

撮影時の設定はシャッタースピードを速くするためにISO100に固定し
白いユニホームに露出が合って選手の顔が暗くなるのを防ぐために
+1/3EVの露出補正をして撮影しています。
12枚全て4コマ/秒の高速連写で撮影した中からいい写真を抜粋しました。

FZシリーズの高速連写は、スポーツ撮影において撮影者の大きな助けになってくれます。
特に野球のように選手のポジションがある程度決まっている場合は
選手にフォーカスロックし、タイミングを見計らって少し早めにシャッターを切れば
初心者の方でも簡単にいい写真が撮れますよ。

ATP4timesさんがお使いのFZ3はシャッターレスポンスが更に良くなっていますから
きっといい写真が撮れると思います。
失敗を恐れずガンガン撮影して、いい写真をものにしてください。

書込番号:3543752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATP4timesさん

2004/11/26 16:17(1年以上前)

>写画楽さん
>isiuraさん

ご指導ありがとうございます。

明日に備えて、バッテリーの充電やメモリの点検を行っております。
撮影練習と思いましたが、生憎の雨です。
明日は予報では曇りとのこと。教えていただいたように撮影できればと思います。一枚だけでいいから気に入った写真を撮りたいものです。

今回急な予定だったもので
メモリが
EOSデジタルの方が、CF 128MB 1枚 256MB 1枚
FZ3が       SD 512MB  1枚

交換バッテリー無しの状態でかなり不安です。
何とか、シャッターチャンスを物にできればと思います。

写真が撮れましたら、公開できるようしたいと思っています。

書込番号:3549585

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/26 18:35(1年以上前)

フィルムを使用するEOS kissで使っていたレンズをEOS kiss デジタルにも使っているということですね。(やっと分かりました)
[3541741]の換算480mmというのは、フィルムを使用する一眼レフ用のレンズをEOS kiss デジタルに使用すると1.6倍の焦点距離のレンズとして使用できる。ということです。
というかフィルムにあたるCMOSのサイズが小さいのでそうなってしまうのです。逆を言えばフィルムで使っていた広角のレンズでも望遠になってしまう時があるということです。35mm でも ×1.6 で 56mm ですから。75-300mm だと120-480mm の画角になります。

書込番号:3549934

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/26 18:37(1年以上前)

>120-480mm の画角になります。
正確には「35mmカメラ換算 120-480mm 相当の画角」です。

書込番号:3549943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATP4timesさん

2004/11/26 21:13(1年以上前)

happy1さん
本当に言葉足らずですいません。
そうです。フィルムEOSで使っていた望遠レンズをデジタルEOSで使用しているのです。

フィルム用レンズ75−300mmをデジタルで使うと1.6倍の120−480mm
となり、より望遠で撮れるというふうに考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:3550518

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/27 12:54(1年以上前)

RE:[3550518]
そういうことです。

正確に言うとEOS kiss デジタルでの場合です。
カメラによってCMOSのサイズが違うので、その大きさによってフィルム用レンズを使ったときの倍数が決まります。
詳しくは
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
で機種ごとの「主な特長」を見ていただければ分かると思います。
20D・kiss は1.6倍。1Dsは等倍。1Dは1.3倍の焦点距離相当のレンズとして使用できます。

書込番号:3553479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATP4timesさん

2004/11/28 13:03(1年以上前)

野球教室の報告
まだUPできていませんが、ご報告させていただきます。

天気は曇りのち晴れ。

FZ3ですが、スポーツモードにして撮りました。
三脚を立てるスペースがなく、手持ち撮影しました。12倍ズームも連写でガンガン撮ったのでブレがない写真が結構撮れていました。
選手のインタヴューで、ネット越しベンチ上からやや見下ろす位置から撮影できました。どのモードにしてよいかわからず、スポーツモードのまま撮りました。選手の顔のアップを連写する形になり、ピントの合っていないものもありましたが、自分では納得の写真が撮れていました。

まず良かったのは、連写の速さです。とにかく数を撮って数枚いいものが撮れればよいと思っていたので。
次に手ぶれ補正。倍率を上げてもファインダーの覗いて写せばかなり手ぶれは防げました。
そして軽さですね。望遠レンズが持ち歩けない時や、女性や腕力に自信がない人にはもってこいだと思います。
バッテリーは、セーブモードにしファインで512MB撮りきれました。

EOS kiss Degital の方は
こちらもスポーツモードにしました。レンズは300mm(フィルムの方のです)
一眼レフですから画像は綺麗ですが、フィルムEOS kiss からすると重くててこずりました。ネット越しなのでネットにピントが合ってしまったり、いつの間にか(どこか押したんでしょうけど)
セルフタイマーになってしまい解除にパニクッってしまったりと。

ご指導くださった方々本当にありがとうございました。
これからも、ガンガン撮影して少しでも腕を上げたいと思います。

書込番号:3558181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング