LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2004/12/28 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 張優盡さん

次の機種はどのような物が、いつごろ出てきますか?

書込番号:3696187

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/28 10:43(1年以上前)

FX7の次の機種という意味の質問ならばメーカーの人は何も言えないでしょうし、普通の人は何も知らないでしょう。

ちゃん・ちゃん・

でもそれではちと味気ないので、権蔵のデジカメの手ブレ補正の次に来る技術の予測を書いてみましょう。SFだけど

・普段はダイナミックレンジ(ラチチュード)が広い
・絵画などを写す時には高解像度モードになる

さて、どうしたら実現できると思います?
権蔵はツイン(2つの)CCDを使えばできるような気がします。
ただプリズムが必要になるので本体は大きくなってしまいますね。

戯言でした

書込番号:3696831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/28 11:55(1年以上前)

スリムな筐体、大きな液晶はしばらくは後戻りできない要素なので、
手ぶれ補正とバッテリーまわりを強化してくるでしょう。

CCDシフト方式はコニカミノルタが権利を持っているので、レンズ駆動部分の高精度化と演算クロックの高速化、もしかしたら補正レンズ群を二段化して補正ストロークを拡げてくるかもしれません。画質とのトレードオフぎりぎりのところまで。
設計者の思惑どおりの結果にならなかった補正モード2が、次は謳い文句通りの性能を出してくると思います。

あとは撮影モード及びメニューを拡充して、「かんたんデジカメ」では食い付かなかった層にアピールする少し凝った撮影ができるデジカメになるのではないかと想像します。

解像感を少しガマンしてノイズをならすようなチューニングになるかもしれません。
有機ELディスプレイは経年劣化の問題でもうちょっと先でしょうね。

書込番号:3697028

ナイスクチコミ!0


K.Kidaさん

2004/12/29 00:21(1年以上前)

>ツイン(2つの)CCDを使えばできるような気がします。
どうせなら3CCDというのどう?
FX7というよりは、FZ系になりそうだけど。

書込番号:3699872

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/29 10:11(1年以上前)

権蔵の妄想につきあってくれてありがとうございます

>どうせなら3CCDというのどう?

ダイナミックレンジ(ラチチュード)を広げるのが主旨なので、片方をハイキーにもう片方をローキー(+NDフィルター)にしたCCDを演算で合成する手法を考えていました。

・高解像度モードは同じ明るさにして、画素ずらしにより実現
・長時間+低ノイズモードは同じ明るさで、同じ絵を比較しノイズと考えられるピクセルを他方のCCDデータに置き換える処理

なんて事を想像していたので、3CCDで純色を出そうとかいう事ではなかったのでした。

>FX7というよりは、FZ系になりそうだけど。
デジ1眼なら既にプリズムなどが組み込まれているので、配置を工夫すればできるかもしれません。設計は全く別物でしょうけど。

えーと、くどいようですが妄想です。30万くらいで出たら買うけど。

書込番号:3701290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/12/29 20:00(1年以上前)

私はヘタレなので、コンパクトデジカメでも絞り優先AE機能とシャッター速度優先AE機能を付けて欲しいと思っています。
FX7とIXY DIGITAL50、どっちを買うかで悩んでいます。

書込番号:3703509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/29 23:50(1年以上前)

>絞り優先AE

実現したとしてもFX7では絞りは2段階しかないですよ。

絞りの機構を見たことないので、簡単に増やせるのかは知りません。



書込番号:3704765

ナイスクチコミ!0


でこでこどんさん

2004/12/30 05:18(1年以上前)

ツインCCDではありませんが、FinePix710はひとつのCCD上に2種類のサイズのCCD素子を載せて、ダイナミックレンジを広げていますね。

高解像度モードは、カメラ固定でCCDかレンズをずらして(手振れ補正機構を流用)複数回撮影して、合成すればできそうです。

これならコンパクトかつ安価で実現できるのでは?

書込番号:3705736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

おすすめの

2004/12/27 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 シャッタ−チャンスさん

友人からプレゼントされました。予備バッテリ-を買いたいのですが、品番が分かりません。当方、田舎なので売ってる店がありません。おすすめのネットショップなどがありましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:3694802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/27 22:42(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_14094=1
年内に届くとよいですね^^ Rumico

書込番号:3694882

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/12/27 22:57(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24370938.html

こちらの方がちょっとだけ安いかなぁ
ポイントも付きますし…

書込番号:3694986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/12/28 00:05(1年以上前)

おすすめのネットショップといったら http://www.amazon.co.jp/

書込番号:3695398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/12/28 08:19(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=750

私はコスト重視で ↑ のROWAのバッテリーを使用しています。
何と言っても1個 1,780円の魅力には勝てません。
2個購入しても、バナのレッテル貼ってあるバッテリー1個よりも安く購入出来るから・・
カメラ本体に付属している1個含めて3個体制で臨んでいるから、FX7のバッテリーの持ちの悪さも気にしなくて済む・・・・

そしてSDメモリカードは
http://www.uworks.co.jp/category.asp?categoryid=200406300009

KINGMAX 1GB(10MB/sの高速) 9,380円
これもバナのレッテル貼ってある製品の半値以下の魅力に勝てませぬ。

そして撮影に臨む際の服装は・・
ユニクロ製品を着用して・・
(撮影仲間の軽蔑の視線もなんのその)

消費者は賢く生きよう・・見栄や張ったりは捨てよう

書込番号:3696448

ナイスクチコミ!0


さるまさん

2004/12/28 15:30(1年以上前)

ROWAのバッテリーなんですけど、純正(FX7購入時に付属してる)の充電器を使用できますか?

書込番号:3697647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/12/28 17:48(1年以上前)

>ROWAのバッテリーなんですけど、純正(FX7購入時に付属してる)の充電器を使用できますか?

当然、充電出来ます。
バッテリーそのものが、バナのバッテリーとROWAのバッテリーがサイズ、電圧、容量等が全く同じ物ですから。
第一、サイズ、電圧等で少しでも違うとバッテリーそのものがFX7で使用出来ません。

なお、驚くなかれ、バナ充電器でフジのF710用のバッテリーも充電出来ます。
つまり、バナFX7とフジF710のバッテリーは同規格製品が使われているのです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3653581&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F710
書き込み番号 3653581を見て下さい。
なお、ある事情で一時的に「HNを寝取られた美青年(笑)」を名乗っていますが私です。
現在は、元々の「初期不良にご注意を」に戻ってカキコしていますが・・

書込番号:3698094

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャッタ−チャンスさん

2004/12/28 19:00(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございます。おかげで助かりました。早速購入します♪

書込番号:3698329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/12/29 15:43(1年以上前)

わたしも、予備バッテリーを安く買いたいと探していたのですが・・・
すごく参考になりました!
(ROWA?魅力ですね!)

書込番号:3702431

ナイスクチコミ!0


これがいいのさん

2004/12/29 22:53(1年以上前)

私もROWAのバッテリー買いました。
安くてもまったく問題なく使えます。
不具合も今のところありませんから、いい物ではないかと思います。

書込番号:3704419

ナイスクチコミ!0


FX7さん

2004/12/30 10:41(1年以上前)

私も一個 1,780円で送料込みで買いました。
電池本体はPanasonic製と書いてありました。
FX7付属の充電器で使用出来ました。
持ちはわかりません。?
しばらく使用して問題無ければもう一個購入しよう思います。

書込番号:3706349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/12/30 17:19(1年以上前)

ROWA、完璧みたいですね!私も注文します!
(いやーー!ここのサイトを見ていると、得しますね)

書込番号:3707727

ナイスクチコミ!0


FX7さん

2004/12/31 06:38(1年以上前)

RAWA JAPANホームページです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=653

書込番号:3710282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツの写真を撮りたいのですが、、、

2004/12/27 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ラグビー大好き☆さん

FX-7はスポーツの写真を撮るのには最適なのでしょうか??あと画質はキレイですか??教えてください☆★

書込番号:3694223

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/27 20:40(1年以上前)

スポーツといっても色々ですが、離れたところを撮るのには あまり向いていませんね。

書込番号:3694236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/27 20:41(1年以上前)

こんばんは。

スポーツを撮るなら、同じパナソニックの FZ シリーズの方がずっと適していますよ。

書込番号:3694246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/27 20:45(1年以上前)

補足です。

ラグビーでしたら、パナソニックの FZ1 ですが、国立競技場で撮影したのが、
アルバムの後の方にありますから参考にして見て下さい。
オリジナルのままですから、画質が綺麗かどうかはご自分で判断なさるのが一番かと。

書込番号:3694261

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/27 21:33(1年以上前)

もしパナソニックがいいならFZ10か20のがいいでしょう。

書込番号:3694480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画をpcから戻すと?

2004/12/27 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 わからへんがなさん

どなたかわかる方教えてください。
動画を撮って、パソコンにデータを写し、それをまた何もせずにSDに戻すと、FX7では動画として認識しなくなります???
ファイルはあるのですが、モニターに真っ黒なファイルとして出るのです。もちろん再生も出来ません。
なぜですかー?

書込番号:3694068

ナイスクチコミ!0


返信する
カ バさん

2004/12/27 21:25(1年以上前)

戻したときにフォルダーを間違えてるのかも

書込番号:3694445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見せてください(^^♪

2004/12/26 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 パパぱぱんん7さん

FX-7で撮った三脚を使っていない夜景等ありましたら見せてください(^^♪
FX-7限定でお願いしますm(__)m

書込番号:3691058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画素数とクオリティ

2004/12/25 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

画素数多くして、クオリティをスタンダードにする場合と画素数をおとしてクオリティをファインにする場合とでは、どちらの方が画質がいいのでしょうか?
 可能記録枚数が少ない方が画質が良いと思えば概略間違いないのでしょうか?
 具体的に言いますと、125MBで2560X1920でスタンダードの場合は約100枚、
1600X1200でファインの場合は約128枚と取説に記載されています。
前者の方が可能記録枚数が少ないので画質が良いと解釈して良いのか?
どなたか、詳しい方がおられましたら、教えて下さい。

書込番号:3684876

ナイスクチコミ!0


返信する
群青色さん

2004/12/25 20:57(1年以上前)

スタンダードやファインとは、画像の圧縮率のことです。
一般的に、画像の圧縮率が少ないほうが、画質は良いです。
なので、圧縮率だけで見れば、ファインのほうが画質が良いです。

>前者の方が可能記録枚数が少ないので画質が良いと解釈して良いのか?

L判くらいのプリントサイズでしたら、変わらない(あまり差が分からない)と思います。
ただ、記録画素数(画像サイズ)のほうが、圧縮率よりも画質に与える影響が大きいです。ハガキサイズよりも大きくプリントするなら、前者のほうがプリント画質が良いと思います(圧縮率はスタンダードですが)。

一番画質が良いのは、最大記録画素数で、最低圧縮率(ファイン)です。
撮影可能枚数を稼ぎたい場合には、記録画素数は変えずに、圧縮率をファインからスタンダードにすると良いです。

書込番号:3684964

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.CPさん

2004/12/25 21:45(1年以上前)

群青色さん、早速の御回答ありがとうございます。
「スタンダードやファインとは、画像の圧縮率のことです。
一般的に、画像の圧縮率が少ないほうが、画質は良いです。
なので、圧縮率だけで見れば、ファインのほうが画質が良い」
は理解しております。
質問の仕方が悪かったですね。すみません。。。
画素数とクオリティの選定のバランスの目安を知りたいです。
下記質問では前者の方が画質が良いのではないかという事ですが、
では、今度は2048X1536でファインの場合は約79枚ですが、それと
前者を比べた場合はどうでしょうか?迷う所です。。。
やはり画素数の多い2560X1920でスタンダードの方が画質は綺麗
なのでしょうか?

書込番号:3685205

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/25 22:11(1年以上前)

画質の良し悪しは個人差が大きいので、自分で試してみれば?
自分の用途に合った設定で撮影すればいいんじゃないの?

用途が決まってないんだったら、5Mモードの最低圧縮で。
枚数撮れないんだったら、SD買い足しゃ良いだけだし。

書込番号:3685367

ナイスクチコミ!0


群青色さん

2004/12/25 22:42(1年以上前)

>やはり画素数の多い2560X1920でスタンダードの方が画質は綺麗
なのでしょうか?

画素数の多いほうが画質が綺麗かどうかは、プリントする大きさで変わってきます。また、どの画素数で、どの大きさのプリントの画質まで許容できるかは、たつまさんがお書きのように人それぞれ違います。
なので、厳密には一度ご自身で試してみるのが確実かと思います。

私は、どのデジカメでも、基本的にそのデジカメの最大記録画素数・最低圧縮率で撮影します(撮影枚数を増やしたい場合は、圧縮率をひとつ下げます)。
「大は小を兼ねる」的な発想で、そのデジカメの持つ最高画質で撮っておけば、後々どのような用途・どの程度の大きさのプリントに用いても、後悔が無いからです。

書込番号:3685559

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/26 10:44(1年以上前)

タイムリーにも2月号の日経PC21で実験結果が出てました。

ファイルサイズ
画素数大+圧縮度大<画素数小+圧縮度小

だそうです

書込番号:3687628

ナイスクチコミ!0


エコモードさん

2004/12/26 23:09(1年以上前)

IXY50では、2272*1704ノーマルと1600*1200ファインは同じ枚数撮れますが、パソコンで拡大したところ、画素数の多い方が細かなところまではっきりしていました。

書込番号:3690777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.CPさん

2004/12/28 23:21(1年以上前)

皆さん、色々御回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
(ちなみに私のハンドルネームはコストパフォーマンスの略でした。
どの設定が一番コストパフォーマンスに優れているのかと言う意味で。。。)

書込番号:3699480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング