LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースは何使ってますか?

2004/12/20 03:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 skeeter zx225 v-maxさん

通販で購入して火曜日に届くけど
先に近くの店で純正本革ケース購入しました。
なかなか高級感があったので純正ケース買ったけど
中に予備のバッテリーやメディアを入れるスペースが無い!!
まあメディアは入らなくても問題ないけど
バッテリーはいるでしょ???
カタログ見てサイズ測ったら余裕があるので、
本体とバッテリーも一緒に入るだろうか?
ただ直接一緒に入れたら傷が付くので
もし一緒に入るなら何か袋作らないけないね・・・

参考までに皆さんはどんなケースに入れてるの?

書込番号:3659154

ナイスクチコミ!0


返信する
だんくろうさん

2004/12/20 22:26(1年以上前)

私もケース選択で悩みましたが
ヨドバシの店頭で見つけたエツミの「Dショットマイクロ」
を使っています。
ソフトケースでサイズもぴったり。外にポケットがあるので
そこに電池を入れています。

http://www.generalcorp.co.jp/etsumi2.htm

書込番号:3662527

ナイスクチコミ!0


おゆりんさん

2004/12/21 00:55(1年以上前)

私は吉田カバンのPORTER「TRIP」を使用しています。
おしゃれで、且つ機能的です。予備バッテリーがちょうど入るポケットなどもあり便利です。

http://japanbag.com/mio/link/l-yoshi.html

上記のリンク集に吉田カバンの取扱い店舗が掲載されています。

書込番号:3663644

ナイスクチコミ!0


おゆりんさん

2004/12/21 01:03(1年以上前)

PORTER「TRIP」の中でも品番「623-6487」パスポートケースでした。一緒にケータイも楽に入ってしまう容量です。

書込番号:3663691

ナイスクチコミ!0


スレ主 skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/21 21:56(1年以上前)

本日到着!
純正本革ケースに予備バッテリーは少々厳しいでした、ショック!・・・

書込番号:3667126

ナイスクチコミ!0


ガルガリさん

2004/12/23 17:55(1年以上前)

セミハードになりますが、私はこれのサイズSを使ってます。

http://www.burton.com/Gravis/FW04/gear/products.asp?productID=6055

サイズはカメラの長い方にぴったりです。
中には衝撃吸収のスポンジ、横には滑り出防止もついてます。
あと、中でカメラが動かないように固定できるマジックテープ付きのベルトがあります(これが決め手でした)
普段はカメラとカードリーダ×1、予備バッテリー×1を入れて持ち歩いてますが、バッテリーあと一個はいけます。

セミハードケースで若干携帯性が失われますが、このカメラだからこのケースに入ったと自分に言い聞かせて使ってます^^;

書込番号:3675328

ナイスクチコミ!0


551515さん

2004/12/23 20:31(1年以上前)

私はキャノンIXY-DIGITALの320.200a用のレザーケース
(IXC-1、グローブ皮)とミノルタの本革ネックストラップを
使っています。同色で非常に高級感があり気に入ってます。
ただ、ケースにIXYの押し型があるので気になる方には
お勧めできません。本当カッコいいです。

書込番号:3676011

ナイスクチコミ!0


にゃんきち2005さん

2005/01/06 17:01(1年以上前)

DMC-FX7対応のケースが受注開始になっていたので発注してみました!
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/ixy50.htm

今までも、ここでいくつか注文しましたが、とにかくデザインがいい!
発注してから少し時間がかかりますが、届くまでの時間が待ち遠しいってかんじです。

書込番号:3738095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器について教えてください

2004/12/20 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 購入を考えていますさん

バッテリーに関することですが、以前も書かれていたかわかりませんが
付属品の充電器とオプションの充電器の違いは何でしょうか?

書込番号:3658896

ナイスクチコミ!0


返信する
skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/20 03:15(1年以上前)

実は注文したばかりで火曜日に届くので中身をまだ見てないので
わからないけど
オプションは車のシガーライターでも充電できると思ったけど?

ところでカタログ見ると付属品の充電器のコードが無いが
コンセント直付けなんでしょうか?
それとも撮影忘れ??

書込番号:3659142

ナイスクチコミ!0


FX7さん

2004/12/20 06:20(1年以上前)

付属の充電器はバッテリ単品を直接挿入して充電します。
サイズはケーブルレスで 5cm(W) X 7cm(L) X 3cm(H) 箱形です。
詳細はカタログを

書込番号:3659333

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/20 06:28(1年以上前)

付属の充電器は、コード一切なしの直接コンセントに差し込み利用になります。
(コードがないので、非常にコンパクトですから旅行等における携帯に都合が良いと思います)

なお、オプションの充電器は交直両用です。
しかし、実売価格が8,000円前後します。

そこで、私は1/3近くの値段のROWAの製品を購入しようかと思案中です。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=723

書込番号:3659341

ナイスクチコミ!0


HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/20 06:30(1年以上前)

一部 FX7 さん のレスと被りました。
失礼しました。

書込番号:3659343

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/20 09:21(1年以上前)

くそー!やっぱりコンセント直付けか!
直付けがコンパクトで良いよね
このバッテリーが充電できるROWのコンセント直付けの
充電器をつい最近買ったばかりなのにショック!
最近クレドール一体とか言ってでかいのが多いけど
やっぱりコンセント直付けが小さくて便利だよね!
う〜ん、ROWAの充電器買わなきゃ良かった・・・

書込番号:3659596

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入を考えていますさん

2004/12/20 13:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます
参考になりました

書込番号:3660500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

変な縦線が・・・

2004/12/19 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 不良なのかなさん

購入したばかりなのですが、家の中で撮影している分には
気づかなかったのですが、晴れた日に外で撮影したら
白い縦線が見えるのです。使っているうちに見えなくなってきたのですが、
ちょっと気になります。
これは何なのでしょうか。

書込番号:3658106

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノ ブラックさん

2004/12/19 23:52(1年以上前)

太陽の光が入ったのではないでしょうか。
太陽の方向を向いた時に限って現れなかった
ですか。

書込番号:3658267

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/19 23:55(1年以上前)

こんばんは
CCDが強い光源にさらされると、素子の電荷があふれて筋(帯)状に見えることがあります。
これは異常ではありません。「スミア」でググッテみてください。

書込番号:3658300

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/20 02:45(1年以上前)

液晶にスジ入ったの?
なら問題なし!

書込番号:3659080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/20 09:05(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/digicameyougo/44.html

こんな感じですか?

書込番号:3659558

ナイスクチコミ!0


スレ主 不良なのかなさん

2004/12/21 21:17(1年以上前)

その通りです。
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3666898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/12/19 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ちょっとカテゴリ違いますけどさん

FX7を購入予定で、SDカードはどうしようかと思ってるんですが、
高速転送とそうでないのって、一体何するときに差がでるんですか?
初歩的なことですいません。
SDカードのとこは最近書き込みがされてないのでこっちにしてしてしまいました。
あと旅行にいくなら予備のバッテリーって必要でしょうか?
使い切ったバッテリーを充電するのには何時間かかりますか?

書込番号:3657867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/12/19 23:21(1年以上前)

動画性能の高い機種では、転送速度の遅いカードじゃと途中で止まってしまったりしますじゃが、FX7ではその心配は無いじゃろう。

しかし、将来カメラを買い替えたりするかも知れんで、その時でも流用できるように、高速タイプにしておいた方がいいじゃろう。
又、PCに取り込む場合も速くなる事もありますじゃ。

予備バテリーは、1回の外出で撮られる枚数にもよりますが、100枚くらい撮られるつもりなら、予備を用意しておいた方がいいじゃろう。

バッテリーの充電時間はココ。
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html

書込番号:3658019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/19 23:23(1年以上前)

>使い切ったバッテリーを充電するのには何時間かかりますか?

http://panasonic.jp/dc/fx7_2/spec.html

書込番号:3658036

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/20 02:44(1年以上前)

SDカードは純正パナの20M/Sが速いけどあまりに高すぎる
ヤフオクでよく出品されているトランセンドが安くてそこそこ
早く9M/Sお勧め、512Mで7000円弱だと思った
聞いた事無いかもしれないけどカメラ関係の間ではトランセンドは有名です。
転送速度に関してもこのクラスのカメラで何枚も連写するような
使い方は考えられないので9M/Sあれば充分だと思うけど?
ほとんど書き込み待ちは無いと思うけど?
確かパナ高速タイプだとメディア一杯までエンドレスで秒3コマを
保証してたと思うけどそんな使い方ありえません!
バッテリーは確実に予備がいります。
液晶も電池食うし、手ブレ補正ユニットも電池食うから
頻繁に画像確認しながら撮ってたら下手したら50枚くらいで
電池無くなるかも?
純正は高いので(お金に余裕があれば純正が間違いありませんが)
汎用品でROWAというメーカーが出してます
結構この電池は他メーカーとも共用タイプで
フジ、カシオ、ペンタックス、など採用しています。
NP−40という型番でセル(電池の中身)が台湾製なら1100円くらい
日本製(パナ)なら1700円くらいで売ってました。
過去にROWAのコピーリチウムバッテリーを3タイプほど
使ってますが、使用上(電池の持ち等)何ら問題ありません。
余談ですが同じくROWAのニッケル水素タイプのキヤノンEOS−1D
のコピーバッテリーは純正は1650mmAhで1300枚撮影できるのに
2300mmAhをうたってるコピーバッテリーは100枚弱で電池切れになります。
こんなんじゃ使い物にならないので現在クレーム申請中
このように絶対問題ないとはいえません。
コピー商品買うにしてもセルはパナソニックの方が安心かもしれません。
ただしパナソニックの名前だけでコピーかもしれませんが・・・・

書込番号:3659078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/12/20 23:00(1年以上前)

ちょっとカテゴリ違いますけどさん、こんにちは。

転送速度が10MB/sまでしか対応していないので、
高速な20MB/sでも10MB/sのスピードしか出ないそうです。

KINGMAXが安いのでいいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/534864/#525808

書込番号:3662763

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/21 00:03(1年以上前)


失礼しました。確かに10M/Sまでしか対応してませんね。

でもKING MAXはちょっとやばいでしょ?
中国製だし10M/Sも実測値でなくメーカー公表値?
さらに厚さがペラペラ(なんと通常の半分)
消去防止のスライドスイッチ?も無いし
相性保証一切無し
かなりリスキーだと思いますが・・・

ヤフオクでも結構買う人いるけど
たいして値段変わらないから絶対トランセンド
5年間保証で新品交換してくれます。
(私もCFで7枚持ってるがそのうち1枚、度々認識しなかったので
メール送ったら、すぐに新品に換えてくれました。)

お金に余裕がある人ならばパナ純正か
パナOEM品

書込番号:3663266

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/21 00:27(1年以上前)

トランセンドは
送料も含めるとここが一番安いと思います。

http://www.esmedia.jp/

普通郵便ですが140円で送ってくれます。

さらにこのお店はEnomoto26のIDでヤフオクに出品してて
よく1円〜で出品してて
オークションならもう少し安く買えます。


書込番号:3663459

ナイスクチコミ!0


ixy50でkingamax使用さん

2004/12/21 10:45(1年以上前)

問題ないですよ^^メモリいっぱいまで連射・動画ともにオッケーでしたし。
あと、ここの掲示板で調べていただくとすぐ分かるかと思いますが、書き込みスピードもかなり速いです。形状が他のものと違うのは防水しようだからってとこですかね。たしかアドテック(あんま参考にならないかもw)にもこんなのがあったような・・・
個人的にはお勧めですが、fx7ではためしたことないので・・・

書込番号:3664831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/21 12:49(1年以上前)

KINGMAXのPlatinum512MBを使っているけど、問題なく使えています。
最初は薄さゆえに引っかかったりしないか心配でしたがPCにデータ転送するためにカメラから頻繁に抜き差ししていますが、普通に挿入できます。
転送速度も公称値ほどではないですが、7MB/s程度はでます。動画も問題なく録画可能でした。
でも5年保証とか付いているならトランセンドのものがいいかもねー♪

書込番号:3665212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/21 12:52(1年以上前)

書き忘れましたが、もちろん使用しているカメラは「LUMIX DMC-FX7」です。結構ブレないんで買ってよかったです。後は電池持ちが良くなればサイコーって感じですね。

書込番号:3665229

ナイスクチコミ!0


ちょっとカテゴリちがいますけどさん

2004/12/21 18:24(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ参考にさせていただきます。

書込番号:3666251

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/12/22 11:44(1年以上前)

KINGMAXは私も使用しています。
おすすめですよ☆
消去防止スイッチがついていないのは防水になっているという意味かと。
実際そのスイッチを使う事が私は一度も無いので防水な方が便利ですね

書込番号:3669382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 やまたのばばさん

FX-7購入予定ですが、マクロモードでフラッシュ強制終了状態に設定したまま電源OFFにし、更に電源onにするともう一度再設定必要でしょうか?つまり電源切る前の撮影設定はそのまま残るでしょうか?

書込番号:3654869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/12/19 13:53(1年以上前)

残りますね〜。

書込番号:3655011

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまたのばばさん

2004/12/19 13:57(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。以前SONYでは設定が残り、cannonでは残りませんでした。他のメーカについてもご存知の方おられたら教えてください。

書込番号:3655036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/19 14:04(1年以上前)

IXY50では設定が残りません。FX7では残ります。

書込番号:3655073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 カール一郎さん

このカメラに非常に興味があるのですが
自分の使用に耐えるのかどうかで購入を悩んでおります。

現在は、銀塩カメラしか使ってないのですが
過去に一回150万画素のデジカメ(finepix700)を買ったことがありました。
使ってみてその時に感じたのは、
一度きりしかない大切な思い出を残すには、まだまだ
デジカメで撮るのは時期尚早だなと感じました。
プリントも一度もしませんでした。

それからはずーっと今まで銀塩で来たのですが
時代は流れて
こんなにコンパクトなのに500万画素なんてことになってきました。
撮ってすぐに写真が見られるのは銀塩と比べて
たいへんな魅力ですのでそろそろデジカメを買いたいとおもいはじめているのですが

実際サービスサイズにプリントして銀塩と遜色無いくらい鑑賞に耐えますでしょうか?
私は、そんなに画質にこだわるほうではないと思うのですが
(銀塩では、リバーサルで撮ったこともないですし、引き伸ばしたこともありません)
よく雑誌などで書かれている「サービスサイズくらいなら300万画素くらいで充分」とか書いてあったり
するのを見ては、「写真に、こだわりが無いか目がふしあなだろうか?」と
思ったりもします。
言葉で表すのは難しいですが特に遠景の木の葉などが不自然にギザギザしてたり
するのが雑誌等のサンプルでもよくわかります。
簡単に言うと一目で「デジカメで撮ったな」とわかる感じです。

FX7は画面上でいろいろなサンプルを見せていただいたときに
画面上では私の目には問題無いレベルです。
ただプリントしたときどうなのかですよね…。

すいませんとりとめも無く書きましたが
自分で買って試してみないことにはわからないのでしょうね…。

書込番号:3645297

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/17 13:10(1年以上前)

インターネットで見つけた画像をプリントされるのはどうでしょうか?
デジカメはなかなか難しいですよね。。FX7はいいと思いますよ。

書込番号:3645309

ナイスクチコミ!0


PCひろさん

2004/12/17 13:16(1年以上前)

サービスサイズなら間違いなく問題ないでしょう。
もちろん撮り方にもよりますが、銀塩との違いがわかる方が難しいくらい
キレイに撮れています。
FX7で満足出来なかったら800万画素クラスの一眼レフタイプのデジカメになるのではないでしょうか(画質だけの話)

書込番号:3645321

ナイスクチコミ!0


たく007さん

2004/12/17 15:20(1年以上前)

はじめまして下の方に私自身も困って質問しているのですが
私も主に一眼レフをしようしていて、それに近い機種をさがし
実際にお店で撮影しプリントして買ったのですが、一応3機種
試しましたが、ソニーT3は帽子をかぶっていて出ている部分の
髪の毛の処理がおかしいと感じて止めました。
 カシオのデジカメは同じクラスで型番覚えていませんはあまりにも
、、、で止めました。それでFX7が一番現実に近く感じ購入しましたが
試し撮りの時は帽子をかぶって私自身を撮影して問題なかったのですが
購入後自宅で子供を撮影すると頭が天使の輪を強力にしたみたいになって何かおかしいです。
 前回購入するときも、最初に買ったキョーセラのカメラがこの状態に
なりメーカーに確認してもらいましたが理由が解らず返品しました。
 その後買ったオリンパスのカメラは一眼レフと変わらないほどすばらしく良かったのですが、そろそろ買い換えようと思い買ったところ、今の現象に悩まされています。
 特にメディヤにこだわらないならオリンパスで試し撮りしてみて下さい。   長々とすいませんでした。

書込番号:3645603

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/12/17 17:47(1年以上前)

皆さん!
画像がおかしいと思ってそれを他人に判断してもらいたい場合は
どっかで画像を公開しましょう!!

百聞は一見にしかず。

書込番号:3645971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/17 18:05(1年以上前)

一寸高くつくけど、
レンズ資産あるんだから、いっそのこと一眼レフにしたら、
それなら、ある程度は使用に耐えると思うけど???

書込番号:3646040

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/17 21:36(1年以上前)

150万画素のL版印刷で充分だと思っている私の目は節穴だったのか。

書込番号:3646743

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/12/17 22:40(1年以上前)

カール一郎さん、今晩は。
64MのSDカードが1,300円くらいで売ってますので、
近所の家電で試しに撮ってみて、写真屋で印刷して
みて判断されてはどうでしょうか。

百聞は一見にしかず

書込番号:3647019

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225 v-maxさん

2004/12/17 23:02(1年以上前)

>たく007
一眼カメラを使用する人がデジタルコンパクトと比べりゃ
そりゃ???でしょ
CCDの大きさが全く違うから被写界深度も全く違う
そもそも土俵が違うから比べる写真のレベルじゃない
せめてAPSサイズ相当のデジタル一眼と比較してください!

私は1Dマーク2使ってるけど、感度800まであげてもノイズは皆無
1000もなんとか実用範囲、銀塩フィルムじゃ考えられないでしょ?
所詮デジタルコンパクトは感度400でもノイズだらけで耐えられない

比べるなら35mmコンパクトカメラと比べなきゃ
暗いレンズでボケボケでレンズは周辺光量不足でケラれて
ファインダーはお粗末なものでパララックス対策もほとんど無く
ファインダーの画像と実際の写真がズレズレ
シャッター押してもタイムラグがめちゃ有りで全然撮れない
そんな時代の35mmコンパクトフィルムカメラを思えば
今のデジタルコンパクトのすごい事!
液晶モニターでほぼ視野率100%、パララックス無し
AFはちょっと遅いけどフィルムと比べれば進化して
シャッタータイムラグに関してはほぼ皆無
一眼のレンズなら5万円くらい価格アップの手ブレ補正も
その価格アップ分でカメラ本体も買えてしまう(動かすレンズ郡の
大きさが違うから手ブレ補正の価格が違うのはあたりまえだけど)
今のデジタルコンパクトは本当にすごいと思う・・・・

書込番号:3647152

ナイスクチコミ!0


スレ主 カール一郎さん

2004/12/18 12:43(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
一眼デジカメを買ったらというご意見
ごもっともと思います。

実は一眼を買いたいのですが、資金が無く
(ボーナスゼロ…)
自分のクリスマスプレゼントが、なにも無いのは
さびしいので、FX7を購入しようかと考えています。
後々一眼デジカメも買う予定ではあります。

今でも、銀塩は、一眼とコンパクト(Minolta TC-1)を使用しています。
さすがに一眼は常備できませんが
TC-1は、いつも鞄に入れて持ち歩いています。

ネット上でサンプルを見つけて、それをオンラインプリントに出すという
アイディアはいいですね。
やってみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:3649501

ナイスクチコミ!0


TopTさん

2004/12/18 17:14(1年以上前)

320万画素のディマージュXtからFX7に乗り換えました。
今までの不満解消しました!
但しマクロはXtの方が優秀。

書込番号:3650543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング