
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月11日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 02:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 16:50 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月11日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月10日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

2005/03/11 21:30(1年以上前)
こんばんは。私は大阪のキタムラ千里山田店で買いました。1月に買って、1000円値切ってもらい36800円でしたので今はもう少し安くなってるかもしれませんよ。
書込番号:4056080
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


前から購入検討していましたが、価格もだいぶ下がってきたので買おうと思っていますが、モデルチェンジのうわさも気になります。モデルチェンジの情報お分かりの方いたら教えてください。
0点

今春は限定カラーで凌いで、夏辺りじゃないですかね。えーと、ソースは無いですが。。。
書込番号:4052731
0点

ソースが無ければ、醤油で・・・というような冗談は置いといて、
モデルチェンジのうわさが出た時が、購入のチャンスだと思います。
(現行モデルに、どうしても嫌な点がある場合を除き)
書込番号:4053696
0点

1年弱でモデルチェンジしているので、次は6月か7月ぐらいですかね?
来週ある「フォトイメージエキスポ」で新製品の発表がなければ
6月よりも遅くなるかも。
http://www.pie2005.jp/jp/top.htm
書込番号:4057770
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


初めてデジカメを買おうと探していまして、FX7かLZ2、またはCanonのIXYシリーズを考えています。
このFX7の手ブレ補正はすごく魅力的でほぼこの機種に決定しかけなのですが、こちらの評価でバッテリーの評価が非常に悪いとなっています。
確かに、使い方によってどれくらい持つかは変わって来るとは思いますが、実際、普通に使う分にはどうなのでしょうか?
どうも、評価の低さがネックで購入に踏み切れません。
どなたか、アドバイスよろしくお願いします。
0点

FX7、F710、IXY50どれも同じようなものです。
FX7は規格で120枚です。
ただし、FX7が一番液晶が大きいですから、液晶を
長くつけてると電池が持たないです。
スペア電池が別売りでありますので、買ってしばらくは、
スペア無しでもいいのでは。必要だと思ったら買えばいいだけ。
書込番号:4052621
0点


2005/03/11 22:09(1年以上前)
私はこれが初デジカメなので、あまり参考にならないと思いますが…
充電してセットしたあと、時刻設定したり取説と照らし合わせたりしてたら、
あっという間に2/3になって焦りましたが、二度目の充電のあとは、
特に減りが早いとは感じていません。
取説によるとバッテリーの撮影可能枚数DMC-FX7・約120枚、約60分相当、
(それと充電時間は120分かかります)
ちなみに私の場合は、持ち歩いて、好きなときに数枚撮るだけ、
家で確認して、パソコンに取り込むくらい。
これがlong2015さんが感じる「普通に使う分」でしたら
十分だと思いますよ。後で足りないなぁ、と思ったら
予備を買えばいいと思って使ってます。
手振れは確かに便利かも。片手で伸ばして撮った動物の写真も
ブレずにきれいでしたから。
書込番号:4056294
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


本日、思い切ってパールホワイトを買いました。
買ってから気づいた事なのですが・・・
ストロボのチャージ時間が長くないですか?
デジカメ初心者なものでFX7が遅いのかどうかも分かりませんが、
フラッシュ撮影でストロボをたいた後の動作を早くするセッティング
はあるんでしょうか?どなたか教えてください。
他の機能は大変気に入っているので、そこが気になってしかたありません。
0点

レスがなかなかつかないですね。
皆さんストロボはあまり使用しないのでしょうか?
FX7のチャージ時間は普通のコンパクトカメラ並です。
とくに早いわけでも、遅いわけでもありません。
一般に外付けの大きな電源を持ったストロボで無いと、連写的には撮れません。
また大きなストロボにしても電源ONした直後は、コンデンサーへのチャージに数秒かかります。
書込番号:4060203
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


デジカメ初心者です。
今日ヨドバシに行ってきたのですが、FX7とIXY600の
どちらがいいか迷っています。
手振れ防止機能には、かなり惹かれるのですが、同じような価格で、
700万画素は魅力的!!しかも、マイカラー機能も付いている!
デジカメ初心者は、そんなに撮影時手振れするものなのでしょうか?
ちなみに、結構室内でフラッシュ無しで撮影することも多いです。
(海外などで、NO フラッシュが結構あるので)
すみませんが、詳しい方教えていただけませんか??
0点

室内でのフラッシュ無しでの撮影は…かなりの確立で手振れは避けられないでしょう。三脚使ったり…ノイズ覚悟でISO感度を上げて撮影すれば手振れも軽減出来るでしょうけど…
700万画素に魅力を感じてるようですが…A3とかで印刷されるのでしょうか?
書込番号:4046826
0点



2005/03/09 22:36(1年以上前)
早速のお返事有難う御座います。
A3で印刷することはないです...。
ヨドバシの店員さんに、「Canonの方が写真は綺麗ですよ。」と
言われたので。
多分印刷しても、普通の写真サイズくらいだと思います。
IXYは、青を強調とかできるとあったので、空が綺麗に撮れたらいいなと。
後、海外で取ることが多いので、バッテリーが少しでも長い方に惹かれています。
手振れ機能がすごくお勧めOR初心者には必須なら、FX7に決めようかと思うのですが。
書込番号:4046898
0点

万人受けするのはキャノンの絵作りの方だと思いますが…メーカーサンプル等で比較してご自分で確かめてみるのがいいと思いますよ。
スタミナについてはIXY600が160枚…FX7が120枚となってます。どちらも特別スタミナに優れてる訳ではありませんが…予備バッテリーを購入する事で解決できるでしょう。
書込番号:4046965
0点

こんばんは。
やはり両機のサンプルを見て絵を検討するのが宜しいかと思います。
それから、空の青さを綺麗に、と思ったときにキヤノンだと良く言えば
スカッとした綺麗な青空という表現になるでしょうし、逆に悪く言えば
作ったような青色という表現にもなるでしょうね。
そこをどう感じるかは人それぞれの好みだと思います。
あと、室内撮影は場所にもよりますがやはり手ぶれの懸念は大きいです。
どういった用途で撮影されるかわかりませんが、ISO感度を200もしくは
400まで上げて撮影しても画質的に許容できるならIXYでよいと思います。
逆に許容できないとなると、FX7がよいでしょうね。
確かIXY600のサンプル画像をアップしている人がいたので、ISO200や
ISO400の写真を参考にしてみては如何でしょう?
他には近日出るフジフイルムF10とかも検討の価値はあるかもしれません。
では。
書込番号:4047219
0点

IXY600に1票!! CCDも1/1,8型と大きいし。
起動0,9秒で超早いですよ(遅いとシャッターチャンス逃しますよ)
ナイトビュー機能もおすすめ!
手ぶれ防止にISO200まで上げても、問題無いと思います。
自分的には400まで上げても、まあ・まあ、IXYなら使えるレベルかと・・
A3で印刷しなくても、700万画素あればトリミングに便利。
下の掲示板でIXY600で200枚撮影したとの書き込みもありましたよ。
書込番号:4047263
0点



2005/03/09 23:25(1年以上前)
有難うございます。
フジフイルムF10は、画面何インチかご存知じゃないですよね??
今月末までには購入したいので、再度検討します。
書込番号:4047308
0点

F10の液晶は2.5インチ約11.5万画素タイプです。
F10のイメージ
http://www.finepix.com/promo/f10/index.html
詳細
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/index.html
レビュー
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/04/news021.html
書込番号:4047448
0点

室内でNO!フラッシュを考えるなら皆さんの言うとおりで手ぶれはかなり有ると思います。これを考えるならFX7だと思いますが最終的には好みの問題ですし700万画素は大伸ばししないのなら500万画素でも必要以上だと思いますが?いかがな物でしょうか?「空が綺麗に撮れたらいいなと」ですが激しく違いは無いしプリントの前に補正をかけて自分好みに調整してみても良いのではとも思うのですが?どのデジカメにしても撮影した画像が全て自分好みな色とは限りませんよ。カメラ店でプリントしても有る程度は補正は掛けられてプリントされてますからパソコンを使ってのプリントなら是非自分好みの写真にしてみるのも楽しいですよ。
書込番号:4047526
0点



2005/03/10 00:00(1年以上前)
F10のサイト見ました。
かなりいいですね。
電池の容量も多いし!!
旅行の際、何百枚と撮るので助かります。
室内の撮影も、手ぶれあまりしなさそう。
F10で購入を考えます。
有難う御座いました。
書込番号:4047568
0点


2005/03/10 13:38(1年以上前)
去年、家内が娘の生活発表会(幼稚園)でF1で撮影したのですが、暗いホールで三脚無しだと
手ぶれ 3割
ピンぼけ 3割
被写体ぶれ 2割
成功2割 でもかなりアンダーで暗い
使える写真がほとんどなかったのですが、今年、発表会前日 FX7を購入
結果
手ぶれ 0
ピンぼけ 1割(フォーカスロックの練習の成果もあり)
被写体ぶれ 2割
使えるもの7割 で500万画素なのでトリミングもかなりOK
小型デジカメには少し過酷な状況でカメラの知識の全くない家内でもその成果は劇的でした。手ぶれ防止は絶大です。
書込番号:4049566
0点


2005/03/11 10:28(1年以上前)
こちらもかなり迷いましたが最終的にはデザインとサイズ、手振れ、大きさですね!F10やLZ2位のサイズでも平気ならもう少し上のランクを狙うべきと個人的には思いました。FX7新色がお薦めです!間違いない間違いない(^^)v
書込番号:4053720
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


こんにちは!みなさんに教えて頂きたいのですが、
うちの愛犬を撮りたいのですが、犬がじっとしていることはほとんどなく、
なかなか難しいです。
キャノンのIXY50と、こちらの機種で迷っています。
どなたか良いアドバイスを頂けますか?
0点

便乗で私も.....
FX7は持っているんですけど、浪費の虫がまたムラムラと。
IXY600の700万画素と起動・AFの速さと(いい意味で)のっぺり滑らかな画質と、今度こそは割とちゃんとしたレンズとで、買っちゃおうかどうか迷っています。
どなたか良いアドバイスを頂けますか?
「あっちの板で訊け」って? ごめんなさい。
チョコパパパパさん、感度上げても割と見られる画質になりそうなフジのF10を待つ...というのもどうでしょうか。
AFスピード次第ではいいかも。
私見では「画期的なほど良い増感画質」ではなく、キヤノン以外のデジ一並みか、ちょっと下...くらいに見えますが。
書込番号:4044179
0点

> うちの愛犬を撮りたいのですが、犬がじっとしていることはほとんどなく、
…という事情であれば、IXY 50の方が向いているかと思います。
理由は、
1. IXY 50のレンズの方が明るい(F値を比べてね)ので、より速いシャッ
ター速度で被写体ブレを抑止できそう。
2. FX7は光学ファインダーを省いているけど、どうしても液晶表示は微妙な
タイムラグがあるので、光学ファインダーの方が向いている。
(どっちにしてもフォーカスは先に合わせておかないと、間に合わないか
も知れないけどね)
あたしゃIXY 50は使ったことがないので、スペックからの憶測ですけどね。
書込番号:4044556
0点

Pontataさん、すみません、レンズF値はFX7で2.8-5.0、IXY50で2.8-4.9でほぼ同じと思いますが?
チョコパパパパさん、こんばんは。私も犬撮影が中心です。
やはりあまりじっとすることがないので、止まった瞬間を狙います。
もうかなり撮っているので予測できるようになりました。
書込番号:4046389
0点

> Pontataさん、すみません、レンズF値はFX7で2.8-5.0、IXY50で2.8-4.9
> でほぼ同じと思いますが?
あっそうでしたね(^^;) 記憶違いをしてました。
> もうかなり撮っているので予測できるようになりました。
凄いなぁ… 私も最初は女性や子供が使うことを考えると、光学ファイン
ダーは無くてもいいんだろう…と思っていたんですけど、つい先日、
子供のおもちゃにDiMAGE Xtの中古を1万ちょいで買ってから、やはり
あった方が良いと考えが変わりました。
書込番号:4048359
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





