
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年10月11日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 02:29 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月10日 18:06 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月11日 02:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月9日 16:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月9日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
付属ソフトのSD Viewer for DSC(Windowsのみ対応)で出来るようです。
カメラ自体では出来ません。
ただし画像データーと一緒に年月日時間まで記録されています。
これは他のデジカメも同じです。
2. 日付入りで印刷したい (Ver 3.0, 3.1)
回答;画像を選択し、画面右側の[印刷]のボタンをクリックしてください。
その後、「詳細」ボタンをクリックし、日付位置を設定してください。
http://panasonic.jp/support/software/sdviewer/faq/sd_viewer.html
書込番号:3370674
0点



2004/10/10 20:53(1年以上前)
ありがとうございましたヾ(^_^)
ソニーだけが写し込み可能なんですね…。
書込番号:3370748
0点

リコーR1も出来ますよ。(他リコー機もかな?)
「日付入り撮影」がメニュー項目に有りました。
一度も使っていませんが‥。
書込番号:3370772
0点

大事なことを忘れてました。
もしカメラ屋さん(ネットも)でプリント依頼される時は
必要に応じて「日付を入れてください」と伝える事を忘れずに!
書込番号:3370774
0点


2004/10/10 21:11(1年以上前)
ニコン コニカミノルタ 京セラなど日付の写し込み出来るのは他にもありますよ。やはり記念写真だもんね!!
書込番号:3370810
0点


2004/10/11 00:53(1年以上前)
「DPOFプリントの設定」で日付ならびに枚数の設定はできます。
※カメラ屋にてプリントする場合ですが…
書込番号:3371677
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


以前、モード2が効いてないような気がするということで、
メーカーに調査に出したのですが、回答は、正常に動作しています。
というものでした。しかし、調査に出す以前は、各手ぶれモード、
でぶれ無しモードを20枚ずつぐらい撮っても違いがわからなかったのです
が、返却後は、手ぶれ無しに比べれば、明らかに効果を発揮しています。
モード1の方が、効果は依然あるのですが、モード2は何かちょっと
変わったように感じます。(気のせいかもしれません。)
修理票は調査のみということですが、以前の書き込みにもあった
ファームアップがこっそりされているのかもしれません。
電源ONからの立ち上がりも、少し早くなったような気がします。
皆さんのなかに、同じように感じておられる方おられますでしょうか。
0点


2004/10/10 23:59(1年以上前)
すぐ下に、るびつぶプロ(仮名)の報告がありますので
一度ごらんになってください。
私が一方的に話を壊しているので、むかつくかもしれません m(__)m
起動時間が速くなったような気がするとのことですが、
その件は初めてききました。ありがとうございます。
具体的に何秒と数値がわかれば確かな話になるのですが・・
まさか測定しておこうとは思いませんものね(^^;)
書込番号:3371456
0点

[3224353]で計測してました。(しかし板の流れの速いこと....)
今、私のを計ってみたところ、あの時と全く変わっていません......残念!
ひさちんさん、今なかなか在庫ないでしょ。
だから早く買えってあれほど くどくどくど......
書込番号:3371953
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


息子の運動会で使用するデジカメを捜して「FX7」にたどりつきました。ただ皆様の意見を拝見していますと、バッテリーがかなり辛そうな雰囲気です。運動会でまる一日撮影できますか?パンフレット等にバッテリーのもち時間がかいてありますが実際使用している皆さんにお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点

>運動会でまる一日撮影できますか?
これは個人差がありますからね。私は別のカメラですが、子供の運動会の時に
連写を多用して700枚近く撮りました。FX7のバッテリーのスタミナについては、
大体皆さん100枚前後という意見が多いのではないでしょうか。
この画素数になるとメディアは最低256MBで、512MB位を買われている方が
多いのではないでしょうか。512MBですと、FX7で最大記録画素数でファインの場合に
約205枚、スタンダードの場合に約403枚とメーカーサイトに記載されています。
メディアに記録できる枚数から、予備のバッテリーを最低1個は用意した方がいいでしょうね。
ところで、余計な事かもしれませんが、運動会で光学3倍ズームのFX7で事足りますか?
同じパナソニックなら、FZ3やFZ20といった高倍率ズーム機の方が相応しいかなと思います。
書込番号:3368244
0点



2004/10/10 04:48(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん お返事ありがとうございます。
バッテリーは予備を用意した方がよさそうですね。
私がこのカメラにしようかなって思ったのは子供と一緒に動きながら写真を撮っても手ブレしないかな?って思ったからです。単純でしょ?
確かに光学3倍ズームではきつかも・・・。ありがとうございました。勉強になります。ちなみに DIGIC信者になりそう^^; さんは「IXY50」と「FX7」とではどちらが性能的に良いよ思いますか?ご意見お聞かせください。
書込番号:3368273
0点

バランスはIXY50が優れていると思います。肝心の画質はまず不満はでないでしょう。
400万画素機ですが、とにかく欠点らしい欠点がなく、優等生という感じです。
買って後悔する事はないでしょう。
一方のFX7ですが、これはこれでインパクトあります。なにせ、あのボディサイズで
2.5型液晶に手ブレ補正付、画質も少々あっさり気味ですが、なかなかいい線いってます。
私がFX7の方を購入した理由は、前述のインパクト(あゆのCM ブレたら負けの唱い文句
とパンフレット)に、まだ発売されていなかった事、キヤノンはIXY Lを持っているので、
同じサイズで同じ画素数であれば、特に欲しいと思わなかった事、IXY L(シルキーブロンズ)
もそうですが、カミさん用で、FX7のピンクブロンズと専用の革ケースが好みであった事です。
遅くなりましたが、こんなところです。^^
書込番号:3368286
0点



2004/10/10 05:14(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^; さん 遅くまでありがとうございました。すっごく参考になりました。明日カミさんと相談して販売店に行って見ようとおもいます。
いや〜遅くまでおきててよかったです(遅くというか朝ですね)!
では明日に備えて寝ます!
本当にありがとうございました。
書込番号:3368295
0点

予備電池があれば出先での安心感がまるで違うので予備電池の用意をお勧めします。
予備電池があれば片方が充電中でも撮影できますからね(^^)
書込番号:3368419
0点


2004/10/10 08:27(1年以上前)
どうしてFXにたどり着いたか知りませんがバッテリィーのもち
は確かに多機種より劣るようですが予備電池で解決できます。
こいつは予備を必要とする機種なんです。安いくないですよ予備は。
予算を考え、カシオみたいなロングライフのデジカメという選択肢
はなかったんでしょうかねえ?・・・ 今更、失礼しました。
つまりこのカメラ、決めるとき「本体価格+予備電池代」を考えた
ほうがいいのです。 つまり初期投資5万円は覚悟とういこと。
書込番号:3368504
0点


2004/10/10 11:50(1年以上前)
IXY 50の電池の持ちも同じですね・・・FX7は液晶オフできないですが^^;
FX7の画質はIXYに負けないと思います。レンズはIXYより全然良いです。
予備電池は二枚必要だと思います。カシオとソニーのデジカメはパナと
キャノンのより3〜4倍撮れますが、それでも足りない時がありますよね。
書込番号:3369090
0点

>運動会で光学3倍ズームのFX7で事足りますか?
>同じパナソニックなら、FZ3やFZ20といった高倍率ズーム機の方が相応しいかなと思います。
同感です。
FX7は運動会には役不足だと思います。
運動会専用機のFZ3やFZ20かDVCがお勧めです。
書込番号:3369205
0点

個人的には予備電池を購入していません。必要とも感じません。
一日に100枚以上撮ることはありませんから。
書込番号:3369583
0点

ちゅんゆうたんパパさん、こんにちは。
>私がこのカメラにしようかなって思ったのは子供と一緒に
>動きながら写真を撮っても手ブレしないかな?って思ったからです。
手ぶれ補正があっても、動きながらの撮影では「ぶれ」ますよ。
書込番号:3370192
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


はじめまして。
私医療従事者で、仕事にデジタルカメラを導入しようと考えていますが、常に持ち歩けるサイズで肌の色合いが忠実に再現されるもの、フラッシュ無しの室内できれいに撮影できること、などを考慮し、この機種を第一に考えています。
ところが、オートフォーカススピードが遅いとの指摘がありました。動く子供などを撮影するときに、遅い機種では上手くとれないことがありそうで・・。もし同等ないしそれ以上の適正を持ったコンパクトデジカメがあればどなたか教えていただけないでしょうか。
0点

現時点で診断に耐えうる色再現性をもつデジカメは存在しません。
まして定常撮影場所でないとなるとその光源による色変化も無視できません。
一番現実的なのは
DICなどの色見本で基本色のチャートを作り(肌色に特化)
同時撮影することでしょう。
http://www.fujicolor.co.jp/product/chart/order.html
書込番号:3366580
0点

3366739 を参照ください。
FX7で肌色がとても綺麗に撮れてます。
書込番号:3367251
0点

あれ?
ひろ君ひろ君 さん 、フジフィルムってオーダーメイドの
チャートを作ってくれるんですね。
さすがフィルムメーカーはやることが違う。
書込番号:3367255
0点

医療現場でのこの種のコンデジ使用を私はあまり見かけないのですが…、
所属科(皮膚科? 小児科とか?)、
撮影対象(皮膚? 臓器?)、
使用目的(病状経過を経時的に記録するため?)
などはどのようなものなのでしょうか?
>動く子供などを撮影するときに
仕事とプライベートで兼用としたい、という意味ですか?
使用状況を今ひとつイメージしにくいですね。
書込番号:3367540
0点

医療の仕事でしたら、東芝でもニコンでもツアイスでもオリンパスでも、営業を呼び付けて、良かったら買ってやるからカメラ1週間貸せ。ついでに使い方も教えろ。と言ってしまうのが早いと思います。
営業は何でもやります。
ワタクシの友達の友達も・・・泣いています(自爆)
書込番号:3367574
0点

>営業を呼び付けて、良かったら買ってやるからカメラ1週間貸せ・・
ウッ! ドキッ!! たっ、確かに (ーー;)
書込番号:3367899
0点

FX7のAF速度は今時の最新機種の中ではやや遅い方でしょうね。
条件によって変わりますが1秒強〜2秒くらいです。MFや固定フォーカス機能はありませんから常に待たねばなりません。
普段使いとしては私はAF時に一瞬画面がフリーズしない点が気に入っていますが。(速度が速めの機種でも一瞬フリーズする機種が結構あります)
色再現(色合わせ)についてはFX7はプリセットWBごとに大まかな微調整を行って記憶させておけますが、欲を言えばRGBごとの微調整ができる機種がより良いでしょうね。
市場から消えつつあるKD-510zがそうでしたが、現行機種ではちょっとわかりません。
術野を撮影する場合などには液晶モニタアングルの自由度も重要な要素になります。私の兄も医師ですが、ずいぶん前にあげたNikonのスイバル機をずっと愛用していました。
用途によりますがマクロ性能も大切かもしれません。
FX7はワイド時5cm〜、望遠時30cm〜です。
手袋をした手で操作しやすいかという事もあります。滑らない事で逆に操作しづらくなる場合もあります。
FX7のような手軽で便利なコンパクト機と、高感度時の画質が良くRAWで撮影する事でWBを後調整しやすいデジタル一眼(標準ズームと別途マクロレンズ)というように、2台体制でいくのが最良だと思いますが、ご予算もあるでしょうから何とも.....。
書込番号:3368051
0点

sarasara30さん みなさん こんばんは。
アハハ,かま_さんに またまた座布団1枚!
時々そういうことありますね。しばらく前にマミヤの人がきてエジキになってしまいました。「ちょうど欲しがっているお客がいるから,ちょっと一週間貸せ!」って社長が言ってました。その後ベテランカメラマンの方が購入されました。
sarasara30さん
医療現場で使用するカメラとプライベートで使用するカメラは,区別された方が良いかと思いますが。衛生管理の問題や,患者さんのプライバシーの問題などあるのではないでしょうか?
同じカメラ2台購入されるなら話は別ですけど。
ちなみに私は写真を撮ることが仕事ですので,自分の撮った写真は「営業の写真」なのか「私的な写真」なのかハッキリ区別してます。というより,区別せざるを得ません。人さまの写真を勝手に仕様するのは肖像権などプライバシーの侵害にあたることがあるからです。また,医療関係の方や公務員には秘守義務もありますから,慎重にお考えください。(余計なことを言ってしまいました。)
書込番号:3368067
0点



2004/10/10 09:14(1年以上前)
うわ〜、
こんなにたくさんのレスがついてるなんて感動です。皆様ありがとうございます。
美恵ちゃんが行く さん、所属科は皮膚科で、主に病棟での使用になります。皮膚科の入院患者さんや多病棟の患者さんの褥瘡の記録に用いる予定です。当然外来にはメインの大きいカメラ(銀塩)があるので、そちらで記録していますが、別も場所まで運ぶのが重くて重くて(笑)
かま_ さん 、私にはちょっと「一週間貸せ」とはいえないかも(笑)でもがんばってみます(^-^)g。
マリンスノウ さん 、医療現場で使用するカメラとプライベートで使用するカメラは,当然区別しています。このたびは病院用で考えていますが、病院の予算から自費購入・・・
(ノ_・。)。・゜゜
書込番号:3368616
0点

褥創ですね〜。
FX-7で褥創の写真、十分きれいに撮れて経時的変化も追えると思います。
同僚がよく撮れた「見事な」褥創の写真を見せてくれましたが、古〜いトイカメラで撮影したものでした。
>医療現場でのこの種のコンデジ使用を私はあまり見かけないのですが…、
と、書いてしまいましたが、うちの医局のカメラを確認してみたら
一眼(銀塩)、ポラロイド、レンズ固定型一眼の他にコンデジもちゃんとあり、使う人は使っているようでした。^^;
そういえば形成の先生も使っていたような…。
書込番号:3371333
0点

宝石店だって、リコーの低価格カメラでやってるみたいですしね〜
まぁ、あのカメラは低価格の割には、マクロが強いと言われてる
機種なんですけど。
医療用だから、一眼レフじゃないと撮影できないなんてことは
無いでしょう。山田(久)さんクラスになると、携帯電話のカメラで
個展まで開いちゃうわけで、目的次第。
例えば顕微鏡の写真だと、一眼レフのでかいレンズでは撮影できず、
コンデジの小さいレンズだと顕微鏡ののぞくところに当てることが
出来ますからね。デジスコとかと同じです。
かま_ さん のような考えの人ばかりだと、医療費が増大しますので、
これからの高齢化社会を迎えるにあたって、尊敬しにくいです。
書込番号:3372014
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX−7で動画を撮影するとSDメモリーカードに記録されるのですよね。その記録されたSDメモリーカードをオプション販売されている「SDマルチPCカードアダプター」に入れてパソコンに取り込んでも、音声画像を見たり、保存したり出来るのですか。パンフレット等では本体とパソコンをAVケーブルでつないで見るというようなことを書いていました。
0点

PCに付属のソフトをインストールすれば、動画の再生もできます。AVケーブルはテレビで再生する際、使います。
書込番号:3364875
0点

SDカードアダプター経由やSDカードスロット付きのパソコンならSDカードを直接PCのエクスプローラーで操作できます。
ただしWindowsXPや2000を使っている場合は、付属のUSBケーブルでパソコンとFX7を繋ぐ事によって、特にソフトをインストールする操作をしなくてもOSが勝手にドライバをインストールしてくれます。
そしてFX7の中のSDカードはSDカードアダプターで接続した時と同じ状態になります。
FX7がカードアダプターになるって事ですね。
書込番号:3365144
0点

動画は \DCIM\101_PANAというフォルダの中にある拡張子が.MOVというファイルです。
QuickTime Motion JPEGという形式なのでQuickTimeがインストールされていればそのまま見る事ができます。
音声が出るパソコンならもちろん音も出ます
書込番号:3365172
0点



2004/10/09 16:43(1年以上前)
皆さまありがとうございます。これで安心して購入できます。
書込番号:3366123
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


すいません、いちおうこのカメラをもってる方に確認でお伺いしたのですが、音声動画についてカメラで撮影した物は、カメラでは画像再生だけで、音声は再生されないのですか?もしかして?
あとまたこのカメラは他の今出てる新モデルカメラと比べるとどうでしょう?いいでしょうか?例えばコンパクトな「IXY50」やEXSLIMーZ55など。ご意見よろしくお願いします。私はこの音声動画、本体再生ができるかどうかが問題で悩むところです。店頭で見たところ画面は他のデジカメよりもキレイで良かったの思うのですが・・・
0点

残念ながら、その、もしかして・・です。
音声付きで再生するには、テレビやPCなどに接続する必要があります。
書込番号:3363369
0点

>カメラでは画像再生だけで、音声は再生されないのですか?もしかして?
はい、そのとぉーり。IXY50はいいカメラですよ。でも私はIXY Lも持ってるんで、
特に要らないです。(ただでくれるなら、喜んでいただきますが。^^)
FX7もいいカメラですよ。デジタル一眼レフも使っていると、カメラでの画像再生時の
撮影情報の充実もありがたいですね。あっさりめですが画質もなかなかグーです。
書込番号:3363457
0点


2004/10/08 23:52(1年以上前)
EXSLIM-Z55よりはIXY 50が良いと思いますが、
IXY 50とFX7なら、FX7に一票です♪
書込番号:3363668
0点



2004/10/09 02:59(1年以上前)
なるほど。やはりそうでしたか・・。ご意見ありがとうございます。
悩むところですね。【FX−7】は、あの液晶のキレイさ、と、手ぶれ補正、また画像撮影から再生に切り替わりの表示の速さなど良い反面、バッテリーもちの若干短め、カメラ本体での音声入り動画の再生不可など、けっこう私にとっては痛い問題です。昨日まで購入する気満々でした。
【EXSLIM Z−55】は、バッテリー持ちかなり他と比べるとかなり良く、サイズ、バランス、機能(音声動画、本体での再生可など)等、優れているのですが、問題の液晶がFX−7と比べると断然暗く、カメラで取った画像を表示モードに切り替えると、なぜか画像がコマとコマが合わさるようにカチッと画面が合わさって表示されるなどの問題点もかなり私にとっては気になるところです。(このカメラ持ってる方その点気になりませんか?)もっと画面が明るく、すんなりキレイに画像表示してくれれば最高なのですが・・・。
あと今の【IXY50】については、まだ電源が入った物を見たことがないので良くわかりませんが、小型でコンパクト、動画も640×320でOK,(本体で音声再生は可能でしょうか??誰か知っていますか?)等、いいのですが、液晶が、FX−7やZ−55と比べるとどれくらいキレイなのかがわからず、また撮影後の画像表示への切り替えレスポンスも気になるところです。結局、私にとってどのカメラがいいのかわかりませんが、こんな、わがままな条件をかなえてくれるカメラはどれになるでしょか?? 結局悩んでるうちが、一番楽しいのかも・・・。 (とりあえず、特に小型で、画面が2,0以上で、音声動画本体再生可で、液晶の画面が明るくキレイで、バッテリーがほどほど長い、手ぶれなど気にならないカメラはどれになるでしょうか???)
皆さんお暇な方、またご意見待っています。お忙しい方、この文面無視していただいて全然OKです!よろしくお願いします。
書込番号:3364271
0点

デジカメで動画という件について権蔵の勝手な意見をつらつら書き込ませてください
カメラとビデオは構成部品は共通している部分が多いですが、根本的な設計思想が違います。
静止画と動画の話になるんですが、動画には静止画ほどの精密感は必要ない替わりに動く物に追従する機能が必要なんですね。
機能と書きましたが、その1つのテクニックにパンやチルトというものがあります。
これはカメラ側を動かして被写体を追いかけたりする事ですね。
ビデオは本体を動かしても「わりと」見やすい画像が撮れる形をしているのです。この形はフィルムの撮影機から長い時間をかけて試行錯誤して出来上がってきた形です。
カメラは本体を動かす方が例外的テクニック(流し撮り)ですので、本体を固定し瞬間を切り取り易い形になっているんですね。
ですからデジカメで本来の意味の動画は、動画寄りのデジカメ(サンヨーのDMX-C1など)でないと撮れません。
また撮影中のズームイン、アウトができない機種がありますがこれは個人的にあまり使わないので意見はありません。
ゆえに、カメラ型デジカメの動画機能は製品を売るための1つの「おまけ」で本当の機能では無いと思って購入された方が良いと思っています。
書込番号:3365862
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





