LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ウォータープルーフケース

2004/09/21 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 か〜わさん

この機種で、ウォータープルーフケースの販売はあるのでしょうか?
カタログには、記載がなかったのですが情報をお持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:3295078

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまわりんごりらさん

2004/09/21 22:06(1年以上前)

先日メールで私も同じようなことをパナソニックに問い合わせたら、販売予定もないそうです。がっかりです。IXY Lのような3m防水ケースでよいので販売してほしいものです。私はビニールのようなケースを購入しようと考えてます。スキー場に持ってきたいので・・・

書込番号:3295807

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜わさん

2004/09/21 23:54(1年以上前)

ひまわりんごりらさん、情報ありがとうございます。
販売予定も無いとはがっかりですね。
これで、購入をカシオと又悩みそうです。

書込番号:3296492

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/22 02:46(1年以上前)

欲しいですね。
マリンケースの事だけでミノルタのディマージュXiを手放せないでいます。
柔らかい素材だと、写りに問題が・・・

皆でパナのホームページに行ってアンケートに「水中ケースが欲しい」と書き込みませんか

書込番号:3297219

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/09/22 03:01(1年以上前)

Panasonic(松下)の悪い癖がでましたね…
まだ完全には変われていないようで残念ですorz
もう一度「破壊と創造」を>>中村

書込番号:3297233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 09:29(1年以上前)

ウォータープルーフケースがどれだけ売れるかで、メーカーとしての対応が
決まると思います。
パナとしては、あまり売れないと判断してるのでは?

書込番号:3297628

ナイスクチコミ!0


隣のよっしーさん

2004/09/23 00:13(1年以上前)

水中では手ぶれの振動モードが変わるので、現行製品のセッティングでは手ぶれ補正の効果が出ないのかもしれません。

書込番号:3300404

ナイスクチコミ!0


PJ-デールさん

2004/09/23 11:25(1年以上前)

出ないんですか・・・。残念です。
以前Exilim M2使っていて防水ケースも愛用していたのですが、本体自体メチャ薄だったので、ケースをつけても気にならない厚さでした。
FX7でも発売されることを期待してたのですが・・・。海に持って行けなくなっちゃった。。。

ゲレンデではハダカでもいけますよ。M2の時、ボードで滑りながら動画を撮ってましたけど、平気でした。ジャンプとかして転んだりして雪まみれになったりしましたけど。

書込番号:3301963

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/24 03:00(1年以上前)

スキー場などの場合、サランラップなどを巻きつける。というのはどうなんでしょうか?
レンズ部分は流石に覆えないですけど、ボタン操作などの際に隙間から水が入り込むことを防止できたりできるかな。と思っているんですが。
見た目が少々(?)悪くなるのは...仕方ないですけど。

書込番号:3305787

ナイスクチコミ!0


ま〜くん。さん

2004/09/27 00:45(1年以上前)

高くなっちゃいますが、こういうところへお願いするっていう方法もありますよ。
http://www.div.co.jp/index_top.htm
http://www.dive-tail.com/nautilus_order/nautilus_order.html

書込番号:3318897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター速度

2004/09/26 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 電気屋くずれさん

少し変な質問かも知れませんが、手ぶれ補正を行う時にはシャッター速度はそれに応じて変化するのでしょうか?
私は今ニコンのE880を使っているのですが、少しぐらい暗い時でもあまり手ぶれをしていません。へんだな、と思って調べてみると、暗いときには自動的にISO感度を上げて、シャッター速度はだいたい1/60秒に固定されているようです。逆に言えば、手ぶれ補正時にはシャッター速度を遅くしてノイズを減らすという芸当がこのデジカメならできると思うのですが、オートでそういう設定にはなっていないのでしょうか?

書込番号:3318121

ナイスクチコミ!0


返信する
権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/26 22:59(1年以上前)

というか暗い条件ではシャッタースピードは遅めですね。
また最長シャッタースピードは設定で1/8、1/4、1/2、1秒と選択できるようになっています。
権蔵的には最高ISOの設定ができたほうが良かったな・・

まあ、シャッタースピードが遅めなので被写体ブレはふせぎようがありません。
被写体が動く場合は、ストロボを焚くか連写モードでブレていないショットを選び出すしかありません。

書込番号:3318283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/26 23:20(1年以上前)

どのようにプログラムされているかは不明ですが、
手ぶれ補正を行う時、シャッター速度を遅くすると言うより
暗いから、シャッター速度を遅くしている、
と とらえた方がいいように思いますが。

書込番号:3318425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/09/26 23:43(1年以上前)

>シャッター速度はだいたい1/60秒に固定
これは、フラッシュを使用した場合の話しではありませんか?
FX7でもフラッシュを使用すれば、シャッター速度は1/60程度ですよ。
又、E880はCCDが1/1.8インチ300万画素でFX7はCCDが1/2.5インチ500万画素でCCDの受光部の大きさが違います。(E880がシャッター速度が速い)
その分、FX7はシャッター速度を補う為に手ぶれ補正が必要なのだと思います。
私も以前はE880を使用していましたが、書き込み速度の遅さ(FX7の10倍以上)にシャッターチャンスを何度逃したか分りません。画質はE880も優秀だと思いますが、FX7は同等以上だと思います。
FX7はISOをAUTOにしていると状況によっては意図しないISO400になったりしますので、私はISO100に固定しています。

書込番号:3318543

ナイスクチコミ!0


スレ主 電気屋くずれさん

2004/09/27 00:27(1年以上前)

フラッシュは焚いていません。たぶん、どの人でもぶれない速度が1/60秒ぐらいなのでしょうね。
ところで、E880とFX7はぶれの敏感さは実際のところ、それほど変わらないと思いますよ。CCDの大きさの違いはISOが同じだと言っている以上、性能には関係なくなっているのでしょう。FX7とFX2の最低ISOのカタログ値からもその設計であることが分かります(500/400=80/64)。解像度の差はザックリ√500/300=1.3倍ぶれに敏感になっているだけです。

結局、ノイズを増やしたくなかったらISO固定で撮れと言うことのようですね。

書込番号:3318819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

空の色

2004/09/26 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

過去ログで、KE-2さんが空の色が不満、というようなことを投稿されていたのですが、FX7は風景の撮影には不向きということでしょうか??
今度初めてデジカメを買おうと思って、手ぶれ補正機能がついているこのカメラが一番手軽に撮影出来るかと思ったのですが、空を撮ることが多いと思うので、空や風景がキレイに撮れないのは少し痛いです。。。風景撮りならIXYの方が良いのでしょうか??意見頂けると幸いです。

書込番号:3314407

ナイスクチコミ!0


返信する
まよのかさん

2004/09/26 01:51(1年以上前)

肌色をキレイに見せるためのメーカー特有の味付けだと思います。
松下のデジカメは以前は黄色味がかっていたんですが最近は少し変わったようです。
これは他のメーカーにもいえることで各社それぞれの味付けがあります。
FX7はホワイトバランスを微調整できるのも特徴ですので自分好みの色合いに調整するのもいいかも?

書込番号:3314453

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/26 02:55(1年以上前)

FX7のホワイトバランスのユーザ側のセットができるのは既存のモードが合わなかったときに助かりますよね。
# 白い被写体を用意しないといけないし少々手間がかかりますが

デジカメは初心者ですが、WBのモードやシーン撮影のモードによってこんなに撮影された画像の印象が変わるのかとビックリしました。

書込番号:3314561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/26 02:56(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gallery/fx7.html

ここにメーカーのサンプルで空の写ったの幾つかありますが、
このような感じはお気に召しませんか?
サンプル通り撮れるとはかぎりませんが、
近い線はいけるのではないでしょうか?

書込番号:3314562

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/26 08:12(1年以上前)

空の色の好みは人によって違うんじゃないですか?
発色の好みも人によって分かれるので、FX7の色をサンプルなどを見て
確かめるのがいいですね。

書込番号:3314982

ナイスクチコミ!0


星月夜さん

2004/09/26 08:59(1年以上前)

DCM誌10月号の194頁に、FX7ではないですが、FZ20のテスト記事が掲載されており、WBはきわめて優秀だが、青系の色彩はチョットとなっていますね。FX7も同じ画像処理エンジンが搭載されているようなので、同じような傾向があるのかも知れません。FX7はFZ20ほど細かく画質をいじれないのが残念ですが、このクラスとしては、仕方ないでしょうね。

書込番号:3315089

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/26 11:29(1年以上前)

こんにちは
Panaの機種は3台の使用経験がありますが、程度の差はあるにしても共通の傾向として暖色系の写りです。
厳密には僅かに赤味が乗るということです。
もし、気になるようでしたらPC上で赤味のみを僅かに減衰させるだけでバランスを崩すことなく調整可能です。
各社ごとにチューニングの味付けが微妙に異なるのですが、Panaは、まよのかさんがご指摘のように人肌の描写に主眼を置いていると思います。

現在の技術では、ある程度人の見ているのと似たような色彩の再現を行なうことは可能ではないかと思いますが、もし、それを見たら、多くの人はとても地味に感じるかもしれません。人肌には黄色っぽさを感じるでしょう。

書込番号:3315561

ナイスクチコミ!0


KE-2さん

2004/09/26 18:25(1年以上前)

全ての条件で記憶色に近い色を出すのは困難かと思います。各社それぞれ癖があります。パナは皆様ご指摘のように人物の肌色はきれいに出ます。他社では木の葉が黄色っぽくなったり、紺の服が紫になったり、菖蒲が青くなったり、赤が黄色くなったり、あるいは飽和したり、全体に鮮やか過ぎるなどいろいろ癖があります。したがってそれほど気にすることはないかと思います。青空はフジのような水色が本当なのか?相対的なものかと思います。あとで、レタッチは可能です。

書込番号:3317016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水ハウジングについて

2004/09/26 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 防水ハウジングさん

FX7とZ55のどちらを購入しようか迷っているのですが、FX7用の防水ハウジングってあるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3316349

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/26 15:31(1年以上前)

メーカ側としては販売は予定すら無いそうです。

[3295078]ウォータープルーフケース というスレッドがありますのでそちらをご覧になられてはいかがでしょうか?

書込番号:3316379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ケースが欲しい!

2004/09/22 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

fx-7を購入しました。ところでケースも買おうと思ったのですが、純正のはいまいちでした。ここの掲示板を見てマケモ10が気になっているのですが、宮城県内で販売している店をご存じの方教えてください!

書込番号:3298108

ナイスクチコミ!0


返信する
黄門ちゃまさん

2004/09/22 15:40(1年以上前)

便乗させて下さい。
カメラのキタムラやヤマダでめ取り扱いはあるのでしょうか?

書込番号:3298424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/22 17:48(1年以上前)

私はビックカメラで買いました。
普通に2500円でした。
通販だと1800円位で売っているので近くになければ
そちらの方がいいかも。
マケモ10はポケットがないのが唯一の不満点ですが
収まりや大きさなどはいい具合です。
むしろこの小ささが気に入っている私としては
ポケットなしも諦めがつきます。
純正の黒を探しているけど見つからないという人にも
こちらをオススメしたいです。


書込番号:3298732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/22 17:54(1年以上前)

上で2500円と書きましたが1割引くらいあったかも。
2週間ほど前に買ったのでもう覚えていません。
サムソナイトは他にもいい感じのものがいくつか
ありました。ご参考まで。

書込番号:3298750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/23 02:27(1年以上前)

サムソナイトのMAKEMO10は良いですよ〜
大きさが、まるであつらえたようにピッタリでベルクロ止め。
純正品はボタン止めなので、使い勝手、安全性からその差は歴然です。

書込番号:3300939

ナイスクチコミ!0


ぷっくりさん

2004/09/23 19:09(1年以上前)

ちょっと高い(\4,515)ですが、PORTERのDRIVEのポーチ(635-06828
)もオススメです。
予備のバッテリーやSDカードも入るポケットがついています。

ちょっと拝借の直リンです。
 http://www.tanakakaban.jp/635-drive/635-06828-11op.jpg

書込番号:3303603

ナイスクチコミ!0


なすび漬けさん

2004/09/23 22:02(1年以上前)

PixGEAR TWINPACKがいいですよ!!
電池も別の場所に入るし、ベルト通し穴もあります。
気に入ってます。

書込番号:3304428

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/24 02:20(1年以上前)

長いカキコ(日記かも)です。すみません。
権蔵さん、最後のほうだけでも読んでください。お願いします。

実は先日(21日)に、東急ハンズで吉田カバンのPORTER・DRIVE(\4,515)を購入しました。
店の中で他のものと比べたり実際に手持ちのFX7を出し入れしてみたり30分は悩んでいたと思います。
少々価格は高いですが、見た目も良い感じだし、作りもベルト通しなど凝っていてしっかりしているうえ、予備バッテリやSDカードを入れるポケットも付いていて戦力になって価格分の価値はあると思い購入に至りました。

ですが、本日(23日)返品させていただいてきました。
実は、権蔵さんおすすめのポケット工房33のカキコを見て、FX7を購入する前に買ってきてました。
基本的にはPORTERのDRIVEと同じタイプのものです。
それを使わずにPORTERのを購入したのは、ポケット工房33はもともとタバコ入れということで、FX7を購入後「可愛いFX7をこんなものにいれたら傷物になってしまう」と心配して使わなかったんです。
実際、怖かったので慎重に入れてみるとギリギリのサイズで自分にとって精神衛生上よろしくない音も聞こえたので封印しようとさえ思ってました。

で、結局PORTERのを返品してポケット工房33を現在使用している(といっても今日初めてカメラ入れとして使いました)のは、
・液晶に保護フィルム貼ったので液晶が傷つく心配もほぼ無い。
・実はしばらく入れていると(靴みたいに)中が少し広まるのかちょうどいい出し入れ感(アノ音もほとんど気にならない)
・生地が固めなので落としたときの衝撃とかが気になったけど、ふちの部分の出っ張りとかが意外と少しクッションになってくれそう(?)
・少々無骨な見た目ですが、値段も600円程度と気兼ねなく使えるということもあり、自分にはこちらの方が合っていると思った
・カメラを入れるところにはいずれ安くて薄いレンズ拭きでも貼り付けてやろーかな
という感じです。

結局は人それぞれだと思うのでご自分で色々見てみるのが良いと思いますが、ポケット工房もなかなか良いものだと私も思うので、予備バッテリ入れが付いていて欲しいというかたは候補に入れてみてはいかがでしょうか?
もちろんPORTERのDRIVEも良いものだと思います。
あと、マケモも見てきましたが、バッテリ入れが無くて良いなら結構良いものだと思いました。

こういう人間もいるということで、どなたかの参考になれば幸いです。


ということで(?)、権蔵さんが読んでくださっていたら教えていただきたいことがあるのですが、
1.バッテリ・SDカードを入れておくポケットは一つしかありませんが、どのように出し入れとかしていますか?(SDカードはどんなケースに入れてますか?)
2・横のペンを挿しておけるところは何か活用していますか?

書込番号:3305717

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 01:40(1年以上前)

ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん 権蔵の稚拙な意見にコメントくださってありがとうございます。

権蔵は普段は、FX7をポケット工房33に入れ持ち歩いて
撮影熱が上がると剥き出しで胸ポケットに入れていますので、抜き差し頻度が低いせいか擦り傷は付く気がしません。

>1.バッテリ・SDカードを入れておくポケットは一つしかありませんが、どのように出し入れとかしていますか?(SDカードはどんなケースに入れてますか?)

実はこの問題は権蔵も2週間ほど良いケースがないか探し回りました。
結局、携帯用に買ったMiniSDにアダプターと一緒についてきたビニール製のケースに1枚だけ入れています。
バッテリは一緒です。ケースの布が固めなので押し付けられる事は無いです。
それより出し入れの時にぽろっと落ちないように気を付けています。

>2・横のペンを挿しておけるところは何か活用していますか?

今の所なにもさしていません。そのうち小さ目のLEDライトを買いたいと思っています。
理由は暗い所でピントを合わせるためのガイド用です。

では、またよろしくお願いします。

書込番号:3309923

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/25 10:24(1年以上前)

>>
返答ありがとうございます♪

自分は胸ポケットに入れるとそちら側だけ(前)下に引っ張られる感覚が苦手なので(服も片側だけ下にずれてくるが嬉しくないということもあります)、出し入れが頻繁になりそうな場合は、パンツの前ポケットに入れています。
熱とか篭ってしまいそうで良くないですかね、やはり。

ところで、暗いところでのピント合わせ用にLEDを使うということですが、どのように使うのでしょうか?
カメラについているAF補助光では何か足りないということなのでしょうか。
あと、ピントが合ってもWBやISO感度などもLEDライトに照らされているところに合わせられてライトを切ったら暗い画像になる。ということにはならないのでしょうか。
質問ばかりですみません。

書込番号:3310788

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 13:52(1年以上前)

>カメラについているAF補助光では何か足りないということなのでしょうか。
あと、ピントが合ってもWBやISO感度などもLEDライトに照らされているところに合わせられてライトを切ったら暗い画像になる。ということにはならないのでしょうか。

小型ライトでピントを合わせる手は、FX7では使った事はないのですが(これから買うんだからそりゃそうだ)先代のディマージュXiで数回使いました。
FX7のAF補助光自体は使った事がないのでどの程度の効果があるか判りません。そのうち試す機会もあるでしょう。

小型ライトの使い方ですが、基本的にストロボはON、被写体にライトを持ってもらうか近くに置きます。
で、普通に撮影。ライトを見せたくなければ、シャッター半押しでライトを端に追いやるかトリミングしちゃいます。

キャンプの時とか良いですよ。足元も照らせるし。虫が寄ってくるけど

書込番号:3311365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/26 03:50(1年以上前)

AEに影響が出る場合はあると思いますよ。
今、手許にFX7がないので検証できませんが、AF補助光は測光・WB決定の直前には消灯し、それらに影響させないはずです。他機種でそうでした。
シャッター半押しでAF・AE・WBが固定されますので、ライトをフレームアウトさせても影響は残るはずです。
まあMFのないFX7ですから、AF不能となるよりはそれらの多少の狂いのほうが、なんぼかましですけど。

書込番号:3314654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/26 04:25(1年以上前)

でも権蔵さんのようにストロボ使用が前提で(ほとんどの場合そうでしょうけど)、FX7のストロボがプリ発光するタイプなら、影響はないと言っていいと思います。
またスレタイと離れたダブルレスになってしまいましたが、なりゆきで...。

書込番号:3314690

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/26 04:42(1年以上前)

プリ発光タイプでなくても、影響ないと思うんだけどな(^^;

書込番号:3314717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/26 13:05(1年以上前)

そっか、被写体に持ってもらって被写体を照らしてもらう、ですもんね、普通。ライトをカメラに向けるわけぢゃないし。
向けてもLEDライトくらいじゃストロボが勝つか。
誠に失礼。

書込番号:3315887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えて下さい。

2004/09/24 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 フランダ-さん

FX7の購入を考えている者ですが使っている方に質問です。昨日量販店で聞いたところFX7はバッテリーの持ちが悪く8分くらいしかもたないと店員さんは言っていましたが本当でしょうか?バッテリーの替えを持ち歩くのは常識だと思いますが短いような気がします。お使用の皆さんはどうしてますか?

書込番号:3306534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/24 11:34(1年以上前)

8分以上は持つ感じですが、予備電池は必須だと思いますね〜。

書込番号:3306605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/24 11:39(1年以上前)

こんにちは。

このカメラを持っていませんので正確なとろは判りませんが、8 分ということはないと思います。
電池寿命が 120 枚となってますから、8 分間に 120 枚以上撮れば 8 分間で無くなることは考えられなくもないですが。
バッテリーの持ちは使い方しだいでかなり変化します。

権蔵さんが立てたスレッド
[3286691]結構もつじゃんバッテリ
が参考になると思いますから、みて下さい。

書込番号:3306626

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/24 12:40(1年以上前)

こんにちわ♪フランダ- さんの為にあえて、きついレスをしますが。。。。。
取り方は、千差万別ですので。。。。
(^^ゞ
壁に、ゴムまりを、強く投げれば、強く返ってきますし、弱く、投げれば、
弱く、返ってきますね。。。。。常識ですね。。。。♪

店員さんよりも、貴方の聞く姿勢に問題があるような気がしますね♪
あえて、深くは書きませんが、何回も、同じような
失敗を、繰り返しますね。。。。。。。
百枚ぐらいは撮れますよ♪
フランダ- さんの聞き間違いだと思いますよ♪
店員サンに、落ち度はないと思います。。。。ね♪




書込番号:3306826

ナイスクチコミ!0


レオ太さん

2004/09/24 12:42(1年以上前)

フランダーさんこんにちは。
自分はFX7を持って居ますが、8分位しか持たない!!
全くのデマ!!です。
そんな、バッテリー今の時代有るの?全く使い物にならない様な物を大手メーカーは、開発しないのでわ…?って感じです。
使い方次第で持ちは変わる物です。気にせずにネ^^
普通に使う分なら、普通に使えますよ。
決して良いとも言えませんが…!?

書込番号:3306831

ナイスクチコミ!0


レオ太さん

2004/09/24 12:48(1年以上前)

あと!追加^^ 下記見て結構参考になりますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/nishikawa.htm
色々な感想・実感等分かるよ。

書込番号:3306845

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/24 14:13(1年以上前)

バッテリーの持ちは話題になってますね それと起動終了の遅さ
過去ログを検索することを、お勧めします

書込番号:3307068

ナイスクチコミ!0


わんにゃんクラブさん

2004/09/24 14:36(1年以上前)

結局バッテリーの予備はあったほうがいいということは
購入時、予備バッテリー代も予算に入れよ、ということ
ですな!  バッテリー安くないぞ!

カシオのEX−Z55なら絶対、予備は必要ないぞ。

書込番号:3307114

ナイスクチコミ!0


スレ主 フランダ-さん

2004/09/24 15:20(1年以上前)

スレ主のフランダ−です。ご意見いろいろありがとうございます。
要は使い方次第だし、今どき、バッテリ8分しかもたないような物を売ったり、実際売れたりしませんよね…過去ログを全部読んでなかったので同じような内容を出してしまいました。不愉快な思いをされた方申し訳ありませんでした。
F2→10Dさん過去ログ見ました、こまめに電源を切れば200枚は撮れるようですね!とても参考になりました。
予言者あびらさん、私の聞き方に問題があったのかわかりませんが、店員さんの方から自ら言ってきた事なんです。確かIXYと比較して話の流れで言ってました。それに店員さんにもいろいろ個性がありますから特に落ち度を指摘したかった訳でもないです。
レオ太さん、アドバイスありがとうございます。西川和久さんのコラム見ました。とてもわかり易かったです!FX7結構好きかもです。もう一度過去ログ全部読んで再検討してみたいと思います。
確かにバッテリは高価ですよね〜。
皆様貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:3307228

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/24 15:44(1年以上前)

こんにちわ♪フランダ- さん♪
私は、説明や、書き方がへたなので、よく誤解されるのですが。。。。
もちろん私が、悪いのですが。。。。。。
ここは、デジカメの板なので、深くは書きませんが。。。。
簡単に言いますと、私の知人にも、いらっしゃるのですが。。。。。
店員サンは、たぶん、8分ぢゃーなく、一日トータルで百分、実録約50分
枚数にして、約百枚という意味で、百分と言われたような気がしますよ♪
聞く人によっては、8分に聞こえるときもあるのですよ♪騒がしいので。。。
私の知人が、よく、そのような場面に遭遇しますので、多分、そうぢゃーないかと、思って書きました。。。。違っていたら、すみません♪
8分と100分は発音がにていて、間違う人も多いものですから。。。。。
8分を百回言って、悟りの心境にたてば。。。。。百分に聞こえませんかね。。♪
何故、間違うかは、私はだいたい理解できるのですが。。。。。。。
違っていたら。。。。。失礼しました。。。。m(__)m

書込番号:3307282

ナイスクチコミ!0


レオ太さん

2004/09/24 16:08(1年以上前)

色々なレス見たりして、自分の気に入ったOR気に成った物を買うのが一番さ^^
自分は、5機種悩みなしたが…
結局はコンパクト&シンプルを重視あと、女性には手ブレ補正が有った方が良いかな…なんて思って買って見ました。
一眼銀塩と一眼デジ(D100高かった〜)持って居るので、コンパクト重視でと思い買ったのが、FX7です。
買うにあったっては、3〜4週間PCで調べまくりましたよ。
FX7の発売3〜4週間からネ。
サンプル機・報道関係・サンプル画像を印刷していました。

ハランダーさん頑張って良い物を買って、後悔し無いように…^^

書込番号:3307356

ナイスクチコミ!0


レオ太さん

2004/09/24 16:12(1年以上前)

ハランダー間違えた!⇒フランダーに
 
    ゴ メ ン 

書込番号:3307364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/24 17:17(1年以上前)

それは....シャレがきついような.....(++;

書込番号:3307527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/24 17:28(1年以上前)

....って、ひさちんさんが言ってました。 ヤですね、おやぢは。

書込番号:3307563

ナイスクチコミ!0


謎の中国人さん

2004/09/24 21:55(1年以上前)

はっぷんじゃなくて、カタログ表記のはちぶじゃないの!日本語むずかしいあるね。

書込番号:3308715

ナイスクチコミ!0


アブードさん

2004/09/25 00:20(1年以上前)

>こまめに電源を切れば200枚は撮れるようですね
どのようにFX7を使ったら200枚撮れるのでしょうか?使い方を教えてください。
一ヶ月使ったのですが、私の場合以下の条件で平均70枚ぐらいです。
1.連写機能は使用せず
2.画面で構図を決めて撮るまでのまでの時間10~15秒程度。
3.撮影後のPre-Viewは使用せず
4.フラッシュは10%程度使用。
5.モニターの設定は-1の明るさで使用。
6.エコ機能は使用せず
です。
夜の撮影や室内の撮影が多い場合は50枚程度に留まっています。

書込番号:3309671

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 00:47(1年以上前)

>どのようにFX7を使ったら200枚撮れるのでしょうか?使い方を教えてください。

いえ、普通ですよ。
1.モードダイヤル選択(普通、マクロ、シーン)
2.電源ON
3.シャッター半押し
4.AF枠表示確認
5.シャッター全押し
6.表示確認
7.電源OFF

ですが
特に変わった事をしているつもりはありません。
えてして言えばデジカメの黎明期(フジのスナップショットって知ってる?)から使用している「くせ」が自然に出ているのかもしれませんね。

書込番号:3309817

ナイスクチコミ!0


滝隊長さん

2004/09/25 01:11(1年以上前)

ここに書き込みされている皆さんは、1回(1日)のお出かけで100枚
くらい撮るのかな?バッテリーも持たないかもしれないけど、SDカー
ドも128MGだと100枚くらいで満杯になるんじゃないの?みんな256MG
以上なんかいな?
1日100枚以下なら、寝る前に充電しとけば予備のバッテリーはあん
まり考えなくていいのでは。
ここの皆さんはだいたい1日平均何枚くらい撮るんでしょうか?
私はよく撮って20〜30枚くらい SDは258MGです。

書込番号:3309908

ナイスクチコミ!0


滝隊長さん

2004/09/25 01:40(1年以上前)

訂正
258MGじゃなくて258MBでした。
それとアイコンもちがいました。

書込番号:3309928

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/25 01:41(1年以上前)

>>滝隊長さん
MGではなくてMB(MegaByte)ですのでお間違えなきようお願いします。
私は128MBのminiSDを使用していますが、解像度・画質ともに最高に設定するとほぼ確実に100枚も取れません。
私は貧乏性なので解像度を1ランク下げて使っています。これだと129枚前後撮れるようです。
# 早く容量の大きなメモリが欲しいなー。

書込番号:3309931

ナイスクチコミ!0


トリチェリさん

2004/09/25 09:49(1年以上前)

気のせいかもしれないですけど。。。 ひょっとしてあの電池、意外と歩留まり多いのかなって感じてます。 過去ログ見ると使ってらっしゃる方によってずいぶん値がちがうようです。 私はカメラに付属の純正と3rdパーティ品を交互に使っているのですが、なんとなく3rdパーティ品のほうが長持ちな気がしています。 どちらの優劣ではなく、あたりはずれの世界かと思うですけど。 電池を複数個利用されている方で、そういう感想をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3310687

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング