LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

逆光の時の暗部ノイズ?

2004/10/18 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 同感やねさん

今日初めて本格的に撮影してみました。山をバックに逆光で人物を撮影すると、
影になる人の顔の部分が肌荒れした人の様に荒れます。L判程度の大きさではわからない
のですが、パソコンの画面でA4程度に拡大する(顔の大きさで4センチ程度)と
かなり目立ちます。以前に使っていたキャノンのS45では特に気になりませんでした。
こういうものでしょうか?それとも故障?(ISO80でシャッター速度1/320、最高画質
です)

書込番号:3397057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/18 02:38(1年以上前)

ビビッドとかになってるとかなり気になりますね〜。
ナチュラルにしておくとちょっといいかも?

書込番号:3397096

ナイスクチコミ!0


kumo2112さん

2004/10/18 02:40(1年以上前)

キヤノンと比べたらパナはノイズが多いですから仕方がないかもしれません。

書込番号:3397098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/18 08:01(1年以上前)

CCDサイズが違う機種でノイズを比較するのは、少し無理があるかも?

書込番号:3397326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/18 21:04(1年以上前)

S45はパワーショットですよ。イクシではありません。

FX7かんたんモードには、逆光補正ボタンあります。

書込番号:3399087

ナイスクチコミ!0


スレ主 同感やねさん

2004/10/19 01:59(1年以上前)

>ナチュラルにしておくとちょっといいかも?
一様、ナチュラルなのですが。
CCDサイズの違いによる影響がこんなに大きいとは思いませんでした。
S45も手元に置いてあるので、しばらく比較のため兼用することにします。
そういえば、逆光補正ボタンはすっかり忘れてました。
今度使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:3400466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/10/17 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 バッテリー、、、さん

私はソニーの昔の機種サイバーショットDSC-P5を今、使っています。メーカー側は約1200枚もの撮影が可能と歌っているのですが、さすがに昔とでは測定基準も違っています。このFX7は約120枚程度、撮影が可能と聞いたのですが、@どちらの機種の方がバッテリーの長持ちするでしょうか?A詳しく分かられる方は、何倍程までの違いあるかなども教えていただければありがたいです。Bちなみに、FX7をお使いの方でバッテリーの使用感などは、いかがなものでしょうか?C予備はやはり必要なのでしょうか?ご解答の方、お待ちしています!

書込番号:3396119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/10/17 23:02(1年以上前)

以前の基準は液晶OFFで連続撮影の場合が多いで、その5〜8分の1くらいが今の表示になりますじゃ。

書込番号:3396420

ナイスクチコミ!0


チャコ49さん

2004/10/18 17:13(1年以上前)

ソニーのテスト方法は、一番バッテリーが持つ方法です。
これは信じてはいけません。

私はソニーのデジタルマビカFD95、サイバーショットS75、サイバーショットP10と使用してきましたが、バッテリーの実際の持ちとカタログの値とこれほど開きがあるのは珍しいですよ。

また、ソニーはデジタルズーム倍率も独自の表現方法です。

色彩等はいいのですが、なぜこんなに実使用と違う値をカタログに乗せるか不思議です。

ご指摘の比較ですが、ソニーの方がバッテリーの持ちは悪いと思います。

数値では比較しておりませんので判りません。

1600枚も逆立ちしても撮せません。

書込番号:3398416

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/18 23:06(1年以上前)

P100を使ってます。カタログ通りの枚数が撮れます。自分はフラッシュ
そんなに使わないが、バッテリ消費の多い夜景などを良く撮ってます。
前はカタログ値の360枚より数十枚多い400枚以上撮れましたが、同じ
バッテリを使って1万+枚を撮った今は300枚ちょっとまで落ちてます。
昨日も330数枚撮れました(5Mファイン、液晶オン、フラッシュ一割)。

P100のバッテリ容量がFX7より大きいので、単純に比較できないですが。

書込番号:3399734

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/19 01:06(1年以上前)

CIPA規格知らないのかなぁ?

書込番号:3400322

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/19 19:20(1年以上前)

フラッシュをもっと使えば撮れる枚数が落ちると仰ってるでしょうか。
実際は規格通り単純な撮り方はできません。フラッシュ以外もバッテリを
消費する操作も色々ありますからね。

書込番号:3402170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて

2004/10/17 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 コーンフレークBBさん

12月に修学旅行で韓国に行くんですけど、かなり寒いという話を聞きました。
カメラはFX7を持っていこうと思ってるんですけど、寒いところではバッテリーの持ちって悪くなるんですよね?どの程度まで撮影枚数落ちるんでしょうか・・・

書込番号:3394559

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/17 16:40(1年以上前)

最近はめっきり涼しくなりましたけど、FX7を寒冷地で使用した人は未だ少ないんじゃないかな。

FX7ではなく一般的な話だと、権蔵の経験では
通常の気温だと150枚程度撮れるバッテリーでスキー場の外気温にさらした状態だと20枚、デジカメ+マリンケースごとポケットに入れておいて50枚程度は撮れました。(ミノルタ、ディマージュXi)

スキー場などでは、予備バッテリーを暖かいポケットに入れておくなどの工夫が必要ですし、マリンケースを使わない場合はデジカメの温度を急に変化させない(くもりや水滴の原因となるため)など気を使います。

まあスキー場などでなければ、予備バッテリーをズボンのポケツトに入れておけば完璧ですね。それほど気にすることもないでしょう。

充電器は忘れないようにね
あと現地でカメラはあまり見せびらかさないように。

おみやげは・・・
体験談をお待ちしております

書込番号:3394971

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/17 18:36(1年以上前)

自分はマリンケースを使わない場合、手袋を外して写真を撮らなければ
なりませんので、ゲレンデでは写真をそんなに撮らないですよ。

書込番号:3395333

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/17 18:49(1年以上前)

すいません
スキー場の例を出したのがまずかったですね。

スキーでどうこう言う話ではなくて「寒い場所ではどうなるのか」というお話ですね

書込番号:3395376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/17 20:56(1年以上前)

カメラをポケットに入れておけばそんなに心配ないと思います〜。

書込番号:3395817

ナイスクチコミ!0


OB2.5さん

2004/10/17 21:20(1年以上前)

一昨日、気温5℃風速30mの所で使用した所、操作をまったく受け付けなりPCのフリーズ状態のようになりました。
服の中に入れて暖めた所、復活して電源を切ることが出来ましたが、すぐに冷えてしまい今度は電源が入らなくなりました。
同じ条件でμminiを使用しましたが問題ありませんでした。

このFX2は寒さには弱そうです。

書込番号:3395932

ナイスクチコミ!0


OB2.5さん

2004/10/17 21:24(1年以上前)

失礼しました。
ここはFX7の板でしたね。間違えてFX2のネタを書き込んじゃいました。

書込番号:3395948

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーンフレークBBさん

2004/10/18 20:18(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
皆さんのアドバイスを元にどうにかしてカメラを冷やさないように頑張ります。
予備バッテリーはどこも売り切れなだけに出発に間に合うか心配ですが・・・
海外用変換プラグも入手しましたのでどうにかなると思います。(笑)
その頃には皆さんも寒い中での使用をすでに体験していると思いますが、寒冷地での体験談報告します。
やっぱりあっちの人ってデジカメ狙ってるんですかね・・・心配です

書込番号:3398928

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/19 00:54(1年以上前)

>寒冷地での体験談報告します。

韓国での写真データも楽しみにしています
無料アルバムサイトは色々ありますが
権蔵のおすすめは
http://www.webshots.com/
ここはアメリカのサイトで英語ですが、韓国でお友達になった人も英語なら判るし、自分の英語の勉強にもなりますぜ(^。^)

>やっぱりあっちの人ってデジカメ狙ってるんですかね・・・心配です

デジカメというより「日本人」というだけで狙われやすいです。
韓国でどうという話ではないのですが、一般的に日本人は危機意識が薄いと思われているんですね。
ちょっと過剰かなと感じるくらいがちょうど良いです。

ただし!!ホールドアップ等の危険がある場合は素直にカメラとか渡したほうが良いです。

書込番号:3400278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2004/10/17 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 悩んで7日さん

初めてデジカメを買います。初心者にも使いやすく夜景が綺麗に撮れるのをさがしてます。近所の量販店では、FX7とEX-Z55をすすめられました。FX7は高価だし、バッテリーが悪いと聞きます。予算はSDカード512MBと合わせて4−5万円を考えてます。誰か私に合うのを教えて下さい。

書込番号:3394287

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/17 12:52(1年以上前)

動作がノンビリでも問題なければFX7の方が個人的には薦めやすいです(^^;

電池も、ちょい撮りスナップなら問題はないような気もします。
一日に200枚も撮るようならば、予備電池を持てばよいだけですし・・・
#ただ、純正の予備電池は品切れが多いみたいですね(^^;

街中のネオンとかならば手持ちでも何枚か(通常撮影モード)撮ればブレ無いのはあるかもしれないですが、本格的に遠くのビルの夜景とかならば三脚を・・・・


で、起動が早く、おっ!と思ったのを素早くパチリならZ55の方が撮影レスポンスは速いので、御自身のスタイルで選んでも良いと思います。

書込番号:3394385

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んで7日さん

2004/10/17 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。ところで、もう1つ質問があります。
画像は主にパソコンに取り込もうと思うのですが、FX-2はどうですか?
やっぱり500万画素の方がいいですか?質問ばかりですみません。

書込番号:3394635

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/17 15:38(1年以上前)

印刷はしないのでしょうか?
PCに取り込むだけ…若しくは印刷してもB5位までであればFX2でもよろしいかと思いますよ。

書込番号:3394825

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/17 16:02(1年以上前)

FX2は動画に音が入りません。
それくらいかな? 個人的に気になるのは?
それが問題なければFX2でも十分だと思います。
#まぁ、動画を撮るなら別のを選択すると思いますが・・・(^^;

液晶のサイズとか、画素ピッチとかは、個人的には関心ないですから・・・というのもあります(^^;;;;;;;

書込番号:3394878

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/10/17 16:38(1年以上前)

動画は小さいサイズでみるならば問題なしかもしれません
おおきくするのは 今のところ専用のが・・・
夜景は 腕次第かなw

書込番号:3394968

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/17 16:46(1年以上前)

>画像は主にパソコンに取り込もうと思うのですが

PCでどういう加工をするかによります
トリミングに挑戦するなら高画素数の方が有利です。
明るさや色の加工などはCCD1ピッチの幅が広い(たいていは低画素数)方がダイナミックレンジが広いので有利です。

権蔵は、どちらかというとトリミングの方が重要度は高いので、できるだけ高画素の機種を選んでいます。


書込番号:3394990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/18 21:28(1年以上前)

リサイズすると綺麗に見えるので、サイズに余裕がある
高画素のモデルの方が好きですので、FX7をお勧めします。
あるいは、ちょっとでかいけど、Z55かな。

400万画素くらいが良いと言う人もたくさんいます。
そういう方は、FX2、Z40、IXY50あたりが良いでしょう。

書込番号:3399189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の電源OFFについて

2004/10/17 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 doraemon23さん

電源をONした後、液晶が点灯し、その後1秒ほど液晶の電源がOFFするのですが、これはそういう仕様なのでしょうか?
また、何かを撮影したあと、液晶の電源が1秒ほどOFFするのですが、これもそのような仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3393562

ナイスクチコミ!0


返信する
星月夜2さん

2004/10/17 09:22(1年以上前)

エコモードに設定しているのでは ?

エコモードに設定し、フラッシュを発光禁止にしていないと、フラッシュ充電中は液晶が消灯します(マニュアル22頁参照)。

書込番号:3393762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いくつかおたずねさせてください。

2004/10/17 05:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 lipstick135さん

@年末のボーナス商戦に向けていくらくらいまで価格が下がると思われますか?

Aブランドイメージ的に「パナソニックは壊れやすい」という固定観念を持っているのですが、本当のところはどうですか?

B使用感など、EX-Z55と比較した場合など教えてください。

書込番号:3393435

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィンゴさん

2004/10/17 10:23(1年以上前)

某大型量販店の仲良しの店員さんによると年内は大きな値下がりはみこめないそうですよ
逆に年末商戦でさらに品薄→値上がりなんてことの方を心配されたほうがいいと思います

書込番号:3393961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/17 15:18(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/15/267.html

本当に壊れやすかったら、ベストセラーにはなれないと思いますよ。

書込番号:3394771

ナイスクチコミ!0


ソニータイマー2さん

2004/10/18 15:40(1年以上前)

昔からソニータイマー(メーカー保証期間が切れた直後に壊れるタイマー)という言葉は聞きますが、
パナソニックタイマーという言葉は聞いたことは無いですね。

書込番号:3398193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/18 21:38(1年以上前)

Z55のほうが、玄人向けの機能が多いです。
できるだけマニュアルで撮りたいというひとには、こっちかも。

パナソニックの特徴としては、やはり手ブレ補正と
万人にわかりやすい操作性。ブランドの安心感。
一目見ただけで液晶の大きさに感動する。

スタパさいとうさんが、FX7の長所も欠点も指摘してます。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
http://impress.tv/im/article/stv.htm

書込番号:3399242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング