
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


みなさん、こんばんわ、つまらない質問で申し訳御座いませんが、教えて下さい
本当は、お店で、実際、見れば良いんですが、なかなか、仕事が忙しくて行けなくて、見に行けません
現在、IXYLを、使用してますが、手ブレ防止機能付の、コンパクトDMC-FX7に興味有りなのですが・・・。
カタログスペックでは、IXYLの方が、明らかに、コンパクトですけど、実物は、DMC-FX7も十分に、コンパクトなのでしょうか?実機を、比べられた方、如何でしょうか?宜しくお願いします
0点

こんばんは(^^)
FX7の方が一回り大きいですね。
でも液晶サイズやレンズとかも違うから当然かも?
(^^;;
書込番号:3195635
0点


2004/08/28 21:27(1年以上前)
昨日店頭でFX7をいじってきました。
IXY Lと比べると確かに一回りくらい大きいですが、
十分にコンパクトだと感じました。
書込番号:3195700
0点

IXYLはその小ささに見合った液晶の大きさだったりレンズだったりで驚くことはなかったですが
FX7はその小ささからは想像できないほど画面大きかったり光学3倍ズーム搭載だったり光学式テブレ補正搭載だったりで
かなり驚いてしまう製品ですね、俺はこのFX7を初めて知った時みごとノックアウトされました(*^_^*)
書込番号:3195735
0点

http://hoikushi.com/ixy.jpg
画像汚いです。とりあえず大きさだけわかればよいと思い、
適当に撮影しました(笑)
手前から、携帯電話 イクシL FX7 T11 43WRの順番です。
書込番号:3195742
0点


2004/08/28 21:57(1年以上前)
携帯電話でけーーっ!(^O^)
面白いです。なんでこんなにもってるんだろう。
書込番号:3195852
0点



2004/08/28 22:05(1年以上前)
FIOさん!
FX7が、一回り位大きいですか〜
でも、IXYLには無い、性能が詰まってますもんね〜
ネコバス添乗員さん!
十分にコンパクトですか〜、欲しくなる、お言葉ですねー
必殺通行人さん!
僕は、ITmediaニュースで、記事になった時から、気になってまして
手ブレ防止機能が、凄くお気に入りです
ゆ→とさん!
画像有難う御座いました、十分に、コンパクトですね〜
安心しましたぁ、実機を、見るのが、楽しみです
それにしも、沢山デジカメお持ちですね〜
IXYLと比べて、画質はどーですか?
皆さん、素早いお答え、有難う御座いました、とても参考になりました
無理して、IXYLと兼用で使うか、それとも、下取りして、DMC-FX7を、購入するか、悩んでみます・・・。
でも、DMC-FX7が、欲しくなって来ました〜
書込番号:3195892
0点

FX7のケースに僕の携帯(FOMA)が入りません^^
携帯より小さいです。
書込番号:3196029
0点

デジカメは今年は特に多く買ってるかも。。F710で撮影してるので
全部で5台ですかね。無駄にお金を使ってしまってます。。
携帯でかいですね。それほどデジカメが小さく可愛くなって
しまってます。本当に技術の進歩には驚かされます。
イクシLとの画質差ですが、IXY Lはとても良いカメラだと
個人的には思っています。キヤノンを一度使ってしまうとなかなか
他社に慣れるのは難しいと思いますが、このFX7は買っても
後悔しないと思います。AFもIXYLよりは速いですし、
室内での、ストロボなし撮影では、ぶれないで撮影できますし
液晶も大きいし、良いと思います^^。
キヤノンよりは、少し落ち着いた絵に見えるのは個人的な意見かも
しれません。僕はIXYLが好きなので、売らずに持ってますが
このFX7も、買って良かったと思ってます。
書込番号:3196367
0点

ぜんぜん関係ないですが、、、
ゆーとさんもW21S 私も同じ機種です♪
ちなみにW21S 最近の携帯らしく少し大きめです(笑)
こうしてみると最近のコンパクト化の技術は凄いですね。
書込番号:3196547
0点



2004/08/29 01:38(1年以上前)
Panasonicfanさん!
それは、小さいですねー
ますます、実機、見たいです
ゆ→とさん!
またまた、有難う御座います、画質も、良いですか!!
部屋の中で、ストロボ無しで、手ブレ無しは、大きな武器ですね
実は、僕も、IXYLお気に入りなんで
やっぱ、新規購入した方が、良いですね
皆さん、有難う御座いました〜
書込番号:3196954
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


皆さん、こんばんわ。
購入された方結構居ますね。
自分も明日購入しようかなって思っていますが、皆さんいくらで購入出来ましたか?
参考にしたいので教えて下さい。お願いしますm(..)m
0点


2004/08/28 20:00(1年以上前)
私はキタムラで42800円で買いました。
今日行ったビックカメラでは46800円で10%ポイント還元だったようです。
42000円台ぐらいが平均的価格では?
書込番号:3195372
0点


2004/08/28 20:09(1年以上前)
昨日有楽町のビックカメラでは52,800円のポイント10%
藤が丘のヤマダ電機は52,000円を少し切る値段にポイント10%でした。
競合店がないところは安くなってないですね。
まだ買ってません。どこかいいところないかなあ。
書込番号:3195398
0点


2004/08/28 20:22(1年以上前)
Oスロープさん、自分も購入検討していますが
どちらの地域でしょうか?
今日聞いたキタムラでは
「地域によって違うので・・・」
と冷たく言われました。。。(>_<)
差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:3195453
0点



2004/08/28 20:32(1年以上前)
はったーさん>
横から失礼ジャナイですか!
書込番号:3195486
0点


2004/08/28 20:40(1年以上前)
レオ太さん、横レスすみません。。
同じキタムラなのに店舗によって
どうして価格が違うのかと思い・・・
勢い余って失礼しました。
お詫びに私の情報ですが。。。
4店舗確認して、28日現在
¥44800〜¥47800という所です(税込)
近隣に競合する店がある地域ががんばってくれそうです。
お互い、よい買い物できるようがんばりましょ。
書込番号:3195509
0点



2004/08/28 20:50(1年以上前)
はったーさん
いいですよ^^お互い安く買いたい物ですネ。
皆さん有難うございます。
自分は、44800(税込)でもう少しなら何とか成るとの事でした。
SDカードを特価か本皮ケースをサービスして貰うつもりです。
書込番号:3195547
0点


2004/08/28 21:01(1年以上前)
散々機種選びで迷った末、今日地元のキタムラで買ってきました。
44,800円(表示価格)でした。
値切ってもこれ以上負けてくれませんでした。静岡県です。
県内で統一しているのかどうかはわかりませんが、キタムラは
同一市内の店舗(4店舗あります)では同じ価格だということで、
全国レベルでは価格に相違があるとのことです。
ちなみに会員カードや割引券があるのでヤマダで買いたかったの
ですが、キタムラ価格を伝えたら「そっちのほうがお買い得ですね」
とあっさり言われてしまいました。地元のヤマダでは買いたいのう
さんのところと同じく、52,000円からほんの少し値引きしてくれる
程度+10%ポイントだったと思います。
こちらの地元ではキタムラが安いようです。
でも、田舎は都会と比べるとやや割高ですね〜。
あ、ついでに書くと、フジF401からの買い替えです^^。
書込番号:3195603
0点


2004/08/28 21:06(1年以上前)
私は、近くにあるケーズデンキへ行き、
52800円で売られているところを、キタムラで42800円で売られている
話をだめもとでしたところ、同じ価格にしてくれました。
あとはパナのSDカード256Mとバッテリーを合わせて購入し、
合計55000円でした。自分としては納得の買い物でした。
実はケーズに行く前に、近くにあるキタムラに行ったのですが、
地域によって違うといわれてしまいました。
そこでは最安で46800円でした。。。
書込番号:3195624
0点



2004/08/28 21:23(1年以上前)
自分も、キタムラを2店舗回りましたが5000円位差が有りましたよ。
ヤマ○Dでは、52000円位で1円も負けないと言われました。
だったら、買わないって感じですよね。
あと、店員何も知らないしどうかと思いましたネ。
自分も、キタムラで購入しようかと思います。
本皮ケースとSD256Mセットで、50000円位なら絶対買おうかと…
書込番号:3195686
0点


2004/08/28 21:43(1年以上前)
本日、中野駅近くのフジヤカメラで42800円で購入しました。
ポイント、長期保障はありませんでしたが安かったので満足です♪
メモリ、バッテリーは高かったので他で買おうと思います。
書込番号:3195782
0点


2004/08/28 22:04(1年以上前)
私はキタムラで42800円SDカード8000円で購入しました。
最初44800円といわれたのですが、ネットの書き込みで42800円だったといったら現金ならということでこの値段にしてくれました。
場所は大阪です。
書込番号:3195885
0点


2004/08/28 22:21(1年以上前)
遅れましたが、私がFX7を購入したキタムラは、愛知県内です。
値札は47800円で、幾らになるのか聞いたところ、44800円との事。
「キタムラ他店だと42800円の店が結構あるみたいで、その価格でしたら
すぱっと買うつもりできたんですが、無理でしょうか?」
とお願いしたところ、あっさり42800円に下げていただけたので、即購入しました。
5年保障付いてくるところも良いですね。
書込番号:3195972
0点

ヤマダ電機博多で51800円。ポイント10%。
ビックカメラ天神で52800円。ポイント15%。
ヨドバシカメラ博多で52800円。ポイント15%。
キタムラ天神で52800円。ただし他店より安くする。
どの店も1000〜2000円引きは交渉次第でなんとかなりそうです。
僕は、ジャスト50000円。ポイント13%で購入しました。
ポイント分を無理やり換算すると、43500円かな。
書込番号:3196083
0点


2004/08/29 01:43(1年以上前)
そうですかぁ、私も42,800円を目指してもう少しがんばればよかった
かなぁ〜。買う気満々でお店に行ったものですから(笑)。
しかし、粘って交渉しても44,800円からは動きそうもなかったです^^。
ヤマダの店員さんの話では、1ヶ月ぐらいしたら、また価格も落ち
着いてくるでしょうとのこと。あわてない方は1ヶ月が目処でしょうか?
書込番号:3196974
0点



2004/08/29 12:11(1年以上前)
皆さん、色々親切な書き込み有難う御座います。
これからキタムラに行って来ようと思います。
皆さんのレス参考にして、店員と話をつけて見ますが厳しいかな…
本皮ケースとSD256Mセットで、52000円位になれば良いかなと思います。
買ってきたら報告します。
書込番号:3198241
0点



2004/08/29 16:58(1年以上前)
買って来ました。^^V
SDカードPanasonic純正254Mと本皮ケースのセットで!
52000円でした。
本体42800円で他のキタムラと同じにしてくれました。
価格.COMのことを店員(エライ人です)行ったら合わせてくれました。
昔から同じ店員から買っています。
もっと、安くしたいけど出たばっかりだからゴメンって感じらしいです。
書込番号:3199191
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


購入していじり倒しています。
来月イタリアに観光に行き、もし青の洞窟に入れたら
FX7で撮影したいと思うのですがみなさんなら
カメラをどのように設定されますか?
家で遮光カーテンをひいて、スタンドの明かりだけをつけ
いろいろためしているのですが中々うまくいきません
ご指導ご鞭撻お願いいたします。
ビックカメラ新宿西口店は
50800円より5%引いた金額より10%還元でしたが、
50800円より15%還元+手持ちポイント使用で購入しました。
けして安くはないですが、微々たる値下げです
0点

こんばんは
レスが付かないようですので、経験者の方のレスがつく前のつなぎとして、行ったことはありませんが私ならこうしてみるという点を書いてみます。
露出がどのくらい暗いかはっきりしませんが、暗めであることは間違いないようです。
ボート上からの撮影ですと、三脚は絶対に有効とは言えませんし、速めのシャッターをいかに切るかということになるかと思います。
手ブレ補正はボートゆれのような振幅にどれだけ対応できるか、私にははっきりしたことを書けません。しっかり構えて過信しないことだと思います。
SSを速めるため、感度をISO200から400あたりを使用、洞窟の暗い感じを出すため、露出補正はマイナス0.33か0.66くらいにします。これでSSを少し速くすることができます。ブレやすいいテレ側の使用は避ける方が良いでしょう。
SSは1/15秒より速くできると良いのですが、ISO400と露出補正マイナス1でこれ以下ですと数打てばの作戦となるでしょう。
水面だけでのピント合わせは難しいので、洞窟と水の境目あたりで半押しして構図をシフトしたらよいでしょう。(ただあまり暗いところにあわせると露出が暗さに引っ張られます)
自然な青さを強調すにはWBは太陽光がいいのではと思います。
感度UPはノイズ発生とのトレードオフであることは了解しておいてください。
書込番号:3195506
0点

先日テレビを見ていたらバラエティなどによく出演する太った歌を歌うおばちゃんが青の洞窟に行ってたね、
「青の洞窟」で画像をぐぐってみたけど、
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&q=%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
普通の人が撮った写真を見るとみな一様に臨場感が無い、
(そしてアングルが一緒w)
意外に狭いからあのテレビで見た臨場感は相当ワイドで撮ってたんだと思う、
手ブレ云々より少なくとも28mm相当(もしくはそれ以上の広角)のレンズのついたカメラも持っていったほうがいいんじゃないかな・・・
みんな意外にぶれて無くて普通に撮れているからシャッタースピードはそんなに気にしなくていいんじゃないかな、
書込番号:3195678
0点


2004/08/28 21:42(1年以上前)
そうすね、とりあえずWBいじるかなー。本物より青く、とか。結構パナ機ってWBと露出は敏感なんで青い部分で測光しちゃうとカメラが勝手に黄色や赤に寄った色にしてしまう可能性もあるので色味には注意かも。
色の着いたモノで測光したらどうへんかするか確認するとか。
あとは落とさないように工夫と暗そうなので手ぶれ対策ですか。
と夕焼け写真屋の一言でした。
書込番号:3195777
0点



2004/08/29 05:16(1年以上前)
写画楽さん、バンツさん、たけみんSさん
返信ありがとうございました。
参考にさせていただき、いろいろためしてみます。
洞窟入れるといいのですが・・・
書込番号:3197308
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


ただいま充電中です。
予想より小型で満足しています。
ただがっくりきたのは、純正のケースだとかなり分厚くなり、胸のポケットに入る長所がなくなります。ケースは何がよろしいか?いいものがあったら教えてください。店頭でいろいろためし、とりあえず少し小型のEXILIMのソフトケースTypeG(ヨドバシで2499円)を購入しました。少し横幅があまるのと、ストラップの位置が少しずれるが何とか使えます。
色は仕事でも使うのでシルバーにしました。あくまで個人的な意見ですがブラック光沢は指紋や手の油が目立ちやすいように思いました。ブルーはなかなか渋い色で個人的には好みなのですが、汚れが落ちにくいかもしれないかと思いました。
もうひとつ、質問ですが、絞り2段階となっているのですが、円形絞りが入っているのか、IXYのように、扇形のNDフィルターが入っているのかご存知のかたはおられませんか。
0点


2004/08/28 16:46(1年以上前)
スタイリッシュなカメラだから
ケースなしで♪
書込番号:3194683
0点


2004/08/28 16:59(1年以上前)
「ケースごとポケットに」というのにはちょっと合いませんが、こういうのもあるということでお知らせします。 ELECOMのZEROSHOCKシリーズの、たぶん一番小さいやつ ZSB-DG004 シリーズです。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/zeroshock/digital-camera/index.asp
FX7にはやや余裕のあるサイズですが、縁にフレームが入っていたり低反発ウレタンで面が保護されていたりしてよさげです。 私も1つ買って試用中です。 近所のパソコンショップで\1280でした。
書込番号:3194722
0点



2004/08/28 17:03(1年以上前)
確かにそれもありかと思います。その場合液晶保護フィルターをはったほうがどうか、悩んでいます。
あるいは、iPodに附属していた巾着袋をつかってみようかトライしてみます。
おどろいたことに私の携帯(FMASG900i)よりFX7のほうが小型でした。携帯用液晶クリーナーをストラップにつけようかと考えています。
アユはぶれないにつられて購入しましたがリアルタイムヒストグラムは面白いですし、当分、ストロボ非発光でいろいろ撮ってみたくなります。
IXY400よりすぐれているところ。手振れ補正以外に、薄い。レンズまわりのリングがプラスティックのメッキでないこと。絞りがついていること、シャッタースピードが撮ってから表示されること。端子カバーが金属であることなど、手をぬいていないつくりだと思いました。(ただし、電池カバーとモードダイヤルはプラスティック)
書込番号:3194736
0点

胸ポケットには、ケースなし
かばんには、巾着袋
書込番号:3194783
0点

といいつつ、純正ケース買いましたので、
かばんには純正ケース、胸ポケットにはケースなしで。。。
書込番号:3201245
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


はじめまして
このカメラの購入を検討しているものです。
使い方としては、写真8割・動画2割程度になると
思うのですが、動画に関して手ぶれ補正は機能
するのでしょうか? あと動画記録中の光学ズームは
できますか? 教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

とりあえず わかるところだけ。
動画のときには、手ブレ補正モード2が使えないようです。
逆に言えば、モード1は使える。
書込番号:3194592
0点



2004/08/28 19:39(1年以上前)
ありがとうございます。
モード1ということは、常時補正が入るということですね。
動画に補正が入るのは画期的だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3195308
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7




2004/08/28 15:38(1年以上前)
FX-7ではパワーLCDボタンがあり、押すと液晶が明るくなります。炎天下で直射日光下では液晶フードが必要になるかも知れません。
書込番号:3194482
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





