
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年11月7日 17:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月7日 08:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月9日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 22:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月7日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX-7のフリー連写モードは説明書では2コマ/秒となっていますが、SDメモリーカードの2Mbpsと10Mbpsでは違いがありますか?20Mbpsではどうですか?
どなたか実機をお持ちの方教えていただけますか?
0点


2004/11/06 15:58(1年以上前)
こんにちわ♪
持っていないので。。。。分かる所だけ。。。。♪
>20Mbpsではどうですか?
ここにも、書かれていますが。。。現在の機種で、20Mbpsの超高速スピードを生かせる、コンデジは、ないみたい。。。。ですね♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/390.html
書込番号:3467376
0点

重箱のすみをつつくようで申し訳ありませんが
正確には
20MB/sec または 20MB per second
と表記します
肝心なのはBの部分で一般的に byte を B -大文字 、bit を b -小文字で表記することが多いです。
通信規格でのバイトとビットでは大きさが8倍も違います。
1バイトは8ビットに相当するんですね。
書込番号:3467436
0点



2004/11/06 17:07(1年以上前)
権蔵 さん ご指摘ありがとうございました。価格COMにあるSDのサイトのスペックに出ていたものですからつい・・・・
書込番号:3467573
0点

細かい事、気にすることないよ。本題だけど変わらない。(手持ちのFX7とハギワラのTシリーズとパナの20MB/Sより)それにメディアで連写コマ数変わるなら、メーカーは仕様書に書くはずだし。
書込番号:3467692
0点

20MB/sのは、
カードリーダーとのセットで購入するほうが賢明です。
現在、カメラ本体で、そこまで高速の機種はありません。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/390.html
2MB/sと10MB/sでは当然結果が異なります。
書込番号:3469387
0点



2004/11/07 09:36(1年以上前)
返信を寄せてくださった皆さん
どうもありがとうございました。
書き込みスピードに依存しないということですね。
残念〜(波田陽区 風に)
書込番号:3470565
0点

20MB/secは出たばかりなので仕方ないです。
それよりも上位品が出た事による、今までの製品の値崩れの方が期待できますね。
現実的には10MB/sec製品が買いやすくなっていると思います。
デジカメ等を買い換える事を視野に入れて20MB/secを買うという考え方もあります。
こればかりは買う人の考え方ですから何とも言えませんが、多分その頃には容量2ギガあたりが出ているのではないかと予測されます。
書込番号:3471514
0点


2004/11/07 17:40(1年以上前)
フリー連写時は、途中から連写速度が遅くなります。
っと説明書のP42に書いてます。
私はハギワラのTシリーズ(2MB/s)を買ったのですが、途中からの速度低下はカナリ酷いです。この辺で2MB/sと10MB/sの違いがカナリ出るのでは?フリー連写しなければあまり関係無いけど・・・
10MB/s以上のSD買っとく方が後悔しないと思いますです。
書込番号:3472119
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


こんにちはいつも拝見しております。FX7を購入し毎日デジカメ
ライフを満喫しております。しかしケースを購入するのを忘れお店に
買いに行ったのですが、どこも入荷待ち状態でした。FX7専用ケースが
一番マッチすると思いますが、他社ケースでFX7にマッチするものって
ありますか?出来れば専用ケース並みにぴったり系がいいのですが・・・
0点

パナは、いったいどうしちゃったんでしょうね。
せっかく売れるのに品切れしてるなんて。
書込番号:3465493
0点


2004/11/06 11:00(1年以上前)
純正ってぴったりでしたっけ?
自分は過去ログ見て、MAKEMO10を買いました
2000円ちょっとしましたが、質感も良いし良い買い物をしたと
思ってます。
あつらえのようにぴったりで良いのですが
出し入れの際に、液晶のすりを気にしそうだったので
エツミの専用保護フィルムも貼りました。
書込番号:3466495
0点

過去スレ[3459873]でも紹介しましたが、私はブルー所有で純正のものは色的に今一合わないと思ったので、DIGIOのデジタルカメラケース「DCC-014BL(ブルー)」を使ってます。
http://www.nakabayashi.co.jp/products/brand/digio/accessory02.html
参考まで。
書込番号:3466937
0点


2004/11/06 14:13(1年以上前)
どうして、純正でソフトケースがないのでしょうね。一度、純正品を購入しましたが、使用感がいやで結局他メーカーのケースにしました。色など気に入っています"^_^" ロゴ等にこだわりがなければいいと思いますよ。
参考までに http://www.rakuten.co.jp/gifucamera/544826/545072/548387/548881/
あくまでデザインを・・・。
書込番号:3467065
0点


2004/11/06 14:46(1年以上前)
私は、アイボリーの純正ケースを3,300円で買いましたが、お勧めは電池ケースが入るポケット付きのケースです。どなたかが言ってたHAKUBAのが1000円を切っていたと思います。ビックカメラあたりで買えるのでは。でも材質は革製ではないので高級感はないかもしれません。
ボケット付きを勧めるのは、FX−7を購入して3日で電池切れの警告が出てしまったからです。撮影はそんなにしなくとも、液晶が大きいとどうしてもレビューで見たりして電池切れは早いので、泊りがけなどでどこかに行く時は交換バッテリーは必須のように感じたもので。
純正バッテリーは品薄で高いし、そこでここでもだれかが紹介していた互換品のROWAのがいいかな、と考えています。確か1800円を切っていたようです。メーカー保証、PL保険も付くそうです。万一、バッテリーが原因でデジカメが壊れてもパナは保障してくれなくてもROWAが責任をとる、ということのようです。でもそうなったらだれも買わなくなるかもしれませんけど。
書込番号:3467155
0点


2004/11/07 08:56(1年以上前)
私は、ベルト通しがある、革、バッテリが1個収納可、という条件で
探したところ、一番近いものとして、リコーCaplioR1用のソフトケースSC−50
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1/option.html
を購入しました。厚み方向が大きいので隙間ができピッタリとはいきませんが、
出し入れが楽でまあまあの使い勝手です。
ケースにはCaplioのロゴが入っているので、気になるとダメですが。
書込番号:3470470
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


先日はFX2の掲示板でお世話になり、ありがとうございました。
結局皆さんのアドバイスから先日FX7を購入し、今はとても満足しています。
ところで、今度はSDメモリーカードの購入で迷っています。
書き込みを読んでいると「転送速度が速い方が良い」とありますが、例えば転送速度が遅いために動画撮影時にコマ落ちや音抜けなどが発生する事があるのでしょうか?
たびたびすいません、よろしくお願いします。
0点

FX7の動画性能(320x240 30fps)程度なら、普通(2MB)のSDでも大丈夫ですじゃ。
640x480 30fpsくらいになると、7MB以上くらいの速度がないと、途中で撮影が止まってしまいますじゃ。
しかし、後々の事を考えると高速タイプにしておいた方がいいですじゃ。
書込番号:3464924
0点



2004/11/06 08:31(1年以上前)
千尋バ〜バさんいつもありがとうございます、とても参考になりました!
結局1Gで約10.4MB/s Writeで安い物を発見したので注文しました。
こんなに安くて大丈夫かなぁ・・・相性保証あるみたいだけど。
http://www.aziandoor.com/04sd.htm
書込番号:3466083
0点

相性保証があれば交換か返品に応じてくれるで、品物が到着したらスグ連写や動画も含めてTESTして下され。
ワシもNB品を店頭で買うときには、なにがしかを払って相性保証を付け、保証の条件もよ〜く確認するようにしてますじゃ。
書込番号:3467464
0点


2004/11/07 23:24(1年以上前)
便乗質問イイでしょうか?
メモリーカードのサイズが大きいとその分、消費電力があがるのですか?
書込番号:3473780
0点

取説の起動時間や撮影間隔などの記述に、付属の○○M使用の場合とか書いてあるものが多いで、微妙に違うかも知れませんじゃ。
マァ あまり気にするほどのものではないと思いますじゃ。
書込番号:3474122
0点


2004/11/09 00:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
旅行時はノートも持って行くんでとりあえず256MBのカード買っておきました。画像質Maxで102枚撮れるんでこれでいいかなって・・・
書込番号:3478182
0点

そうじゃな。
レタッチなどPC加工をあまりしないのなら、スタンダードでも十分じゃで256あればいいじゃろう。
L判印刷だけなら200万(1600x1200)以上あれば大丈夫じゃで、目的に応じて上手に使って下され。
ワシもJpeg最高画質で、おおよそ100枚をメモリー容量の目安とし、実際には目的に応じて色々と使い分けてますじゃ。
書込番号:3479104
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


こんばんは。FX7では苦手と思われる動きの早い犬を撮影するために以下の方法で撮影してるのですが、他にもいい策はありますでしょうか。
1.AFの遅さを補うために少し離れた場所からテレ端側でAFロックしながら待つ
2.SSを少しでも上げるためにスポーツモードで撮影
3.露出を1/3段下げる
いずれも明るい屋外での場合ですが、室内は+赤目軽減のフラッシュを使用しないことくらいでしょうか。テレ端側でとっさに撮って手ぶれが少ないのは手ぶれ補正のたまものですかね。
あとIXY50と使い比べてるのですが、パッと見の写真の印象は50の方が好きなのですが、FXの方が解像感がある気がします。画素数以外に要因があるんでしょうか。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


新製品として、オプションアクセサリーに登場した 専用の革製ケース。
どこ探しても「在庫無し」なんですけど・・・
どなたか 通販でもなんでも良いので、情報ありますか?
どうしても 欲しい!(プレゼントにしたいのです)
宜しくです。
0点


2004/11/05 12:45(1年以上前)
アキバのラオックスに黒、茶、白の3色があったはずです。純正ケースはお勧め
しませんけど、ルミックスというブランド名もついてるし、贈答となると揃えたいでうね。量販店で入荷まで1月かかるというところもありましてけど、メーカーには新製品のケースぐらいそろえとけ、と言いたいですね。電池もないようですけど。。。
書込番号:3462897
0点


2004/11/05 14:57(1年以上前)
ローカルな場所には、在庫があるようです。和歌山市のニノミヤ、西本カメラ等には全色在庫ありました。ケーズには、アイボリーのみあったような気がします。私は、サムソナイトのマケモ10探してますが、見つかりません・・・エツミの保護フィルターも欲しいのですが。
書込番号:3463223
0点


2004/11/06 00:01(1年以上前)
私の住む田舎の方では結構あります。
お言葉ですが、出来れば実物を確認した方が良いかと思います。
コンパクトな本体の割りに専用ケースは結構デカイですよ。
好みもありますが、私は実物見て止めました。
書込番号:3465149
0点


2004/11/06 15:56(1年以上前)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002QNIGK/ref=pd_sim_dp_2/249-2320200-3096335
これとは違うんですか?他の色もあるみたいですけど。
書込番号:3467373
0点


2004/11/06 16:45(1年以上前)
うちの近くのキタムラやヤマダ等にもカメラと一緒にディスプレイされてますよ。
キタムラあたりなら他店から取り寄せてもくれますけど...。
書込番号:3467506
0点


2004/11/07 22:07(1年以上前)
やっぱりお揃いにしたいので、私は購入しました。
2日前に松下グループのショッピングサイトで「パナセンス」
でアイボリーを3465円で購入しましたが、今日になって
全て在庫なしとなってました。
黒色ならジョーシンWEBにまだありましたよ!
確か値段は3300円…ですがこれだけの購入だと、
送料かかってしまします…1000円ほど…
書込番号:3473287
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


購入を考えていますが、液晶ディスプレイしかないところに不安を感じています。以前ビデオカメラをスキー場に持っていった際、液晶が見えなくなりファインダーしか使えませんでした。どなたか低温環境下で利用された方はおりますでしょうか?その時の使用感など教えていただければ幸いです。
0点

液晶が低温に弱い、というイメージをお持ちなら、ケータイが寒いところでも使えているので大丈夫、と思います。
また、取説には「推奨使用温度 : 0℃〜40℃」と書いてあります。
これはメーカーでその環境下で試験して使えた、という事だと思います。
その温度以下であればほかの部分に不具合が出る可能性があるのではないでしょうか。
なお、手元に取説が残っているCanon、Sony、Fujiも同じ0〜40℃ですね。
書込番号:3464207
0点

FX7ではないですがスキー場で液晶が凍った事はあります。
温度は定かではありませんが-10度程度だったっけな
暖かいレストランに行って少ししたら正常に戻ったので安心した記憶があります。
液晶の性質として凍るのは判りやすいのですが温度が下がると、まず流動性が低下し表示速度が遅くなります。影響はビデオよりはマシですが、デジカメでも使いにくくなりますね。
ただ、権蔵の生活では氷点下10度より下に長い時間居る事自体は数年に1度あるか無いかなので、液晶が凍るからというのを気にした事はありません。
特に登山なりに使用するのであれば、ファインダーはもちろんマリンケースがあるほうが良かったりしますので別のデジカメの方が良いですね。(マリンケース装着時にファインダーの使用ができない機種あり ^_^;)
また、機械式の銀塩だとしてもフィルムの乳化材が凍らないようにする工夫が必要だったりします。
もうひとつ、これは冗談に近いのですがFX7は発熱量が多いので寒さには強かったりして・・・
書込番号:3466201
0点



2004/11/07 02:50(1年以上前)
カープたあぼうさん、権蔵さん、Res.有難うございます。
せっかく買うからには何時でも何処でも使いたいので、ファインダーが無いのは気になるところでした。
ヤハリ凍ることは有り得る...と考えておいた方がよいのでしょうね。でも、最近液晶のみの機種増えているので、その辺が飛躍的に改善されたのか...という期待もありました。
権蔵さんのヒント(発熱多し)かなりウケました。
でも、マジで有り得そうでもチョット考えます。
書込番号:3470007
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





