LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ブレモード2の効き

2005/01/10 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

最近買われた方に質問です。

手ブレ補正のモード2ですが、モード1と比べて手ブレ補正の効果はどうでしょうか?

権蔵は発売当初の購入で、何故かモード2の手ブレ補正の効きがいまひとつという現象に遭遇した一人です。

半年も経つと、さすがに出荷ロットは何度目かになると想像できるのでモード2が改善されているか気になります。

親用にもう一台購入しようと思っていますので、改善されているのであれば価格が少し高くても商品の回転の良い量販店で、改善されていなければ安い店を探して購入しようと考えています。

書込番号:3760820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 21:37(1年以上前)

権蔵さん、ついに嵐を呼ぶ禁断の領域に踏み込みましたね(^^;

それは冗談ですが、私の予想では変わっていないような気がします。
レンズ駆動をピエゾ素子でなくボイスコイルで設計していたらロットが進むともしかしてとは思いますが....。

でも私もやはり興味があります。
良くなってたらなってたで、パナのサポートはパンクするかもしれませんが....。

書込番号:3760874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 21:55(1年以上前)

以前レンズドライバーにピエゾ素子を使ってると、どこかで読んだ事がありましたが、
http://panasonic.jp/dc/megaois_science/basic/basic08.html
の右端の写真を見るとボイスコイルのようにも見えますね。
この写真がFX7のドライバーとは限りませんが。
まあ、いずれにせよ分解してみないことには想像の域を出ませんので、
そのへんのツッコミはご容赦下さい。 お邪魔しました。

書込番号:3760996

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/11 00:49(1年以上前)

私は年末に大阪梅田ヨドバシで購入しましたが、手ブレ2の方が手ブレ1よりは文字の写りがましでした。(数回試した結果)
撮影は室内でフラッシュをOFF、パソコンのDVDドライブを撮り文字を確認しました。
私のは1台目は液晶画面が少し暗い所ではノイズがひどかったので交換してもらい2代目の液晶画面はきれいに映ってましたので個体差があると思います。

書込番号:3762191

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2005/01/11 01:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

るびつぶさん、そうですか虎の尾を踏みましたか。パナのサポセンの人ハラハラしてなきゃ良いのですが・・

えっと権蔵はあんましハードとかは判んないのですが、未だにモード2の方が効果が大きいとHPなりに書かれているので、ちょっとしたタイミングなどの調整で実は解決できてるのでは?と勘ぐっているのです。

SSAITOさん貴重な情報ありがとうございます。権蔵の質問に答えるために試されたのだとしたら頭が下がる思いです。
何か改善されているような感触がありますね・・
回転の良さそうな店で買って試してみましょうか。80%確定・・・

色は黒が良いかな。

書込番号:3762392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/12 12:46(1年以上前)

ああ、私がよけいな横槍入れたせいでSSAITOさんしかレスが付かない....
みなさんどしどし御応募ください。

書込番号:3767959

ナイスクチコミ!0


なすびーむさん

2005/01/12 22:31(1年以上前)

僕は最近購入したんですがMODE1とMODE2ではMODE1のほうが効果が強いように感じます。でも個人的な感じですので言い切ることはできませんが・・・

書込番号:3770068

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2005/01/15 16:19(1年以上前)

とりあえず今のFX7を親にあげました、もう少し値段が下がるか春モデルの様子をみてみる事にします。Xi再登場ですな、とっといて良かった。

書込番号:3782627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/01/10 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

FX-7において使いフルされた話題ですが、すいません是非実際に使用されている方からアドバイスを頂きたくて書かせてもらいます。

購入は1Gタイプを考えています。(最低512Mタイプ)
掲示板から下記タイプがよくありますが、実際に、それぞれを使用されている方にお伺いしたいのですが。

トランセンド 高速45倍速 SDカード TS1GSD45
読み出し速度が最高 7.7 MB/秒、書き込み速度は最高 6.8MB/
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13245=1

上海問屋
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/534864/
ADATA社製SDメモリカードDonya-SD Card1GB
1G
価格 8,980円 (税込9,429円) 送料
転送速度 6MB/s
書込速度 5MB/s
厚さが通常の半分、消去防止のスライドスイッチなし

だいたい、ネット上で安くかえるのはこの2社当たりの書き込みが多いのですが、実際
 ☆ 動画の記録は最後まで問題なく書き込めますでしょうか?
 ☆ 上海問屋はHPの作り方、SDの絵が花札等々 SDの厚さが半分等々
 かなり、不安な要素が多いのですが、買われて、どうでしょうか?
 ☆ お店の対応等で満足・不満足な点等ありましたでしょうか?
 
 特に、2・3ヶ月以上使用されても問題ないかどうか等教えていただける と助かります。

 以前に比べればだいぶ安くなってきているものの大容量で沢山とろうと考えるとそれなりの値段ですので、後悔のないようにしたいと思います。すみませんが情報よろしくお願いいたします。
 
 

書込番号:3759711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/10 20:01(1年以上前)

書き込み速度は、今のカメラが、6MB/Sだとしても、
将来、これより早いカメラが出てきたときには遅いカードでは
遅すぎて使いづらいかもしれませんので、一見高そうに見える
20MB/SのSDカードも長く使えるという意味で実は安いかも。

■20MB/S(133倍速)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510241
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00526510242

書込番号:3760319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/10 21:45(1年以上前)

教えてください3乗さん、こんにちは。

私はトランセンドではありませんが、PQIの7MB/sを使っていますが、
動画や写真でスピードに関して不便に感じたことはありませんね。
動画は10分ぐらい映したことがあるけど、512MBのメモリーいっぱいだと
約50分撮影できるでけど、そこまで使ったことは無いです。

あと、KINGMAXも安いですね。
スピードは10MB/s(メーカー公表値)だそうです。

1GB 送料込み10,365円
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/795006/#732338

書込番号:3760930

ナイスクチコミ!0


ばんとさん

2005/01/11 01:57(1年以上前)

FX7を最近購入し、インターネットでSDメモリを色々と調
べました。

結果として、A-DATA製は購入しませんでした。
オーソドックスに見えた5年の保証のついたトランセンド
を購入しました。

理由は以下の通り...

のSD(Secure Digital Cards)には著作権機能に
問題を抱えているモノのあるらしく、セキュア機能を使
うmp3プレーヤーなどでは使えないといったトラブルが
ある。という情報を得ました。セキュアじゃないSDは、
いかにも不完全です。

さらに、
http://astronomy.myftp.org/pc_52.html
のような報告も読みました。

このようなトラブルは、彼だけかもしれませし、A-DATA製
以外でもあるかもしれません。
私が購入したトランセンドも、2・3ヶ月後にぶっ壊
れるかもしれませんし問題なく使えるしれません。

買ったSDメモリが必ず壊れるとは限りませんから、
安さ第一なら、A-DATA製も良い選択かもしれません。
何にしろ安価なメモリは自己責任です。

安心を買いたいのでしたら、パナソニックの純正品を購入
することをお勧めします。

書込番号:3762444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2005/01/10 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 本日仕事!さん

この機種を最近購入したんですが、みなさまの画像を載せてらっしゃる写真を見てシャッタースピード1/2000秒とか1/1600秒になってますがシャッタースピードは手動で出来るんでしょうか?
それともカメラが自動でシャッタースピードを調整しているんでしょうか、よろしくご指導お願い致します。

書込番号:3759162

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/10 16:27(1年以上前)

このカメラは手動でシャッタースピードの設定は出来ませんね。全部カメラ任せです。

書込番号:3759293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/10 16:49(1年以上前)

>シャッタースピード1/2000秒とか1/1600秒

しかし豪勢ですね、何が写ってるんだろう?
どんな所で撮っているのかな?

書込番号:3759374

ナイスクチコミ!0


スレ主 本日仕事!さん

2005/01/10 17:49(1年以上前)

⇒さん、 ぼくちゃん.さん、レスありがとうございます。
どなたの画像か忘れましたがFX7で取られた記録の詳細でシャッタースピード1/2000秒とか1/1600秒出てたので出来るのかな?と思い質問させていただきました。
カメラ任せの記録の詳細だったのですね・・・

書込番号:3759644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/10 18:03(1年以上前)

本日仕事!さん、こんにちは。

天気がいい日に太陽を撮影すれば1/2000秒になるよ。

書込番号:3759707

ナイスクチコミ!0


スレ主 本日仕事!さん

2005/01/10 19:16(1年以上前)

>天気がいい日に太陽を撮影すれば1/2000秒になるよ。
きんちゃん@さん、ご教示ありがとうございます。
晴れた野外でどんなものか一度撮ってみます。
買ったばかりでまだ晴れた日の野外では試してなっかたので・・・
ありがとうございました。

書込番号:3760113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/10 20:19(1年以上前)

>天気がいい日に太陽を撮影すれば1/2000秒になるよ。

確かにそんな撮影ではありうるシャッタースピードだと思いますが、そんな
撮影をする人が居るのでしょうか?

書込番号:3760417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 20:30(1年以上前)

いえ、それよりもお気を付け下さい。
CCDのダメージやカラーフィルター退色を引き起こす場合があります。
とはいえ太陽を画面に入れた構図が欲しい時もあります。
ごく短時間ならあまり神経質にならなくて大丈夫でしょうが、
カメラのためにはできるだけ避けるのがよろしいかと思います。
露光の瞬間までシャッターで遮られている一眼と違い、コンパクトデジカメは特に電源を入れている間はずっとCCDが光にさらされますので。

書込番号:3760472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 21:05(1年以上前)

必要以上に脅かすつもりはありませんので....
昔の撮像管に較べれば今日のCCDは太陽の直射にも強くなっています。
でも虫眼鏡で光を集めて紙を焦がした、あの懐かしい実験と似た状況になっている事は気にとめておいて下さい。
写真に必要なら太陽を入れればいいですが、無駄に太陽に向けるのは控えるに越したことはありません。

もうひとつ、撮影時はカメラを太陽に向けるとNDフィルタ付きの絞りが自動的に絞られて光を制限してくれますが、再生モードや下ボタンによるレビュー時は絞りが働かず全開のままになっていますから、
画像確認中にレンズがずっと太陽の方を向いていないか、ちょっと気を付けるだけでカメラをいたわってあげられると思います。

書込番号:3760666

ナイスクチコミ!0


K.Kidaさん

2005/01/10 22:27(1年以上前)

絞りはF5.6までしか絞れないので、天気のいい日なら、
1/2000近く行くのでは。
D-Snap AS10(F値 F4)では、1/2000 越えた事あります。

書込番号:3761238

ナイスクチコミ!0


本日仕事! さんさん

2005/01/11 00:32(1年以上前)

じじかめさん、るびつぶさん、ご心配頂ありがとうございます。
私もちゃんと書けばよかったのですが、もちろん空に向かって太陽を撮る気はありませんでした。
きんちゃん@さんは太陽を撮ればになってますが、私は天気がいい日に撮ればと解釈しました。
いろいろとありがとうございました。


書込番号:3762108

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/11 01:52(1年以上前)

極端な例で言えば、これからはスキーシーズンだから雪山だね
夏は海だし。
ここいらは1/2000でもNDフィルターが欲しいなって時はありますし。

普段でも1/2000って確かにありますよ

書込番号:3762433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/11 23:05(1年以上前)

私は天気がいい日はよく青空や太陽を撮ってますよ。
あと夕日もね。

書込番号:3765938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画では?

2005/01/10 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 hukuokakenminさん

手ぶれに引かれて、FX7への買い替えを考えています。

皆さんの意見ではバッテリーが弱いようですが、1日に100枚くらいは大丈夫という意見を読みました。

私は子供を撮ることがほとんどなので、動画も少しは撮りたいんですが、写真を撮らずに動画だけを撮った場合、何分ぐらい撮れますか?

書込番号:3759010

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/10 16:31(1年以上前)

SDカードの容量によって異なりますが…
高画質の30fpsで
付属の16MBだと…約25秒
256MBだと…約480秒
512MBだと…約980秒
となってますね。

書込番号:3759308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/10 16:54(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html
電池寿命 CIPA規格※2:約120枚
(付属バッテリーパック)

静止画については、仕様では上記のようになっていますね。
仕様の7割として、それ位か少し少なめかな、
個々の撮影スタイルによって持ちは違いますが。

書込番号:3759396

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/10 18:14(1年以上前)

あっ…勘違いしてました…恥ずかしい…

書込番号:3759769

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 19:56(1年以上前)

動画も撮るなら
サンヨーのDMX-C4が良いですね

http://www.e-life-sanyo.com/products/dmx/DMX-C4_N/index.html

動画をとりながら静止画も撮れますし

書込番号:3760291

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukuokakenminさん

2005/01/13 15:15(1年以上前)

⇒さん、ぼくちゃんさん、権蔵さん、RESありがとうございます。

参考になりました。

サンヨーは考えてなかったので、早速店頭行って触ってきま〜す

書込番号:3772875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/01/10 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 まみこ11さん

今までオリンパスのC−2020を大切に使ってきました。ピンとも合いやすく、きれいに撮れて満足してました。携帯性と画素数を考え買い替えを考えています。最近の状況がわからないのでどなたかアドバイスください。
FX7、Optio S5i、ExiLiMーZ55がいいなと思っています
用途は旅行や室内でたくさんバシバシとってPCで見て楽しんでいます。
そして気に入ったものをL版かちょっと大きめのものをDEPOに出しています。ピントが合いやすく、軽くて、手ぶれの少ないものをアドバイスください
お願いします

書込番号:3757231

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/01/10 07:33(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪
手ブレに強い、FX7がよろしいんぢゃ、ないですか。。。♪

書込番号:3757239

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/10 07:55(1年以上前)

おまけ。。。。♪
ここも、ご参考。。。。。に
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:3757270

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/10 09:46(1年以上前)

>軽くて、手ぶれの少ないもの

この時点でFX7しかないでしょう。
…という事でFX7に2票目!

書込番号:3757527

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみこ11さん

2005/01/10 11:17(1年以上前)

美奈さんいろいろ有難うございます。もう少し教えてください。暗い室内では
今は全体に赤っぽくなってしまいますがドウでしょうか。消費電力はどうですか。換えの電池必要ですか。たくさん撮りたいのですが

書込番号:3757894

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/10 11:32(1年以上前)

ユーザーの方のアルバム等で赤みを感じるかどうか確認してみてください。

http://www.kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm#panasonic

こちらにあるかもしれません。

一日何枚撮影されるかわかりませんが…100枚以上であれば予備バッテリーは必須みたいですね。

書込番号:3757973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDメモリをフォーマットについて

2005/01/10 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ばんとさん

つい最近FX7を買いました。デジカメは4年ぶりの買い換に
なります。
デジカメと一緒に、512MのSDメモリ(トランセンド製)と
USBカードリーダも購入しました。

FX7で512MのSDメモリをフォーマットしようとして
失敗しましたので、パソコンからUSBカードリーダでFAT
形式でフォーマットをかけて使用しています。

今のところ問題はないのですが、SDメモリは専用?の
フォーマット形式があるとか...
PCでフォーマットをかけると問題が発生するとか....
そんな情報を散見しました。
SDメモリ使用が初めてなもので、こんな初歩的なことを
知りません。

SDメモリは専用?のフォーマット形式とはなんでしょうか?

書込番号:3756321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/01/10 01:26(1年以上前)

詳しい訳では無いですじゃが・・・。
FAT32のようなんじゃが、クラスタのサイズがPCでディスクをフォーマットした時と違うような気がしましたじゃ。

ワシが実験した時、PCでFATでフォーマットしたものは、カメラで使えましたが、FAT32でフォーマットしたものは、認識できませんでしたじゃ。

PCでFATフォーマットした場合、その直後のプロパティでは使用領域0じゃが、FAT32では1クラスタ分が使用済み領域として表示されますじゃ。
ところが、カメラでフォーマットした場合、全く同一のSDカードなのに、直後のプロパティに表示される使用済み領域の大きさが、PCの場合とは違って表示されますじゃ。
(FATなら0のハズで、FAT32だから0以外になっている)

で、推測じゃが、形式はFAT32で、クラスタサイズがカードの容量に関わらず固定。
しかも、PCのフォーマッタが容量に応じて自動的に最適値を決めるサイズとは異なるもの。
と思いますじゃ。

それより、FX7で512Mのフォーマット失敗が気になりますじゃ。
フォーマット機能に不具合があるのか?
カードに原因があるのか?
いづれにしても、その問題を解決され、カメラでフォーマットしてお使いになる事をお勧めしますじゃ。

書込番号:3756570

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 02:11(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

ここです
Windowsのようなので大丈夫でしょう
あとはリーダーライターが対応しているかですね

書込番号:3756737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんとさん

2005/01/10 10:17(1年以上前)

千尋バ〜バさん、権蔵さん、アドバイスありがとう。

千尋バ〜バさんの書き込みを見て、再度デジカメでフォーマッ
トをやってみたところ問題なくできました。今度は何度でもフ
ォーマットできます。
はてさて...前回のときには確かにデジカメではフォーマット
できなかったのですが..原因はなんだったのでしょうかね?

入手したSDメモリはフォーマット以外は、問題はなく容量
いっぱい撮影しても、エラーは出ませんでした。
様子を見ながら使用したいと思います。

権蔵さんに教えて頂いたフォーマットソフトウェアを使用して
みました。USBカードリーダで、何とか動作しました。
これでフォーマットした512MのSDメモリの容量は、カメ
ラでフォーマットしたのと同一ですね。
千尋バ〜バさんの、仰るとおりFATでフォーマットしたモノ
とは、容量が違いますね。

書込番号:3757646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/10 17:38(1年以上前)

そうじゃな。
管理領域の大きさが違うで、全体の容量を違って表示されるんじゃろう・・・。

ワシの場合も、PCでFATフォーマットして時が、カメラでは一番撮影可能枚数が多く表示されて得するような気がしましたじゃが、安全のためカメラでフォーマットし直して使ってますじゃ。

書込番号:3759588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング