LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/3.2型 LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ3のオークション

LUMIX DMC-FZ3 のクチコミ掲示板

(2518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局

2005/02/22 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 たかまんずさん

ブラックは発売されなかったんですね。待ってたのに・・・残念!!

書込番号:3972173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/22 19:26(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html

望遠側で少し暗くなりましたが、同程度のサイズで500万画素になったFZ5では、どうでしょうか?

書込番号:3972456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-FZ5 発表

2005/02/08 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

クチコミ投稿数:16505件

LUMIX DMC-FZ5 が発表になりましたね。

CCD が少し大きくなった分、売り物の全域 F2.8 で無くなったのは残念ですが、
500 万画素とはずいぶん思い切ったことをしでかしました。^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/914.html

書込番号:3901522

ナイスクチコミ!0


返信する
hoasdfjogjaさん

2005/02/08 16:23(1年以上前)

うーん、これはよさそうですね!
FZ3ユーザーとしてはかなり悔しいけど。。。
黒モデルもあるし、FZ3の弱点がかなり
改善されています。
これでバッテリ寿命もFZ3並なら言う事ナシですね。

書込番号:3901545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2005/02/08 16:31(1年以上前)

CCDによるAF検波クロックを高速化する「高速1点モード」の搭載で
FZ3での1点AFが1.07秒だったのに対し、FZ5では0.33秒に短縮されたという点も魅力的ですね

書込番号:3901576

ナイスクチコミ!0


hoasdfjogjaさん

2005/02/08 16:35(1年以上前)

よく読んだら、

>CIPA準拠の撮影可能枚数が260枚から300枚になった

とありますので、バッテリも1割以上良くなってるんですね。
FZ3と重さも同じだし。。。うるうる。。。

書込番号:3901594

ナイスクチコミ!0


マルコ$さん

2005/02/08 16:49(1年以上前)

Z5に決めかけていたのですが。
FZ5の方が良さそうですね。

書込番号:3901641

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/08 17:10(1年以上前)

1/2.5CCDで500万画素は無いと思ってましたが…FZ20の後継機は1/1.8とか2/3のCCDで700万画素か800万画素になるんでしょうか?

書込番号:3901703

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/08 17:25(1年以上前)

これは、かなり良さそうですね。

1/2.5型500万画素ビーナスエンジン2ですから、画質はFZ20とほぼ同等でしょう。望遠側のF値が3.3になったので、1/3段分暗くなっています。対抗のコニカミノルタのZ5がF4.5ですから、それでも1段分アドバンテージがあります。ボディサイズはFZ3とほぼ同程度のようですから、レンズの明るさの犠牲を最小限にとどめ、よくこのサイズに収めたものだと思います。

高速1点モードが0.33秒に短縮とありますが、これが望遠側の数字なら(おそらく望遠側の数字に間違いはないと思います。FZ20の数字ですが元々1点AFは広角側0.39秒、望遠側で0.93秒でしたから)、これでAF最速のZシリーズにほぼ追いついたことになります。Z5は広角側0.2秒、望遠側0.3秒です。

連写スピードは記載されていませんが、もしFZ20と同じならFZ3よりも秒間コマ数も連続撮影枚数も減ることになります。動画機能は相変わらず低スペックのようです。

FZ20にあるフォーカスリングが見当たりませんので、マニュアルフォーカスは相変わらず不可かもしれません。他の方式で可能になっているかもしれませんが。外付けフラッシュも付けられないようです。

他にはシャッターボタンの位置がボディの前の方に移動されているようです。縦位置自動判別機能、手ブレ補正切り替え専用ボタン搭載と、便利な機能が追加されています。

簡単に言えば、FZ3のコンパクトさでFZ20の画質を実現したという感じですね。

対抗のZシリーズだけでなく、FZ20をも喰いそうな力作だと思います。FZ20の次機種にも期待が大きくなってきました。AF速くなれ〜

書込番号:3901743

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/08 17:32(1年以上前)

これから各社、新製品が続々出てきそうですね〜
楽しみ!(^^)v

書込番号:3901772

ナイスクチコミ!0


DDLさん
クチコミ投稿数:52件

2005/02/08 17:35(1年以上前)

もう画像サンプルありますね。
http://panasonic.jp/dc/gallery/fz5.html

書込番号:3901785

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/08 17:48(1年以上前)

>もう画像サンプルありますね

FZ5及び同じく新製品のLZ2はサンプル画像の枚数が他の機種より多いですね。
それだけ自信があり期待できる機種と言うことかな!?

書込番号:3901836

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/08 17:52(1年以上前)

パナソニックのサイトも更新されましたね。さっき見たときはFZ3だったのに。

http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html

書込番号:3901850

ナイスクチコミ!0


akisatooさん

2005/02/08 18:39(1年以上前)

CCDサイズが大きくなっているのに同じサイズにできるのはどうして?
レンズは大きいのかな?

書込番号:3902046

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/08 18:56(1年以上前)

いいなぁ、コレって。
超望遠手ブレ補正レンズに、5メガのCCDとエンジンがくっついてきて300gくらいということだと、複数台持ち歩きに最適ですね。
FZ10の買い替え理由が見つかって、正直困った。(また欲しいものが増えて・・・)

書込番号:3902112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/08 19:34(1年以上前)

ウ〜ン
最短撮影距離が、ややこしいですじゃ。

書込番号:3902261

ナイスクチコミ!0


komnさん

2005/02/08 20:18(1年以上前)

FZ5はファミリー向けなので、全域F2.8はFZ10系列に残しておけばいいと判断したのだと思いますが、500万画素より全域F2.8の方が良かったと思うのは自分だけかな?

それ以外は順当に進化してると思います。動画関係に手を入れても良かったのではないかとも思いますが、それはヴィーナスエンジン3までお預けかもしれませんね。

書込番号:3902480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2005/02/08 20:22(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

それにしても、パナソニックの底力というか、凄さを改めて感じさせられます。
これだけのレンズをモデルチェンジの度に新規に作ってしまうんですから。
アナログ機器の製造はけっこう大変だと思うんですよね。
それに、発表から発売まで20日も無いし、発表日にもうサンプル画像も出したそうですね。
メーカーによっては、なかかサンプルを出さないところもあります。
それにしても凄いカメラを出してくれたものです。

書込番号:3902498

ナイスクチコミ!0


とたさん

2005/02/08 20:26(1年以上前)

「200万画素で十分」
と思ってたけど・・・
撤回します!
FZ5欲しい!!!!!

書込番号:3902513

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/08 20:57(1年以上前)

同じく。
FZ20から、こちらに方向転換です。

書込番号:3902671

ナイスクチコミ!0


NGYOさん

2005/02/08 21:12(1年以上前)

魅力ですが、FZ3からの乗り換え組は少ないかも知れないね。
私も300万画素→500万画素、だけでは乗り換える気にならないなあ。

書込番号:3902750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/08 21:27(1年以上前)

AF速度が約3倍高速化されたのは、すばらしいですね。
起動速度は同じでしょうか?(ざんねーん)

書込番号:3902823

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/02/08 21:35(1年以上前)

FZ3並の大きさで中身はFZ20ですか...たまりませんね〜。
こういうのが一つあると楽しみがグッと増します。
FZ10を使っていた頃は、もう少しコンパクトなら...でしたが、
この大きさならコートのポケットに収まりますしね...。

ところでマップカメラでFZ20+純正テレコンセットが売り出されてますね。
純正テレコンはあまり売れていないような気がしますが...。
FZ20後継機は結構大幅な変更なのでしょうか?
上にもかかれているような撮像素子の大型化は歓迎かも?高倍率でLC-1並とか?

書込番号:3902866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2005/02/08 21:40(1年以上前)

>起動速度は同じでしょうか?(ざんねーん)

あの馬鹿でかいレンズを、引っ張りださなければなりませんからね。^^;
仕方がないのかな?

書込番号:3902893

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/08 21:55(1年以上前)

FZ3が投げ売り価格にならないかな〜
ディマージュA1買ったから¥19,800くらいならFZ10売ってサブ機にしたいな〜

書込番号:3902991

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/08 22:21(1年以上前)

それにしてもいいですねぇ。

1/2.5型500万画素、ビーナスエンジン2はすでにFZ20に搭載されているわけですから、とんでもない失敗作かも?という不安はまったくなく、安心できます。

FZ20と比較してもマニュアルフォーカスが出来ない、外部ストロボが付けられないくらいの差しかありません。それなのに、このコンパクトさでAFが0.33秒と高速で、望遠側のマクロが2倍大きく写せますから、うらやましいです。

FZ3のユーザーからすると、連写性能の低下は残念かもしれませんね。連写を多用する方には、高速連写の秒間4コマと3コマは結構大きな差があります。それと、ここまで性能が高くなると、画質にもこだわりたくなると思われるので、画質設定がFZ20ほどきめ細かくないのは、使ってみると少し不満が出てくるかもしれませんね。マニュアルフォーカスが欲しくなる人もいるでしょうね。

それにしても、もし私がFZ20を持っていない状態で、FZ20とFZ5を比べたらたぶんFZ5にすると思います。今回のモデルチェンジはそれくらいインパクトがありました。良い機種です。FZ30への期待は膨らむばかりです。

書込番号:3903206

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/08 22:46(1年以上前)

やばい、、カシオP505からぐっとFZ5に、、、

書込番号:3903374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2005/02/08 22:51(1年以上前)

FZ10、FZ20と見送ってきた僕ですが、かなり購入意欲が(笑
AFがどれぐらい高速化されているか、興味がありますね。

書込番号:3903418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件

2005/02/08 23:10(1年以上前)

じっくりサンプル画像を見ました。

いやはや、素晴らしいですね。ISO100 までなら、10D もまっつぁお。^^;

まぁ、サンプルですから、撮影も上手いのですが、それを割り引いて考えても素晴らしいです。
デジ一眼のでかいレンズを持ち歩くのがばかばかしくなってしまいそうです。

書込番号:3903559

ナイスクチコミ!0


norihironさん
クチコミ投稿数:7件

2005/02/08 23:13(1年以上前)

起動時間はやっぱり超遅なんでしょうかねぇ。所有機全部3秒以上なんでなれていますけど。

レンズ最初からとびでててもいいから,起動時間半減にならないかな。次期FZ10系列に期待するしかないのでしょうか。ついでにバリアングル液晶も・・・

書込番号:3903588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/02/08 23:17(1年以上前)

それにしても、FZ3の発売からたったの半年で新機種が登場ってスゴいですね。デジタル製品ってやつぁこれだから……。

書込番号:3903616

ナイスクチコミ!0


待って待って。。。待ってましたさん

2005/02/08 23:28(1年以上前)

初代FZ1の発売で度肝を抜かれて、思わず衝動買いをしてから、はや、3年?初代FZ1は、今でも現役でがんばってくれています。
やっぱり、12倍で手ブレ補正が利くのは自分のような素人でも安心してシャッターを切ることが出来、重宝していました。
最近のFZシリーズは、2も3も10も20も気持ちがふらついたときもありましたが、今一飛び付くには、もうひとつでした。
10と20はでかい!3は、何か丸くなった姿に安っぽさを感じてしまって。今回のFZ5は、姿もシャープさが帰ってきたような気がします。
FZ1は、デザインでも気に入っていたものですから。
200万画素でオートのみのFZ1からしたら内容は申し分ありません。そこへデザイン(微妙なんですけどね)が良いとなればこれはもう即買いだと思います。また、楽しみが増えました。
発売日を楽しみにしたいと思います。
本当を言うと、デザインは、もっとクラッシック調に変化してくれたらうれしかったような気もします。これは、完全に自分の好みの問題だと思いますが。。。

書込番号:3903684

ナイスクチコミ!0


FZ2→FZ5(予定)さん

2005/02/08 23:45(1年以上前)

起動は約3秒みたいですよ
もう一声!ってところですね

価格は発売当初は49800円ぐらいでしょうか
悩ましいですね

書込番号:3903814

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/09 00:11(1年以上前)

ヤン元帥閣下が節目ごとに登場されるので、楽しいですね。^^)
そろそろ、お覚悟をば・・・

書込番号:3903990

ナイスクチコミ!0


norihironさん
クチコミ投稿数:7件

2005/02/09 00:20(1年以上前)

シャッターボタンが前に出てストラップとの干渉がより改善されたようですね。500万画素,AF速度改善などの理由で,新製品がでるとやっぱりほしくなります。私はFZ2→FZ3→FZ5になりそう。

Panaの作戦にしっかりとはまってます。

書込番号:3904036

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2005/02/09 00:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

突然の発表にびっくりしましたが、一段といいカメラになりましたね。
高倍率ズーム搭載コンパクトデジカメの理想型に更に近づいたように思います。

デジカメでもトップになろうというパナソニックの気合が伝わって来る力作ですね。

書込番号:3904106

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2005/02/09 01:17(1年以上前)

MEGA O.I.S.ってFZ3のカタログにはなかったと思いますが、
これでかなり変化あるんでしょうか?
気になる〜

書込番号:3904356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2005/02/09 09:26(1年以上前)

>写画楽さん
>ヤン元帥閣下が節目ごとに登場されるので

CANON板にはよく出没しますが、Panaの板に登場するのは
こんな時ぐらいですから(笑
とは言え、節目ごとの登場も、これで最後かも知れません。
Z5がちょっと期待外れ(実物を見ないと何とも言えませんが)だったので
購入意欲満々です。

書込番号:3905091

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/02/09 10:32(1年以上前)

FZ3が300万画素にしては解像感があったためか、サンプル画像を見る限りFZ5に格段の差があるように見えないような気がするのですが、如何でしょうか?

テレ端f3.3、通常フォーカス時テレ端2m、連射秒3コマなどを考えると割り切って安くなったところでFZ3ねらいも良いかなと思案中です。
手持ちのコンバージョンレンズとの相性もFZ3の方がよさそうな気もするし。。。。。

書込番号:3905276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/09 17:58(1年以上前)

ワシが期待していた項目は、何一つ入ってないですじゃ。
かろうじて、見た目がチョット良くなったのと黒が出たと言う事だけですじゃ。
AFの速さはワシにはあまり必要がないでのう。
せめて、マクロ時(オールモードで)W3cm〜T1mなら、それだけでも自分を十分納得させる理由なんじゃが・・・。

FZ3を叩き売らなくて良かったですじゃ。
ひと月前じゃが、ジョーシンPit−ONEで19,800の値しか付きませんでしたじゃ。
29,800(有り得ない)なら即売りで、今頃FZ5とFZ20で悩んでいたじゃろ・・・。

書込番号:3906692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2005/02/10 12:52(1年以上前)

あれっ!バ〜バ様早くも手放そうとしてたのですか?私のFZ2は明るいところで白飛びが激しくて露出の調整が結構大変です。ピントも甘いときが多いしCCDのサイズアップしたFZ5に早くも揺れてます。

書込番号:3910008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/11 09:33(1年以上前)

FZ5or4の噂が出た頃、期待して早めに売っぱらとこうと思うてのう・・・。
でも、思いとどまって良かったような気がしますじゃ。
T側で暗くなったのと、通常モードではT端最短2mがイタイですじゃ。
連写は3M記録じゃとFZ3なみに速くなるんじゃろうか?。

書込番号:3913873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2005/02/11 16:35(1年以上前)

なるほど!ちょうどFZ3製造中止という話題が掲示板で交わされていたときですね。FZ1桁シリーズは300万画素くらいで熟成して欲しかったのですが(300万画素のまま1/2.5インチとか)、バ〜バ様も1/2.7インチ400万画素と希望を出されてましたね。400万画素未満のデジカメは売れないとの判断の結果なのでしょうか。FZ5は見送って、6以降の熟成に期待ですか?

書込番号:3915336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/11 22:03(1年以上前)

うんにゃ〜
色々と思案中ですじゃ。

下位機種から並べて、
1案 オプS40、FZ3、xxxの3台体制
2案 オプS40、FZ3
        xxx  の3台体制
3案 オプS40、xxx の2台体制
4案 xxx、  YYY の2台体制

1案はFZ3がサブでその上じゃから、istGsかG70。
(istGsやG70のGは、D→E→F→Gと進化した)
 しかし、温泉は好きじゃが沼はキライじゃで、GZ20かも・・・。

2案は両方にかぶるようにじゃから、F710、F810、E550、
E510、E500、R1とかSVとか。
3案はFZ7あたり。
4案は・・・・・・・・・・無理ですじゃ。

書込番号:3916858

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度4

2005/02/12 06:23(1年以上前)

千尋バ〜バさん

<T側で暗くなったのと、通常モードではT端最短2mがイタイですじゃ。
同感です。
最短2mのレンズを使うと老眼を疑似体験できます。

書込番号:3918593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/12 12:07(1年以上前)

マクロモードでT端の時だけ1mで、それ以外はW5cm〜T2mと言うのもあるんですなぁ〜。
ワシは初めてですじゃ。

ワシはいつでも老眼と乱視の本体験ですじゃ。

書込番号:3919557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

次の新製品は

2005/02/06 07:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 FZ超マニアの友人がいますさん

FZ3の次機種はやはり5MのFZ5のようですね!?
日本人は「4」という数字を嫌う為?4MのFZ4は海外向け専用なのでしょうか?(あれ?機種の数字は画素数だったっけ?でもFZ1は2Mでしたね)
5Mとなると1/2.5”CCDだといいなあ!
グリップ部分も改善されているとか…
友人によれば「FZ3の液晶画面は必要以上に周りの黒い部分が多い」とのことで計算によれば「そのままの大きさで1.8”の液晶が入るはず」だそうです。
そんなに簡単に(数字だけの計算で)大き目の液晶が入るかどうか知りませんが、大きくなれば良いですね!

書込番号:3889744

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/06 08:00(1年以上前)

500万画素だと…FZ20と一緒でしょ?
1/3.2のCCDだと300万画素が限界と言われてるし…1/2.5のCCDだとFZ10やFZ20と同じ大きさになっちゃいますよね。
FZ一桁機の1/2.5CCDも500万画素も「?」ですね。

書込番号:3889752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/06 08:34(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

私は次の機種はFZ3のマイナーチェンジ版て感じのものでは?と勝手に想像しています(笑)。
1/3.2という小さいCCDのお陰で、この小さなボディーで12倍ズームを実現しているらしいですよ。
FZ20との住み分けってのも大切ですし。この小さいボディーが魅力の一つですよね。

私はFZ2ですが、液晶については今の小さい液晶で不便はないと思っています。大きくすることより、きめ細かさや、明るい場所での見易さに、重点を置いてくれたらなと思っています。

書込番号:3889847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/06 08:59(1年以上前)

私も1/3.2型CCDのまま画像サイズは、現状の2016x1512から2048x1536に
すればバランスがいいと思います。
なお起動時間は、できれば半分に短縮してほしいですね。

書込番号:3889911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/06 09:57(1年以上前)

1/2.7型 4Mくらいが希望じゃが、
それより彩度やコントラスト、シャープネスの設定を独立して欲しいのと、操作音、合焦音を分け、音量OFFと小の間にもう1段階欲しいですじゃ。

書込番号:3890074

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2005/02/06 11:17(1年以上前)

個人的には ・・・ f(^_^;
テレコン付けて望遠で撮影したら被写界深度が浅いから1/3.2型のままがいいな
印刷もL判印刷・ハガキ程度だから画素数も300万画素有れば不満は無いし。
FZ20の機能を全て持って、処理速度・動作速度が向上したFZ20の小型版にして欲しい。
画素数アップよりノイズ低減の方が嬉しい、せめてISO400を常用可能レベルに

どんな製品がでるのかな? o(^o^)o

書込番号:3890341

ナイスクチコミ!0


とたさん

2005/02/06 12:14(1年以上前)

僕は初代のFZ1を未だに使用してます。
今では200万画素機なんて希少ですが、僕の使い方では十分満足しています。
でも新機種に憧れがあるのも確かです。FZ3はデザインもかっこいいし、大きさも手頃だし、FZ5が出る前に買っちゃうかも。
みなさん!500万画素なんて必要ですか?

書込番号:3890566

ナイスクチコミ!0


とめぷーさん

2005/02/06 13:20(1年以上前)

これは後継機ですか?

http://www.teds.com.au/www/6/1001102/displayproduct/1281048_1005964_.html

3月発売とありますね。
形はFZ3と同じ? と言うことはモニターは小さいまま?
Pixelsは5MPとなってますが、中段には「3.1-megapixel」と
記述されてます。(この辺はよくわかりません。)

書込番号:3890863

ナイスクチコミ!0


とたさん

2005/02/06 19:21(1年以上前)

FZ3はFZ5の単なる「つなぎ」だったのでしょうか?

書込番号:3892569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/06 19:56(1年以上前)

》FZ3はFZ5の単なる「つなぎ」だったのでしょうか?
つなぎというより、少しずつ進化させてるんじゃないでしょうか。

どなたか英文がわかる人に簡単な翻訳をお願いしたいですね。
でも500万画素って可能性は低いような気もするのですが、どうでしょう。

310万画素で500万画素並みの描写とかかな(笑)。

書込番号:3892748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 LUMIX DMC-FZ3のオーナーLUMIX DMC-FZ3の満足度5

2005/02/06 19:58(1年以上前)

> FZ3はFZ5の単なる「つなぎ」だったのでしょうか?

じゃぁ、FZ2はFZ3への繋ぎで、FZ1はFZ2の繋ぎだったのかな?
まぁ、正直なところ、後者の方は強ち間違ってなさそうですが。
(と言うか、シリーズを通してFZ1が「掴み」で
 FZ2が最初の「本命」のような感じですが)

書込番号:3892761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/06 21:16(1年以上前)

とめぷーさんがご紹介のサイトでは、CCDサイズが載ってませんね。
1/2.5型CCDの5Mは、FZ20で発売済みなので、CCDのロードマップから推定すると、
1/2.7型5M機かもしれませんね。

http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006IJ02.pdf

書込番号:3893206

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/06 22:30(1年以上前)

とめぷーさんがご紹介のページですが、書かれている内容はFZ3の性能説明のようです。発売時期が2005年3月ということと最初の方に5MPとある以外は。

ちょっと意味がわかりません。

書込番号:3893756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/02/06 22:32(1年以上前)

単純計算ですが、1/2.7型CCDの受光面積は1/3.2型の1.4倍になりますから、同じF2.8にするにはレンズの面積も1.4倍にする必要があります。1/2.5型だと1/3.2型の1.64倍ですが、これはFZ3とFZ20のレンズ面積比(約1.7倍)に近い値です。

F2.8にこだわらなければほぼ同じサイズで可能ですが、これはFZシリーズの売りですから変えないでしょう。

書込番号:3893780

ナイスクチコミ!0


とめぷーさん

2005/02/06 23:39(1年以上前)

nightheadさんおっしゃるとおりで、上に載せたページのFZ5の紹介文は、
画素数5MP以外、レリーズタイムラグなどの数値も含めてFZ3のものなんですよね。
今のオーストラリアドルで換算すると約\56,000。
CCD、画素数、大きさから不可能だとの意見もありますし、
情報が定かでないと迷います。
今の内にFZ3買う方がいいかな。

書込番号:3894336

ナイスクチコミ!0


FZシリーズ応援しますさん

2005/02/07 07:29(1年以上前)

今年のPANAは本気ですね〜。
PANAの正式発表を待ちましょう!(今週ぐらいだろうか?)
私は断然ブラックモデルの方をゲットしたいです。
(きっと今回はブラックモデルがあるはず。)

書込番号:3895406

ナイスクチコミ!0


TRV900は重い。さん

2005/02/08 07:29(1年以上前)

私は普及機では黒は出さないのでは?と思っています。だってビデオカメラの新製品はシルバーしかありません!

書込番号:3900135

ナイスクチコミ!0


fufumoさん

2005/02/08 11:38(1年以上前)

2月半ばにデジカメの新機種説明会が予定されていますので
行ってきます。
今もっているFZ3より優れていたらオークションにでも出品します。

書込番号:3900693

ナイスクチコミ!0


まさむね21さん

2005/02/08 12:37(1年以上前)

自分としてはFZ3のスペックで、必要十分ですね〜。
FZ2を使ってて、唯一の物足りなさが200万画素だってことでしたから。
ただ、軽快に撮影できること、撮影の楽しさを感じることが、FZ一桁シリーズの最大の売りだと思っています。

かつてFZ2が19,800円で在庫処分されてた時、みんな競って買っていました。
FZ3も3万円以下の処分価格になったら、競って買われるんでしょうね。

書込番号:3900866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/11 08:40(1年以上前)

私の予想は全くハズレてしまいました。
でも、良い風にハズレた訳ですから良かったかな(笑)

書込番号:3913737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ3の後継機FZ5

2005/02/08 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 k2004k7さん

FZ3の後継機FZ5が今月下旬発売

http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html

書込番号:3902853

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/08 22:07(1年以上前)

既出&FZ5の板も出来てますので…

書込番号:3903089

ナイスクチコミ!0


jeff_lebさん

2005/02/09 01:03(1年以上前)

3903089 さん
板はどこ?

書込番号:3904293

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/09 01:45(1年以上前)

ここです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501910784

書込番号:3904453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブタバラさんのアダプター

2005/01/21 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 norihironさん
クチコミ投稿数:7件

ブタバラさんのアダプターが受注開始になりました。↓
http://www.butabara-tec.com/

書込番号:3814178

ナイスクチコミ!0


返信する
かっぱ64さん

2005/01/28 14:59(1年以上前)

ブタバラさんのアダプターをモニタで取り付けてみました。
取り付けは簡単(だいたい2〜3分くらい)で、外見は無垢地ながら、かなりかっこよかったです。
個体差を調べたいとの事でしたので撮影はあまりせずに早々とお返ししましたが付属のアダプターに劣るところはないかと・・
早く販売されるといいですね!

書込番号:3847147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

いいもの見つけました

2004/11/26 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ3

スレ主 ayabikyさん

最近FZ3を購入しました
ケースが欲しいと思って、純正のケースやいろんな店を回りましたが
やっといいものを見つけました。
100円ショップのダイソーで300円のHIPBAGというものです。
カメラはすっぽり入りますし、上部にファスナーがないので出し入れが容易です。
さすがに値段が安いので保護という意味ではこころもとないですが
なかなかいいと思いますよ。
アルバムに写真をアップしてます。よかったらどうぞ。

書込番号:3549597

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼっとさん

2004/11/26 16:35(1年以上前)

良さそうですね!
今度見てきます。 情報有難うございました!

書込番号:3549628

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/26 17:07(1年以上前)

当方FZ2とS5000ですが、これは良いですね。探して来ます。ありがとうございます(^^♪
顔が怒ってますヨ?

書込番号:3549695

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/26 18:21(1年以上前)

結構よさそうですね。
ようはチョークバッグにかぶさる蓋がついたようなものみたいですね。
底や側面にウレタンは入っていますか?
できれば商品コード(バーコードの上の「発注」と書いてあるコード)も教えていただけないでしょうか。それさえあれば探しやすいので。

書込番号:3549899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabikyさん

2004/11/26 19:00(1年以上前)

顔アイコン選ぶのを忘れてました。
happy1さんのご質問ですが、バッグにはクッション材のようなものは
入っていませんのでカメラの保護という意味ではちょっと物足りません
それとタグには発注300円バッグ-No28と書いてありますよ
お役に立ちますでしょうか

書込番号:3550011

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/11/27 12:59(1年以上前)

ayabiky さん ありがとうございます。
案の定、昨日帰りがけに寄ったダイソーでは置いてませんでした。
商品コードが分かれば電話で店舗に問合せられるので助かります。
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/
で調べて電話してみます。
しかしギガ町田店って行って見たいな。2000坪の100円ショップ・・・。

書込番号:3553500

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/27 16:24(1年以上前)

でも、意外と欲しい物が無い時もあるんですよね<町田のダイエーの後(Topos)の後(メディアシティー)の後(が、ダイソー)
北海道・根室のダイソーで見たある温度計を探してて、東京でやっと見つけたのは2年後でした。
やっぱりこまめにいろんなお店を探すのが一番! そして余計な物を買ってしまう・・(自爆)
あらためて100円ショップのすごさを感じます(^^♪

ご紹介の店舗案内の北海道の地図、印刷すると北海道ツーリングの予定を立てるのにすごく良さそうです!
良いもの教わっちゃった♪ ありがとうございますm(__)m

書込番号:3554097

ナイスクチコミ!0


念魚さん

2004/11/28 18:37(1年以上前)

今日、近くのダイソーに行って探してきました。ayabikyさんのいう「HIPBAG」ではありませんでしたが、ちょうど良さそうなバッグを見つけて購入しました。「CAI」というロゴのある、「FREE TIMES」製(よく知らないけど)です。色が後ろと底は黒ですが、前と上は黄土色で、300円。何種類か同じようなバッグがあり、一番FZ3に合いそうなものを選んでみました。帰宅してFZ3を入れてみたら、ぴったりでした。

書込番号:3559403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabikyさん

2004/11/28 19:59(1年以上前)

念魚さんの購入されたもの一緒だと思いますよ
驚くほどぴったりはいるでしょ?

書込番号:3559707

ナイスクチコミ!0


念魚さん

2004/11/28 21:39(1年以上前)

写真を拝見すると、ちょっと違うようです。ayabikyさんのは、ファスナーがついていないとありますが、私が購入したのはファスナー付きでした。でもほぼ同じようなものですね。たしかにぴったりで喜んでいます。

書込番号:3560195

ナイスクチコミ!0


takofujiさん

2004/12/05 23:26(1年以上前)

ayabiky さん 教えていただきたいのですがHIPBAGの画像を見たのですがFZ3はどのように収納するのですか?私はMCプロテクターを常時つけているのでフードアダプターがついた状態でも入るのかが気になっています。実は数件のダイソーに探しに行ったのですがどこにも置いていないので現物が見れずにいます。よろしくお願いします。

書込番号:3591435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/12/07 16:00(1年以上前)

wはもともとネットゲームから派生したものらしいですよ。
昔のネトゲは英語のみで日本語が扱えなかったため、
日本人が笑いを表現する時に
(waraiと打っていたのが、
(wとなり
wとなったそうです。

多用すると微妙に相手を馬鹿にした文章みたいになってしまうので、
掲示板等では使い方には気をつけたほうがいいかも。
(ネトゲで会話してる分には余り気にならないけど)


FZ3、私も気に入ってます。
ついでに簡単なレタッチとアルバム管理ソフトが欲しかったので、PhotoshopElements3.0も買っちゃいました。
(今まではレタッチは会社のPhotoshop使ってた(^^;))


とにかく気軽に撮影できるのがうれしいですね。
ISO感度上げるとノイズが激しいですが(^^;)


最近仕事が忙しくてお出かけできないのが悲しいところです。

書込番号:3598401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/12/07 16:02(1年以上前)

うわ、ごめんなさい、レス位置間違えました。

ごめんなさい。

書込番号:3598407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/12/07 16:05(1年以上前)

たびたびごめんなさい。
上のレスは、[3593150] Blue Cityさんへのレスでした。
再投稿しましたが、スレ汚してすいません。

書込番号:3598420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabikyさん

2004/12/07 21:55(1年以上前)

TAKOFUJIさんのご質問ですが、横向き(レンズが横を向くように)に
入れるとこれ以上ないというぐらいぴったり収まります。
フードアダプターをつけた状態では入れたことがないのですが
少しきつそうです。
あと、クション材が入ってなくて不安だったので自分で中に
スポンジを入れて補強して使っています。
ちなみに、このケースは近所にあるダイソー4店中の1店にしか
おいてませんでした。

書込番号:3599768

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/12/08 00:06(1年以上前)

私は違う商品に「発注300円バッグ-No28」のタグが付いているのを発見してしまい、電話で確認するのをあきらめました。同じ会社が作った製品のようですが、このタイプは見かけません。
仕方が無いので足で探すしかないかなと思っています。
どなたか埼玉県南部で見かけた方はいらっしゃらないでしょうか?
ちなみに川口駅前店と草加弁天町店とLaLaガーデン赤羽店にはありませんでした。

書込番号:3600731

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/12/15 12:46(1年以上前)

昨日川口駅前店に行ったら入荷してました。
発注コードだけだと同じ発注コードの他製品がある(普通に考えたら信じられないが)ので、補足します。

発注 300円バッグ-No.28
HIP BAG 1型 C029
バーコード 4979909751527

これだけ情報があれば探せるでしょう。
ちなみにブラウンの色が薄いのと濃いものの2種類がありました。
薄い方が良かったのですが、蓋のカバー(というかベロというか)の裏側が踏まれたように汚れていたので濃い方を購入しました。薄い方は残り1個、濃い方は何個かありました。

書込番号:3636124

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/05 03:26(1年以上前)

happy1さまがうらやましがる、町田店に行ってきました。
ま、ちょっと寄っただけなので、2フロアーしか見ていないのですが、こんな入れ物を見つけました。
300円のはわかりませんでした。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=278589&un=53934&m=0
の一番最初の1枚です。
写真が平面的ですみませんが、厚さはFZ2にぴったりです。
裏にはベルト通しがついています。
底にクッション材はありません。
長さが長いので、S5000の方がぴったりなのですが、クッション材を入れたり、FZ2のストラップを入れるのには、余裕があっていいかも?
色は、写真のような金・茶・黄色を足して3で割ったような色と、銅色(メタリックの茶色?)の2色でした。
発注:200円ポーチ−23
パーコード:4984343314016
試しにと、1個しか買って来なかったので、またの機会にもう1個買ってきたいです。
5〜6個ありました。

書込番号:3731268

ナイスクチコミ!0


まったり人さん

2005/01/06 00:58(1年以上前)

僕も かま_ さんと同じものを年末に買いました。
FZを入れるには良いかも・・・。
ちなみに、色は真っ黒です。

書込番号:3735890

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/06 01:03(1年以上前)

レスありがとうございます♪
新色登場! シブくて良さそうですね〜
探さなくちゃ!

書込番号:3735923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ3を新規書き込みLUMIX DMC-FZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ3
パナソニック

LUMIX DMC-FZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ3をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング