LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

記録

2004/09/28 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX7や2はPC上に映したり、CD?DVD?に記録するのに
手間はかかりますか?どのようにやるのでしょうか。
EX−Z50などは速攻でできるようですが・・・。

あと、記録保存用のCD?DVD?はいくらぐらいで買えるのでしょうか?

書込番号:3324640

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/28 17:29(1年以上前)

>どのようにやるのでしょうか。
デジカメやPCの説明書見ればいくらでも書いてますよ。
とりあえずそちらを読みましょう。

>記録保存用のCD?DVD?はいくらぐらいで買えるのでしょうか?
PCショップや電気屋さんを見て回り自分で確認しましょう。

書込番号:3325127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのでしょう・・・

2004/09/28 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 あるぽー23さん

いまニコンのCOOLPIX5200とここのFX5の
どっちを買おうか迷っているのですが、
それぞれの利点など、ご存知の方がいましたら
どんなことでも結構ですので、教えてください。
「こんなところがいいからこっちのほうがいい」など。
人によって求めるものは違うので一概には言えないと
思いますが、よろしくお願いします。
ちなみに、私は5200には光学ファインダーがついているが、
FX5にはついていない・・・っといったことでも迷っています。

書込番号:3323953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あるぽー23さん

2004/09/28 10:07(1年以上前)

ごめんなさい。
FX5→FX7の間違いですm(_ _)m

書込番号:3323956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/28 12:13(1年以上前)

あのねー、何度もHN変えてスレッド乱立するの
やめてくれるかな。

いつまでも教えて君じゃ
君のためにならないね。
自分で調べる努力をしよう!!!

書込番号:3324247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画でAVIに出来なくて

2004/09/28 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 higasibaraさん

動画をAVIのパワーポイントで使いたいんですが AVIに出来ません。フリーのいいソフト知りませんか?パナに聞いても ソフトメーカーに聞いてください とのこと、こんな悩み 私だけですか?

書込番号:3322939

ナイスクチコミ!0


返信する
UUUUUUさん

2004/09/28 01:25(1年以上前)

QuickTime形式で保存された動画をAVI形式にしたいという質問なのでしょうか?
もし、そのことでしたら、「aviutl」を使用されるといいかもしれません。
ただ、AVI形式とパワーポイントとの関係が私には、よくわかりませんので、ご了承下さい。

書込番号:3323295

ナイスクチコミ!0


スレ主 higasibaraさん

2004/09/28 13:24(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。すべて解凍してやってみたんですが読み込めないファイルとことで 出来ませんでした。クイックタイムプロでナイトだめなんでしょうか?

書込番号:3324454

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2004/09/28 16:50(1年以上前)

http://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
ここのQTReader.vfpをダウンロード・解凍してAviUtlのフォルダに
入れてやると読めるようになります

書込番号:3325012

ナイスクチコミ!0


スレ主 higasibaraさん

2004/09/29 13:44(1年以上前)

ありがとうございました。やっと出来るようになりました。凄い人たちがたくさんいるんですね<m(__)m>

書込番号:3328946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

引っ込まないんです。

2004/09/27 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 COCOちゃんさん

突然レンズ部分が引っ込まなくなってしまいました。
「電源を入れ直してください」というエラーメッセージが出て
ON-OFFを繰り返してみても同じです。(再生・撮影モードとも)
もちろん撮影できません。今日で購入1ヶ月目トホホホ・・・・
気になるのはバッテリーとカードを抜いてみた状態で軽く振ると
かすかにカラカラと音が。部品でも外れてしまったのでしょうか?
故障でしょうか?それとも初歩的なことですか?教えてください。
お願いします。

書込番号:3322453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/27 23:47(1年以上前)

販売店かサポセンに持ち込みましょう。

書込番号:3322709

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/09/28 01:56(1年以上前)

落としたりしてないのであれば保証期間内なので無償修理です。
販売店や、サービスセンター次第ですが新品交換になるかもしれません。通販だと
新品交換はむづかしいかもしれませんが私なら初期不良として交換できないか聞くだ
け聞いてみます。
交換の修理は保障期間内ならいつでも無償で可能ですが交換は時間がたてばたつほど
むずかしくなりますよ。

書込番号:3323397

ナイスクチコミ!0


スレ主 COCOちゃんさん

2004/09/28 07:14(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん>
M・Gさん>
  ありがとうございました。早速お店に行って来ます。

書込番号:3323667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者。

2004/09/27 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 パワクルさん

このデジカメで人物などの背景をぼかして撮るのはどの様にしたら
良いのか、どなたか教えてください。

書込番号:3321959

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/09/27 22:06(1年以上前)

テレ側でF値を極力解放で撮影する。
この機種がF値のマニュアル変更ができるかは?ですが。
背景は多少はボケるかもしれませんが、あまり大きなボケは期待できないですよ。

書込番号:3322043

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/27 22:12(1年以上前)

あと、被写体と背景の距離を出来るだけ離す・・・

書込番号:3322084

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/27 22:20(1年以上前)

マクロモードで被写体に近づいて撮りましょう

書込番号:3322141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 00:38(1年以上前)

FX7、任意にF値は変えられないです。コンデジでは、ボケは期待できないです。
権蔵 さん の仰っているマクロモードなら、背景ボケることはボケますが。。。

書込番号:3323055

ナイスクチコミ!0


関西人2003さん

2004/09/28 01:18(1年以上前)

民生デジカメ・ピントのツボ
http://www2.dcex.net/stockyard/cameramind/1.htm

上記HPが参考になるけど、デジタルカメラの場合は基本的に被写界震度が深いので、なかなかボケません

それでもぼかしたかったら、広角側にして、絞りを開放に 背景との距離を極力大きくとりましょう

書込番号:3323266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/28 16:44(1年以上前)

>それでもぼかしたかったら、広角側にして、絞りを開放に

「望縁側に」では?

書込番号:3325000

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/28 17:21(1年以上前)

望遠側に・・・かな?

書込番号:3325101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/28 20:51(1年以上前)

ご参考まで
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107317/

書込番号:3325884

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/09/28 23:09(1年以上前)

ブレ補正の性能表示で、被写界震度3まで大丈夫とか・・
新語が生まれるかも?

書込番号:3326774

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 23:26(1年以上前)

マクロモードですがマクロと言うのは、普通は近寄って撮る機能と考えがちだすし説明書にもそう書いてありますが被写界深度を極端に狭められるという効果でも使えます。
コンパクトデジカメのようにどうしても被写界深度が広くなってしまう仕組みであればマクロモードでも「極端」には狭くなりません。ちょうど良いくらいです。
実際FX7の発売前に作例を見ましたが、中でもひまわり畑のバックが見事にボケているので「こりゃ凄いコンパクトデジカメだ」と思いデータを保存してEXIF情報をチェックしたところマクロモードでした。

興味のある方は、ためしてみる価値は十二分にあると思います。
ただしピンと合わせはシビアになりますのでAFの枠は必ず確認し、シャッターを半押ししたら前後には動かないように気をつけましょう。

書込番号:3326894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DMC-FX7について。

2004/09/27 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 秀吉じゃ〜さん

初めてカキコします。バッテリーがあまり持たないみたいですが、「オキシライド」電池を使用した場合それなりに使えるんでしょうか?私の友人がMP3ウォークマンにオキシライド電池を使用したところ、以前に比べて再生時間が長くなったと聞きました。デジカメでも同じようにバッテリー持ちは良くなるんでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?購入の参考にしたいです。
ちなみにニッケル水素電池4本持ってるので、このFX7に決めようかと思ってます。カシオのEX-Z55もいいけど・・。う〜ん迷います。
最終的には、お店で実物を見て判断したいと思います。
それと、大阪市内でこのFX7を安く買えるところどなたか教えてもらえませんか?梅田のヨドバシで見たら52800円でした。メモリ256MとFX7で5万円以内で購入考えてます。やっぱり電気街の日本橋で買ったほうがいいんでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

書込番号:3321781

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/27 21:31(1年以上前)

こんばんわ〜
オキシライドは使えませんよ〜
専用電池なので^^

書込番号:3321803

ナイスクチコミ!0


残念!!!?さん

2004/09/27 21:31(1年以上前)

どっちも使えませんよ!
リチウムイオンバッテリーですから

書込番号:3321805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/27 21:34(1年以上前)

ん〜?
なんか機種を間違っていませんか?。
オキシライドは単3乾電池ですじゃ。
FX−7やZ55はオキシライドもニッケル水素電池も使えませんじゃ。

書込番号:3321822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/27 21:38(1年以上前)

オキシライドはデジカメでもバッテリーの持ちは良くなります
但し・・・単三電池に対応しているカメラでないと意味がありませんね・・
FX7って専用バッテリーだった筈・・・。多分ですが、、、多分・・・。
なんか自信がなくなって来ました

書込番号:3321848

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀吉じゃ〜さん

2004/09/27 21:42(1年以上前)

オキシライドもニッケル水素電池も使えないですか。ずっと使えるものと思ってました。貴重な意見ありがとうございます。専用電池じゃだめってことは、市販されてるような電池デジカメ専用電池もダメなんですね?
もう一つ質問したいんですが、FX-7を充電するときってどうするんでしょうか?何時間で満タンにになるんでしょうか?カシオはクレードルで充電できて便利みたいですが。

書込番号:3321875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/27 21:52(1年以上前)

市販されてるような電池デジカメ専用電池も殆ど単3なのでダメですじゃ。

FX7は専用の充電器が同梱されてますじゃ。
Zのようにクレードルで充電するものは、便利と言う意見とそうでも無いと言う意見に分かれていますじゃ。
充電中はカメラ本体が必要なので、カメラが使えなくて困る。
電池単体で充電するには、充電器を購入する必要がある。

ペンタのS5iなら、カメラ本体での充電をしながら、電池単体の充電もできるクレードルが付いてますじゃ。

書込番号:3321951

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀吉じゃ〜さん

2004/09/27 22:07(1年以上前)

千尋バ〜バ さんすばやいご返答ありがとうございます。
市販の電池が使えないと不便ですね。FX-7と一緒に予備のバッテリ買う必要あるみたいですね。クレードル充電中は、カメラ使う事ないと思うので私は充電器買う必要ないみたいです。どうもみなさん貴重な意見ありがとうございます。10月下旬までにデジカメ買う予定なんで、それまでにZ55かFX-7に決めようと思います。また質問させてもらいますね。

書込番号:3322046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/27 23:47(1年以上前)

質問はいつでもどうぞ。
でも仕様に関することは、できるだけメーカーHPで調べて下され。
手持ちのニッケル水素を活用したいなら、リコーのR1も検討して下され。

書込番号:3322705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/28 00:29(1年以上前)

>「オキシライド」電池を使用した場合それなりに使えるんでしょうか?
ネタですか?
単三電池にこだわる方はこれがピッタリです。
http://panasonic.jp/dc/lc70/index.html

書込番号:3322991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング