LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画

2004/11/25 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 るみらさん

今、キャノンIXY500を持ってますがこちらに買い替えしようと検討中です。写真にくらべて動画は画像が汚いですが、やなり画像はおちます?
本体再生は音声機能できないみたいですね、、、

動画について詳しい方教えてください。

書込番号:3547449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/26 01:19(1年以上前)

VGAとQVGAですけど、

Qはクォーターですから、1/4倍ですね。
4倍も違えば、さすがに違います。

書込番号:3547962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/11/27 00:21(1年以上前)

FX7の動画は、320×240画素、30コマ/秒だよ。
しかも、カメラで音声は聞くことが出来ない。
IXY500は、640×480画素だね。

書込番号:3551661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 00:33(1年以上前)

補足

FX7  …320×240= 7万6800画素
IXY50…640×480=30万7200画素

4倍というのは、

307200÷76800=4

ただし、スムーズなのは、FX7の30コマ/秒です。

書込番号:3551724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/27 02:43(1年以上前)

ちなみに、スーパーハイビジョンは、3000万画素クラスです。

ハイビジョン    …1920×1080= 207万3600画素
スーパーハイビジョン…7680×4320=3317万7600画素

書込番号:3552198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2004/11/25 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ハッカイさん

少し前にFX-7を購入したのですが、動画をカメラで再生したところ
カメラ側で音声がでないし、パソコンで再生したところ、音が途切れ途切れでちゃんと音が再生してくれません。これって故障ですかねー
誰か教えてください。

書込番号:3546079

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/25 20:17(1年以上前)

カメラ本体で音声が再生出来ないのは仕様ですので故障ではないですね。

書込番号:3546390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/26 01:17(1年以上前)

スピーカーが付いていませんので、本体で音声の再生は出来ません。

書込番号:3547957

ナイスクチコミ!0


関西人2003さん

2004/11/27 12:13(1年以上前)

パソコンの場合、ソフトが合っていない、パソコンの能力が低いということも考えられます

どんなパソコンで、どのソフトで再生しているのでしょう?

書込番号:3553321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影で・・・

2004/11/25 07:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ノーマッドさん

このカメラを使って室内撮影したら、画面の四隅に影のようなものが出たんですけど、どうしてでしょうか?
この現象はFZ2でも体験しました。
もしかしたら、すごく初歩的なミスを犯しているかもしれないのですが、原因に心当たりのある方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。
状況はこうです。
室内で人物を撮影、背景は白っぽい壁、ISOオート、ホワイトバランスオート、フラッシュ強制発光、被写体との距離2mくらい(だったような気が…)。
と、まぁこんな感じです。

書込番号:3544315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/25 08:10(1年以上前)

フラッシュは中心から放射状に広がりますから周辺では光量が落ちます。
またレンズ自体も周辺部分はわずかながら暗くなります。

実際の画像を見ていないので断定は出来ませんが、上記のどちらか又は複合した原因で暗くなっているのではないかと思います。

書込番号:3544387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーマッドさん

2004/11/25 15:05(1年以上前)

かっぱ巻さん、レス有難うございます。

では、四隅に陰ができる現象はどんなカメラでも起こり得る現象なのでしょうか?

また、これを回避する技術的な方法はないものでしょうか?

書込番号:3545431

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/26 00:05(1年以上前)

ノーマッドさん今晩は。
大部分のスナップ写真は、四隅が中心の被写体に比べて距離が
遠くなることが多いと思います。四隅が暗いと言うことは、
フラッシュが遠方に届いていないと思われます。
CCDの感度に対してフラッシュが弱いと思いますが、強すぎると
被写体が白飛びします。

書込番号:3547607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーマッドさん

2004/11/26 03:06(1年以上前)

新人F7100さん、レス&アドバイスどうも有難うございます。

次からは感度をオートにせず、手動設定で試してみます。

本当にどうも有難うございました!

書込番号:3548222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

専用電池のもちはいかがでしょうか。

2004/11/24 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 marinamamaさん

現在富士フィルムのデジカメを使っていますが、2年経つので充電池のもちが悪くなってきました。もともとそれほど撮れる電池ではなかったので、買い換えるならアルカリ電池が使えるものにしようと決めていましたが、この機種が気になって仕方がありません。でも仕様を見ても電池のもちは120枚とかかれているぐらいでよくわかりません。たとえば半数ぐらいフラッシュを使うとして、どれくらい持つのでしょうか。あと、充電池の充電時間も合わせて教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:3541645

ナイスクチコミ!0


返信する
Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2004/11/25 06:22(1年以上前)

充電時間は2時間です。
電池のもち時間が長いに越したことはありませんが、単なる枚数表示よりも実際の使用方法との兼ね合いで考えたほうが良いと思います。
ちなみに私にとって一番困るのは中途半端に長持ちする電池と残量表示の無いカメラの組み合わせです。 まだ大丈夫と思って持ち出したカメラがいざ撮影の時になって電池切れというのが最悪です。
FX7は常時携行していますが、今日は絶対電池切れは困るというときはフル充電して持ち出します。 其の状態で120枚も取れれば問題ないでしょう。 120枚で足りないような状況ならば予備電池が必要でしょうけれど、わたしの場合はそもそもそんなときには別の理由から他のカメラを使うでしょう。
残量表示がきちんとしていることと充電時間が短いことが本当の使いやすさだと思います。 
ちなみに私が使っている別のデジカメには15分でフル充電できる単3ニッケル水素電池を使用していますが、車の電源でもOKなので出かける途中あるいは出先でも充電できるので本当に重宝しています。(最後のコメントはトピズレご容赦)

書込番号:3544247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/11/25 22:50(1年以上前)

この条件だと私の場合は、80〜120枚ぐらいで電池切れになります。
予備の電池はいつも持っています。

書込番号:3547169

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2004/11/26 15:29(1年以上前)

電池のもちに関して最近気づいたことがありますのでご参考に供します。
displayボタンがPowerLCDボタンを兼ねているので、撮影データをチェックしている時に指を一秒以内に離さないとPowerLCDをセットしてしまう場合があります。 そしてPowerLCDは再度一秒以上押さない限り解除されず、電源を切っても次に電源を入れた時にはPowerLCDがOnになったままです。 これは撮影あるいは再生モードを問わずそのようになっているようです。
このため、知らないうちに電気を浪費している場合が往々にしてあります。
電池が全然持たないという方はひょっとするとこのせいかもしれません。
以上ご参考まで。


書込番号:3549496

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinamamaさん

2004/11/26 16:42(1年以上前)

Barasubさん。私はまだ購入していないのでわかりませんが、このレスを見た人にはとっても役に立ちそうですね。私のデジカメは2年前に買ったものですが、今と電池のもちがぜんぜん違うようですね。手振れ補正ジャイロは気になっているので、もう少し考えて結論を出したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3549644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 maisakaさん

母へFX7を購入予定です。
今4万位で出てますが、クリスマス&誕生日プレゼントなので12月になったら買おうかな〜と思っていました。12月になったら値段は上がると思われますでしょうか??この時期が安いなら今買って、引き出しにしまっておこうかなと思いまして・・・(・・;)
変な質問してしまってすみません。。1円でも安く買ってやろうとケチな考えでして・・・・・

書込番号:3541166

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/24 15:43(1年以上前)

普通はクリスマス前は値下がりすると思うんですがどうなんでしょう。。

書込番号:3541238

ナイスクチコミ!0


AIBO-TANAKAさん

2004/11/24 15:54(1年以上前)

大きなお世話になると思いますが。

後、一ヶ月でしょう?、・・・・・俺なら今買います。
多少値下がりすると思いますが、思いますが、反面、品物不足で年明けまで購入不可だったりする可能性も有り得ます。
物が有るのでしたら、今の内が良いかと。下がっても大幅には期待出来ないでしょ?。仮に、『おおー!!大幅に下がってる!』と思ったら、時期機種前の吐き出しと言う事もあり得るし。(^^;

書込番号:3541261

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/24 15:57(1年以上前)

こんにちわ♪
年末、年始は、今までの、経験から、お安くなる機種も多いのは、
知っているのですが。。。。。クリスマス前。。。。ね('_'?)ほや?
ボーナスと正月に挟まれた時期だから、お店も、少しでも
多く売りたい(在庫を減らしたいと)普通は思います。。。。ね♪
それに、メーカーも同じように思うから、安くなるんぢゃーないかな?
とにかく、私なら、12月までまって、後は様子を見てから、買うかな。。。



書込番号:3541275

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/11/24 17:28(1年以上前)

maisaka さん

>母へFX7を購入予定です。
>クリスマス&誕生日プレゼント

すごいですね。お母さんが羨ましいです。貴方のその心で必ず安くなりますよ。もう少し待って買って上げて下さい。

で。私は「言者あびら」さん と同じ意見です。

家の娘もこの様な事をウソでも良いから行ってくれないかな?。


書込番号:3541533

ナイスクチコミ!0


スレ主 maisakaさん

2004/11/24 17:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!!
では、もう少し待っってから購入しようかと思います!
AIBO-TANAKA さん のご意見も参考に、在庫のあるウチになるべく安く買えるよう頑張ります!
ありがとうございました!!

書込番号:3541596

ナイスクチコミ!0


7556さん

2004/11/25 00:17(1年以上前)

本日、ヤマダ電機にて、現金36,000円(+ポイント5%)で成約(?)しました。ちなみにFX2はさらに10,000円ほど安かったので、そちらにするか悩みましたが、FX2は動画に音声が付かないということなので、FX7に決定しました。
色はシルバーです。購入でなかったのは、店舗に在庫がなかったからです。メーカーに確認してもらった(店員がそう言っていた)ところ、1週間から10日かかるそうです。まぁそれほどはかからないと思いますが、少し品薄と言っていました。やって来るのが楽しみです。Z55とIXY50とじっくり比べてから購入しようと思っていたので、少し衝動買いに近かったのですが、安かったので満足です(私も12月中旬までに購入しようと思っていました)。今さらですが、この3機種のカタログを本日もらってきて、見比べています。カタログの質(印刷具合やデザインなど)は、圧倒的にFXに軍配ありでした(笑)。

書込番号:3543591

ナイスクチコミ!0


gon531さん

2004/11/25 19:32(1年以上前)

7556さん、どちらのヤマダ電機で購入したのか教えてください。
私も購入を検討しているのですが、もう少し待とうかなと思っていたのですが、その価格ならすぐにでも買いたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3546213

ナイスクチコミ!0


1108さん

2004/11/26 01:00(1年以上前)

私も、ヤマダ電機で、まったく同じ条件で買いました。

月曜に言った時に、特に価格交渉なしに、この条件を言われましたが、その時は予備知識や相場を知りませんでしたので、こちらで少し勉強させていただきました。(^^)
こちらの購入店は、茨城県下館市です。近くのヤマダ電機の他店舗も覗きましたが、そちらは値札の付け方からして違ってましたので、近所に競合店のある店舗が狙い目なのかも知れません。

書込番号:3547895

ナイスクチコミ!0


7556さん

2004/11/27 11:17(1年以上前)

gon531さんへ、
すみません。もう遅いかもしれませんが、情報として。私は、京都にすんでいるのですが、近所のヤマダ電機は、ぜんぜん安くありませんでした(値引き交渉してもだめでした)。勤務地近くのヤマダ電機(大阪府内)によったところ、この値段でした。1108さんのおっしゃるとおり、競合店舗が近くにある(この場合ミドリ電機でした)ところは、安いようです。gon531さんは、marunouchi.tokyo(勤務地ですかね)とあって私の情報はあまり役に立たないかもしれませんが、私の浅はかな経験からすると、ベッドタウン近辺(夜間人口の多いところ)で競合のありそうな店舗が比較的下げてそうな気がします。平日の方がBetterかと思います。以前、ノートPCを買ったときですが、平日に提示された価格(月末の30日金曜日まで限定という価格)で、31日土曜日に購入に行ったところ、その価格では、対応してくれませんでした(価格提示をしてくれた人が休んでいたためもあるのですが、交渉の末、何とかなりましたが、かなり労力を使いました。実際、提示価格を示した名刺をもらっていたので、なんとかなりました)。月末とかこの日まで限定とか、そういったことも関係あるのかもしれません(ヤマダは店舗間の統率がかなり取れていると感じます)。やはり、企業たるもの月々の売上も大事にしてるでしょうから、月末には多く売りたいと思うと思います。よって、この情報欄のはじめに戻るのですが、在庫やその他を考慮しても、クリスマスプレゼントにするなら早めに買っておいたほうがいいかなぁ、と思います(勝負は29日の月曜日かな?)。在庫なしで買えなければ、一番つらいですしね。ボーナスって12月10日に出る会社が多いんですかね?ボーナス出たら品薄になりそうな気がします。ちなみに私の注文したFX7はまだ届いていません。長文かつ乱文、すみません。

書込番号:3553110

ナイスクチコミ!0


FX7さん

2004/11/27 16:24(1年以上前)

本日、近くのヤ○ダ宇○宮店で交渉しました(41,000円)が相手にされずがっかり、明日下館に用事があるので見てこようと思います。

書込番号:3554098

ナイスクチコミ!0


gon531さん

2004/11/28 13:00(1年以上前)

7556さん・1108さんご連絡ありがとうございます。
近くのヤマダで話を聞いても、36000円には程遠くあきらめかけていましたが、秋葉で新古品が36000円で売っていたため買っちゃいました。新古ですが、10/20付けの保証書もあり、店頭に並んでいたものではないようです(付属品も未開風でした)。
パナ256も5500円でかなり満足しています。

書込番号:3558166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手振れは必要?

2004/11/24 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ろいさぁさん

FX7とs5iでなやんでいます。皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:3540267

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/24 10:10(1年以上前)

FX7の手ブレ補正は、これからの時期にクリスマスとかのイルミネーションを撮るのに役立ちそうですね〜
特にコレ!という機種が無ければIXYと並んで無難な選択だと思います(^_^)


コンパクトさ優先ならS5iかな?

書込番号:3540354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/24 10:12(1年以上前)

手ブレ補正は有るに越した事はないです。

書込番号:3540360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/24 11:00(1年以上前)

こんにちは。

S5i はレンズの収納方法に少し無理がありますから、
私なら FX7 にします。
手ブレ補正も付いていれば心強いですから。

書込番号:3540469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろいさぁさん

2004/11/24 12:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。やっぱりFX7のほうがいいんですかね。s5iのパンフォーカスの一気押し出来るのが気になったものですから…

書込番号:3540794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング