
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3


LUMIX DMC-FZ3とPowerShot S1 ISでまよっています。
おもな撮影は子供の写真なのでレスポンスの良さそうなFZ3に気持ちが傾いています。
FZ3はコンバーションレンズは取り付け可能なのでしょうか?
純正のオプションではコンバーションレンズは用意されてないようなのですが、他のメーカーではあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

NDフィルターやMCプロテクターがFZ2と同じ55mmですから、純正アダ
プターに55mmのテレコン(TCON17、FX9等)が取付け可能な筈です。
アダプターがプラスチックなので少し不安ですが、アダプターの付近を左手でにぎる持ち方なら、大丈夫だと思います。
なお、ブタバラさんのアダプターが合うかどうかは、まだ確認できておりません。
書込番号:3122833
0点


2004/08/09 09:20(1年以上前)
コンバージョンレンズは装着にレンズアダプタが必要になります。
DMC−FZ3には花形フードと共にアダプタもカメラ購入時の付属品として付いてきますが、PS−S1ISの場合はカメラ購入時の付属品には含まれず、別途フード/アダプタセット(3500円)を購入する必要があるみたいですよ。
書込番号:3122918
0点


2004/08/09 23:22(1年以上前)
FZ1、FZ2でコンバーションレンズを取り付けて撮影してた方がいっぱいいましたから
おそらくFz3でも可能だと思います。
ただレンズアダプタの取り付け方法がFZ2、FZ1のねじ込み式から
レンズ部にかぶせるだけのはめ込み式に変わったようなので
コンバーションレンズがしっかりと固定できるかちょっと心配です。
S1ISはレスポンス悪いのでお子さんの撮影でしたらFZ3の方がいいと思いますよ。
予算に余裕があればコニミノのZ3も400万画素だしレスポンスがよく
動画や連写などお子さんの撮影に向く機能が満載です。
純正ワイコンもあるしレンズアダプタと径が合えば市販のテレコンもつけれます。
現段階ではおそらく最強の運動会用カメラですね。
書込番号:3125676
0点



2004/08/10 19:42(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。
発売日が待ちどおしいですね。
書込番号:3128491
0点

参考までに、試作機のサンプルが公開されてます!
■伊達淳一の「デジタルでいこう!」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0811/date005a.htm
書込番号:3130735
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3
まだどちらも発売されていないので、発売後にユーザーのコメントを聞いてからでも遅くないと思いますよ。
書込番号:3072574
0点

こんにちは
テレ端の明るさの違いを考えたら、FZ3の方が1万円以上高くても不思議ではないですね。
書込番号:3073393
0点

用途なんかで変わってくるんじゃないですかね?
屋外の撮影がメインであればテレ端が暗くてもZ3の方がいいと思います。体育館等の室内が多くなるのであればASもあんまり意味の無いものになりそうですねぇ
書込番号:3075370
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





