LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/09/20 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 良いもの買ったような?さん

やっと買いました、仕事でモニターにデジカメをつなぐ時間が長いので、ACアダプターを、買いたいのですが、純正品は8000円前後で高いので、社外品があればどなたかお教えください。

書込番号:3290905

ナイスクチコミ!0


返信する
本気と書いてマジ???さん

2004/09/21 17:35(1年以上前)

>純正品は8000円前後で高いので、
>社外品があればどなたかお教えください。
本気で検討&質問されていないことを切に願います。
ただ書き込みしてみたかっただけですよね?

書込番号:3294681

ナイスクチコミ!0


やおふくマニアさん

2004/09/21 18:53(1年以上前)

こういったものはできるだけ純正品の使用をお奨めします。
故障の原因になりかねませんぞ。メーカーもそう言ってます。

たしかに本体以外の純正オプションって何でも、どこでも
高いとは思いますが・・・・デジカメに限らず。

書込番号:3294948

ナイスクチコミ!0


スレ主 良いもの買ったような?さん

2004/09/21 22:40(1年以上前)

本気なんですけど、この板で、社外バッテリーが1500円程度で手に入ることがわかりました、純正ACアダプターを購入すればバッテリーチャージャーが付いてきます、2個もチャージャー入りませんから、社外でも規格が合うのが有りそうだったので質しました。

書込番号:3296020

ナイスクチコミ!0


某ふぁさん
クチコミ投稿数:34件

2004/09/23 03:52(1年以上前)

ACアダプタは端子が特殊なので社外品では存在しないと思います。
バッテリチャージャーなら、ROWAのバッテリー用のものが使えるとは思いますが、バッテリチャージャーではなくACアダプタが欲しいんですもんね。

書込番号:3301118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

純正ケース

2004/09/20 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 aquariusさん

最近このデジカメを買いました。
純正のケースを買おうと思うのですが、近所に売ってるところがありません。
お使いの方にお聞きしたいのですが、このケースはカメラ本体以外にSDカードや予備バッテリ等を入れる余裕はありますでしょうか?

書込番号:3291618

ナイスクチコミ!0


返信する
Jologsさん

2004/09/20 22:37(1年以上前)

下記にて DMW-CFXA7 で検索してください。
 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do
スペースは本体のみ収納可能です。

書込番号:3291741

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquariusさん

2004/09/21 00:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
そこのページは既に見た事があったのですが、イマイチわからなかったです。
このケースは本体のみの収納なのですね。
ここも読んでると意外と多くの方が純正以外のものを買ってあるみたいですね。

書込番号:3292638

ナイスクチコミ!0


こみゅさん

2004/09/21 00:56(1年以上前)

純正ケースを購入しましたが、デジカメ本体しか入れるスペースがありません。
予備バッテリーやカードをケースに入れたい場合や、一緒に持ち歩きたい場合には、他のケースを購入された方がいいと思います(^^)

書込番号:3292663

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquariusさん

2004/09/21 10:23(1年以上前)

>こみゅさん
使い勝手はどうでしょうか?
せっかくスリムなカメラがケースのせいで意味がなくなったりって事等ありますでしょうか?
私は純正が好きなのでよほどの事がない限り純正のものを買うと思いますが、実際に見れないので困ってます。

書込番号:3293549

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/22 18:28(1年以上前)

>aquariusさん
以前にも話に挙がっていましたが、純正のものだとスリムさを台無しにされるようです。
そのあたりは、検索機能を使って読んでみてください。

書込番号:3298843

ナイスクチコミ!0


DC5Rさん

2004/09/22 18:37(1年以上前)

こんにちは。
サイズについて「意味がなくなる」かどうかは分かりませんが、
それなりに大きくなる感じです。
本体はソフトタイプのメディアケースにも収まるサイズなので、
そういうのを探してみるのも手かもしれません。
色は(アイボリーはピンクのステッチ、黒は赤のステッチ)女性向き
な感じがします。
止め具がハンドバックによくあるようなマグネットです。
きちんと付いているときは問題ないですが、一度ずれて付いているのに
気づかず取り上げるとフタが開いて本体が飛び出し、壁に当たって跳ね
返ってコンクリートの床に落してしまいました。壊れなくて良かったです。

全体的にデザイン重視で女性が持つには良いなと思いました。

書込番号:3298871

ナイスクチコミ!0


こみゅさん

2004/09/23 01:07(1年以上前)

すいません返信が遅くなっちゃいました<(_ _)>
使い勝手は、ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ… さん のご意見の通り、本体の割りに大きめだと思います。
確かにスリムな本体の割りにケースは大きい気はします。
私は普段カバンの中に入れていますが、ケースが固めなので、型崩れしにくいので、カバンの中の荷物が多目でもつぶれる心配は少なめかな?と思っています。
使い勝手は、ケース本体の横にストラップを取り付ける部分がありますが、そことストラップを繋げてしまうと、ちょっと取り出すときに不便を感じています。
写真を撮る時にケースがぶら下がっていると、使いづらいですしね(^_^;)
普段使いの時はいいですが、旅行の時に予備バッテリーやカードを持ち歩くと、一緒のケースに入らないので、不便なのではないかと思っています。
ケースとお揃いのストラップがついているのは、ちょっと気に入っています。

書込番号:3300713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

動画の音声って必要でしょうか?

2004/09/19 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 akabochaさん

本日FX2を購入しましたが、FX7との違いで動画に音声がつかないことが気になります。
実際にみなさんは動画をよく撮影しますか?
そうでしたら音声は必要なものでしょうか?
用途は兄や友人の結婚式を予定しております。

書込番号:3286095

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/19 21:37(1年以上前)

動画撮影をしたい時には動画撮影用のデジカメ又はDVカメラを使用しています。
音のない動画はつまらないですよ。

書込番号:3286152

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/19 21:55(1年以上前)

必要とまでは言わないけど、
null.さんが言われているように、音が無いとさびしいものになると思います。
映画やゲームなどでも音(BG)があるとないのとでは受け取る感じが違いますし。
映像だけで楽しませる動画を撮るのは難しいと私は思っています。

書込番号:3286247

ナイスクチコミ!0


スレ主 akabochaさん

2004/09/19 22:12(1年以上前)

動画を撮ることが目的ではないのですが、一般的に動画機能がついてるカメラを持ってる方は実際に動画を撮るのでしょうか?
音の品質はどうなのでしょうか?

書込番号:3286363

ナイスクチコミ!0


COOPER.BRGさん

2004/09/19 22:21(1年以上前)

あの小さな穴からよく拾うなぁと感心はしますが、音の品質は可も無く不可も無くといったところです。撮影者と相対する人との会話程度は拾います。
ただ、動画に音が必要かどうかはあなた自身が決めることです。そんなこと聞かれても・・・。

書込番号:3286416

ナイスクチコミ!0


スレ主 akabochaさん

2004/09/19 22:29(1年以上前)

タイトルが紛らわしく幼稚ですみません。
動画ならば音があった方が良いに決まってますよね.
デジカメで動画を撮る用途って結構あるものなのかなーと思っただけです。まあ、その場の臨場感は伝わるのでしょうね。

書込番号:3286485

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/09/19 22:40(1年以上前)

デジカメの動画はおまけぐらいに考えましょう。
まして、結婚式ではDVの方がぜったいいいです。
暗さにはDVの方がだんぜん強いんです。

書込番号:3286558

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/19 22:52(1年以上前)

動画を撮ったのは友人宅の猫があくびをしたシーンで15秒くらいだったなぁ
試しに撮ってみたんだけどすぐ消しました。

メモリー代を考えたら安いビデオカメラが買えますね。
ズームイン、ズームアウトもできないし・・
だいいち静止画カメラの形をしているのに動画を撮るのは不自然を強いられますよね。

書込番号:3286641

ナイスクチコミ!0


COOPER.BRGさん

2004/09/19 23:00(1年以上前)

やはり、おまけでしょうね。でも、大切なおまけだと思います。
ほんのちょっとした記録には十分活用できますよ。
1年前とかの友達との他愛の無い会話でも、かなり癒されたりします。
余談ですが、音声付秒間30コマ18秒で、8.8メガバイトでした。

書込番号:3286688

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/19 23:04(1年以上前)

ビデオカメラとデジカメ2台なんて持ちたくないので、デジカメの動画機能は活用しています。
昔、ビデオカメラ持ってましたが、結局1回しか見ないし。無駄無駄。
基本は写真なのでデジカメがやはり基本です。でもビデオに残したら面白そうってシーンでは動画とります。ビデオカメラと違ってダラダラ録らないので、いいと思います。でも、どうせ撮るなら少しでもいい動画を撮りたいので、静止画重視しつつも、「動画はオマケ」とは思いません。
ましてや、音声の無い動画なんて撮る意味ないです。

書込番号:3286711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/20 00:33(1年以上前)

akabocha さん、こんばんは。

音無しの8ミリや16ミリを見ながら、「あの時はこうだった、ああだった」というのも楽しく、そして懐かしいです。音が無くても、自分の記憶(あるいは見せてくれる人の解説)がカバーしてくれます。

ただ、無関係の、あるいは興味がない音無しの動画を見せられるのはツライものがあります。

臨場感だけでなく、その時のバックの音や言葉を、映像とともに残せるなら残したいですね。それに音は、後で消せます。しかし、後から音(BGMとしての追加は別)が欲しくなっても、もう無理。ですから音付きの動画が撮れたほうがいいと思います。

ところで、デジカメの動画は、DVとは異なる機能です。形状的にも動画を長く撮ることに向いておりません。しかし、ちょい撮りには最高です。「そうですねぇ」さんが書いておいでのように、動画性能のいいデジカメを買われた方が、ビデオをほとんど使わなくなった、と書いておいでのことは多いです。

何か特別な時(結婚式とか、子どもの七五三とか学芸会とか…)ならDVの出番でしょうが、特に何でもない日に、DVとカメラ(デジカメ)の2台を持ち歩くなんて人はあまりいないでしょう。
ですから静止画が(DVにしては)綺麗なDV、動画性能が(デジカメにしては)いいデジカメがどんどん開発されているのだと思います。

ちなみに私はデジカメでたくさん動画を撮ります。
そして動画と静止画、そして音楽とを組み合わせてムービーを作成しています。。
よろしければ、ご覧になってみて下さい。

元の音付きの動画をそのままWMVファイルに変換したのが「神楽」です。
元動画より画質は劣りますが、デジカメの動画の音質は確認できると思います。
他は、ムービーです。
いずれもWindowsMediaPlayerでご覧いただけます。

※いったんダウンロードされてからのほうが、動きも滑らかに再生されます)
※WMVムービー、QuickTimeムービーはしばしば入れ替えるので
 変わっていたら…m(__)m
※QuickTimeVR、QuickTimeCubicVR、QuickTimeVR EditObject は、
 動画ではありません。見るには、QuickTimePlayerが必要です。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

by 風の間に間に Bye

書込番号:3287259

ナイスクチコミ!0


やっと決めることのできた初心者さん

2004/09/20 14:17(1年以上前)

やっぱり、再生して音がないと物足りないかも。
音声がついていたならFX2にしたけど・・
ただ、実際使ってみて感じたことは、
近くを撮るのには、すごく便利
遠くになると光学3倍ズームじゃつらい
デジタルでは荒すぎるってかんじですよ。

書込番号:3289500

ナイスクチコミ!0


スレ主 akabochaさん

2004/09/20 19:44(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
本日FX2→FX7に、SDカード256→512MBに交換してきました。
あとは予備電池を購入して、デジカメ生活を送りたいと思います。

書込番号:3290739

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/20 21:43(1年以上前)

参考までに。なんと言って交換してもらったのですか?
なかなかお店が交換に応じるケースではないのでは?
お店側でも、正常品を返してもらっても、扱いに困ると思うのですが。

書込番号:3291353

ナイスクチコミ!0


スレ主 akabochaさん

2004/09/22 13:10(1年以上前)

ヨドバシで前日にFX5を買って、FX7に変更できるかを電話したらOKでした。店舗に領収書を持って行って、差額分を支払ったら交換できましたよ。
私の場合は未開封でしたけど。

書込番号:3298130

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/23 00:49(1年以上前)

なるほど、未開封だったのですね。納得。
未開封なら、また他の客に売れますからね。
ありがとうございました。

書込番号:3300612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターの切り方

2004/09/22 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

「手ブレモード2はあまり効果が無い」という話題が旬でありますが
権蔵はちょっとした疑問があるので皆さんに聞きたいのですが、あまり効果が無い人はどういうシャッタの押し方をしていますか?

ちゃんと半押ししてオートフォーカスが合ってから押し込んでますか?
推測ですが、気にせずに一気押してるんじゃないんですか?

モード2ではレンズは普段中央に定位していて、シャッターを切りはじめると動作するんですよね。
一気押ししていたら補正も何もあったもんじゃないかと・・の疑問な訳です。
だから補正しっぱなしのモード1の方が「効果があるようにみえる」のではないのでしょうか。
フォーカスが合う前でピンボケって可能性も出てきますし。

ちゃんとAF枠が表示されたら押し込むという撮り方で撮ったら、もしかすると補正がかかるのでは?

ちなみに権蔵は、無いとは言いませんが手ブレは激減しました。モード2です
<--ということはカメラの構えがなっていないとの逆説でもあるな。

書込番号:3297162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 09:20(1年以上前)

おはようございます。

><--ということはカメラの構えがなっていないとの逆説でもあるな。
モニターでの撮影ではしょうがないですよ。
よほど慎重にシャッターボタン押さない限り、必ずと言って良いくらい、
シャッターボタン押すのと同期して、カメラも動きます。
だから、私は手ブレ補正機能絶対必要派です。

書込番号:3297606

ナイスクチコミ!0


ウィンゴさん

2004/09/22 22:00(1年以上前)

権蔵さんはpanasonicの関係者の方ですか?
そんな人いないでしょ〜(笑・・・って書くと「いました!」ってことになるのかな

書込番号:3299676

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/09/23 00:31(1年以上前)

>権蔵さんはpanasonicの関係者の方ですか?

残念ながらパナの、いえメーカーの人間ですらありません。
通信系列の会社で経理をしています。ってどうでも良いか・・・

権蔵はカメラ好き、というか物欲がいっぱい人間なだけなのでした

書込番号:3300501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色が変?

2004/09/21 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ぶうたろうさん

先日購入し、早速使ってみました。使い勝手がよく、大変満足しています。
ただ、撮った画像をパソコンに取り込んで見てみると、色が少しおかしいような気がします。
それは、青い空を画面いっぱいに取った写真なのですが、四隅がほのかに赤みを帯びた感じなんです。他の風景なんかは気にならないのですが。。。
皆さんはこのようなことありませんか?
ちなみに設定はほぼ購入状態の標準設定で、手振れ補正1、光学3倍ズーム使用です。

書込番号:3292347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/21 10:58(1年以上前)

画像を見てみないとなんとも言えない感じですが、
本当に赤くなってるなら購入店で見てもらったほうがいいかも?

書込番号:3293611

ナイスクチコミ!0


にゃろにゃろめさん

2004/09/21 12:19(1年以上前)

COOLPIX 5200とLUMIX DMC-FX7で撮った写真をパソコンで比べて見ると
COOLPIX 5200は寒色系で、UMIX DMC-FX7は暖色系だと思います
UMIX DMC-FX7は全体的にピンク色っぽく写りますね
特に曇りの日や薄暗い室内で撮った写真は良くわかるような気がします
でも、四隅だけ赤みを帯びるのはおかしいと思います。

書込番号:3293817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶうたろうさん

2004/09/22 21:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今度の休みにでも一度販売店で見てもらいます。

書込番号:3299423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が粗ーい

2004/09/18 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 調書新車さん

早速買ってきて電源をつけてみたんですが画面が結構荒くないですか??
写真参照もそうなのですがメニュー画面も何か虹がかっているというのでしょうか?文字のエッジもぼやけている感じです。

他に購入された方も同じなのでしょうか?
教えてください〜

書込番号:3280854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/18 18:25(1年以上前)

液晶画面は、CCDの画素数と比べて非常に少ない。
だから、ある程度は目をつぶらないと致し方ない、と思いますが。

書込番号:3281011

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/18 19:03(1年以上前)

2.5型の最大サイズの液晶モニタですから、価格を考えると画素数不足は我慢するしかないでしょうね〜

書込番号:3281146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/18 19:06(1年以上前)

8万画素でなく11万画素ありますから、それなりに見れますよ〜
私はあまり気になっていません。そりゃ、もっと高精細に越した事無いですけど。

書込番号:3281160

ナイスクチコミ!0


スパイスxさん

2004/09/18 23:21(1年以上前)

斜めの直線なんかドット状になって見にくいですね。
改善の余地があると思います。

書込番号:3282379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/19 00:36(1年以上前)

虹がかかったりぼやけたりということですから個体不良の可能性も捨て切れません。確かに粗めですが上記のような印象はありませんので。
早めに購入店に行って展示機と比較し、やはりおかしいようなら店員さんに相談してみて下さい。

書込番号:3282755

ナイスクチコミ!0


キリモリコさん

2004/09/22 09:15(1年以上前)

ルミックスに関しては液晶はきれいなほうだと思います。2.5という液晶の大きさでこれだけの写りは良いほうでしょう。

書込番号:3297590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング