LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

置きピンの方法

2005/02/05 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ひろ301301さん

当方FZ2所有者です。室内の撮影や動きのあるものは「置きピン」が有効だそうですが、FZ2ではどのようにすればよいですか。説明書をみてもよくわかりませんでした。教えてください。また置きピンとスポーツモードの違いについても教えてください。

書込番号:3887227

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/05 20:49(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera44.html

ここを読めば…置きピンについては理解できると思います。

FZ2での置きピンの方法ですが…
・メニューからAF駆動をFOCUSボタンで行うようにして…
・撮りたい地点でFOCUSを押してAFロックさせてから…
・被写体がその地点に来たらシャッター全押しで撮影…
というような感じです。

書込番号:3887328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ301301さん

2005/02/05 21:55(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。さっそく試してみます。

書込番号:3887738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ3,買いました。

2005/01/31 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 もうすぐとうちゃんさん

普段はIXY Lを使っていますが、ここの掲示板を見てFZ2かFZ3をどうしても欲しくなりずーっと迷ってましたが、とうとうFZ3買いました。
12倍ズームは感動だし、操作も思った以上に機敏だし、いろいろ意思も伝えられるし、とても満足ですでにはまっています。
IXY Lと併用して使っていけるので、この2台を持っているだけで大満足です。(前置き長くてすいません・・・)

フラッシュ撮影時、シャッターを押した後、パッと光り、その後1.5秒後位にまた光り。この2回目の時に撮れています。(AFセット=>1回目のパッ、2回目のパッ&パシャッ)
この現象は設定で変えられますか?1回目のパッをなくしたいのですが。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:3863228

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/31 19:19(1年以上前)

フラッシュが赤目軽減モードになっていませんか?フラッシュに目のマークがついていればそのモードです。
カーソルボタンの右側を押してフラッシュ設定を切り替えて目のマークを消せば予備発光はなくなりますよ。

書込番号:3863285

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐとうちゃんさん

2005/01/31 19:26(1年以上前)

ほんどだっ。

ありがとうございました。感謝感謝。

書込番号:3863315

ナイスクチコミ!0


ひろ301301さん

2005/02/05 20:37(1年以上前)

私もIXY-Lを昨年買い、先日FZ2を買いました。FZ2の望遠快適です。IXY-Lの描写力にも満足していますし、この2機種があればどんな場面でも対応できそうですね。

書込番号:3887262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

焦点距離と倍率

2005/01/28 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 名機XDさん

素人質問ですいません。焦点距離と倍率の関係がよく分かりません。
一眼の望遠レンズでは400mmとか500mmとかがあります。それに対してこのカメラ(コンパクトカメラ)は3倍とか4倍という表記になっています。

例えばこのカメラは最高倍率が12倍という事ですが、これを一眼の焦点距離に直すとどれくらいの物なのでしょうか?。
すいません、よろしくお願いします。

書込番号:3847446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/01/28 16:57(1年以上前)

35mm〜420mm相当ですじゃ。

書込番号:3847470

ナイスクチコミ!0


スレ主 名機XDさん

2005/01/28 17:37(1年以上前)

分かりました!。
千尋バ〜バさん、ありがとうございます!。

書込番号:3847573

ナイスクチコミ!0


たけ2004さん

2005/01/29 09:36(1年以上前)

ワイド側の35mmを基準にして、テレ側が12倍の420mmってことで、12倍ズームと言います。
ただし厳密には、これは35mmフィルム相当に換算した値で、デジカメの場合は、これが焦点距離ではありません。
ただ、35mmフィルム相当の方が、一般的に(私もそうですが)わかりやすいので、こういう表現になっています。

書込番号:3850701

ナイスクチコミ!0


スレ主 名機XDさん

2005/01/29 12:59(1年以上前)

たけ2004さん、ありがとうございます。
厳密には難しそうですね。

でも大体の目安が分かりましたので助かりました!。

書込番号:3851425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

完全に無音にできますか?

2005/01/26 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 たけ2004さん

FZ3って、起動・各操作・合焦・撮影の時に無音にできますか?
卒園式に、明るいレンズと超望遠を活かして、保護者席から息子の顔を狙おうと、購入を考えてる親バカです。
しかし、静寂な式で「ピッ」とか「カシャ」とか鳴ると、周りに顰蹙買いそうで...(「ひんしゅく」ってこんな字だったんだぁ)
諸先輩方、よろしくお願いします。

書込番号:3838895

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2005/01/26 21:37(1年以上前)

シャッター音は消せますが、ピントが合ったときの「ピッ」という音はしますね。
これくらいは許してもらえないかな。
(私のカメラはFZ20なので、FZ3と仕様が違うかもしれませんが)

書込番号:3839197

ナイスクチコミ!0


nama_hamさん

2005/01/26 22:28(1年以上前)

「操作音:OFF」でピント時の音も同時に消えます

書込番号:3839589

ナイスクチコミ!0


アパタカさん

2005/01/28 12:25(1年以上前)

便乗で質問なのですが、AF補助光をOFFにしていてもカメラ(FZ3)を起動するときにAF補助光が光ります(撮影時は当然光りません)。
これって消すことはできないのでしょうか?
フラッシュ禁止の場所などでカメラを起動するときにかなり目立ち、被写体が人だったりするとかなりまぶしいと思います。

書込番号:3846649

ナイスクチコミ!0


cantabileさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/29 00:16(1年以上前)

アパタカ さん
できないと思います。

私は、電源を入れる時はカメラを足元に向けています。
どうせレンズがテレ側からワイド側に動ききらないと、次の動作に入れませんから。
被写体に向けて電源を入れる必要はないと思います。

書込番号:3849401

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ2004さん

2005/01/29 09:30(1年以上前)

パパールさん、nama_hamさん、回答ありがとうございます。
無音できそうですね。
安心して...機能買っちゃいました〜
(卒園式にはまだ早いけど、明日サッカーの試合があるのでさっそく活躍できそうです)

でも操作音、結構うるさいですね。操作音OFF、AF合焦音ONってのはできないのかなあ?

アパタカさん
cantabileさんの言うように、起動時に下に向けるか、ちょっと手で押さえておけば、大丈夫じゃないでしょうか?

書込番号:3850682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

isiuraさん教えてくらはい

2005/01/18 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

アルバムの21で競技ダンスを撮影されていますが、私も頼まれてこういう場面を撮る必要があります。デジカメ経験はまだ日が浅いので教えて欲しいのですが、こういうあまり明るくない場所で、動きのある人物を撮影する場合のカメラの設定は、どのようにされているのでしょうか?
こちらはFZ3を使用していて、先日「Pモード」で撮影したら、どうしても動いている部分がぶれてしまいます。よろしく。

書込番号:3798988

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/01/18 23:04(1年以上前)

isiuraさん登場までの繋ぎとして(笑)

会場の照明等明るさにかなり左右されますが、ノイズ覚悟で(レタッチでノイズも軽減できます)ISOを400にし絞り優先で2.8にセット、露出補正を多少アンダー側にすれば(あとはPCで明るくレタッチ)その状況での最速のシャッタースピードが得られますね。
それでも被写体ブレがおきるようならストロボ使用しかありませんが、ストロボはまずいですよね(笑)

書込番号:3800222

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡天さん

2005/01/19 00:32(1年以上前)

CT110 さん、お返事どうもありがとう。
ISO400にして、絞りを2.8で固定ですか、
取り扱い説明書を見て、早速やって見ます。

書込番号:3800905

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/01/19 01:02(1年以上前)

凡天さん、こんばんは。
CT110さん、サポートありがとうございました。

社交ダンスの撮影でベストな設定は、ISO400に固定、絞り優先AEで絞りF2.8に固定
-1EVの露出補正でなるべくシャッタースピードを速くして被写体ぶれをふせぐことです。

また、一番のポイントはホワイトバランスを会場の照明に合わせて手動設定することです。
これによってISO感度を上げても、ノイズの少ない画像を撮影することが出来ますよ。
もちろん競技者の迷惑になりますからフラッシュはOFFです。

私も百発百中でいい写真が撮れる訳ではありませんが
枚数を多く撮影して、その中からいい写真を選んでいます。
ぜひ凡天さんもFZ3を使いこなしていい写真をものにしてくださいね。

書込番号:3801085

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡天さん

2005/01/19 07:25(1年以上前)

isiura さん ご丁寧な返信ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただき、腕をあげたいと思います。

書込番号:3801717

ナイスクチコミ!0


Ken_Tokyoさん

2005/01/20 19:46(1年以上前)

蛇足かもしれませんが・・・(しかも既出かも)。
僕はライブハウスでよく撮ってます。といってもFZ1ですけど。
なるべくISOを上げず、かつシャッタースピードも遅めで撮れる方法をお教えします。
おそらく同じことが出来るだろう思いますので(出来なかったらすみません)、もしも良かったら試してみてください。

まずファインダーでシャッターを半押ししなくても見られる明るさを調べます。普通のライブハウスだとよほど条件が特殊じゃない限り1/25秒位までいけます(最高で1/20までいけました)。
次にホワイトバランスを手動で設定し、置きピンもしくはAFにします。
そしてここが肝心。連写モードを使って撮ります。
そうすると何故かファインダーで見たままの明るい状態でシャッターが速く切れます。
カメラなどの勉強もせずに使っているので理由は解らないのですがとにかく出来ます。ただし、連写ですからそれだけ枚数は撮ることになります。
私は最近ペンタのistDSを購入しましたが、ライブハウスでの撮影にはいまだにFZ1を使ってます。赤色灯と白熱球しか無いような場所では玉砕しますが、そうでなければまあまあ行けます。よろしかったら暗い場所でまず試してみてください。
なお、サンプルも載せましたがFlickrではExifも英語になってしまうので、以下にサンプルのExif情報を載せておきます。

種類,JPEG イメージ (jpg)
サイズ,"106 KB (109,081 バイト)"
更新日時,2005/01/20 19:19
画像情報,800 x 600 ドット 24 ビット
メーカー,Panasonic
機種,DMC-FZ1
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,Ver2.00
日時,2004/08/08 20:23:17
露出時間(秒),1/20
F値,2.80
露出プログラム,シャッタースピード優先AE
ISO感度,50
Exifバージョン,0220
撮影日時,2004/08/08 20:23:17
デジタル化日時,2004/08/08 20:23:17
シャッタースピード(秒),1/20
レンズ絞り値(F),2.83
露出補正量(EV),0
最小F値,2.83
測光方式,スポット測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / 常時オフ
焦点距離(mm),25.6
FlashPix バージョン,0100
色空間情報,sRGB
カスタム画像処理,なし
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
デジタルズーム比率,0
"焦点距離(mm, 35mmフィルム換算)",194
撮影モード,標準
ゲイン補正,なし
コントラスト,ソフト
色の濃さ(彩度),Unknown Data:1
シャープネス,ソフト
被写体距離,不明

書込番号:3808741

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡天さん

2005/01/20 23:16(1年以上前)

Ken_Tokyo さん、ご教示ありがとう。まだ難しいことは分かりませんが、連射というのは思いつきませんでした。
いいことを伺いました。さっそく試してみたいと思います。

書込番号:3809980

ナイスクチコミ!0


Ken_Tokyoさん

2005/01/21 08:14(1年以上前)

すいません、訂正を一つ。置きピン必須でした。暗い場所ではAFがかなり不正確になるので、この画角!って決めてやると上手くいきます。それから連写多用ですから最低でも512MくらいのSDカードがあったほうがいいです。

書込番号:3811355

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡天さん

2005/01/21 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく自宅で連射の練習をしています。
フィルム撮影だったら、もったいなくてとても出来ませんね。
SDカードは1Gを入れましたので、通常は大丈夫だと思います。

書込番号:3811656

ナイスクチコミ!0


Ken_Tokyoさん

2005/01/21 22:55(1年以上前)

更に追記です。自分で撮った写真のEXIF情報を見た結果、ISOは50か100で、シャッタースピードは明るさによりけりですが、大体1/20秒から1/80秒に収まるはずです。これ以上は極端に暗くなったり、やたらとブレたりします。僕も毎回ライブでは緊張しています。撮り直しが利かないですからね。
ゼヒ頑張ってモノにして欲しいです。

書込番号:3814569

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡天さん

2005/01/22 06:48(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんのようになるは程遠いですが、頑張ります。

書込番号:3816004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズフード?

2005/01/17 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 jishin22さん

購入を検討しているものなのですが、教えて下さい。

花みたいな形をしたレンズフードのような物は
何のために有る物なのでしょう?
必ず一緒に持ち歩かなければならない物なのでしょうか?
かなり嵩張る様に見えるので、ちょっと躊躇しています。


書込番号:3792958

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/17 14:42(1年以上前)

jishin22さん  こんにちは。  検索しました。
逆光での撮影時にゴーストの発生やコントラストの低下を防ぐ花形レンズフード
外にも、ズーム機でケラレが どうのこうのもあったようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/LSF-H58A.html
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%80%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )

書込番号:3792969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/17 14:53(1年以上前)

コンパクトで明るい高倍率ズームじゃで使用レンズ枚数も多く、フレアーが出やすいですじゃ。
普通の形のフードではワイド時に4隅がケラレますで、その部分をCutしてありますじゃ。

ワシも嵩張るのがイヤでラバーフードに替えましたじゃが、これでもワイド端では4隅がケラレますじゃ。
28mm用くらいじゃと改善されるとは思いますじゃが、フードとしての効果も低下するで、ラバーを伸ばしたり畳んだりして使ってますじゃ。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1124213&un=173354&m=2&s=0

書込番号:3793003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/17 16:15(1年以上前)

別に、フードを使わなくてもデジカメが壊れる訳ではないので、面倒なら装着
せずに使えばよいと思います。
その内、必要を感じてから装着しても良いのではないでしょうか。

書込番号:3793239

ナイスクチコミ!0


スレ主 jishin22さん

2005/01/17 22:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ケラレという現象も今、検索して初めて知りました。
携帯用のコンパクト機は他に持っていますので、
購入を前向きに検討したいと思いました。

ラバーフードという物も有るんですね、おすすめの物は
有りますでしょうか、何ミリの物が装着出来ますか?

よろしくお願いします。

よく見たら皆さん同じような、アイコンですね(笑)

書込番号:3795273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/18 01:06(1年以上前)

FZ3の場合、ネジ径は55mmですじゃ。

形状は昔は50mm用と35mm用があったような気がするんじゃが・・・。
ワシが買った所ではコレしかなかったですじゃ。
ワイド端(35mm)でケラレるで35mm用ではないな。
50mm用にしては開いているような気もするし・・・。
パッケージはスグに捨ててしまったで、どんな仕様だったのか分かりませんですじゃ。

書込番号:3796282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング