LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EXILIM ZOOM EX-Z55との価格差は?

2004/09/21 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 キムヒョンヒさん

FX7とEXILIM ZOOM EX-Z55との価格差は何でしょうね?
やはり、手振れ補正の差かなー?Z55もバッテリー、機能等々良い面がたくさんあるのに?デザインかな?CM効果か?あゆ?
皆様の意見聞かせてください。?

※時期FX7は絶対バッテリー機能等こうじょうするでしょうなー?

書込番号:3295636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/21 22:11(1年以上前)

カシオお株のスリムコンパクト&大画面液晶を奪われましたからね。
あと、手ブレ補正とあゆのCM「ブレたら負け」のインパクトが強いのか、
FX7の方が売れてるからじゃないでしょうか?
バッテリーのスタミナは、バッテリーのサイズアップでは無く、
電気回路をより節電設計にする方向で次期型は改善していくんじゃないでしょうかね。

書込番号:3295836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/21 22:21(1年以上前)

こんばんは。

撮影にあたって失敗のほとんどが手ぶれと思っている人が多いのでしょう。
私もその一人。(*^_^*)
だって、それ以外の失敗はカメラのせいですから。(^^;)
で、売れるから、価格も高停まり。

>※時期FX7は絶対バッテリー機能等こうじょうするでしょうなー?
これをやったらほとんど無敵になってしまう。

どっかの 20 何とかと同じになっちゃう。
ネッ!DIGIC信者になりそう^^;さん。

書込番号:3295910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/21 22:54(1年以上前)

こんばんは、F2→10D さん。^^
>どっかの 20 何とかと同じになっちゃう。
ほよよ? 20? なんだろ?(アルファベットは後ろに付くのかな?前に付くのかな?)
ふむ〜 起動時間、バッテリーのスタミナ、連写、内蔵ストロボの高さ。も、もしや「!」

書込番号:3296109

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/09/21 23:10(1年以上前)

>>電気回路をより節電設計にする方向で

イヤ、ひとまずピントがMF可能になるとか、
マニアのココロをわしづかみにする攻め方ではないでしょうか。
プロ仕様、とか言って・・
めちゃくちゃ手っ取り早そう(笑)

書込番号:3296198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/09/20 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 まはろ〜さん

大変ど素人的な質問で申し訳ないです。
KINGMAXで「高速タイプMax10.0MB/s」の512MBを購入しようと思いますが
「高速タイプMax 10.0MB/s」とはどういう意味というか、
このタイプで利用可なのでしょうか?
あと、中にはminiSDというのもありましたが
このタイプでも利用可ですか?
違いと教えてもらえればうれしいです。


書込番号:3290850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 20:57(1年以上前)

>このタイプで利用可なのでしょうか?

使えれば可能です、が対応は大丈夫なの?

書込番号:3291107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/20 20:59(1年以上前)

こんばんは。

KINGMAX の SD カードが FX7 で使えるかどうかは知りませんが、
本来 SD カードの規格で作ってあるはずですから使えるのが普通だと思います。

>高速タイプ Max 10.0MB/s とは、カードが持っているデータのやりとりをする速度を表しています。
この場合、理論値で最高で1秒間に 10 メガビットのデーターをやりとりできることになります。

miniSD は読んで字のごとく SD カードよりさらに小さいカードです。
おもに携帯電話で使われています。大きさが違いますがたいていの場合 SD カード 用のアダプターが付いていますからこれを使えば SD カードとしても使えます。

書込番号:3291118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/21 10:01(1年以上前)

>理論値で最高で1秒間に 10 メガビットのデーターをやりとり

Bとはバイトのことで、ビットは小文字のbで表示します。
なお、1B=8bです。(年の為)

書込番号:3293505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/21 12:39(1年以上前)

>Bとはバイトのことで、ビットは小文字のbで表示します。

アッ!そうですか。(^^;)
ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m

LAN やなんかの通信速度を表す単位はビットと聞いた記憶がありましたので、
メモリーカードもビットかなぁ?と思っていました。σ(^◇^;)ゞ

たしかに、ビットとバイトを何処で区別するのかな?なんて漠然とは思っていたんですが。
また1つ勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:3293889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/21 14:11(1年以上前)

LANの通信速度はbpsと小文字で書くはずです。(ビット・パー・セカンド)

書込番号:3294099

ナイスクチコミ!0


スレ主 まはろ〜さん

2004/09/21 14:50(1年以上前)

いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
市販されてるのはやはり高くて、出来るだけ安くと思い
KINGMAXにたどり着きました。
購入するか検討したいと思います。

書込番号:3294179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初デジカメ

2004/09/20 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 白くまのプーさんさん

初デジカメを今検討中のものです、今何個かには絞ってのですがまだ迷っているので皆さんの意見を聞かせてください。
今考えているのは、
パナソニックのDMC−FX2,
IXY450か500
FinepixのF810,
EXILIMのEX−Z55です。
私自身、普通の写真サイズでのプリントアウトを考えています。
それから撮る物は主に室内・屋外での人物、夜景、風景などです。
とりあえず画質がいいというか綺麗にとれるもの、初心者でも綺麗にとりやすいものを希望しています。
これらを第一に考えて、それぞれの他のメリット・デメリットなども教えていただければ嬉しいです。

書込番号:3290011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 白くまのプーさんさん

2004/09/20 16:59(1年以上前)

あ、間違えてました。
パナソニックのDMC−FX7です(^^;)
訂正お願いします。

書込番号:3290026

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 17:13(1年以上前)

こんにちは(^^)
とりあえず個人的な意見・・・

クッキリ綺麗 旅先での記念写真などを鮮やかに → IXY500
動作サクサク いつも持ち歩いて手軽なスナップ → Z55
どたらかというと室内でのスナップが多い → F810
室内でのノーフラッシュ撮影 → FX7

・クッキリ綺麗な写り IXY500 FX7
・動作がキビキビしてシャッターチャンスに強い Z55 F810

とりあえず、どの機種も平均的なレベル以上のものがあるので、動作スピードとか色の出方の好みかな?と思います。

書込番号:3290075

ナイスクチコミ!0


スレ主 白くまのプーさんさん

2004/09/21 09:20(1年以上前)

返事ありがとうございます♪
そっかー、なんだかめちゃめちゃ悩みますね・・・
でもFIOさんの意見を聞いてIXYかDMC−FX7にしようと思います。
やっぱり綺麗にとれてほしいので。。。最後に聞きたいんですけどIXYは室内にはあんまり向かないんでしょうか?DMC−FX7みたいにノーフラッシュ撮影だと綺麗には出ないですかね??

書込番号:3293421

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/21 10:57(1年以上前)

こんにちは(^_^)
夜の室内(蛍光灯の灯りくらい)だと結構シャッター速度が遅くなる=手ブレしやすい・・・となります。

綺麗さに関してはIXYも問題ないですが、シャッター速度が遅くなり手ブレと被写体ブレに注意しなくてはいけなくなります・・・(感度の数値を上げればシャッター速度が上がってブレは減りますが、写真がノイズでザラザラになりやすく・・・)
ですから、手ブレを防ぐ為に三脚などを利用してカメラが動かないようにすれば、どちらも同じとなります。

でも、三脚も何も利用出来ない状況ですと・・・手ブレ補正のあるFXの方が(完璧に手ブレがなくなる訳ではないのですが・・・)手ブレ失敗は少なくはなりますので、少し有利かな?と思います。

書込番号:3293610

ナイスクチコミ!0


スレ主 白くまのプーさんさん

2004/09/21 11:59(1年以上前)

毎回早い返事ありがとうございます!
私自身デジカメが初めてなのでどのくらい手ブレが起こりやすものなのか分からないのですが、やはり意見を聞いていると手ブレ矯正のできるカメラのほうが綺麗にとれるのかな〜と思いました。
IXYの写りがすごく綺麗って聞いたりもしていたんですが、FX7も画像の美しさ自体そんなに変わらないのであれば手ブレの少ないほうがいいのかも。。。って思いだしました。
さっそく今からお店で実際に見て試してきたいと思いますね☆

書込番号:3293754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/09/19 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 V850Rデジカメ初心者さん

こちらのチャットに2週間ほどお世話になり、" FX7の手振れvsF710のISO画質" で迷っておりましたが、携帯性を重視し昨日、3283147:ちゃちゃりんさんと同内容でオーナーになりました。4万以下を期待しておりましたが、近所の量販店の在庫が乏しく(近所のコジマでは3週間待ち)、通販価格が少々上向いたので、娘の運動会等に間に合わせるためにも、差額は保険料だと思い決めました。また、諸先輩方のご意見をもとに、・エツミのカバー、・ROWAのバッテリー、・マケモ10のケースは購入の予定です、が、ADATAのSDカードについて1つ質問です。こちらの高速カードは6Mとなっており、10Mでは無いのですが、連写・動画撮影時にはどのくらい支障がでるのでしょうか? ご教授願います。

書込番号:3286849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 01:50(1年以上前)

>ADATAのSDカードについて1つ質問です。こちらの高速カードは6Mとなっており、10Mでは無いのですが、連写・動画撮影時にはどのくらい支障がでるのでしょうか? ご教授願います。

その前に、このカード使っても大丈夫なの?
対応はしてるの?

書込番号:3287613

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 02:49(1年以上前)

A−DATAのSDカードについてはこちらスレを読んでから
あなたの判断で購入してください。

[3278307]激安SDカードについて

書込番号:3287724

ナイスクチコミ!0


850Rデジカメ初心者さん

2004/09/21 00:43(1年以上前)

3271219:A-DATA品質改善の表題をみてもう問題ないかと思ってしまいました。再検討いたします。

書込番号:3292587

ナイスクチコミ!0


850Rデジカメ初心者さん

2004/09/21 00:45(1年以上前)

みなさまいろいろとありがとうございます。

書込番号:3292602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて。

2004/09/19 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

このバッテリーは使い切らないうちに再び充電すると容量が少なくなるものでしょうか?

書込番号:3286938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2004/09/19 23:48(1年以上前)

リチウムイオンなので継ぎ足し充電しても大丈夫ですよ

書込番号:3286972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/19 23:51(1年以上前)

リチゥム充電池じゃけぇ、注ぎ足し充電しても大丈夫ですじゃ。
但し、電池自体の寿命(充電可能回数)があるで、無意味な充電はしない方がいいですじゃ。
必要な場合は気軽に注ぎ足し充電をし、たまには使い切ってから充電と言う使い方で問題ないですじゃ。

書込番号:3287005

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

2004/09/20 00:02(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
来週に旅行に行くので写真を撮りまくるので一日の終わりに充電して次の日はフル充電で使いたいと思って質問しました。
これで思う存分楽しめそうです。

書込番号:3287082

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/20 01:04(1年以上前)

みなさんが仰っているように、継ぎ足し充電でも寿命は大丈夫です。
ただ、いつも継ぎ足し充電のみだと、カメラが表示するバッテリの残量表示に誤差が出てくるので、
たまにはカメラで使い切ってその後フル充電して使用するようにした方が良いと思いますよ。

書込番号:3287415

ナイスクチコミ!0


バークさん

2004/09/20 01:08(1年以上前)

厳密に言うと完全に使い切ってから充電したほうが電池は長持ちします。
理由は技術的に言うと難しいので省略します。

書込番号:3287429

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/20 01:22(1年以上前)

一応、念のために言わせて頂きますと、
リチウムイオンバッテリを過放電しますと、充電できなくなる恐れがあるので、
「完全」に放電しようと、豆電球を端子に繋いだりしないでください。

書込番号:3287509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 01:44(1年以上前)

いろんな事考えないで、メモリー効果ない(少ない)と言われてますので、
使う前には満充電しておいた方がいいと思います。
寿命が短くなると言っても、しれてると思うからです。
それより、途中で電池切れで、撮れなくなることの方がズ〜と怖い。

書込番号:3287596

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 13:05(1年以上前)

新品の場合、何回か使い切る使い方をした方が実際のバッテリの最大容量を使えるようになります。

書込番号:3289289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源を入れたとき

2004/09/20 06:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

電源を入れたときに一度画面が消えるのですが、これは仕様でしょうか?
みなさん所有のFX7はどうですか?

書込番号:3288033

ナイスクチコミ!0


返信する
キリモリコさん

2004/09/20 08:12(1年以上前)

エコモードの状態のときにそのような現象がおきます。欠陥ではないでしょう。

書込番号:3288207

ナイスクチコミ!0


みのるですさん

2004/09/20 09:14(1年以上前)

フラッシュをたく必要があるような明るさの時は消えますね。
フラッシュの充電のため消えるんじゃないですか?

書込番号:3288393

ナイスクチコミ!0


(◎-◎)さん

2004/09/20 09:30(1年以上前)

キリモリコさん、みのるですさんが言っているような事が、説明書のどこかにありました。正解だと思います。

書込番号:3288452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/20 11:33(1年以上前)


nobuchiさん、こんにちは。

取扱説明書22ページより

エコモードでは、フラッシュを充電している間、液晶モニターが消灯します。

書込番号:3288962

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuchiさん
クチコミ投稿数:54件

2004/09/20 12:16(1年以上前)

みなさんご丁寧に解説していただいてありがとうございます。
よく分かりました。
m(__)m

書込番号:3289127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング