LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2004/09/08 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 欲しい〜さん

光学ズームが欲しくてFZ3かFZ2を検討しています
FZ2は価格的に安いけど3はまだ高いですよね〜
店員さんに聞いてもマイナーチェンジみたいなものだから
画素数でこだわりが無ければ2でも十分だと言われました

FZ2はヤマダで29800円+10%ポイントバック
FZ3はジョーシンで44800円+10%ポイント+買い替えポイント5000Pでした
友人は年末頃には3がもう少し安くなるのではと言うのですが
パナはあまり下がらないという人もいて迷っています

写真はL判位でしか使いませんが動きまわるペットを撮りたいので
皆さんのお知恵をお貸しいただけたら・・と思っています
どうぞ宜しくお願いいたします

書込番号:3240195

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/09/08 21:57(1年以上前)

FZ10使ってます。FZ20やFZ3を店頭で使った感じでは、
シャッターレリーズタイムラグが大幅に改善されているのが実感できました。
AFは3or9点測距が可能になり、コンティニュアンスAFにも有利なようですね。
動き回るペットならFZ3の方がよいのではと思いますよ。

書込番号:3240256

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい〜さん

2004/09/08 22:14(1年以上前)

Y氏の隣人さんお返事ありがとうございます♪

そうですか〜タイムラグが改善されているのですね(^^)
やっぱり新しくなってるだけの事はあるという事でしょうか
今使っているコンパクトカメラがディマージュXTなので
コレよりシャッターのタイムラグがあると困るかな〜とは思っていました
ヤマダはFZ3が店頭に置いてなくて試せなかったんですよ〜
聞いたら「置き場所がない」って言われちゃいました(^^;)
売る気あるのか〜って感じです
でヤマダではやはりミノルタの(だったかな)F3がオススメだとの事・・
ココではあまり評判が良くないようで販売員さんとの温度差にビックリしちゃいました

書込番号:3240344

ナイスクチコミ!0


なおなおだすさん

2004/09/11 11:17(1年以上前)

10日迄でしたがヤマダ横須賀店で¥29800 ポイント30%
現金だと¥24800でしたよ!市内に2店舗有って、それぞれ銀と黒の在庫有り。

書込番号:3250285

ナイスクチコミ!0


なおなおだすさん

2004/09/11 11:20(1年以上前)

↑FZ2です

書込番号:3250291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写・速写機能は?

2004/09/09 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 アキト1234さん

子供のサッカーや陸上を中心に考えています。他社のこのクラス(400万画素、10倍ズーム)に比べると、この点でカタログなどでの訴求が控えめだと思います。実際の使用感を教えてください。

書込番号:3242538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/09 20:33(1年以上前)

連写がけっこう速めなので
撮影ポイントを押さえる事が出来ればいい感じかも?

書込番号:3243928

ナイスクチコミ!0


のび助さん
クチコミ投稿数:50件

2004/09/10 22:13(1年以上前)

私も先日購入しました。その翌日に野球の試合を撮影しました。
参考になるか分かりませんが、載せておくのでご覧下さい。

書込番号:3248278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズは?

2004/09/10 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 夢物語さん
クチコミ投稿数:17件

現在このカメラの購入を検討しています。
心配なのがノイズなんです。
以前LC33を使ったことがあるのですが、特に夜の撮影時は
ノイズがかなり出ました。
(感度をオートにするとかなり上がってしまうので)

FZ3はLC33よりCCDが小さくなっていますが
ノイズの出方はどうなんでしょう?
暗いところではノイズが出るのはしょうがないのかもしれませんが
LC33はL判印刷でも耐えられないほどノイズが出たので...。
そこだけがとても心配なんです。

それさえ悩みが解決すれば即購入したい勢いです!

書込番号:3246113

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/09/10 09:40(1年以上前)

ノイズの許せる範囲は、その人の感覚や、視覚、印刷する紙の
大きさ等によっても、変わりますので、他人からは、なんとも
言えないですね。。。。。向上しているとは思いますね♪
ご自身で、サンプル写真等を印刷して、自己判断されるのが
一番、確かだと思います。。。。ね♪

書込番号:3246132

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢物語さん
クチコミ投稿数:17件

2004/09/10 11:55(1年以上前)

ありがとうございます。
ヴィーナスエンジン2になって向上していると思うのですが
やっぱり心配で...。

サンプルはノイズの乗りにくいISOで撮ってる物ばかりだったので
あまり参考にならなかったのです。
今度、お店に行って試し撮りさせてもらおうと思います。

書込番号:3246472

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/09/10 13:44(1年以上前)

購入してすぐに写したものなので、かなりいいかげんですが、ISO感度別に撮ってあります。・・・で、ノイズのノリ具合はこんな感じ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=75584&key=409633&m=0

実際に夜中にカメラを使っている時はISO感度は200くらいまで上げて使ってますが、画像使用時にパソコンで加工、又は、無加工でも等倍にしなければISO200でも全然OKだと僕は判断しています。(もちろん、普段は感度を80にしていますし、感度を400にすると流石に辛いですが。(^^;))

書込番号:3246762

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢物語さん
クチコミ投稿数:17件

2004/09/10 14:04(1年以上前)

曲げ者さん、ありがとうございます。
早速拝見させていただきました。
物凄くわかりやすくて大変参考になりました!!

確かにISO200までは許容範囲ですね。
LC33はISO200でもかなりノイズがのっていたので
やはり性能向上しているようです。

いいかも!
買っちゃおうかなあ...。

書込番号:3246812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バスケの試合は撮れますか

2004/09/07 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ドリブルドリブルドリブルさん

デジカメ購入予定の初心者です。通常のスナップの他、体育館でのバスケの試合撮影をしたいと思っています。カメラ店でその旨を相談したところ、コニカミノルタDimageZ3/パナFZ3/京セラM400Rを薦められました。手ブレ防止機能/連写があるというのがその理由のようでした。特にコニカミノルタDimageZ3が一押しのようでしたので、この機種の掲示板を見たところ、
フリーズや縞など不安な情報がありました。また、店員さんの話だとサッカーや運動会はバッチリ!といいつつ体育館内でのフラッシュ無し撮影については明解なOKがありませんでした。そもそもコンパクトタイプのデジカメでバスケは撮影できるのでしょうか?カメラを購入するときのチェックポイント、また撮影時の注意事項やワザがあったらお教え下さい。

書込番号:3235314

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2004/09/07 18:51(1年以上前)

コンパクト機で撮影できるか?の答えは・・・
コンパクト機の限界(ノイズ、ピントが合う速度、連写枚数等)に妥協できれば撮影可能です。

コンパクトズーム機購入時のチェックポイントは・・・
レンズの明るさ、撮像素子のサイズと画素数(ノイズの出具合)、合焦速度、連写枚数と連写後の復帰時間(記録媒体への書き込み速度)、手ブレ補正機能の有無、操作のやり易さ(良いカメラでも使いこなせなかったら意味が無い)などだと思います。

撮影時のポイントは・・・
ノイズにある程度の妥協をしてISO感度を上げておく。簡単撮影モードではなく、シャッター速度優先などを使う。ボールが次に来そうな場所に置きピンしてみる。沢山撮影して使えそうなのだけ残す。などですかねー。

書込番号:3235522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/07 19:47(1年以上前)

ドリブルドリブルドリブルさん こんばんは

私は,小・中・高のバスケを撮っています。公式戦ともなると様々な制限がでてきます。例えばフラッシュが焚けない。カーテンが引かれていて館内が暗い。観客席からでないと撮影できないなどです。

まずは,どんな状況での撮影を想定されておられるのか,お話を伺いたいと思います。

書込番号:3235695

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/08 00:46(1年以上前)

ドリブルドリブルドリブルさん、こんばんは。
私のアルバムの13ページにバスケットボールの試合を撮影した写真があります。
暗幕で窓が閉めきられ、天井照明だけの薄暗い市民体育館の2階席から
FZ1で撮影したものですが、FZ1の動体撮影能力の高さを活かして
動きの速いシーンを狙って撮影しています。
ズーム全域F2.8の明るい手ぶれ補正付レンズを持つFZ1なら、こんな撮影も出来ますよ。

FZ3はFZ1よりAF性能やシャッターレスポンスが性能が向上しているようですから
もっといい写真が撮れるかもしれませんね。

このスレッドが一段落したら、マルチにならないように書き方に注意して
Z3とM300Rの掲示板にスレッドを立てて、実際にユーザーが撮影した
バスケットボールの写真を見せてもらうといいですよ。

書込番号:3237341

ナイスクチコミ!0


永遠の一瞬さん

2004/09/08 12:41(1年以上前)

isiuraさんの画像拝見しました。とても良く撮れていますね!
飛行中の鳥やラジコン飛行機等はどの様にして撮影されたのですか?
よろしければ、ピントの合わせ方や撮影モード等教えて頂けないでしょうか?
また、連写で前後に動く物を撮った場合、2枚目3枚目ではピントはボケてしまいますでしょうか?
2日前にFZ3を買ったばかりです。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:3238611

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/09 00:56(1年以上前)

永遠の一瞬さん、こんばんは。いいカメラを買われましたね。
これからFZ3で写真を撮影することの楽しさをたくさん味わってください。

私が野鳥や飛行機を実際に撮影して、FZシリーズで飛び物撮影にベストだと思う設定は
1、ISO100に固定
2、シャッター優先AEでシャッタースピード1/800秒
3、手ぶれ補正機能OFF
4、スポットモードOFF
5、AF連続動OFF
です。飛行シーンは全てオートフォーカスで撮影しています。
撮影のコツは、被写体のスピードに負けないようにカメラを動かし続け
常に被写体をAFエリアに捉え続けながらシャッターを半押しし
合焦ランプが点灯した瞬間にシャッターを全押しすることです。

もちろん百発百中でピントが合う訳ではありませんが
FZ3はFZ1よりAF性能やシャッターレスポンスが向上していますから
更に動体撮影に適したカメラになったのではないかと思います。
永遠の一瞬さんも、ぜひFZ3で飛び物撮影にチャレンジしてみてください。
きっといい写真が撮れますよ。

FZシリーズで前後に動く物に連写でピントを合わせるコツは
CCDの小ささから来る被写界深度の深さを利用して、置きピン撮影することです。
私のアルバムの最後のページに陸橋の上から、こちらに向って走って来るトラックを
4コマ/秒の高速連写で7枚撮影した写真をアップしましたので、良かったら見てください。
絞りをF8にセットして、約1秒後にトラックが置きピンポイントを通過するように
シャッターを切って撮影した写真です。
ダウンロードして大きな画面でトラックの車体の文字を見ていただくと
7枚ともピントが合っているのが分かると思います。
FZシリーズは動体予測AFではありませんが、撮影者の工夫しだいで
こんな面白い写真も撮れますよ(笑)。

書込番号:3241317

ナイスクチコミ!0


永遠の一瞬さん

2004/09/09 12:33(1年以上前)

isiuraさん、こんにちは。
丁寧なご指導有難うございました!
手ぶれ補正機能やAF連続動もOFFにされていたのには驚きました。
トラックの写真もとても参考になりました。
いろんな書き込みを見ていると、○○の方がAFが速いとかノイズがどうとかの情報も多いですが、isiuraさんの写真を見ていると最新の機能も良いけど、やっぱり腕とか経験かなと思いました。
今回は奮発して512Mのメモリーも買いましたので、失敗を恐れずどんどんシャッターを切っていきたいと思います。
どうも有難うございました!

書込番号:3242508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリブルドリブルドリブルさん

2004/09/09 13:41(1年以上前)

質問者です。

回答/アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
失敗を恐れず、まずは撮影していこうと思います。

またisiuraさんのアルバム拝見しました。バスケだけでなく、バレーポール、社交ダンスなど、体育館やホール内でも迫力やスピード感のある
写真が撮れていて驚きました。
初心者の私が同じように撮れるとは思っていませんが、少しでもisiuraさんの写真に近いものが撮れる様になりたいです。
永遠の一瞬さんが質問していらした、飛行中の鳥やラジコン飛行機等の撮影設定のように、バスケットの試合を撮影する時の設定を教えて頂けませんか?
撮影場所は、中学校の体育館であったり、スポーツセンターであったり。また、2階の観客席ばかりでなく、コートサイドで撮影できるときもあます。暗幕はその大会によって引かれていたりなかったりです。

どうぞよろしくご指導ください。




書込番号:3242681

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/10 00:04(1年以上前)

ドリブルドリブルドリブルさん、こんばんは。

私は実際にいろんな室内スポーツや室内イベントを撮影した経験から
レスポンスが良くて、ズーム全域F2.8の明るいレンズを持つFZシリーズは
コンパクトクラスのデジカメの中では、室内スポーツ撮影に最も向いていると思います。

FZシリーズで室内スポーツをうまく撮影する設定は
1、体育館の照明に合わせて必ずホワイトバランスを手動設定する。
2、絞り優先AEで絞りをF2.8にセットし、なるべくシャッタースピードを速くする。
3、ISO感度を体育館の明るさに合わせて100、200、400と使い分ける。
 (私の写真では、窓からの光と天井照明がミックスしていた新体操はISO100、
  窓に暗幕がひかれて天井照明だけの薄暗い体育館のバレーとバスケットはISO400、
  テレビカメラが入った明るい体育館のワールドカップ女子バレエはISO200です。)
4、ISO400にセットしてもシャッタースピードが速くならない時は
  露出アンダーを承知の上でマイナスの露出補正をしてシャッタースピードを上げる。
5、手ぶれ補正機能ON、スポットモードOFF、AF連続動作OFF
以上です。特に体育館の照明は独特の色をしているので
必ずホワイトバランスを手動設定してください。
ホワイトバランスをきちんと合わせると、高感度撮影時のノイズも目立たなくなり
色合いも自然な感じに写ります。
私は20cm四方の厚手の白い画用紙をカメラバッグに入れて持って行き
体育館の中で手動設定していますが、慣れれば1分位でできる簡単なことです。

撮影のコツは、永遠の一瞬さんのレスにも書きましたが
選手の動きに負けないようにカメラを動かし続け
常に選手をファインダーのAFエリアに捉え続けながらシャッターを半押しし
合焦ランプが点灯した瞬間にシャッター全押しです。
フリースローは置きピンで高速連写を使って撮影してください。

初心者の方は最初からアップで大きく撮ろうと思わないで
少し広い範囲が写るようにして選手を狙ったほうが
選手の動きを捉えやすいので撮影しやすいと思います。

私も失敗写真をたくさん撮っています。
デジカメは失敗してもお金が掛かりませんから
たくさん撮影してその中からいい写真を選べばいいと思います。
最初はうまく撮れないかもしれませんが、練習すればきっと成功率が上がってきて
だんだん自分の撮りたい写真が撮れるようになりますよ。
頑張ってくださいね。

書込番号:3245063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリブルドリブルドリブルさん

2004/09/10 13:43(1年以上前)

isiura さん こんにちわ。

早速ご返事いただき、ありがとうございました。
とても具体的に書いていただき、大変うれしいです。
写真を撮るのは好きなのですが、技術的な知識が乏しいのでisiura さん からアドバイスをいただいて俄然やる気になってきました(*^o^*)

実は掲示板に書き込みをするのも初めてで、他の書き込みを読んでいたら結構専門用語&略語が飛び交っているので、初心者がはいる余地はないと躊躇していたのですが、思い切って聞いてみてよかったです。

これからバスケットの試合も増えてくるので、バンバン撮ってみてその中に一枚でも良い写真があるように頑張ります!!
本当にありがとうございました。

書込番号:3246757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンバーター

2004/09/09 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 山川海女さん

みなさんこんにちは。私も遂に買ってしまいました これいいですね〜
まだ100枚程度しか写してないですがとても綺麗で扱いやすいです。
フォーカスもきっちり合うしはずすことは少ないし速いですね♪とても
気に入ってます ところで今度これにテレコンをつけてみたいと思う
のですが、52oのkenko 2XTELE KDV-20HGを購入予定なのですが
これってつきますよね。みなさん宜しく御願いしますm(__)m

書込番号:3243496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/09 19:35(1年以上前)

55-52mmのステップダウンリングを使えば、取付けは出来ると思いますが2倍
以上のテレコンは色収差が激しいものが多いようです。
色は黒になりますが、フジのFX9またはオリンパスのTCON-17が、その
まま取付けできますし、画質もいいと思います。

書込番号:3243686

ナイスクチコミ!0


ぼっとさん

2004/09/10 09:10(1年以上前)

中心付近は結構使えるかも知れませんが、周辺は流れてますね。
「KDV-20HG」で検索かけたら、ある程度参考になる画像が見れます。カメラはFZ3ではありませんけどね。

書込番号:3246056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケースは何が良い?

2004/09/08 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 カウ僧!!さん

カウ僧改めカッタ僧です。(大変満足しています)ただ今、運動会に向けて練習中です。ところで今まではコンパクトなデジカメを使用していたのであまり気にしていなかったのですが、ケースはみなさん何を使用されています?ヤマダに行ったら未入荷という事で、FZ1用の物をいったん購入(入らなかったら交換を条件で・・)しました。みなさんは何を使用されてますか?(すいません本体購入済んだので、周辺機器に興味ありです。(ストラップの件もあったので・・。細かい質問で申し訳ありません)

書込番号:3240901

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/09 01:13(1年以上前)

FZ2使用してますが…ダイソーで購入したウレタンのケース2つ使ってます。1つは本体用、もう一つにはテレコン、予備バッテリー、NDフィルター、CPLフィルター、マクロ用のルーペが入ってます。

書込番号:3241391

ナイスクチコミ!0


FZ loveさん

2004/09/09 01:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
FZ2の掲示板ではウエストバックやユニクロで購入したものを使ってる人が多かった気がします。私はショルダーバックにそのまま入れて歩いています。傷はまだついていませんが、神経質な人はやめたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:3241463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/09 01:34(1年以上前)

巾着で十分。

書込番号:3241486

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/09/09 16:35(1年以上前)

金属ボディではないので、後側の液晶に保護シートを貼り、表側のレンズにフードアダプタ+プロテクトフィルタ+バネの堅い社外製レンズキャップ(Tamronのモノをお勧めします)を装着しておけば、カメラは抜身でOKだと思う。(と言うか、うちのFZ3は毎日カバンの中を抜身のまま右や左に・・・)

しかしまぁ、カメラ単体で持ち歩く時は一眼レフのレンズ用の巾着などお勧めですね。モノによりますが、周り全体にクッションが入った衝撃対策のされたものなどがありますから。

書込番号:3243114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/09 17:23(1年以上前)

FZ3専用のソフトケースを使ってますが、カメラ本体よりひと回り大きいくらいで、予備バッテリーを入れるポケットもありますし、とても使いやすいです。
そして説明しにくいのですが、カメラを取り出してもケースはストラップに引っ掛かった状態にできるので、便利です。
FZ1のは、でかすぎですよね。

書込番号:3243255

ナイスクチコミ!0


はやたかパパさん

2004/09/10 08:59(1年以上前)

私も専用ケースを使用しておりますが、
確かに収納する分にはジャストフィットでよいのですが、
>カメラを取り出してもケースはストラップに引っ掛かった状態にでき>るので、便利です。
とのやまのもとコメントですが、私は引っ掛かった状態での撮影
はやりにくいと思うのですが・・・
(首にストラップをかけてファインダーではあまりにもケースが邪魔)
ということで、ケースの行き場困ってしまいます。
撮影の際のケースの行き場はどこなのでしょうか?

書込番号:3246033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング