LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

至急教えて下さい

2005/03/09 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

ホントにここちかじか(1・2日で)デジカメを購入しようと思っています。LUMIX DMC-FX-7は充電がすぐに切れちゃうと聞いたのですが、どのくらいで、切れるのでしょう?何日間で何枚とかって感じで教えていただくと解りやすいのですが。解る人教えて下さい。お願いします。

書込番号:4042741

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/09 00:54(1年以上前)

何日ってのはわかりませんが…仕様だと120枚程度となってますね。

書込番号:4042795

ナイスクチコミ!0


JAMINGさん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/09 08:55(1年以上前)

下にいっぱい書いてあるとは思いますが、
ほんと、使い方によるとしか言いようがありません。

私の場合ですと、旅行とかでしたら一日せいぜい50枚位
の撮影で、3日位はいけるという感じです。
(あくまで「私の場合」ですよ。)

予備バッテリー(ロワなら1800円位)があれば更に安心。
どのモデルを買うにしろ、予備は欲しいところですしね。

さぁ、お店へ急げっっ!!(無責任。。。)

書込番号:4043667

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/09 09:33(1年以上前)

おはようございます。
>充電がすぐに切れちゃうと
精神的に悪いです。
であるならば、LZ2がよいかもしれません。

書込番号:4043751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱い??

2005/03/08 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 出口調査さん

本日購入しましたが、結構液晶付近が熱く思うのですが、これが普通ですか?使用している方からの情報下さい。

書込番号:4041040

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/08 22:35(1年以上前)

文字列検索に「熱」と入れて検索してみましょう

書込番号:4041719

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/08 23:26(1年以上前)

すると、下記のようなスレッドで話題が出ているのが見つかります(^^;;

[3694421]ついつい買ってしまいました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3694421

[3529760]熱について
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3529760

[3508025]使用中のバッテリー熱
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3508025

[3318529]故障でしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3318529

書込番号:4042127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

宝の持ち腐れ

2005/03/08 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 あゆーろんさん

デジカメが、欲しいと思ってから半年以上この掲示板で勉強させていただきました。で、本日昼FX7衝動買いしてきました。お得な価格では、無いですが 念願の初デジカメに大満足です。ずっと説明書を片手に奮闘していました。が、解らない事だらけなのです。皆様からみれば くだらない質問かもしれませんが、ご教授頂けたらと思います。
1.モードダイヤルは、電源OFF ONどちらの状態で変更したら良いのでしょうか?
2.簡単モードで室内で撮ったら人物以外が、暗くなってしまいました。屋内外で簡単に取るには、どのモードが、一番失敗なさそうですか?
3.例えば ディズニーランドで夜景と人物を映すならシーンモードの夜景ポートレイトで平気でしょうか?
 色々な機能が 付いていますが、その半分も使いこなせそうにありません...今月末に遊びに行くのに、せめて使い捨てカメラ程度に撮影出来る様になるのが 今の目標だったりします。 よろしくお願いします。

書込番号:4040989

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/08 21:34(1年以上前)

1. どちらでも良いと思います。
2. ストロボ光の到達距離は広角側で4m、望遠側で2.2mまでです。
  人物と背景の距離が遠いということはないですか?
3. シーンモードの夜景ポートレイトで大丈夫ですが、三脚は必須です。

書込番号:4041229

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/08 21:39(1年以上前)

1.どっちでも構わん
2.フラッシュの光が近距離しか届かないことが原因だと思われます。
 (届いたところが明るく、届かないところは相対的に暗くなる)
 ある程度の明るさがあれば、フラッシュをOFFに。
3.平気かどうかはケースバイケースだと思うけど。一応「夜景ポートレー
 ト」が最適なわけで。

 メーカーサイトの実写サンプル(FX7)に、サンプルと共に、撮影状態が
 記載されているので参考にされては?(手持ちでシャッター速度1/8は
 結構気合いがいるかも…^^;)

書込番号:4041252

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆーろんさん

2005/03/08 22:19(1年以上前)

お答え頂き ありがとうございました。
ストロボの距離とか全く考えもせず 撮影していました。
メーカーサイトも覗いて もっと勉強してみます!

書込番号:4041600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/09 11:51(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gallery/fx7.html

ここのサンプルでは「夜景ポートレート」のシャッター速度は1/8秒となっていますので、
広角側なら、慣れれば三脚なしで撮れるかもしれませんね。

書込番号:4044158

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/09 14:05(1年以上前)

> 広角側なら、慣れれば三脚なしで撮れるかもしれませんね。

掲載サンプルで広角側ではなく、焦点距離 35mm換算で51mmにしているのは、
意図的なんじゃないかと思うんですが…。

広角側を使って近寄ってしまうと人物に当るフラッシュが強くなるし、
離れたままだと小さく写ってしまうし。 ある意味、絶妙な写真という気が。

書込番号:4044619

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆーろんさん

2005/03/09 21:27(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
例えばシーンモード「夜景ポートレート」選択後 露出補整やフラッシュの調整?画面等は、出せましたが スローシャッター等の切り替え画面が出せずにいまして...今さっきやっと画面切り替え方を理解したところでした。 
広角側?それもどこかで設定するんですよね...
使い捨てカメラでシャッター押す写真撮影しかしてこなかった私にとって デジカメの使い方は勿論の事 もっと写真撮影についても知識持たないと駄目なんでしょーね(ーー;)  PCで印刷も一度もしていないし
印刷でもまた つまずきそうです やっぱり宝の持ち腐れかも(^^ゞ

書込番号:4046388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/03/09 21:38(1年以上前)

広角とはズームでW側(広く写る方)の事ですよっ。
なお、デジカメは失敗写真はその場で消せます。今のうちからじゃんじゃん撮って「慣れる」事がミソですよ。

書込番号:4046466

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆーろんさん

2005/03/09 21:58(1年以上前)

広角ってそう言う意味なんですね!ありがとうございます!取説のさくいん見ても「広角」って言葉が載ってなくって あっ もくじの左下に載ってる!
 あっちこっちのボタンいじってるとバッテリーってどんどん減るんですね〜。フル充電してまだ3時間なのにもう無くなって来ちゃいました。

書込番号:4046594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件

2005/03/09 22:39(1年以上前)

特に「最初」は減りが「早っ」って感じのようですね。過去何回かログありますね。

書込番号:4046917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCでの動画再生

2005/03/07 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ***Aki***さん

デジカメ初心者です。
先日FX-7を購入し、撮った画像をPCにとりこみましたが、SD Viewerでの動画再生がうまくいきません。

ワンクリックで“サムネイルのまま再生”というのはできますが、ダブルクリックしてもクイックタイムが起動しません。

PCにフォトショップミニアルバムが入っていて、ダブルクリックするとそれが起動してしまっていたのでフォトショップの方は削除したのですが、今度は何も起動しなくなったのです・・。


SD Viewerを使わずに、画像データのファイルをアプリケーション指定して直接開くとちゃんとみれます。

何が原因でしょうか・・?

付属CDからインストールしています。

書込番号:4034972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY50とFX7

2005/03/07 04:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 coro1111さん

どちらを買うか迷っています。

・液晶画面の見やすさ(綺麗さ)はどっちの方がよいですか?
・オリンパスのμなどは生活防水ですが、他のデジカメは多少の水がつく(たとえば小雨とか)のすらダメなんですか?

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4033444

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/03/07 07:14(1年以上前)

(1)見やすさはFX7かな? サイズよりも明るさや通常時の緻密さがIXYより見やすく感じます。

(2)全く対策されてないに等しいです(^_^;)
防水ケースとかある機種は活用しましょう。

書込番号:4033565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/03/07 09:24(1年以上前)

こんにちは。

液晶の見やすさは、実機を持っているワケではないのでなんとも
解らずに書くのは恐縮なのですが、スペックで見ると

FX7:2.5型11.4万画素
IXY:2.0型11.8万画素

ちなみに
FX2:2.0型13万画素

緻密さはFX2が一番よく次にIXYの方かな??
ただ、液晶の見え方ですから、実際に見てみないと何とも言えないですけどね・・。

水滴については、やはり精密機器ですから雨の中で使う場合は水滴が
つかないような工夫(傘をさすとか)が必要と思います。
水滴がついてもすぐふき取ればいいんでしょうが、雨の中だと拭いてるそば
からまたつくのでよろしくないかと・・。
下手に内部に水滴等が入り込むと故障の原因になる可能性もあります。
(当然、保障対象外)

IXY50はオールウェザーケースがあるので、それを買えばいいですが、
気軽に撮影するにはかなり物々しい感じになってしまいますね。


まぁ個人的には液晶の見やすさと生活防水を兼ね添えた機種としては
オリンパスのμ-40でしょうか・・?
液晶の緻密さも2.5型21.5万画素なので大分綺麗だと思います。

各機種のサンプル等も加味して検討してみては如何でしょうか?

では。

書込番号:4033786

ナイスクチコミ!0


marc@Japanさん

2005/03/07 13:32(1年以上前)

coro1111さん、はじめまして。
昨日までバイトでビックカメラの店頭に立っていた者です。
ですから数字上というよりも、
お客様と話した感じでは、

・「FX7のほうが液晶が大きいからキレイに見える」という方と
 逆に「大きすぎてボタンの操作性が悪い」という方もおられました。
・その画面の大きさと操作性の関連として、IXY50のサイズが
 ベストだと個人的には思いましたが、FX7は大きい分どうしても
 キレイに見えました。
・あとは、ご存知だとは思いますが、液晶の大きさ=キレイさ ではな
 いので、実際に店頭で見ていただくしかないと思います。
 やはり、画面の大きさとボタンの操作性のバランスは大切です。

生活防水に関しては、オリンパスはそれを売りにしていますから、
生活防水のレベルでは心配ありませんが、生活防水は付加価値として
お考えになったほうがよろしいかと・・・
普通に使っていれば水滴が多少ついたから故障、というわけではないので、それ以外の機能の比較が重要だと思います。

最後にFX7とIXYの比較ですが、
店頭でも手ブレ防止機能は素晴らしかったですね。
でも、その分バッテリーの消耗は激しく、何度も店頭モデルのバッテリーを変えなければなりませんでした。
IXYは600、55と発売し、55が¥42000程度予定、
600が昨日の段階で¥48800ですので、50も落ちるとは思います。
手ブレ防止や良いところ取りの製品としてFX7、
トータルバランスとすべての部品を自社生産の信頼度としてIXY
という感じでしょうか。

書込番号:4034480

ナイスクチコミ!0


すろーにんさん

2005/03/07 19:43(1年以上前)

なんと無く読んでいたら、
marc@Japanの書き込み内容に気になる部分が有ったので、
>>トータルバランスとすべての部品を自社生産の信頼度としてIXY
と、書いていますがキヤノンはコンパクトデジカメのメインパーツでも有るCCDを製造していない、レンズも外注の場合が多い、それ以外のパーツでは、恐らくバッテリーも自社生産では無い。
それに対して、パナの方が全て自社で生産しているはずです。

それと、私見ですが、
FX7の方が店頭展示のバッテリー交換が頻繁との事ですが、
人気に高さから、店頭で試される確率が高い、と言う事では無いでしょうか?


書込番号:4035743

ナイスクチコミ!0


スレ主 coro1111さん

2005/03/07 23:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ここの人はホントに親切です。

今まで使い捨てカメラか、携帯のデジカメモード(202万画素)で撮ってましたが、
正式な場で携帯カメラは使いにくいのと、
使い捨てカメラ代と現像代はばかにならないのでデジカメを買うことにしました。

やっぱり初めてなんで悩みます・・。
もとから優柔不断だし(笑)

IXY50かμ-40にも手ぶれ補正が付いてたらまた
悩むトコロが違ったんですけど・・・。

とりあえず手ぶれ補正機能を重視するかどうか考えてみます。

書込番号:4037396

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/08 15:29(1年以上前)

> FX7の方が店頭展示のバッテリー交換が頻繁との事ですが、
> 人気に高さから、店頭で試される確率が高い、と言う事では無いでしょうか?

FX7のバッテリーは、容量自体も小さめですね。
 DMW-BCB7(FX7) 710mAh (Amazon価格 4,480)
 NB-4L(IXY 50) 760mAh (Amazon価格 3,880)

IXY 50は使ったことがないから比較は出来なし、フラッシュの使用やバック
ライトの明るさにも大きく左右されるんだろうけど、意識せずFX7を使って
いる印象としては、一応予備を持ち歩かないと心許ない気はしています。
(ただ、実際に交換が必要になるところまで撮影した経験もないんだけど、
もうすぐ終わりそう…とは良く思うので)

書込番号:4039769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影時間について

2005/03/06 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

撮影時間を2秒とか3秒といったように、長時間に設定して撮影することは出来るのでしょうか。たとえば夜景を撮影する際に露出時間を長くしたいと思っています。ホームページの仕様一覧によると、8秒〜となっているので、可能ではと思うのですが、他のサイトでは、1秒まで設定可能となっており、最長で1秒までしか設定できなく読めます。可能であれば、ixyのように3秒以上長時間撮影したいのですが、本機種ではできるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4030595

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/06 18:56(1年以上前)

撮影モードにシャッタースピード優先が無いので…自分でシャッタースピードの設定は出来ません。

書込番号:4030653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/06 20:17(1年以上前)

IXYのように秒数の設定はできませんが、「夜景モード」にすれば、自動的に
スローシャッターになるようです。

書込番号:4031078

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/03/06 21:45(1年以上前)

夜景モード時のみ最長8秒まで、それ以外は最長1秒までのようです。
「夜景モード」は、撮影距離5m以上、フラッシュOFF、のモードです。
露出時間を直接設定することは出来ませんが、露出補正を使えば時間の増減は多少出来ると思います。(±2段分)

書込番号:4031607

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS70さん

2005/03/06 22:27(1年以上前)

LUMIXで、撮影時間をマニュアル設定できる機種はあるのでしょうか。

書込番号:4031946

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/03/07 02:40(1年以上前)

シャッタースピードを指定できる、シャッター優先AE/マニュアル露出モードがあるのは、FZ系とLC1です。
どちらも、ちょっと大きめの機種ですね。

書込番号:4033318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング