LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7 のクチコミ掲示板

(9100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生の時???

2004/09/15 06:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

またまたまちがえて男になってしまいました、カキコし直しますね。
最近買いました。軽さと使いやすさでとても気に入っています。
昨日パソに取り込んだあと、不思議にいくつかの画像がカメラ側で再生されず、-------ってマークみたいのが画面の右上に出ます。お心当たりのある方いらしたら教えて頂けますか?尚、取り込みはソフトではなく、ドライブとして認識してそこからドラッグしました。

書込番号:3266610

ナイスクチコミ!0


返信する
DLX2さん

2004/09/15 08:04(1年以上前)

もう少し、詳しく経過が判らないと、判断しにくいですね。

> パソに取り込んだあと、
> 取り込みはソフトではなく、ドライブとして認識してそこからドラッグ・・とは、

(1)取扱説明書のP90にしたがって、カメラとパソコンをUSBケーブルでつなぎ、
(2)カメラをドライブとして認識させて、
(3)XXX_PANAのフォルダをパソコンにドラッグし?
(4)カメラのフォルダを閲覧するなど、何の手を加えることもなく?
(5)この後、ハードウエアを安全に取り外すアイコンをクリックして?
(6)カメラをUSBケーブルから取り外し?
(7)カメラで画像を再生させると?

> 不思議にいくつかの画像がカメラ側で再生されず、---ってマークみたいのが画面の右上に出ます。
(8)カメラ本体の再生画面で、今までに撮影した画像の内のいくつかが?
(9)再生出来ませんとのメッセージが出るようになった。

・・という理解でよいでしょうか。上の通りであれば、不思議なことです。
特に、(4)と(8)がどうであったか、思い出してください。

書込番号:3266741

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2004/09/15 12:47(1年以上前)

ありがとうございます
フォルダーごとドラッグではなく、フォルダーの中のjpgとなっているのをダブルクリックして画像を見ました
その時に横向きのを回転マークで右向き90度回転を何点かしました
そのあと保存は特に保存作業はしていませんが、カメラ側のフォルダーの中の画像も上書きされて見れなくなったのでしょうか?
付属の取り込みソフトをインストールして使用した方が良いのでしょうか?

書込番号:3267411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 13:48(1年以上前)

それだけだとカメラ内カードのデータが上書きされる事はないはずなんですけど。
原因はまだちょっと解りませんが、もしかしたらSDカードの不具合かもしれません。付属のカードで何度か同じように試してみて下さい。

私も添付ソフトは入れずにドライブとして認識させ、ドラッグコピーで使っていますが、
お勧めの方法としては、カメラを繋いだらとりあえずデスクトップなどに
フォルダごとコピーしておいてからカメラを外し(電池節約のためにも)
そのあとでコピーした方をゆっくりとチェックし、失敗ショットを捨てて、ご自分で管理しているフォルダに移すのが良いと思います。
そしてカメラ内カードのデータはすぐには消さずに、次回撮影の前にフォーマットする習慣をつければ、PC内データをミスで消したりレタッチに失敗した時でも、しばらくはカメラ内にオリジナルが残っていますので、助かる場合もあります。

書込番号:3267585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 14:01(1年以上前)

画像をチェックしたソフトによっては一定時間が経過するとバックアップ機能が働いて上書きされてしまうものがあるのかもしれません。
ソフトのオプション設定を覗いてみて下さい。
或いはソフト名を教えて頂ければこちらで調べる事もできます。
Windows標準のビュアーならばそうはならないですけど。

書込番号:3267613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 14:06(1年以上前)

>バックアップ機能が働いて上書きされてしまう...
....それはないかな。普通はバックアップ用に別ファイルが作られますから(爆

書込番号:3267624

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2004/09/15 14:09(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
画像はソフトではなく見ているのですが、念のため一旦フォルダーごとデスクトップとかに持って来てから取り込んでみます。

書込番号:3267629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/15 16:40(1年以上前)

他のデジカメでしたが、画像の回転をするとカメラでは認識されない
ファイルになってしまう事例はありました。
確か回転した状態でそのまま次の画像をダブルクリックするとそうなってしまったような気がします。
普通のwin機の画像ビューアだと思いますが。
今出先なんで、明日戻ったら確認して詳細なお話が出来ると思いますが。
中途半端な情報ですみません。

書込番号:3267978

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/09/15 17:01(1年以上前)

> 他のデジカメでしたが、画像の回転をするとカメラでは認識されない
以前のFUJIのデジカメでも同じことが起きました。

防止策としては
『PCからSDカード内を見てもいじくらない!』です

画像の向きを回転させたりしたければPCに取込んでからにしましょう。

書込番号:3268025

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2004/09/16 07:36(1年以上前)

皆さんいろいろご意見やアドバイスありがとうございました。

やはり取り込みが終わったらケーブルを外して電源オフするのが確実ですね。

昨晩再度現象を再現してみたら、カメラから画像を見ていたみたいです。そして回転したあとそのまま書き込もうとしたみたいでした。カメラの液晶には通信中と出ていました。

今後もいろいろこのカメラを使って楽しんでいきたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:3270844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エコモードって電池食うの?

2004/09/15 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 ぶん620さん

この機種は電源スイッチがON/OFF切り替え式ですよね?
エコモードっていうのがあるとカタログに小さく書いてありますが、「液晶モニターをオフにして電池を節約します」ってことは電池を食い続けるのでしょうか?

今もっているIXYはしばらくすると自動的に電源オフになるので、FX7にするといちいち電源をOFFにしなければならないのは使いづらいかも。
エコモードのまま数日経ってて、いざ使おうとしたら電池が切れてるなんてことはないですか?

ユーザーの方、教えてください〜

書込番号:3269924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/16 00:11(1年以上前)

ルミックスも電源が自動オフする設定がありますよ。
10分とか、2分とか。

書込番号:3270042

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/09/16 00:18(1年以上前)

エコモードと自動電源OFF(無操作2分で)は同時に機能しますのでご安心を
なかなかの優れものです。

書込番号:3270091

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/09/16 00:36(1年以上前)

因みにパワーセーブ(自動電源OFF)機能単独での使用では、OFFになるまでの設定時間を「1分・2分・5分・10分」から選べます。
パワーセーブ機能はシャッターボタンを押すことで解除できます。
エコモードではパワーセーブ機能は2分に固定されます。
エコモードでは15秒間何も操作しない&撮影後5秒間何も操作しないと液晶が消灯します。
エコモードではフラッシュを充電している間、液晶を消灯します。

書込番号:3270189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶん620さん

2004/09/16 00:40(1年以上前)

Panasonicfanさん、まよのかさん
即レスありがとうございました。
電池食い続けるなんてないですよね〜最新機種でね〜(くだらんスレ立てるなって?)
大変参考になりました。
あとは財布と相談です。

書込番号:3270213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラの設定について

2004/09/15 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 歯が痛い!さん

先日、購入できました!初デジカメです。
普通に(初期設定?)のまま、今までの普通のカメラのように撮ってもいいんですか?
それとも、設定を変えたほうがいいのでしょうか?
旅行に行くので、風景・人物・お花・お店の中などを撮りたいです。
現像は、Lサイズです。

書込番号:3267573

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/09/15 14:05(1年以上前)

おひさしぶりですね。。。。。。。。。。。♪
今一意味を良く飲み込めないのですが。。。。。爆
初心者の方なら、簡単、気楽に、シーンモードで、
ダイアルで、選べば、いいんぢゃーないですか
感度も、ホワイトバランスもオートで。。。。。。
それとも。。。。。コウイウことかな??
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:3267623

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/15 14:09(1年以上前)

追加。。。。。。。。。。。。。
普段は、最大画素のファインで撮影して、枚数を稼ぎたいのなら
1600×1200のファインかスタンダードに変える。。。。。

書込番号:3267631

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/15 14:19(1年以上前)

やっと、理解できました。。。。。。。。。
一番簡単なのは、ハートマーク(かんたんモード)の
サービス版なんですよね♪大きく印刷するときは、引き延ばし版
PS。。。。ご自身で長く使うんだから、説明書よまなきゃーダメですよ♪
他人に、聞いて、ばかりぢゃー、旅行に行ったときなど、困るのは、自分ですよ♪

書込番号:3267648

ナイスクチコミ!0


みーみーこさん

2004/09/15 16:34(1年以上前)

画質ならIXY500ですね。他は似たようなものです。
デジカメは画質で決めたほうが後悔しないね。

書込番号:3267961

ナイスクチコミ!0


歯が痛い!少し良くなったけど。さん

2004/09/15 17:35(1年以上前)

>予言者あびらさん
ありがとうございます!みなさん、感度がいくつとか、ホワイトバランスがどうとかおっしゃっているので、設定しなければいけないのかと・・・
説明書、簡単にしか読んでいなかったのです・・・すいません。
じっくり読んで、きちんと覚えないと旅行行った時大変ですよね。
いろいろとありがとうございます!

>みーみーこさん
IXYは、普通のカメラを使っていました。デジカメを買うのに悩んだのですが、FX7を買いました。
小さくて、モニターが大きくて、お気に入りです。
デジカメのこと、これから勉強します!ありがとうございました。

書込番号:3268112

ナイスクチコミ!0


スプーーライトさん

2004/09/15 18:11(1年以上前)

画質はIXYだと思うがFX7の手振れは捨てがたいですよ
でも500ももっていて常に持ち歩くのはIxy Lだなあ
抜けきった色合いが単レンズしかだせない

書込番号:3268218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/15 23:24(1年以上前)

差がつく撮影ガイド掲載中!

http://panasonic.jp/dc/fx_guide/fx_guide.html

書込番号:3269758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

考え中です

2004/09/15 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 空★海さん

こんばんわ!今度初めてデジカメを買おうと考えています。用途は・景色を撮る ・友達と遊ぶ時に ・ディズニーランドへ行く予定なので、ディズニーランドで ・学校の行事(暗い屋内) などです。まぁ簡単に言うと旅行や遊ぶ時の記念撮影と普段ちょっとした時に撮るって感じなんですが・・・それで、【<CANON> IXY DIGITAL 500】【<CASIO> EXILIM ZOOM EX-Z55】【<PANASONIC> LUMIX DMC-FX7】の3機種で迷っているのですがどれが1番良いのでしょうか?また、どれが僕に(僕の用途に)合っていますか?
どうか良い情報・アドバイスをお願いします!!

書込番号:3268940

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/15 21:32(1年以上前)

こんばんは
使用目的からオールラウンドに適したものと言うことではFX7でしょう。
画像の好みは個人差が大きいですから、メーカーサンプルや各掲示板のユーザーアルバムを見て比較検討してください。

書込番号:3269040

ナイスクチコミ!0


ニッチ市場さん

2004/09/15 21:53(1年以上前)

すべてを満たす完璧デジカメはありませんが。特に暗い室内の学校行事(動く人とか?)はどの機種でも難しいと思います。

画質優先ならIXY500、記念撮影にはFX7、学校行事にはレンズが明るくてパンフォーカスのあるZ55で、最後には外観が気に入ったやつを選べば後悔しないでしょう。

書込番号:3269139

ナイスクチコミ!0


まよのかさん

2004/09/15 22:05(1年以上前)

オススメはFX7ですね、テブレ補正はもちろんですが
何より屋外でも見やすい明るい大画面液晶は実用上非常にポイント高いです。

書込番号:3269206

ナイスクチコミ!0


--そうですかさん

2004/09/15 22:32(1年以上前)

その程度の用途で本当に500万画素が必要ですか?

書込番号:3269402

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/09/15 22:39(1年以上前)

リコーのCaplio R1も考えてみてはどうでしょう。

書込番号:3269449

ナイスクチコミ!0


マルチマルチさん

2004/09/15 22:42(1年以上前)

最近で一番ひどいマルチだな。
削除。

書込番号:3269477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 22:53(1年以上前)

上の人と同じ気持ちもあるのですが、この中ではFX7です
Z-55はレンズがペンタのスライディング方式なので周辺がボケます、ボケた写真なんて見るに耐えませんから。
一番画質が良くてノイズが少ないのはIXY500、ある程度の知識があればこれが鉄板です。(ただしこの中では、一番でかくて重い、動作も遅いです)

コンデジで初めてということでしたらフジのF550やニコンの5200などもお勧め。
 フジはフィルムメーカーだけあって描写がきれいです(ホワイトバランスも良好)、また感度も高いので手振れもしにくい部類に入りますし、これといった欠点はxDピクチャーカードの値段が高いくらいでしょう。
 ニコンは持ちやすいので手振れが防げます、これもオールマイティなカメラで、私には欠点を見つけることができません。
 まあ基本的には画質重視のほうが良いと思います
メーカーのサンプルではなく素人のサンプルを見比べて、気に入ったものを選びましょう。(メーカーサンプルはまったくあてになりませんので)

書込番号:3269553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 22:54(1年以上前)

各機種に2回づつスレ建ててるの?
一寸やり過ぎよ!

書込番号:3269559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/15 23:19(1年以上前)

3機種で、もっともコンパクトなFX7に1票。

書込番号:3269727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアル露出

2004/09/15 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 HIHO302さん

付属にパノラマ写真作成ソフト「PanoramaMaker」がついてますが、
このカメラはフルオートですよね?
マニュアル機能はもちろん、パノラマ作成用のモードもない。
露出が異なる写真同士をパノラマ作成すると、繋ぎ目のある不自然な
写真となってしまいます。
にもかかわらず同ソフトが付属しているということは
@パノラマソフトが色を補正できるので、AUTOで撮っても問題ない
Aオマケのソフトなんだから、多少不自然な仕上がりになっても
 ご愛嬌ということなのでしょうか?

 それとも
B専用のシーンモードがあって、それを利用するのでしょうか?

オーナーの方ぜひ教えてください。

書込番号:3269154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/15 23:01(1年以上前)

私の個人的意見では1です。(露出の自動補正機能あり)
昔のキヤノンのデジカメを購入した時に付属していた、
PhotoStichi3.1よりもさらに自然な仕上がりです。
デジカメ等のハードウェアも日々進化していますが、
ソフトウェアも進化しているようです。

書込番号:3269605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/15 23:16(1年以上前)

そんなソフト付いてたとは知りませんでした。

ルミックスには、QuickTimeが付いているので、とても便利です。
アップルのサイトからだとメールアドレスを聞かれたりとか
ダウンロードやインストールが面倒です。

書込番号:3269710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画が・・??

2004/09/15 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 カスイ・・さん

はじめまして!

最近FX7を購入して楽しんでおりますが、カメラ本体やテレビ接続で動画を再生することはできるのですが、パソコンに取り込んでの再生ができません(泣)。説明書も見たのですが・・・。

初歩的な質問ですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3267379

ナイスクチコミ!0


返信する
Jologsさん

2004/09/15 12:45(1年以上前)

QuickTime Player はインストールされていますか?

書込番号:3267403

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスイ・・さん

2004/09/15 12:48(1年以上前)

インストールしています。

書込番号:3267416

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/09/15 13:01(1年以上前)

QuickTime Player を開いてから
動画のファイルを指定しても開けませんか?

本当ならMedia Playerで見れれば一番いいんですけどねぇ。。。

書込番号:3267462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 13:53(1年以上前)

本当にパソコンに取り込みしましたか?
デジカメとパソコンをつないで、動画を見ようとしてませんか?

書込番号:3267596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 14:14(1年以上前)

QuickTimeのバージョンはどうですか?
もし既にお持ちの古いバージョンを使用されていたら、バージョンアップするか、プロ版とかでないのでしたら一旦アンインストールしてから添付のQuickTimeを再インストールしてみて下さい。
多くのソフトが入っていて、長い間初期化していないPCでは希にコンフリクトしている場合もありますので。

書込番号:3267641

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスイ・・さん

2004/09/15 14:41(1年以上前)

動画は初めてなので、間違っていたらごめんなさい。以下のように取り込もうと。
撮った動画をカメラダイヤルの再生に合わせ、USBケーブルでパソコンに繋ぎ、Media Player(例えば)を開き・・そのあとどうすれば?
すいません、初心者で。

書込番号:3267700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 14:58(1年以上前)

あ、じじかめさんが正解っぽい。
今ちょっとカメラをメーカーに送っているので間違った部分があるかもしれませんが、
カメラを繋いで電源を入れたら、写真と同じように「DCIM」→「100_PANA」フォルダの中に.movファイルがあるはずです。
それをPCのどこかにコピーしてからダブルクリックすればQuickTime Playerが立ち上がり再生できるはずです。
関連づけが解除されていて立ち上がらない場合はQuickTime Playerを起動させてからそのファイルを開けば観ることができます。
カメラの接続設定が「PC」になっていればカメラ内から直接再生させる事も出来るとは思いますが。

書込番号:3267739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 15:10(1年以上前)

>カメラ内から直接再生させる事も....
これはカード内の.movファイルを開くという意味でして、
カメラの再生操作で観るという意味ぢゃありません。念のため。

書込番号:3267771

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスイ・・さん

2004/09/15 19:35(1年以上前)

QuickTime Player で、るびつぶさんのおっしゃる通り試してみました。おっ!!動画が見れました!!Media Playerではダメなんですが、追々挑戦してみます!みなさんの優しいご回答に感謝いたします。本当にありがとうございました。うれしいです!!!

書込番号:3268477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング