LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダメもとですが

2004/09/19 05:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

川越周辺で安値販売している店舗を探しております。
(ここのFX7の価格でやっとFX2が買えるぐらいの値段です。)
埼玉県下、もしくは都内で安値販売している店舗の情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:3283355

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/09/19 09:30(1年以上前)

川越って意外とカメラ店少なさ過ぎですよね…
この際、池袋か新宿に足を伸ばしてはいかがですか?
電車賃を差し引いても買い得感があると思います。
あと意外と中野のフジヤカメラが穴場ですよ。

書込番号:3283787

ナイスクチコミ!0


reonidesさん

2004/09/19 11:43(1年以上前)

つい先日、川越のソフマップで購入しましたよ。たしか47800円でした。

ただ、プロバイダーの加入(無料期間だけ)をすると、42800円になった上に5年保証がつきます。
さらに私は株主優待券3000円を使ったんで・・・けっきょく39800円で購入しました。
ただ、シルバー以外の在庫がなかったので、注文という形になっていますがw

書込番号:3284221

ナイスクチコミ!0


スレ主 diabさん

2004/09/19 14:29(1年以上前)

R16さん、reonidesさん、ご回答ありがとうございます。
川越、鶴ヶ島、狭山、上福岡、坂戸をまわりましたが、
大体のところが47800円という値段でした。
中でもキタムラ、K'デンキが似た様な値段(44000円)を提示してくれましたが、他店競合しますと言うところでもなかなか値段を下げてくれません。
安い店が良い店ということではないと思いますが、消費者としては安く購入したいですね。
連休なので、都内まで足を伸ばしてみてみよう思います。

書込番号:3284695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

聞きたいです

2004/09/17 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

LUMIX DMC-FX7で誰か三脚使わずに自分の手だけで固定した夜景や夜の写真見せてくださいm(__)m買いたいと思っているのですが、夜の写真は実際撮った人の写真を見ないと分からないのでお願いしますm(__)m

書込番号:3276436

ナイスクチコミ!0


返信する
おい、さん

2004/09/17 20:09(1年以上前)

検索はしたか?
あるだろ?

書込番号:3276913

ナイスクチコミ!0


やおふくマニアさん

2004/09/17 21:31(1年以上前)

ないようですね・・・私も見たい

書込番号:3277290

ナイスクチコミ!0


イカタコ3さん

2004/09/17 21:53(1年以上前)

ここには所有している方やお店の方もいるようなので、ぜひ実際に撮影された写真を見てみたいですね。たまに書き込まれるアルバムを所有している方のページを見させて頂きますが、サンプルが少ないようです。勝手な意見を書きましたが、実写真は重要な機種選びの材料ですよね。

書込番号:3277393

ナイスクチコミ!0


ノートラップボレーシュートさん

2004/09/17 22:12(1年以上前)

基本的には、この掲示板上での単純なアルバム紹介はルール違反です。

それと、夜景を手持ち撮影は普通考えられません。たとえ手ぶれ補正があっても、綺麗にとるのは無理です。

夜景をきれいに撮るコツは、ISOを最低感度にしてノイズを出さず、長時間露光します。手持ちで綺麗な夜景撮影はできません。汚い画像ならいくらでもとれますが、参考にはなりませんよ。

書込番号:3277481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/17 22:36(1年以上前)

三脚無しで手持ちで夜景を撮影したら、ぶれぶれの写真しか撮れなかったよ。

書込番号:3277614

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/18 00:08(1年以上前)

おい さん
浮いちゃいましたね。かわいそ。

書込番号:3278114

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/18 04:11(1年以上前)

夜景でも一秒未満と十数秒〜数十秒露出する夜景があります。渋谷、新宿
の繁華街なら1/8秒くらい頑張って手持ち撮影できます。手摺、電柱など
利用したら、0.5秒でも三脚と分からないくらい綺麗な写真が撮れます。
(何枚も撮る必要があります)

FX7の手ブレ補正は夜景のためではないとも思いますが、スローシンクロ
(夜景人物)の場合手持ちも良くあるので威力発揮できると思います。

手ブレは撮る人によりますので「平均的な人」に撮ってもらわないと・・・

書込番号:3278686

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/18 07:55(1年以上前)

夜間撮影は弱いのは仕方ないとして手桶利用しても手揺れはあります
三脚のバックに入るのを用意しタイマーで移したほうが夜は綺麗ですね

書込番号:3278951

ナイスクチコミ!0


DLX2さん

2004/09/18 09:07(1年以上前)

アルバムの最後に、手持ち撮影した、夜景を入れました。
ISOは自動的に200になっています。
EVを-2にして、シャッタースピードを稼いだつもりでしたが、
1/8秒で私の腕では、やっぱり、少しぶれました。
しかし上手な人なら、ぶれずに撮れるかもわかりません。

書込番号:3279131

ナイスクチコミ!0


DMC LC-33さん

2004/09/18 11:08(1年以上前)

題材としての夜景にはシャッターチャンスということも
少ないことから、セルフタイマーをセットしてシャッター
を押す。シャッターが切れる瞬間は、カメラの保持に精
神集中、という対策はいかが?

常識かもしれませんが。

書込番号:3279503

ナイスクチコミ!0


もほほさん

2004/09/18 13:09(1年以上前)

15789さん。手ぶれ補正機能は気になりますよね。
街中の人通りの多いところに、突然いい景色に出会って撮りたくなったときとか。三脚なしである程度撮れるなら選択肢に入ってきますよね。

三脚なしなら基本感度の高いFinePixのほうが有利なのかもしれません。
三脚使うならIXYあたりでも簡単に撮れますからね。

(でも三脚って、アングルが予想以上に制限されてけっこうつらい)

書込番号:3279901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/18 18:36(1年以上前)

DLX2さん、こんにちは。

>1/8秒で私の腕では、やっぱり、少しぶれました。

何枚も撮れば手ぶれしないのが撮れます。
コツは息を吐いて止めてから、シャッターを切ります。
私は1/8秒だと50%ぐらいぶれないで撮れるようになりました。

書込番号:3281051

ナイスクチコミ!0


あみち♪さん

2004/09/19 11:57(1年以上前)

夜景1秒までなら手持ちできますよ♪
画像のアップの仕方分からないので
見せられませんが・・・

コツは、シャッターは2秒タイマーで切る。
あと画面見てるとブレが気になって
無意識に自分で直そうとして
逆にぶれてしまうのでなるべく画面を見ずに
すると、撮れます。
1秒以上はまだやったこと無いので分かりませんが。

書込番号:3284271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

んー。迷ってます。

2004/09/19 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 あいみこめさん

カメラについては、大した知識がない素人です。500万画素、大型液晶、コンパクトという理由で、パナのFX7とカシオのZ55で購入を検討してます。過去ログで議論になった手ぶれ補正とバッテリー容量については、前者は技術で、後者は予備バッテリー購入でカバーするしかないかなと思ってます。そこで質問なんですが、私の場合、1.子供の最高の笑顔の瞬間を撮る。2.室内等の薄暗い環境でも明るい映像を撮る。ということに目的を絞って考えているんですが、どちらの機種が良いでしょうか?ご意見下さい。上記1については、パナは連射機能、カシオはオートパンフォーカス機能を使用するのかな?とカタログを見て思ったのですが、これらの機能の本当の使い方とその使用感についてもご意見を下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3283044

ナイスクチコミ!0


返信する
龍井真一郎さん

2004/09/19 04:57(1年以上前)

室内なら手ブレ補正があるものがいいです。
ISO感度をなるべく上げて連写で撮ったら室内でも子どもの笑顔が撮れると思います。

書込番号:3283307

ナイスクチコミ!0


モーニングブレードさん

2004/09/19 09:57(1年以上前)

思わず衝動買いしてしまいました。かなりお勧めです。気に入ってる点は起動の早さ、液晶の大きさでしょうかね?操作性もかなり◎です。1GのSDカードと、本体はeトレンドで購入、換えのバッテリーx2、充電ACアダプターなどで84000円くらいのかなり痛い出費でしたがものすごく気に入ってます!1つだけ難点を言うと、レンズのフレーム部分のチタン?がものすごく傷つきやすいです。デザインが良いだけに傷は凄く目立って、初めて買った車に傷つけた時並にショックでしたw

書込番号:3283873

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/19 10:37(1年以上前)

チタンなんか使ってたら価格上がりますよ。
レンズ周辺のリングはアルミです。

書込番号:3284009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDTVモード

2004/09/19 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 かこんさん

パナソニックの製品情報を見てもいまいち不明確なのですが、
HDTVモードは1920x1080ですが、これはCCDの切り出し解像度なので
しょうか?もしくは、16:9アスペクトでの最大解像度の2560x1440の
リサイズなのでしょか?ご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:3283256

ナイスクチコミ!0


返信する
DLX2さん

2004/09/19 06:12(1年以上前)

HDTVモードも、2560x1920モードも横方向の画角が変わりませんから、
リサイズだと思われます。
なお、これはHDTVモードに限らず、640x480までの全モードについて、
同様です。

書込番号:3283386

ナイスクチコミ!0


スレ主 かこんさん

2004/09/19 06:27(1年以上前)

DLX2さん、ありがとうございます。

なるほど、画角は変わらないということから間違いなくリサイズ
っぽいですね。しかも全モードで同様だということは、ノイズ的
にも有利かもしれませんね。

ただ、できればリサイズしないフルサイズの2560x1440が選べたら
もっと使いやすかったのにと思います。

書込番号:3283398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安店での購入リスク

2004/09/18 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 かるかん猫まっしぐらさん

都内激安店での購入を考えておりますが、
よくパソコン関連の掲示板などでは、不具合があった時の対応などで
「あの店は気をつけて!」的な書き込みを目にします。
デジカメの場合、そういった購入リスクはあるのでしょうか?
その辺の事情に詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:3279642

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/19 03:03(1年以上前)

逆に購入時点で・・・
もし不良があった場合は、どう対処してくれるの?
修理の場合は、メーカーに直送しないと駄目?
故障とかに対応した保証はあるの?

みたいに、店に直接聞いてチェックするのが一番かもしれないです。

書込番号:3283182

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるかん猫まっしぐらさん

2004/09/19 05:22(1年以上前)

FIOさんありがとうございます。
全くの素人なものですからどんな点に注意したらよいか
見当もつかなかったんです。
この3連休中にチャレンジしてみますね。

書込番号:3283335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

手のひらサイズの三脚

2004/09/17 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 私も日々、ケース探しです。さん

私好みのケースも探しているんですが、手のひらサイズの三脚でおすすめのものがありましたら(できれば理由も添えて)教えてください。

書込番号:3275870

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 私も日々、ケース探しです。さん

2004/09/17 13:26(1年以上前)

とりあえず、価格は安いに越したことはないですが、最優先事項ではないです。
今気になっているのは、友達が持っていたもので、足の部分がグニャっと曲げることができるタイプです。
コレなら微妙な画角の調整もしやすいかな。って思ったので。

書込番号:3275876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/17 13:38(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tripod/

こんなのどう?
余りお勧めはしませんが。

書込番号:3275902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/17 13:52(1年以上前)

わたしのおすすめは PEDCO  ウルトラポッド1 です
脚がクニャクニャのタコ三脚はカメラ側の三脚穴が中央部にないと安定しません 
その点ウルトラポッドはヘッド部分がクランク状に動くので縦位置もできますよ 
もちろんカメラの重さにもよりますけど FX-7は軽いですからね^^
また木の枝に巻きつけての撮影もできます 超便利な三脚ですよ
わたしはだんぜんおすすめしますね〜〜  Rumico
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=520530

書込番号:3275925

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/18 01:07(1年以上前)

手のひらじゃないけど
ハクバのモノスタンド10がちょょ〜便利です

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/pocket.html

基本は一脚ですが小さな足がついていてミニ三脚に変身します。
一脚の足を持ち上げてセルフタイマーを使うと、簡単に俯瞰撮影や人ごみの上からの撮影ができます。
撮影角度は「かん」ですが、今まではぶれることが多かったのですがFX7の手ブレ補正があると、とっても面白い写真が撮れそうですね。

脱線しました

書込番号:3278392

ナイスクチコミ!0


ヤンおやさん

2004/09/18 09:39(1年以上前)

僕もウルトラポッドを使っていますが、ミニ三脚の中では最高にいいですよ。カメラ店ではなくアウトドアの店に売っています。マジックテープでくくりつける事も出来ます。よく考えられていて実用的です。

書込番号:3279241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/18 10:30(1年以上前)

スケルトン素材のウルトラポッドミニもあるみたいですね
http://www.e-mot.co.jp/natural/ultrapod_sankya.html

書込番号:3279381

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド良さそうですねーさん

2004/09/18 11:58(1年以上前)

ウルトラポッドについて気になることがあります。
写真を見ると足にマジックテープが巻きつけてありますが、
三脚をしまうときに他の足を収納するのを邪魔しませんか?
つまり三脚を使う時/しまう時にマジックテープを外して・付けてなどするのは
面倒に思えるのですが、そのあたりはどうなのでしょうか?

お持ちの方はマジックテープをどのようにしているか教えてください。

書込番号:3279657

ナイスクチコミ!0


JI-Nさん

2004/09/18 11:59(1年以上前)

足の部分がグニャっと曲げることができるタイプって、
ヨドバシでFX7買った時に、おまけで付いてきた三脚のことかな?

書込番号:3279664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 15:22(1年以上前)

ハイ 脚をたたんでくるりと巻きつけます
まあ なれたらゼンゼン気になりませんよ^^
スケルトンかぁ〜 知らなかったなぁ〜

書込番号:3280332

ナイスクチコミ!0


うーたんぱぱさん

2004/09/18 22:44(1年以上前)

足ぐにゃタイプはちょっと・・。この間旅行で使いましたがFX7の三脚穴、左端ですよね。本体の重量は軽いのですが、ぐにゃ足はただねじ込むだけなので荷重がかかる右側に足を持ってくることが出来ません。それで二回ほど倒してしまい、一度は床に・・(泣)幸いカーペットが分厚かったので今のところは問題なく動いてます。雲台部分が自由になるものか足の開脚が広いものが良いですね。ウルトラポッドで大丈夫かな?

書込番号:3282159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 23:35(1年以上前)

うーたんぱぱさん ご心配なく 
180グラムのリコーのGR1sも三脚穴が中心からずれていますけど 
ちゃんと支えることができます
FX7を支えるのなんて ウルトラポッドなら楽勝ですね〜 (^-^)
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/GR1s.html

書込番号:3282430

ナイスクチコミ!0


ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さん

2004/09/18 23:58(1年以上前)

ウルトラポッド、店頭で購入できるようなお店はないのでしょうか?
ネットで探してみましたが、ナチュラムさんが通信販売で販売していることが
よくわかったんですが、納期も4日以上かかるようですし、送料も高めなので店頭で購入できるお店をご存知でしたら教えてください。

書込番号:3282573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/19 01:17(1年以上前)

ウルトラポッド( ゚д゚)ホスィ…さんがどこにお住まいかわかりませんが。

とりあえず、上でヤンおやさんがおっしゃってるようにカメラ屋さんよりお近くのアウトドア商品を扱ってるお店を見て周ってはどうですか? 東急ハンズとか置いてありそうですど・・。

書込番号:3282941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング