LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ひとりごと

2004/08/25 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 よもぎださん

このデジタルカメラは、発売がいよいよですね。
私はDMC-FZ2を持っています(今年の8月に19800円で購入)。
200万画素でも満足ですが、300万画素で他の機能も改良されていますので、魅力もあります。
DMC-FZ3を購入するとして、価格は特売限定で買うとして、いくらぐらいになるものでしょうかと思っています。
もし、すごく安いのでしたら、DMC-FZ2を手放して、DMC-FZ3を購入も良いとは思うのですが、きっと、私が買ったDMC-FZ2の2倍弱、38800円が、赤字覚悟の販売限定価格のような気がします。
やっぱり、DMC-FZ2を当分は使用することになると思います。

書込番号:3185026

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/26 01:02(1年以上前)

しばらくは4万切らないでしょうねぇ…これから運動会シーズンですから…
年末の特売とかにもしかしたら??って感じですかねぇ

書込番号:3185355

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/08/26 07:09(1年以上前)

FZ2はヤフーオークションでけっこう高値で売れると
思います。

開始価格を15000円くらいにしてだせば21000円くらいで
売れるでしょう。

書込番号:3185786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TIFFモード

2004/08/20 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

クチコミ投稿数:14930件

TIFFモードがあるらしいですね。
プリントは、2Lまでだって

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0820/drev007.htm

書込番号:3162952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

動画が貧弱!!

2004/08/19 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 松松松さん

最初見た時はなかなか良いかな〜と思ったのですが、
今時の最新機種の割りに、
動画が320×240画素しか無く640×480に対応していない。
また、カメラ有効画素数が300万画素しか無い。
他社をみても、せめて400万画素にして欲しかった・・・
と思うのは、私だけ?

書込番号:3161816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2004/08/19 21:10(1年以上前)

>動画が320×240画素しか無く640×480に対応していない。
キヤノン PowerShot S1 ISをどうぞ

>せめて400万画素にして欲しかった・・・
FZ10かFZ20をどうぞ

>今時の最新機種の割りに
今はサイズが小さくなったり、画素数が増えたりしてるけど4年前のモデルであるE-100RSなんかは、最新機種ですら足元にも及ばない連写機能などがあります。画素数が欲しかったり、動画性能がいいのが欲しかったら代替えのモデルがあるけどね。ウルトラズームの700シリーズなんかやめてE-100RSリニューアルして欲しいな。

書込番号:3161920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/08/19 21:25(1年以上前)

200(192万0000画素)と300(304万8192画素)の差は約1.6倍
300と400(398万1312画素)の差は約1.3倍

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/vwp?.dir=/%a5%b5%a5%f3%a5%d7%a5%eb&.dnm=%b2%e8%c1%c7%bf%f4%c8%e6%b3%d3.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t&jpls=

それぞれ同じ写真を撮って見比べるとLサイズプリントでも200万画素と300万画素の差は容易に分かるけど
300万画素と400万画素の差はまず分からない、

それにせっかく画素数で上級機種と差別化してるし。

書込番号:3161966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2004/08/19 21:49(1年以上前)

大きくプリントするのでなければ200万画素のFZ2でも満足してますけどね。メモリー食わないし,12倍ズームあればトリミングもあまりしないし。300画素あるなんてむしろ羨ましい。欲しいけどFZ2買ってまだ2カ月だし。画素数が多くても、大きく,重く,高くなってもイヤだし、それでも良ければやはりFZ20や他の機種がいいのでは。

書込番号:3162061

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/20 00:47(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/20 11:21(1年以上前)

>せめて400万画素にして欲しかった

400万画素には賛成できません。そうでなくても小さいCCDを使って
いますので、300万画素におさえたのは正解だと思います。
400万画素機ならFZ10がすでに販売されていますし、1/2.5インチCCD
ではレンズがこれだけ大きくなります。

書込番号:3163984

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/08/21 20:51(1年以上前)

私もあのズームとあのコンパクトさを両立させた上での300万画素だから、丁度良いと思いますね。

動画に関して言えば、DVカメラの動画がしょせんオマケであるように、デジカメの動画はしょせんオマケでは、と思います。パナとしては、動画はDVカメラを買ってくれと言いたいんでしょうね。

さて発売まであと1週間。FZ1ユーザーで、FZ2もFZ10もパスしてきましたが、今回は買う気満々。マニュアルフォーカスとリモコンがない点を除けば、私にはFZ20より魅力的です。発売が待ちどおしいです。

書込番号:3169030

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/08/21 21:01(1年以上前)

↑「DVカメラの動画がしょせんオマケであるように」は、「DVカメラの静止画がしょせんオマケであるように」の間違いです。嗚呼、お馬鹿な私・・・。

書込番号:3169072

ナイスクチコミ!0


スレ主 松松松さん

2004/08/22 10:03(1年以上前)

私も重量の面で、FZ20よりもFZ3かな…
と思っていたのですが、
携帯電話でも300万画素のデジカメが出て来ているのを考えると、
ユーザとしては、やっぱり400万画素にして欲しかった。
メーカ(松下)の製作工程と調達コストの都合で、
旧モデルの300万画素のものをそのまま使用したんだと思いますが…

書込番号:3171078

ナイスクチコミ!0


あーぷさん

2004/08/22 20:03(1年以上前)

せっかく、みなさんレスしてくれてるのだから、少しは読もうよ。>松松松さん
携帯の300万画素とは画質が違うでしょ。
ユーザは使っている人ですよ?あなたはユーザではありません。
旧モデルのFZ2は200万画素で、1/3.2型300万画素CCDは最新の
撮像素子です。
思いついたままを文章にして送信するのは、迷惑なのでやめてください。

書込番号:3172834

ナイスクチコミ!0


野球放映の時間延長は大迷惑!さん

2004/08/22 20:26(1年以上前)

画素数信仰って根強いですね・・・。

カタログ的に数字が分かりやすいからでしょうけど、とにかく画素数が多けりゃ高画質みたいな説明をする店員をよく見かけます(昔よくいた、アンプはW数が大きけりゃ高級、みたいな意味のわからない説明をする店員とカブります)。

代表的なのは携帯のカメラで、「俺のなんか200万画素なんだぜー。これ見てみろよ綺麗だろ。おまえの34万画素と全然違うぜ」とか言いながら携帯見せっこしてたりする。横で聞いてると「携帯の液晶画面は7万画素しか無いんだぞ。何百万画素で撮ろうと携帯で見る時は7万画素に縮小されてるんだ。なににどうして34万と200万の違いが分かるんだよ」とツッコミたくなります。

書込番号:3172911

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/08/22 20:40(1年以上前)

ほっとけば・・・?

書込番号:3172961

ナイスクチコミ!0


スレ主 松松松さん

2004/08/24 07:38(1年以上前)

旧モデルとはFZ2の事を言っているのではありません。
ちゃんと読んでください。

書込番号:3178369

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/08/24 20:13(1年以上前)

最近のパナ製300万画素デジカメだと、DMC-LC33やDMC-FX1が1/2.5型334万画素で、それ以外は見当たらないみたいですが、旧機種の撮像素子ってどれを指しているの?

FZ1,2のシリーズだとレンズはそのまま引き継ぐだろうから、レンズを有効に使うために同じ1/3.2型の撮像素子を使うとして、逆に同サイズの撮像素子を使っているカメラを探すと、旧機種のDMC-FZ1、DMC-FZ2、D-snapのSV-AS10、SV-AV35、SV-AV50などになりますね。

で、とどめの一撃とばかりにオマケを書き込むと下記のPDFのパンフレット(Panasonic CCDイメージセンサ 2003/2004)の3ページにロードマップが書かれていて、そこでサイズと画素数を見ると一目瞭然、「新しい撮像素子である」という事になります。

http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006IJ.pdf

このパンフ、松下のページの右上にある検索機能に「1/3.2」と打ち込めば誰でも辿り着ける場所に置いてありましたよ。(^^)

では、お疲れ様。(^^)/~

書込番号:3180166

ナイスクチコミ!0


スレ主 松松松さん

2004/08/24 20:46(1年以上前)

調査ご苦労様
でもそれって、DMC-LC33やDMC-FX1よりも貧弱てことジャン。
そこまでムキになるって事は、
もしかしてマネ下デンキ系列会社の人ですか?
MDやSVの人結構チェックしてるらしいし・・・
販売関係者の書き込みはご遠慮願います。

書込番号:3180285

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/08/24 21:58(1年以上前)

私は松下の人ではないです。まぁ、単なるおせっかいな人(且、暇人で一言多い人)だと思ってください。

で、このPDFのロードマップの話ですが、実はすでに価格コム内のFZ2の掲示板で一度上がっている情報なんですよ。私が最初に同情報を得たのはそこですので、わざわざ調べたわけじゃないのです。

さて、もう一言余分な事を書くと、同じ1/3.2型に200万画素より多い300万画素を入れると画質が気になる人がいるわけで、FZ3という小さいボディの方の掲示板で何故にあなたが最初に「せめて400万画素にして欲しかった・・・」とか、途中で「旧モデルの300万画素のものをそのまま使用したんだと思いますが…」と書いたのか疑問に思ったわけですよ。

今頃になって「貧弱ってことジャン」と言われても、皆さん大笑いするだけですよ。それに、本当に貧弱かどうかは発売後に私も確かめたいと思いますが、それでも300万画素にして出したわけだから、メーカーはそれなりの自信があるのではないかな?デジカメは受光部だけで出来ているわけではないですから、単純に「DMC-LC33やDMC-FX1よりも貧弱」という事は無いでしょうね。

あと、私がムキになってる理由はFZ1から使い続けている気に入った機種だからですよー。(メーカーの人ならマジレスなどせずに、放置して笑い転げるのでは?)

いやぁ、本当にお疲れ様。(^^)/~
もぉ言い訳しなくてもいいですよ。

書込番号:3180659

ナイスクチコミ!0


FZ2+Z2さん

2004/08/24 22:37(1年以上前)

>他社をみても、せめて400万画素にして欲しかった・・・
>と思うのは、私だけ?
普通の人は、実際の画質より画素数命ですね。
でもこのような掲示板をよく見るひとは、画素数より画質です。

書込番号:3180873

ナイスクチコミ!0


FZ-3〜♪さん

2004/08/24 23:38(1年以上前)

松松松さん、人のことを販売関係の人と疑うより、自分でFZ-3の仕様表をよく読むとか、パナソニックにメールで問い合わせるとかしたらどうですか・・・・?
>でもそれって、DMC-LC33やDMC-FX1よりも貧弱てことジャン。
貧弱と思うなら、FZ-3を買わなきゃいい話だと思いますが・・・・。

書込番号:3181269

ナイスクチコミ!0


松松竹さん

2004/08/25 00:10(1年以上前)

> 貧弱と思うなら、FZ-3を買わなきゃいい話だと思いますが・・・・。

いえいえ、こういう人こそ一度同シリーズのカメラを購入して、どっぷりとFZシリーズを使って(FZシリーズに漬かって)もらいたいものです。(笑)

書込番号:3181446

ナイスクチコミ!0


竹竹竹さん

2004/08/25 12:42(1年以上前)

結論
せめて400万画素にして欲しかった・・・
と思うのは、あなただけ!

書込番号:3182870

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/08/25 22:27(1年以上前)

結論が出た後でなんですが・・・・・(^^; 将来技術が進んで、1/3.2インチのような小さなCCDに、より多くの画素をつめこんでも、感度やノイズやラチチュードが劣化しなくなり、またメモリ回りも進化して、高速で大容量のメモリが安価で入手できるようになれば、松松松さんの言われる400万画素以上も欲しくなるでしょうけどね。

 FZ1が出たときに、200万画素でも、画素ピッチが小さくなりすぎで、ノイズや白トビが多いという評価もありましたから、今回同じCCDサイズで300万画素となり、画質も向上しているのであれば、素直にその進化は認めてあげるべきでしょう。私も含め他のみなさんが300万画素で良いと言われるのは、現状の技術レベルから考えて、300万画素程度がベストバランスと判断されているという事でしょうね。

 もちろんユーザーとして、さらなる進展を期待するのも当然です。ただし、400万画素欲しい理由が、携帯でも300万画素だからというのでは、誰も納得しないでしょう。1/3.2インチを1/2.5より貧弱と言うのも、1/2.5インチにすれば、現状ではFZ10サイズにカメラ全体が大きくなってしまう訳ですから、小型・軽量を望むのであれば、おかしいと思います。それと、曲げ者さんの示してくださったデータから、「旧モデルの300万画素のものをそのまま使用したんだと思いますが…」というのは明らかに間違いですから、その点は素直に認めてくださいね。

以上、蛇足駄文でした。

書込番号:3184596

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品のチャージャーってどれ?

2004/08/14 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 nama_hamさん

DMC-FZ3の付属品に「チャージャー」があるのですが、「ACアダプター」はオプションですよね?これだと「ACアダプタ」を買わないと「チャージャー」が使えないのではないかと思うのですが?
普通「ACアダプタ」はAC100VをDC7.2Vに変換してカメラに直接電源供給するためのものだと思うんですが、付属品の写真を見てもACコンセントから「チャージャー」に電源供給するコードらしきものが無いようなのです。また、「チャージャー」の写真も写っていないようにも思うのですが。どうやって、充電するのでしょうか?

書込番号:3143416

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/08/14 18:14(1年以上前)

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040721-2/jn040721-2.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0721/pana2.htm

上のリンクの内容によると、バッテリーチャージャーはプラグインって
なってます、直接コンセントにセットするタイプだと思います。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3143455

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/14 18:25(1年以上前)

ミックスサンドFさん、レスありがとうございました。
付属品の拡大写真があったんですね・・知りませんでした。よく見たら謎が解けました。てっきり、カメラにバッテリパックを入れたまま充電するのかと思っていました。それから、写真に写っているのはバッテリパックではなくチャージャーだったんですね。これですっきりしました。ありがとうございました!

書込番号:3143486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あかるいレンズ

2004/08/14 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 nama_hamさん

あはは、[3143097]書き込み、アイコン間違えてしまいました。(^_^;)

ところで、「DMC-FZ3」は全域F2.8なんですね。ズームを変えてもF値が変わらない場合と、変わる場合で何がどう違うのでしょうか?普通考えると高倍率ではF値が大きくなると思うのですが・・。いずれにしても、F2.8はデジカメの中でも明るい部類に入り、しかも全域なのでとても魅力的です。シャッターG早く切れるだけでなく、手ブレ機まで搭載しているので更にありがたいです。早く手にとって見たいです!

書込番号:3143126

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/14 16:32(1年以上前)

>ズームを変えてもF値が変わらない場合と、変わる場合で何がどう違うのでしょうか?

F値が変わらないと望遠側でも広角側と同じシャッタースピードで撮影が出来るので…望遠側でブレにくくなりますね。

書込番号:3143200

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/14 16:39(1年以上前)

⇒さん、コメントありがとうございます。
わたしの質問の仕方が悪かったですね・・(^_^;)
通常、望縁側ではCCDに届く光が減少するのでF値としては大きくなるのではないかな?これをどうやって全域同じF値にしているのかな?と言う疑問だったんです。すいません・・。

書込番号:3143223

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/08/14 18:58(1年以上前)

こんにちは
遠景を見るときは、光の反射を見ているのだから、望遠でそれを切り取ると、撮像面でとらえる光量は減るのではないかということですが、この問題を厳密に考えると、難しい問題になるようです。

一旦、この問題を切り離し、レンズの明るさだけを考えた方が話がわかりやすいと思います。
W側であれT側であれ、レンズに到達する光を適正な量確保すればよいと考えれば、前段の問題は、別のレベルのことと整理できると思います。
レンズの口径が大きくなればとらえることのできる光量は大きくなるということです。

レンズの明るさのF値は、口径比とも言われています。

おおざっぱに書けば、ご存知のとおり、
レンズのF値すなわち口径比 = 焦点距離 ÷ 有効レンズ直径
ということになります。
望遠になれば焦点距離が長くなるので、同じ明るさを維持しようとすれば口径を大きくするしかないわけです。
そのため、レンズが大型化し、コストが上がるということになります。
全域F2.8は大きな価値があると思います。

書込番号:3143586

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/14 19:43(1年以上前)

>望遠になれば焦点距離が長くなるので、同じ明るさを維持しようとすれば口>径を大きくするしかないわけです。
>そのため、レンズが大型化し、コストが上がるということになります。
>全域F2.8は大きな価値があると思います。

写画楽さん、こんにちは!
解説ありがとうございました。
レンズが大きくなるとカメラ自体も大きくなるので、どのあたりでバランスをとるかがユーザーを引き付ける鍵ですね。
ちなみに、DMC-FZ3はわたしにとってはちょうど満足できる仕様です。

書込番号:3143686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/08/14 20:45(1年以上前)

>>・・F値としては大きくなるのではないかな?これをどうやって全域同じF値にしているのかな?・・・

テレ側とワイド側でF値が同じなのはどうしてってこと??でしょ。
ワイド側にするとレンズ内1郡が前後に移動しています。
ワイド側で前玉にくっつくくらい前進するので前玉有効径が小さくなってしまう。
・・・ではないでしょうか。推測を含んでいます。

書込番号:3143853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/15 02:52(1年以上前)

ズームレンズの前玉を含むレンズ群は、広角に対応するため全体としては凹レンズとして働くので、入ってきた光は拡散します。絞り穴を含む第2群が前玉に近づくと、あまり拡散しないうちに絞り穴を通りますから、有効口径は大きくなります。逆に離れると、拡散した光の一部だけが絞り穴を通りますから、有効口径は小さくなります。

言葉だけではうまく説明できませんので、下記のページの説明(余計なことも書いてありますが)を見てください。多少は分かりやすいかと思います。(^^;

http://f42.aaacafe.ne.jp/~bands/satsuei/satsuei4.html

書込番号:3145141

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/15 08:50(1年以上前)

IR92/ブルーミングとスミア さん、詳しい説明ありがとうございます。

わかりやすい説明と説明サイトまで紹介していただき、おおよそ・・(^_^;)
わかりました。
沢山使われているレンズそれぞれがどんな役割をしているのかが
よくわかりました。
そう思うと、カメラってこんな値段でよく出来ているな・・と関心させられて
います。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:3145440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/15 15:23(1年以上前)

私が書いたレスを読み直して、IR92さんと反対の意見を書いているようにも読めることに気がつきました。IR92さん、すみません。

私のレスは主に3倍ズーム機などに使われているレンズの説明で、IR92さんの説明の補足です。FZ3のような高倍率ズーム機ではIR92さんの説明と私の説明した内容の相乗効果で、高倍率時の有効口径は大きくなります。

もう遅いかもしれませんが、上で紹介したページに説明(図44b)を追加しましたので、よろしければご覧になってください。

書込番号:3146469

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/15 22:18(1年以上前)

ブルーミングとスミア さん、
重ね重ね追加解説ありがとうございました。
おっしゃる意味は良くわかりました、図解いただけると本当によく
わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:3147715

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/08/17 20:31(1年以上前)

広角側で絞りを閉じて、望遠側で絞りを開くレンズもありますよね。
(ともに解放時)

書込番号:3154793

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/08/17 20:32(1年以上前)

解放 → 開放

書込番号:3154799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お店散策

2004/08/14 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 nama_hamさん

今日「カメラの****」へ行って、「DMC-FZ3」の発売情報が無いかどうか見てきました。(価格情報やカタログが出ていないか見に行ったのが目的ですが)残念ながら、「DMC-FZ2」「DMC-FZ10」が安売りされていただけで「DMC-FZ3」の情報は全く掲示されていませんでした。店員さんはひたすら「安いですよFZ2、FZ10・」とすすめてくれますが、FZ3のことは言いませんでした。(こちらも聞き返しませんでしたけど・・)うー--ン・・・これも商売だからしょうがないかな・・(^_^;)知らないお客さんは安さに引かれて買っていくのこもしれませんね。

書込番号:3143097

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/08/14 15:59(1年以上前)

伏せ字は止めましょうね。利用上の注意をよく読みましょう。

書込番号:3143121

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/14 16:09(1年以上前)

すいません--(^_^;)気をつけますm(__)m

書込番号:3143148

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/14 17:01(1年以上前)

>知らないお客さんは安さに引かれて買っていくのこもしれませんね。

FZ3の事を知ってて探してる人もいますよ。
FZ2/10の値段とキタムラさん?の場所を教えてもらえたら喜ばれるかも
特にFZ2は流通在庫?(店頭在庫?)が少ないし ・・・ f(^_^;

書込番号:3143283

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/14 17:39(1年以上前)

FZ10は52000円でしたね。わたしとしては高い・・と思うんですがお店の人は安くなった・・・と言ってました。FZ2は現品はありませんでしたので他店からまわすのかな??とも思いました。

書込番号:3143374

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/14 18:07(1年以上前)

レス有難うございます。 m(_ _)m

確かにFZ10の52000円はちょっと高いかも ・・・ f(^_^;

書込番号:3143439

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/14 20:43(1年以上前)

キタムラ楽天店でも50000円切ってるので高いですよね。5年保証付き、例のサービス券付、店舗と同じ扱いですけど。
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/437618/448695/
ちなみにここにFZ207 3290円とあるけど、やはり7万円前後から開始するんですね。

書込番号:3143848

ナイスクチコミ!0


R92CPさん

2004/08/15 19:00(1年以上前)

どうも、お台場のパナソニックセンターにFZ3はありましたよ!

書込番号:3147036

ナイスクチコミ!0


スレ主 nama_hamさん

2004/08/15 22:16(1年以上前)

>どうも、お台場のパナソニックセンターにFZ3はありましたよ!

試作機かな?それともカメラのモック?・・・(^_^;)

書込番号:3147710

ナイスクチコミ!0


徐庶さん

2004/08/18 09:32(1年以上前)

お台場の展示品 本物ですよ
試し撮りもさせてもらいました。

書込番号:3156521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 20:35(1年以上前)

お台場というか、有明のパナソニックセンターですけど、
デジタルシネマやアテネオリンピックのイベントも
あるようですね。9月はリニューアル工事で休館のようです。

http://panasonic.co.jp/center/main.html

書込番号:3158155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング