
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年9月14日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月14日 21:27 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月14日 20:17 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月14日 20:03 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月14日 16:17 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月14日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


こんにちは!花屋ですが商品写真を撮ってWebカタログを作ったり、
注文主様に贈った花の写真をメールでお届けしたいと思っています。
このような用途なので解像度はどんなに高くても800*600くらいで
使用する予定です。通常はその半分程度。
ただ、商品がお花なのできれいと感じてもらえる品質で撮りたいです。
くっきり感、高品位感、立体感がほしいです。
フラッシュは使いたくなく、いちいち三脚も使えません。
ぱっととって、くっきり撮りたいので、手ぶれ補正機能つきの
ルミックスを検討しています。
高解像度のFX7か、安いFX2か、明るいレンズのFZ3か迷ってます。
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点


2004/09/12 23:03(1年以上前)
その用途ならFZ3かFX2がオススメかな
書込番号:3257168
0点

出来れば三脚たててカメラを固定し、きちっと照明を工夫して立体感などを演出して、それなりの手間をかけて撮影された方が良いような気もします。。。特に商売としてされるならば。。。
下記のような本で商品撮影の基本を勉強するのも良いと思います。
[標準デジカメ撮影講座]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104612/249-6230814-3909913
書込番号:3257641
0点

FZ3のマクロ使用なら背景も比較的綺麗にボケて
お花も引き立つ感じがします。
撮影の参考に。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/index.shtml
http://f43.aaacafe.ne.jp/~kiyomi/degekame/degikame6.htm
http://www.olympus-zuiko.com/school/entry/ek004/index.html
書込番号:3258118
0点


2004/09/13 08:42(1年以上前)
モデルチェンジ前のFZ2で十分かも。FZ3はまだ高価ですし。
書込番号:3258542
0点

三脚を使わないで撮るのなら、ファインダーで撮れるFZ3が良いと思います。
書込番号:3258561
0点

商品としての写真は、ライティングが重要になりますので、
カメラよりも照明を工夫すべきですね。
プロが撮るカタログ写真には、照明にノウハウがあります。
ヨドバシカメラなどのカメラ専門店ならば、豊富な照明器具が
手に入ります。理想としては、太陽光に近い光が出せるものが
良いでしょう。背景の壁紙も売ってます。
また、そんな面倒なことをするくらいなら、
昼間に野外で撮った方が良いと思います。
背景は、他の花をぼんやり写すとか。花の雑誌や通販カタログを
見てみると、どんな背景、どんなライティングで撮っているか
わかると思います。
書込番号:3262265
0点


2004/09/14 23:37(1年以上前)
照明器具はFIFA買って、あとは久門さんの本見れば十分ですね。
それ以上目指すならひとまずプロに頼んだ方がよいと思います・・。
書込番号:3265693
0点


2004/09/14 23:40(1年以上前)
FIFA → RIFA
書込番号:3265716
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7
はじめまして
初めてデジカメの購入を考えています。
コンパクトで液晶の大きいカメラと考えていますので、手ブレ補正のついたこのカメラにしようと思っています。使い方は屋内外での子供の写真が殆どです。 ここで質問ですが、写真以外にも子供の動画も撮ろうと思っていますが、このカメラの動画の性能は他のコンパクトデジカメと比較していかがなものなのでしょうか? 動画はサンヨーがいいと聞いたことがありますが、サンヨーのデジカメと比較すると性能的に大分落ちるのでしょうか? また、動画を記録できる高速タイプの1GBのSDカードは安いものでいくら位するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
0点


2004/09/12 17:26(1年以上前)
こやつの動画はQVGA 30fpsぢゃ。
・・・ビデオCD並の画質
SANYOの圧勝ぢゃ。
SDはここから調べると良いのぢゃ↓
http://kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm
書込番号:3255636
0点

動画はビデオカメラに任せたほうが、仕上がりも綺麗だし、結局安上がりですよ。
もともとのコンセプトが違う製品なので、ビデオカメラの方が有利なのはあたりまえといえばあたりまえの事ですが、その中でもサンヨーのデジカメはがんばっていると思いますね。
権蔵としては、安いので良いのでビデオカメラも手に入れたほうが幸せになれます。
デジカメの動画機能は、おまけ(遊び)と非常用くらいに考えましょう。
書込番号:3255900
0点

デジカメ動画だとS1ISが一番いいかも?
FX7も動画撮影中はズームできなかったりして・・・。
ただ暗いシーンではJ4とかの方がマシっぽいかもしれません。
書込番号:3256362
0点

FX7の動画には3つの弱点があって、
ひとつは、動画撮影中にズームできないので、撮影前に
ズームする必要があること。
もうひとつは、音声が本体で再生できないので、
テレビやパソコンで再生する必要があることです。
みっつめは、撮影サイズが小さいことです。
毎秒30フレーム撮れるのは良いです。
長所としては、500万画素のカメラが
すんなりポケットに入る。これが最高です!
書込番号:3262292
0点

みなさん いろいろ教えていただきどうもありがとうございました。
そうですか、動画撮影中にズームできないんですね。ただ、私も動画はあくまでオマケ、写真撮影がメインですので、コンパクトで手ブレ補正のこの機種にすることに決めました。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:3264976
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


今日、ついにFX7(ブルー)を購入しました。
家に持ち帰り、開封したところちょっと気になることがありました。
私が過去に買った数台のデジカメには必ず付いていた液晶のフィルムが付いていない。また、上部のアルミっぽいところに小さな傷が・・・。
ブルーが店頭になかったので他店舗から取り寄せてもらっただけに、開封品かどうか不安になりました。液晶フィルムってすぐ外してしまうものですが、この機種は初めから付いていないのでしょうか?
0点


2004/09/12 23:38(1年以上前)
FX7買いましたが、貼ってなかったすよ。
書込番号:3257381
0点

一度開封されたものかどうかは分かりかねますが、液晶保護フィルムは、既に
みなさんが書かれている通り、別売りです。エツミの専用タイプがおすすめです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25295600.html
書込番号:3257471
0点



2004/09/13 00:02(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
新品の液晶部分(機種変した携帯なども)に貼ってあるフィルムって
当たり前だと思っていたもので・・・。
少し安心しました。
書込番号:3257539
0点


2004/09/13 01:00(1年以上前)
スレ主が言っている「液晶のフィルム」って、皆さんが言う保護シールじゃなくて、ペラペラのビニールのことじゃないのかな?
たまに液晶部についていることないですか??
書込番号:3257854
0点


2004/09/13 01:56(1年以上前)
確かにFX7買いましたけど新品のときのペラペラの無かったですね。なのでヨドバシカメラでETSUMI製のFX7専用を680円で購入しました。プロ用とうたい文句があり実際かなりクリア度が高くGoodなのでお勧めです。サイズは黒い部分までありクリア部分の内側1mm小さいサイズです。
書込番号:3258078
0点

スレ主さんの言われる「液晶保護フィルム」とは、そうですねぇさんの言われる単なる購入時に付いている薄いビニールのことではないでしょうか?
付いている=新品、付いていない=開封品と言う事を心配されているのでしょう。
FX7に最初から付いているかどうかは分かりませんが、液晶表面に傷がなければ問題ないと思います。
書込番号:3258309
0点

私が買ったデジカメ(4台)には、すべてシールがありませんでした。
書込番号:3258518
0点


2004/09/13 09:03(1年以上前)
ようは市販の保護フィルムとかはまったく関係なくて、ケータイなんかで買った時に付いてくるペラペラのフィルムがFX7には付いてるか?ってことですね。
答えは「付いていない」です、はい。
書込番号:3258594
0点


2004/09/13 11:25(1年以上前)
出荷時の液晶面の保護用ですね。FZ10にもついてなかったですよ。CANON機にはついてたような気が…
書込番号:3258872
0点

携帯電話とかには、付いてました。
FX7の液晶には付いてないですね。ケースがやわらかいので、
問題ないと思います。
店頭で現物の色を見せてくれとお客さんから言われて開封したと
しても、まともなお店なら、綺麗にしてから販売すると思います。
書込番号:3262176
0点


2004/09/14 20:17(1年以上前)
Panasonicの販売店の者です。液晶の保護フィルムは付いてないですよ。
発泡スチロールの薄い袋で保護されてますよ。
書込番号:3264660
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


パナソニックのFx7か2、ソニーのP100かw1、ニコンの5200、カシオの新製品のどれを買えばいいか迷っています。撮影はおもに屋外で風景、建物が中心になると思います。どうかアドバイスよろしくお願いします。
0点

風景じゃとCP5200と言いたいんじゃが、建物じゃとワイドレンズが必要のなる事もあるで、候補の中ではテレコン、ワイコンがあるW1になりますじゃ。
他メーカーではリコーのR1、GX。
書込番号:3257338
0点

デジカメは次から次へと新機種が出るので、迷ってしましますよね。
競争に勝ち残れる商品力を持ったデジカメでないと、発売して僅か2ヶ月程で
あまり話題にも上がらなくなったりと。。。
たまたま一昨日ヨドバシに行ってきたのですが、ぱっと見た限りですと、コンデジでは、
パナソニックのFX7、カシオのエクスリムEX-Z55、リコーのカプリオR1の売り場が
目についた感じでした。
ご候補に挙がられている機種にW1がありますが、被写体が風景や建物という事以外、
デジカメの特徴に何か拘り、例えばサイズ・バッテリーのスタミナ・画質といった
ものは無いのでしょうか?
FX7の板にスレを立てられているので、ユーザーの立場からもFX7を推しておきますが、
特に風景や建物が得意といったわけでなく、画質についてはごく普通で特に被写体は選ばずと
いった印象です。
(他に使っているキヤノンのIXY LやフジのF700と比べると、色調は割とあっさりとした
感じです。)
デザイン・コンパクトさ・2.5型大型液晶・手ブレ補正が、このカメラのポイントですね。
気になった点を挙げておきますと、ボタン類が男性にとっては小さく、過去スレにも
話題になっていましたが、液晶横の操作ボタン上の印刷が剥がれやすいらしく、かなり
気を使って扱っています。それと、バッテリーのスタミナはあまり良い方ではありません。
また、パワーオンしてすぐにボディ全体が結構熱を持ちます。
これが影しているのか分かりませんが、画質では、暗部のノイズの多さがちょっと目立つかな
と思いました。
書込番号:3257648
0点



2004/09/13 21:26(1年以上前)
せっかくアドバイスくださっているのに説明不足ですいません。現在持っているフィルムカメラのコンタックスのGTが重いので旅行などにもっていくときの携帯性に欠け、また現像代だけで結構なお金になるのでデジカメに挑戦してみようと思いました。G1との併用になるとおもうのでどうしても画質も求めてしまいます。また電池の持ち、携帯性、使いやすさもほしいところです。電池のもちはカシオがいいと聞きますが画質はどうなのですか?またルミックスの手ぶれ補正は必ずしも必要ですか?教えていただけませんか?
書込番号:3260731
0点

電池持ちは今のところCasioEX−Zxxに勝るものは無いですじゃ。
画質については、サンプルや目当ての板で研究して下され。
又、使い勝手は実機を手にとって確認して下され。
どちらも個人の要求や許容範囲に左右されるものじゃでのう。
携帯性に優れた超コンデジは、画質についてはある程度割る切りが必要と思いますじゃ。
書込番号:3260887
0点



2004/09/14 00:07(1年以上前)
いろいろなアドバイスありがとうございました。もうひとつ伺いたいのですが皆さんはサンプルなどをなにでチェックされているのですか?パンフレットですか?
書込番号:3261816
0点


ここにもいくつかありますじゃ。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
ここに登録のないものは、それぞれの板の中で紹介されている事があるで、探して下され。
書込番号:3263208
0点



2004/09/14 20:03(1年以上前)
いろいろなアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3264616
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


FX7の液晶はDVの流用とのことですが、パナソニックのDVに2.5型23万(位?)画素のものがあるはずですが11.4万画素のものになった理由をご存知な方いらっしゃいますか。
コストでしょうか、フレームサイズでしょうか、それとも11.4の方が見易いという判断だったんでしょうか。
FX7の改良型の動画がキャメディア770のように音声付のMPEG4になったりしても気にならないのですが、23万画素になったらとても後悔しそうなので11.4が選択された理由を知りたいのです。よろしくお願いします。
0点


2004/09/13 00:57(1年以上前)
90%コストじゃないの?
高精細な液晶乗るなら、戦略的にも全然有利だろうし。
書込番号:3257844
0点

コスト&薄さじゃないですかね。
http://matsushita.co.jp/ism/design/html/vol11/concept/
の下の方にバラシた写真がありますが、液晶ユニットかなり薄そうです。
バックライト含めてちょうどFX7のジャスト出っ張りぶんくらいに見えます。
(三脚穴の位置からも実際にそうなのでしょう。)
FX2と部品の共通化のためにもこれ以上厚いものではだめだったのかも。
もっとも高画素タイプのスペックがわかりませんので想像に過ぎませんが。
書込番号:3257958
0点


2004/09/13 01:49(1年以上前)
薄さと消費電力でしょうね。20万画素以上のものは消費電力も多くユニットが厚いのでSONY/CASIOの製品と競争する上で今回の選択となったてことじゃないですか
書込番号:3258050
0点

おそらくCCDの仕様によるものです。
動画性能を見ても分かるようにそれほど高速な読み出しには対応していないようなので、もっと画像の切り替えが速いモニター表示では、高精細な画像を表示できないのでしょう。光学ファインダーがないこともあり、あまり表示を遅くすると撮影に影響します。
それから、液晶の明るさについても画素数の少ない方が有利になります。
[3170430]にも詳しく書いていますので、よろしければご覧になってください。
書込番号:3258358
0点



2004/09/14 00:30(1年以上前)
皆さん、いろいろレス有難うございます。
ブルーミングとスミアさん 3170430見ました。サイズさえ何とかなれば簡単に液晶を載せ替えることが出来ると思っていたので、もっとよい液晶の改良型が出たら嫌だと気にしていました。でも液晶替えるにはCCDも手ぶれ補正のレンズもバッテリーも全部リンクしていて、新製品を作るくらい大変なんだということが良く分かりました。もう安心してFX7買いに行けます、有難う御座いました。
るびつぶさん 松下のページ楽しく読み、ますますFX7にしようとはっきり思いました。有難う御座いました。
横道にそれますが、るびつぶさんのいろんな人へのレスを読ませて頂いてスゴイ方だなと思っていましたが、そのるびつぶさんからのレスを見つけうれしくなってしまいました。馬鹿みたいですが。。。
書込番号:3261952
0点

撮ってすぐ写真を見てもらおうとFX7の液晶を
いろんな人に見せましたが、
綺麗だって言ってくれる人が多いです。
画素数が少なくて綺麗なら、価格も安く、電力も少なく、
速度が速いので良いかもです。
書込番号:3262142
0点



2004/09/14 16:17(1年以上前)
そうですね、省エネですね。
今はキャメディアC755を使っています。充電池(単三4本)のメモリー効果を考え使い切るまで使おうと常にスペア電池持参ですから本体の重さは気に入っていますがいつも重いです。自分に必要な10倍ズームと安いマリンケースを備えたものなので満足はしていますが、省エネではないですね。
それに比べるとFX7のバッテリーはまだ見たことないですが小さいんでしょうね。なんかますます欲しくなりました。ありがとうございました。
書込番号:3263960
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7



こんばんは
カタログ表紙には体脂肪率15%(カメラは0%)と書かれていますから、本物かもしれませんね。
Panaのお客様相談センターににとも思いましたが、メーカーも忙しそうですからね・・・
書込番号:3253323
0点


2004/09/12 02:52(1年以上前)
顔以外は少し加工してるって話を聞きましたよ
書込番号:3253391
0点


2004/09/12 03:15(1年以上前)
女性は、少し、脂肪が付いている方が何かといいかも。。。。ね♪
最近の女性はやせなくっちゃーって言ってダイエットしているけど
太っていると思っているのは、自分だけなんですよね。。。。
他人の目から、見れば、やせすぎで、もうちょつと、太った方が
健康にいいよって、思っている男性の方が多いと思うんですけどね
健康的な女性の方が写真を撮る方からすれば、いいと思うのは
私だけ。。。。。。。。。(^_^;
ちなみに、一月ほど前、体脂肪率はかったら、23%ってでました。。。。。(^^ゞ
友人達からは、少ないねって、言われましたよ。。。。。背が高いからかな??
書込番号:3253425
0点

>私だけ。。。。。。。。。(^_^;
私もそう思います。私はスリム型より、ぽっちゃり型の方が好き(^^ゞ
書込番号:3253745
0点

デジカメはシャープに写るほうが、モデルさんは、できればボン、キュー、ボ
ンのほうがいいと思います。(笑)
書込番号:3254030
0点

女性の側から一言。
あんまりシャープに写るようになると、お肌のお手入れが大変(^^;;
奥様に、高〜い化粧品を買ってあげなくてはならなくなりますよ。
まぁあんまりシャープネスが強すぎると、あとで加工がしにくいですし、レタッチソフト側でアンシャープマスクを使ってシャープにしていく方がいいかなぁと思うのですが・・・
書込番号:3254210
0点


2004/09/12 12:56(1年以上前)
私は以前からあゆのファンでしたので、Panaのデジカメは注目していました。
FX7はCMや電車の広告でも結構目を引くと思うのですが、実際に店頭で触れてみてかなりの感触を得て、翌日購入しました。
あゆのCMがなければFX7の購入はなかった (FX7には気がつかなかった)と思いますので、あゆに感謝!です。
書込番号:3254741
0点


2004/09/12 13:59(1年以上前)
俺はダメ。あの写真見ると気分悪くなる。特にあの性格の悪さがモロに出ているダミ声を聞くとなおのこと。個人的に嫌いなのはともかくとして、あの人が人気があるということは世の中、性格の悪い人が多くなったのかと憂うつになる。
書込番号:3254961
0点


2004/09/12 15:53(1年以上前)
性格が良い悪いは主観的な判断だと思うけど・・・
少なくとも彼女がカリスマとして世間に受け入れられ、何百万枚もCDを売り上げ、評価されているのは、事実。
彼女には彼女にしかわからない苦労や悩みがあると思いますよ。
それにここは製品についての掲示板だし、、
こういう話題が適しているのかどうか・・・
書込番号:3255332
0点

呼び捨てにするのはやめましょう。
カカクコムでは、必ず「さん」付けで書き込まれます。
芸能人も人間なのですから。
書込番号:3262334
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





