LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ぽちっこ00777さん

現在は、オリンパスC740UZを使用していますが、今回買い替えを考えています。
主に撮るのは風景や花などのマクロ撮影が中心です。
今使っているものでは、夕方などの薄暗い時間帯に撮ると、ノイズが気になります。

買い替えの条件としては、
1.画素数は500万画素前後を考えています。
2.ズームについては、光学3倍から5倍程度で考えています。(あまりつかいませんので)
3.夕方などの明るさの中途半端な時間帯でもノイズがあまり気にならないような機種を探しています。
4.本体のサイズはあんまり気にしませんが価格は5万円までで考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3814496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/01/21 23:04(1年以上前)

オリンパスのC70Zがいいかもしれないですね〜。
ノイズは三脚等で回避できるような感じかも?

書込番号:3814640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/21 23:16(1年以上前)

私もからんからん堂さん同様C70が良いと思います
メディアも横持ち出来るし・・・

書込番号:3814726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/21 23:52(1年以上前)

>本体のサイズはあんまり気にしませんが

気にしない人がなぜにFX7?

FX7は薄型コンパクトの代表選手

書込番号:3814960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽちっこ00777さん

2005/01/22 07:29(1年以上前)

からんからん堂さん、陰性残像さんありがとうございます。
C70Zも考えてみたんですが、今もっているメディアは128M一枚なんです。
500万画素クラスになると、256Mや、512Mがほしくなるのですが、xDカードは高いですよね。どうしても予算が足りません。
近畿地方でxDカードを安くで買えるお店ご存知ですか。

Panasonicfanさん
今、気になっている機種がFX7ですので、ここの掲示板に質問させていただきました。

書込番号:3816046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽちっこ00777さん

2005/01/22 07:31(1年以上前)

【訂正】
500万画素クラス
   ↓
700万画素クラス

書込番号:3816049

ナイスクチコミ!0


今はデジカメばかりさん

2005/01/22 08:39(1年以上前)

画素が高いやつを考えている見たいですが画素=綺麗とははっきり言って必ずしも良いとはいえませんよ。CCDの大きさも有りますしレンズの大きさF値の違いなどでも写真の写りは結構違いますよ。その辺をすべてクリアする物と言えば一眼タイプに成りがちですが使われているオリンパスもレンズは大きい方なので同じ画素のコンパクトのやつと写真を比べればよくわかると思います。私の実感ですが以前使っていた200万画素のFZ1でも明るい所での撮影ではコンパクトの320万画素や400万画素と変わりない位に取れてました。(あくまでも個人的な感想です)実際フィルムカメラで撮影していた時等機材は玉(レンズ)は大きく明るいのを使ってました。ですから画素がいくら大きくても部品と言いますか使っているパーツによって写りは違いますのでショップにいって印刷見本をみてから納得出来るデジカメを見つけた方が良いですよ。

書込番号:3816157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/01/22 10:20(1年以上前)

C-70に一票!

Pオートのままでも、大変綺麗な写真が撮れます。
ただ予算がオーバーですね。

書込番号:3816436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/01/22 11:01(1年以上前)

こんにちは。

夕方に撮影するとノイズが気になるとのことですから、ISOオートで撮影
されているのかな?と思っているのですが、単純に現在使用されている
C-740UZのISO感度を100に設定し、三脚を使って撮影ではNGなのでしょうか?

何れにせよ、予算等の条件で思い当たるのは、

メディアは異なってしまいますがキヤノンPowerShotA95、リコーのCaplio R1
同じメディアが使えるフジフィルムFinePix E550あたりでしょうか・・

A95はバリアングル液晶ですからローアングルでの花マクロ撮影には便利だと
思いますし、R1は広角28mmと1cmマクロ性能が魅力的。
E550はメディア流用ができるので、256MBを追加購入すればそこそこ撮影
できる。

ただ夕方などの薄暗いところで撮影する場合は、ISO感度を最低感度に設定
して三脚+セルフタイマー使用で撮影された方がノイズも手ブレの心配もなく
撮れると思います。(動いている被写体は除く)

後、絵の好みがあるのでメーカーのサンプルや店頭サンプルを見て確認
して検討されると宜しいかと思います。

では。

書込番号:3816579

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽちっこ00777さん

2005/01/22 16:42(1年以上前)

今はデジカメばかりさん、オリコンさん、トスカーナさんアドバイスありがとうございます。
大変参考になります。

一度ショップに行って見本を見て検討してみようと思います。
これからは、夕方の撮影はISO感度を下げ、三脚を使って撮影してみます。
分からないことがあれば、また、質問させていただきますので、その時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:3817952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!!

2005/01/19 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 デジカメど素人っこです。さん

はじめまして。えっと、セカンドデジカメとして探しているのですがが、今のところ候補はこのFX7とフジフィルムのF450なのですが、
どんなのがほしいのか、っていうと、まずとにかくコンパクト!常に持っていられる、なのでバッテリーのもちがいいもの!が第一条件なのですが、他になにか候補はありますでしょうか?500画素以上で・・・
でこの2台にしぼっている私に間違いがなかったとして、このFX7の方がお値段が1万円ほどが高いのはどうしてなのでしょうか?やはり液晶の大きさでしょうか?液晶はやっぱり大きい方がいいですか?他に何かこちらにすぐれているところがあるのでしょうか?まったくのど素人なので、どうか教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:3802996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/19 15:10(1年以上前)

こんにちは。

>このFX7の方がお値段が1万円ほどが高いのはどうしてなのでしょうか?

たぶん、手ブレ補正搭載による他機種とのアドバンテージがほとんどだと思います。
結果、人気もありますし。^^;

書込番号:3803016

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/19 15:18(1年以上前)

FX7が手ぶれ補正、記録メディアの点などでいいかなって思います。

書込番号:3803041

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメど素人っこです。さん

2005/01/21 03:57(1年以上前)

ご回答みなさん、ありがとうございます!
xDピクチャーカードってそんなに人気ないんですか?
なんでですか?またお時間あったら教えてくださいまし。

書込番号:3811114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/21 09:32(1年以上前)

>xDピクチャーカードってそんなに人気ないんですか?

現在ではほぼ、オリンパスとフジしか使ってないので、使いまわしが出来ない。
それと、使用メーカーが少い→少量生産→割高の図式が完全に出来上がっている。(^^;)

書込番号:3811531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンで撮った動画を見たいんですけど

2005/01/18 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ひろしくん2さん

初心者の部類なんで・・・質問します。
パソコンで動画はクイックタイムでしか見られないのでしょうか?
ウィンドーズメディアプレーヤーでは見られないのですか、
教えて下さい。

書込番号:3798376

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/18 17:21(1年以上前)

添付CDのクイックタイムをインストールしてからクイックタイムインストール先のフォルダーにプラグインがありますのでそれをメディアプレーヤーのフォルダーに置いてやれば見れます。

書込番号:3798406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/18 23:35(1年以上前)

例)クイックタイムインストール先のフォルダー

C:\Program Files\QuickTime\Plugins

書込番号:3800450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/18 23:36(1年以上前)

例)メディアプレーヤーのフォルダー

C:\Program Files\Windows Media Player

書込番号:3800463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/19 00:00(1年以上前)

って、再生できませんでした。

SSAITO さん 、もっと詳しく教えてください。

書込番号:3800637

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/19 00:29(1年以上前)

先ほどもう一度やってみましたらプラグインはいらないようですね、
クイックタイムインストール後、メディアプレーヤーにて動画を再生後クイックタイムは削除しても大丈夫です。
説明が簡素過ぎましたね申し訳ないです。

書込番号:3800892

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/19 00:56(1年以上前)

追伸:XPであればsystem32のフォルダーの中に"QuickTime.qts"がありますので、そのファイルを次回よりQuickTimeをインストールしなくてもsystem32フォルダーに入れれば再生できますね・・・

書込番号:3801053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/19 20:12(1年以上前)

XPで、system32のフォルダーの中に"QuickTime.qts"がありますが
音声しか再生できません。

書込番号:3804195

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/19 22:08(1年以上前)

>音声しか再生できません。
私はメディアプレーヤーで再生できているんですが、何でしょうね?
環境の違いと言ってしまえば終わりですが、分かりませんね〜。

書込番号:3804803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/20 00:39(1年以上前)

ちなみにメディアプレーヤーは、Ver9ですか?
10ですか?

書込番号:3805934

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/01/20 09:56(1年以上前)

>ちなみにメディアプレーヤーは、Ver9ですか?
10です。

書込番号:3806857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/01/21 03:00(1年以上前)

10ですか〜 いっしょですね。謎だなぁ。

あとで別のパソコンでも試してみます。

書込番号:3811040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY-50とFX7

2005/01/20 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 マウ信者さん

この2機種で迷っている方、迷った方が多いと思うのですが、
FX7をお持ちの方に質問です。
サンプル画像スレを見ると、FX7の方が少し紫がかった感じに
見えます。
主に人物を中心に撮りたいのですが、人物を撮ると顔色が悪く写る
ということはないですか?
実際お持ちの方はどう感じていらっしゃるのでしょうか?

返信お待ちしてますm(_ _)m

書込番号:3806395

ナイスクチコミ!0


返信する
hi domoさん

2005/01/20 08:35(1年以上前)

普通にixyの方がきれいでしょ。

書込番号:3806687

ナイスクチコミ!0


JANUARYJANUARYさん

2005/01/20 10:11(1年以上前)

私はIXY-50とFX7を買いましたが、IXY-50のピンぼけの様なぼやけた画像がいやで売りました。
今はFX7のみです。
もちろん三脚を立てての話ですよ!
FX7は花の色、人物の顔なんかも忠実再現されています。

書込番号:3806899

ナイスクチコミ!0


ドリームマッチ‘05さん

2005/01/20 12:44(1年以上前)

こと画質・色味に関しては個人の主観によるところが大きいかとは思いますので、サンプルを見た自分の感性に従うのがよろしいかと・・・
肌色はフジが綺麗とかよく聞きますけど・・・

書込番号:3807369

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウ信者さん

2005/01/21 01:36(1年以上前)

そうですね。結局は自分の好みになってしまいますよね!
自分でよーーーく考えて決めます。

ご回答いただいた方ありがとうございました!

書込番号:3810840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FX7とオリンパスμ40

2005/01/19 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 悩む・・さん

こんにちは。
デジカメの購入を考えていますが、FX7とオリンパスのμ40で迷っています。
室内で撮る事が多い私にとって、FX7の手ぶれ補正はかなり魅力的な一方、旅行によく行くので雨の日などに使える生活防水のオリンパスμ40も魅力的です。
スペック的には、FX7がF値2.8-、マクロ5cm、μ40がF値3.1-、マクロ20cmと、それだけ見てもFX7の方が上かと思うのですが、いかがでしょうか。
どちらが良いか、何かアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:3803726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2005/01/19 18:49(1年以上前)

こんばんは。

大雨の中で傘を差さずに撮るのであればμ-40がよいと思いますが、
雨の日に傘を差して撮影するならFX7がよいのではないかと思います。

あと、傘を差さずに撮るときはビニール袋の端を切ってレンズをそこから
出して本体はビニール袋の中で操作すれば、大雨でない限り多少は
しのげると思いますよ。

では。

書込番号:3803804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/01/19 19:11(1年以上前)

私のカメラが故障しました、音声が出なくなったのです。
思い当たる事は山中の城跡を訪ねた時雨が降ってきました、注意して傘をさしての撮影でしたが半年後に音声が出なくなり修理となり基板交換をしてもらいました。雨が原因かどうかわかりませんが滝などの撮影や船の上での撮影も多いので、次回のデジカメ選びは防水というのも考慮して見ます。
フイルムカメラではオリンパスのμシリーズを使っていましたが、雨天の撮影でトラブルはでなかったです。もう10年になりますがいつでも連れて行けます。
手ブレは確かに困りますが、手ブレでカメラは壊れませんが水は壊れます。

書込番号:3803911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/19 19:38(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/bousui.htm

生活防水を過信するのは、危険かも?

書込番号:3804032

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 00:47(1年以上前)

こういうの作ってみたらいかがでしょう

http://community.webshots.com/user/gonzou100

キヤノンのアクティブジャケツトをFX7用に改造したものです。
再出失礼
前回よりネックストラップが付加されています。

船釣もスキーも海水浴だってO.K.

書込番号:3805982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2005/01/19 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 オレンジデンシレンジさん

親切な方教えてください
バッテリーの持ちはどうですか?

書込番号:3802852

ナイスクチコミ!0


返信する
RPM3さん

2005/01/19 14:33(1年以上前)

過去ログ検索すれば答えは見つかると思いますが。

書込番号:3802896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/19 14:42(1年以上前)

>過去ログ検索すれば答えは見つかると思いますが。

それでは代弁をσ(^^;)
おおまか 100 枚くらいです。

書込番号:3802931

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/20 00:26(1年以上前)

その人のデジカメ操作方法次第ですね。

権蔵はバッテリが40〜50枚しか持たない時代からデジカメを使っていますので、おかげでFX7でもバッテリ1本で220枚程度が平均です。

また、プレビューの頻度も大きく関係するでしょう。
大きな画面なので見たくなる気持ちは判りますが、見た分だけ撮れる枚数が減るのを忘れない事が大切です。

書込番号:3805836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング